ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

42 件の内 1 件目から 42件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0445 CoGNo. arcUP0444 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0444 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1892 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治 年十月 日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「明智光秀 中村芝翫」「明智十次郎 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 555 1板元名 長谷川 園吉 板元文字 長谷川園吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  給金付  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0446 CoGNo. arcUP0444 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0444 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1892 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治 年十月 日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「弁天小僧 尾上菊五郎」「乳人政岡 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 555 1板元名 長谷川 園吉 板元文字 長谷川園吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  給金付  評判絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3061 CoGNo. arcUP3061 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3061 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189201 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎新狂言 戸田家江戸屋敷場」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田 米吉 板元文字
作品名2 「塩原角右衛門」「市川八百蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3062 CoGNo. arcUP3061 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3061 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189201 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「塩原多助」「尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田 米吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3753 CoGNo. arcUP3753 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3753 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 06・10 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 189206.1 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京都祇園会廿四日山の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祇園祭  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3754 CoGNo. arcUP3754 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3754 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 06・10 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 189206.1 )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿五年六月十日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三木伊作
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祇園祭  画題 神輿 神幸行列  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0312 CoGNo. arcUY0312 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0312 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189207. )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿五年七月十日印刷仝年仝十三日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「怪談牡丹燈篭」 ( ) 1印No. 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 沢久郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  牡丹灯籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0313 CoGNo. arcUY0312 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0312 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189207. )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「お露の霊 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  牡丹灯籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0095 CoGNo. shiUY0095 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0095 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189202. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「春木座新狂言 中山問答の場」「大路町卿 右田作」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0096 CoGNo. shiUY0095 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0095 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189202. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「中山安近卿 中村雀右エ門」「松名備中守 市川八百蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0236 CoGNo. shiUY0236 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0236 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189205. )
絵師略称 幾英 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田 米吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0237 CoGNo. shiUY0236 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0236 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189205. )
絵師略称 幾英 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田 米吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0287 CoGNo. shiUY0286 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0286 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189211. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0288 CoGNo. shiUY0286 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0286 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189211. )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「桜井武雄 市川権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M249-007(02) CoGNo. M249-007 Co重複: 1 AlGNo. M249-007 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189203 )
絵師略称 幾英 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田 米吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M249-007(03) CoGNo. M249-007 Co重複: 1 AlGNo. M249-007 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189203 )
絵師略称 幾英 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「備後三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田 米吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M249-008(01) CoGNo. M249-008 Co重複: 1 AlGNo. M249-008 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189205 )
絵師略称 幾英 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「熊本城 金田旧邸ノ場」「村上の母折枝 金泉丑太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田 米吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M249-008(02) CoGNo. M249-008 Co重複: 1 AlGNo. M249-008 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189205 )
絵師略称 幾英 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「金田の妾小勝 藤沢浅次郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田 米吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M249-009(01) CoGNo. M249-009 Co重複: 1 AlGNo. M249-009 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189211 )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「賤獄真書太閤記」「市村座改正新築舞台開」「柴田権六郎勝久 市川米蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 人形町具足屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M249-009(02) CoGNo. M249-009 Co重複: 1 AlGNo. M249-009 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189211 )
