ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

131 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0033 CoGNo. arcUP0033 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0033 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181109 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、村治 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「友盛 市川団十郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  千本桜    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0034 CoGNo. arcUP0033 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0033 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181109 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、村治 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「弁慶 沢村四郎五郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  千本桜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0054 CoGNo. arcUP0054 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0054 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「安徳天皇」「典侍局」 ( あんとくてんのう、すけのつぼね ) 1印No. 0479 1板元No. 0001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 千本桜  渡海屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0126 CoGNo. arcUP0126 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0126 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184709 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「すし屋のおさと」 ( すしやのおさと ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題 千本桜  鮓屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0127 CoGNo. arcUP0126 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0126 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184709 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「いがみの権太」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  千本桜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0128 CoGNo. arcUP0126 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0126 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184709 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「梶原景時」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  千本桜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0212 CoGNo. arcUP0212 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0212 Al重複: 1 出版年: 文政11 (1828) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182803 )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「よしつね 三枡源之助」 ( ) 1印No. 472 1板元No. 428 1板元名 大黒屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題 千本桜  四段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0213 CoGNo. arcUP0212 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0212 Al重複: 1 出版年: 文政11 (1828) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182803 )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「しづか 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 472 1板元No. 428 1板元名 大黒屋 板元文字 ふきや丁、大黒屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  千本桜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0214 CoGNo. arcUP0212 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0212 Al重複: 1 出版年: 文政11 (1828) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182803 )
絵師略称 豊国〈2〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「忠のぶ 関三十郎」 ( ただのぶ せき さんじゅうろう ) 1印No. 472 1板元No. 428 1板元名 大黒屋 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  千本桜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0289 CoGNo. arcUY0289 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0289 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181503. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七変化 嵐三五郎 相勤申候」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0297 CoGNo. arcUY0289 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0289 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181503. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七変化 嵐三五郎 相勤申候」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0239 CoGNo. shiUY0239 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0239 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「邪の権太」「鮓屋のお里」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 千本桜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-183 CoGNo. H-22-1-1-183. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-183. Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上総屋 岩蔵 板元文字 上岩
作品名2 「程ケ谷戸塚間」「権太坂」「いがみ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  見立絵  木曽街道  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M137-006-01 CoGNo. M137-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M137-006-01 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181508 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方(不明印) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源九郎よしつね 尾上梅幸」 ( ) 1印No. 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M137-006-02 CoGNo. M137-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M137-006-01 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181508 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「しづか御せん 中村松江」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M137-006-03 CoGNo. M137-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M137-006-01 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181508 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「忠信 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-021(01) CoGNo. M142-021 Co重複: 1 AlGNo. M142-021 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「女房おとわ」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  関取千両幟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-021(02) CoGNo. M142-021 Co重複: 1 AlGNo. M142-021 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「岩川治郎吉」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  関取千両幟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-021(03) CoGNo. M142-021 Co重複: 1 AlGNo. M142-021 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「北野屋七兵衛」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  関取千両幟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-022-01(01) CoGNo. M142-022-01 Co重複: 1 AlGNo. M142-022-01 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「静御前」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-022-01(02) CoGNo. M142-022-01 Co重複: 1 AlGNo. M142-022-01 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「源九郎狐」 ( ) 1印No. 640 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-022-02(01) CoGNo. M142-022-02 Co重複: 1 AlGNo. M142-022-02 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「若とう周助」 ( ) 1印No. 775 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  関取千両幟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-022-02(02) CoGNo. M142-022-02 Co重複: 1 AlGNo. M142-022-02 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「八重櫛お才」 ( ) 1印No. 775 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  関取千両幟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-022-02(03) CoGNo. M142-022-02 Co重複: 1 AlGNo. M142-022-02 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「沼田文蔵」 ( ) 1印No. 775 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  関取千両幟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-022-04(01) CoGNo. M142-022-04 Co重複: 1 AlGNo. M142-022-04 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「若とう周助」 ( ) 1印No. 392 1板元No. 96 1板元名 伊勢芳 板元文字 イセ芳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  関取千両幟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-022-04(02) CoGNo. M142-022-04 Co重複: 1 AlGNo. M142-022-04 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「八重櫛のお才」 ( ) 1印No. 392 1板元No. 96 1板元名 伊勢芳 板元文字 イセ芳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  関取千両幟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-022-04(03) CoGNo. M142-022-04 Co重複: 1 AlGNo. M142-022-04 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫庄 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「沼田文蔵」 ( ) 1印No. 392 1板元No. 96 1板元名 伊勢芳 板元文字 イセ芳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  関取千両幟  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M236-001 CoGNo. M236-001 Co重複: 1 AlGNo. M236-001 Al重複: 1 出版年: 享和03 (1803) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180308 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「義経千本桜 一世一代市川八百蔵」「源九郎きつね 市川八百蔵」「しづか御ぜん 瀬川路之助」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-015 CoGNo. M237-015 Co重複: 1 AlGNo. M237-015 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181109 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、村治 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「いがみのごん太 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-030-01 CoGNo. M237-030-01 Co重複: 1 AlGNo. M237-030-01 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181503 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠信 嵐三五郎」「しづか 市川団之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-030-02(01) CoGNo. M237-030-02 Co重複: 1 AlGNo. M237-030-02 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181503 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「いがみの権太 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 149 1板元No. 389 1板元名 鈴伊 板元文字 鈴伊
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-030-02(02) CoGNo. M237-030-02 Co重複: 1 AlGNo. M237-030-02 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181503 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「おさと 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 149 1板元No. 389 1板元名 鈴伊 板元文字 鈴伊
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-009(01) CoGNo. M238-009 Co重複: 1 AlGNo. M238-009 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182205 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小女郎 市川門之助」 ( ) 1印No. 543 1板元No. 967 1板元名 丁吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  二人新兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-009(02) CoGNo. M238-009 Co重複: 1 AlGNo. M238-009 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182205 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「出村新兵衛 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 543 1板元No. 967 1板元名 丁吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  二人新兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-009(03) CoGNo. M238-009 Co重複: 1 AlGNo. M238-009 Al重複: 1 出版年: 文政05 (1822) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182205 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「玉や新兵衛 市川団十郎」 ( ) 1印No. 543 1板元No. 967 1板元名 丁吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  二人新兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N016-026 CoGNo. N016-026 Co重複: 1 AlGNo. N016-026