絵師略称 小国政 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-009(01) CoGNo. M749-009 Co重複: 1 AlGNo. M749-009 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189201 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「箱根山曽我ノ対面」「曽我十郎 坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-009(02) CoGNo. M749-009 Co重複: 1 AlGNo. M749-009 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189201 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「工藤祐経 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-010(02) CoGNo. M749-010 Co重複: 1 AlGNo. M749-010 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189205 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「斎藤三郎 市川団七」「日蓮上人 市川団十郎」「熊王丸 市村家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日蓮記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-011-01(02) CoGNo. M749-011-01 Co重複: 1 AlGNo. M749-011-01 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189207 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「関口屋伴蔵 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  牡丹燈籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-011-01(03) CoGNo. M749-011-01 Co重複: 1 AlGNo. M749-011-01 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189207 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「怪談牡丹燈篭」「半蔵妻みね 坂東しう調」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  牡丹燈籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-011-02(01) CoGNo. M749-011-02 Co重複: 1 AlGNo. M749-011-02 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189207 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十五年七月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「妻お国 坂東しう調」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 澤 久次郎 板元文字 澤久次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  牡丹燈籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-011-02(02) CoGNo. M749-011-02 Co重複: 1 AlGNo. M749-011-02 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189207 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「浪人宮の部 市川八百蔵」「養子孝助 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  牡丹燈籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-011-03(02) CoGNo. M749-011-03 Co重複: 1 AlGNo. M749-011-03 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189207 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「若徒幸助 尾上菊五郎」「宮ノ部源次郎 市川八百蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  牡丹燈籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-011-03(03) CoGNo. M749-011-03 Co重複: 1 AlGNo. M749-011-03 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189207 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 彫徳刀 画中文字人名 改印 明治二十五年五月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「飯嶋妾くに 坂東しう調」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  牡丹燈籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-012(01) CoGNo. M749-012 Co重複: 1 AlGNo. M749-012 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189210 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十五年十月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「歌舞伎座中満久 皿屋舗化粧姿鏡」「浅尾鉄山 市川団十郎」「於菊霊 尾上菊五郎」「岩渕忠太 尾上松助」「中間蟻助 尾上菊四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  皿屋敷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M749-012(02) CoGNo. M749-012 Co重複: 1 AlGNo. M749-012 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189210 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  皿屋敷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N039-001(01) CoGNo. N039-001 Co重複: 1 AlGNo. N039-001 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189201 )
絵師略称 幾英 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「中村座書生演劇 福岡牢内之場」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田 米吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高野長英と渡辺華山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N039-001(02) CoGNo. N039-001 Co重複: 1 AlGNo. N039-001 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189201 )
絵師略称 幾英 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「平野次郎 川上音二郎」「一子雄吉 小橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田 米吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高野長英と渡辺華山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0610 CoGNo. kuni80-0609 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0609 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189210 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字
作品名2 「こし元おきく 尾上菊五郎」「横山鉄山 市川団十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0611 CoGNo. kuni80-0609 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0609 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189210 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿五年十月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 人形町具足屋板、福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-paul0094(1) CoGNo. BM-paul0094 Co重複: 1 AlGNo. BM-paul0094 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189210 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿五年十月七日印刷、仝年十月 日出板 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座中満久 皿屋舗化粧姿鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 福田熊次郎
作品名2 「浅山鉄山 市川団十郎」「お菊霊 尾上菊五郎」「岩渕忠太 尾上松助」「中間蟻助 尾上菊四郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-paul0094(2) CoGNo. BM-paul0094 Co重複: 1 AlGNo. BM-paul0094 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189210 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04450 CoGNo. MRAH-JP.04450 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4450 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 03・01 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189203.01 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大日本帝国貴顕肖像」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 熊沢喜太郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 貴賓図  天皇  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05338a CoGNo. MRAH-JP.05338 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5338 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1892 )
絵師略称 基春 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05338b CoGNo. MRAH-JP.05338 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5338 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1892 )
絵師略称 基春 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「愛宕山の悪鬼 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8148 CoGNo. arcUP8148 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8148 Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 林基春 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「丸橋忠弥 市川左団次」 ( まるばしちゅうや いちかわさだんじ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 三谷 音次郎 板元文字 -
作品名2 ( ) 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 慶安太平記  堀端  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-974.322.0004-n CoGNo. ROM-974.322.0004-n Co重複: 1 AlGNo. ROM-974.322.0004-n Al重複: 1 出版年: 明治25 (1892) 月日 07・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 松村景文(原)、福井月斎(模) 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 - 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「景文花鳥画譜目録」 ( けいぶんかちょうがふ もくろく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 青木 恒三郎(嵩山堂) 板元文字 大阪市心斎橋筋博労町 東京市日本橋通壱丁目 青木嵩山堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画譜  花鳥画  上方絵  目録  画題   シリーズNo. 景文花鳥画譜前篇 資料部門 書籍
作品No. arcUP0445 配役 明智光秀 〈4〉中村 芝翫 明智十次郎 〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP0446 配役 弁天小僧 〈5〉尾上 菊五郎 乳人政岡 〈9〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP3061 配役 塩原角右衛門 〈7〉市川 八百蔵
興行名 塩原多助一代記 よみ しおばらたすけいちだいき 場立
外題 塩原多助一代記 よみ しおばらたすけいちだいき 場名 戸田屋江戸屋敷場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 場所 東京 劇場 歌舞伎座
作品No. arcUP3062 配役 塩原多助 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 塩原多助一代記 よみ しおばらたすけいちだいき 場立
外題 塩原多助一代記 よみ しおばらたすけいちだいき 場名 戸田屋江戸屋敷場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 場所 東京 劇場 歌舞伎座
作品No. arcUP3753 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3754 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0312 配役 萩原新三郎 〈2〉尾上 菊之助
興行名 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場立
外題 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 07・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. arcUY0313 配役 お露の霊 〈5〉尾上 栄三郎
興行名 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場立
外題 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 07・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. shiUY0095 配役 大路町卿 〈0〉市川 右田作 中山安近卿 〈2〉中村 雀右衛門
興行名 東下向天明日記 よみ あずまくだりてんめいにっき 場立
外題 東下向天明日記 よみ あずまくだりてんめいにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 02・05 場所 東京 劇場 春木
作品No. shiUY0096 配役 松名備中守 〈7〉市川 八百蔵
興行名 東下向天明日記 よみ あずまくだりてんめいにっき 場立
外題 東下向天明日記 よみ あずまくだりてんめいにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 02・05 場所 東京 劇場 春木
作品No. shiUY0236 配役  
興行名 ダンナハイケナイワタシハテキヅ よみ だんなはいけないわたしはてきず 場立
外題 悪禅師 よみ あくぜんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 05・10 場所 東京 劇場 市村座
作品No. shiUY0237 配役 公暁 〈〉川上 音二郎
興行名 ダンナハイケナイワタシハテキヅ よみ だんなはいけないわたしはてきず 場立
外題 悪禅師 よみ あくぜんじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 05・10 場所 東京 劇場 市村座
作品No. shiUY0287 配役 梅田雅楽之助 〈1〉市川 左団次
興行名 賤嶽真書太閤記 よみ しずがたけしんしょたいこうき 場立
外題 松名高紅葉京橋 よみ まつになだかきもみじのきょうばし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 11・10 場所 東京 劇場 市村座
作品No. shiUY0288 配役 桜井武雄 〈1〉市川 権十郎
興行名 賤嶽真書太閤記 よみ しずがたけしんしょたいこうき 場立
外題 松名高紅葉京橋 よみ まつもろともみさおのたかさご 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 11・10 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M249-007(02) 配役 備後三郎 〈1〉川上 音二郎
興行名 鎖港攘夷後日譚 よみ さこうじょういごにちものがたり 場立 中幕
外題 備後三郎 よみ びんごさぶろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 03・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M249-007(03) 配役  
興行名 鎖港攘夷後日譚 よみ さこうじょういごにちものがたり 場立 中幕
外題 備後三郎 よみ びんごさぶろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 03・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M249-008(01) 配役 村上の母折枝 〈〉金泉 丑太郎
興行名 ダンナハイケナイワタシハテキヅ よみ だんなわいけないわたしわてきず 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 05・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M249-008(02) 配役 金田の妾小勝 〈〉藤沢 浅次郎
興行名 ダンナハイケナイワタシハテキヅ よみ だんなわいけないわたしわてきず 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 05・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M249-009(01) 配役  
興行名 賤嶽真書太閤記 よみ しずがたけしんしょたいこうき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 11・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M249-009(02) 配役 柴田権六郎勝久 〈〉市川 米蔵
興行名 賤嶽真書太閤記 よみ しずがたけしんしょたいこうき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 11・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M749-009(01) 配役 曽我十郎 〈1〉坂東 家橘
興行名 塩原多助一代記 よみ しおばらたすけいちだいき 場立 中幕
外題 箱根山曽我初夢 よみ はこねやまそがのはつゆめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 01・15 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M749-009(02) 配役 工藤祐経 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 塩原多助一代記 よみ しおばらたすけいちだいき 場立 中幕
外題 箱根山曽我初夢 よみ はこねやまそがのはつゆめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 01・15 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M749-010(02) 配役 斎藤三郎 〈〉市川 団七 日蓮上人 〈9〉市川 団十郎 熊王丸 〈6〉市村 家橘
興行名 よみ 場立
外題 日連記 よみ にちれんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 05・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M749-011-01(02) 配役 関口屋伴蔵 〈5〉尾上 菊五郎 半蔵妻みね 〈2〉坂東 秀調
興行名 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場立 一番目
外題 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 07・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M749-011-01(03) 配役 半蔵妻みね 〈2〉坂東 秀調
興行名 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場立 一番目
外題 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 07・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M749-011-02(01) 配役 妻お国 〈2〉坂東 秀調
興行名 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場立 一番目
外題 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 07・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M749-011-02(02) 配役 浪人宮の部 〈7〉市川 八百蔵 養子孝助 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場立 一番目
外題 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 07・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M749-011-03(02) 配役 若徒幸助 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場立 一番目
外題 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 07・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M749-011-03(03) 配役 宮ノ部源次郎 〈7〉市川 八百蔵 飯嶋妾くに 〈2〉坂東 秀調
興行名 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場立 一番目
外題 怪談牡丹燈篭 よみ かいだんぼたんどうろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 07・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M749-012(01) 配役 於菊霊 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 関原誉凱歌 よみ せきがはらほまれのかちどき 場立 中幕
外題 皿屋敷化粧姿見 よみ さらやしきけしょうのすがたみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 10・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. M749-012(02) 配役 於菊霊 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 関原誉凱歌 よみ せきがはらほまれのかちどき 場立 中幕
外題 皿屋敷化粧姿見 よみ さらやしきけしょうのすがたみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 10・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N039-001(01) 配役 平野次郎 〈〉川上 音二郎
興行名 よみ 場立
外題 平野次郎 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 01・ 場所 東京 劇場 鳥越
作品No. N039-001(02) 配役 一子雄吉 〈〉小橘
興行名 よみ 場立
外題 平野次郎 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 01・ 場所 東京 劇場 鳥越
作品No. kuni80-0610 配役  
興行名 関原誉凱歌 よみ せきがはらほまれのかちどき 場立 中幕
外題 皿屋敷化粧姿視 よみ さらやしきけしょうのすがたみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 10・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. kuni80-0611 配役 横山鉄山 〈9〉市川 団十郎
興行名 関原誉凱歌 よみ せきがはらほまれのかちどき 場立 中幕
外題 皿屋敷化粧姿視 よみ さらやしきけしょうのすがたみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 10・14 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. BM-paul0094(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-paul0094(2) 配役 お菊霊 〈〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.04450 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05338a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05338b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8148 配役 丸橋忠弥 〈1〉市川 左団次
興行名 夜討曽我狩場曙 よみ ようちそがかりばのあけぼの 場立 二番目
外題 名高慶安太平記 よみ なにたかきけいあんたいへいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治25 03・05 場所 大阪 劇場 浪花
作品No. ROM-974.322.0004-n 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0445  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0446  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3061  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3062  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3753  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3754  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0312  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0313  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0095  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0096  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0236  
画中文字
組解説 新派の役者絵。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0237  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0287  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0288  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M249-007(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M249-007(03)  
画中文字 「篝火はまたもへなから朝さくら」「天莫空勾践 時非無范蠡」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M249-008(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M249-008(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M249-009(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M249-009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-009(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-010(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-011-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-011-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-011-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-011-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-011-03(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-011-03(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-012(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M749-012(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N039-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N039-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0610  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0611  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-paul0094(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-paul0094(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04450  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05338a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05338b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8148  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-974.322.0004-n  
画中文字 「景文花鳥画譜目録」 「若松に鳩」「白梅に鴬」「桜に鶫」「梨に燕」「棟に啄木」「牡丹に金糸雀」「麦に雲雀」 「金蓋草に鶏」「敗醤草に鶉」「柿に百舌鳥」「紅葉に☆(京+鳥)」「梅に☆(三水+鶏)☆(敕+鳥)」 「美術画譜近刻広告」 「景年花鳥画譜 全十二枚」 「景文花鳥画譜 後帙 全十二枚」 「梅嶺花鳥画譜 全十二枚」 「応挙聚美画譜 全十二枚」 「大阪市心斎橋筋博労町 東京市日本橋通壱丁目 青木嵩山堂」
組解説 「若松に鳩」「白梅に鴬」「桜に鶫」「梨に燕」「棟に啄木」「牡丹に金糸雀」「麦に雲雀」 「金蓋草に鶏」「敗醤草に鶉」「柿に百舌鳥」「紅葉に☆(京+鳥)」「梅に☆(三水+鶏)☆(敕+鳥)」 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0445 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0446 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3061 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3062 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3753 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3754 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0312 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0313 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0095 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0096 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0236 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0237 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0287 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0288 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M249-007(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M249-007(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M249-007(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M249-007(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M249-008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M249-008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M249-008(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M249-008(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M249-009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M249-009(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M249-009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M249-009(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-009(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-009(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-010(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-010(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-011-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-011-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-011-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-011-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-011-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-011-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-011-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-011-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-011-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-011-03(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-011-03(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-011-03(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-012(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-012(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M749-012(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M749-012(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N039-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N039-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N039-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N039-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0610 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0610 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0611 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0611 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. BM-paul0094(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. paul-0094 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-paul0094(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. paul-0094 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.04450 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04450 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05338a 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05338a 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05338b 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05338b 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP8148 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. ROM-974.322.0004-n 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 974.322.4 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.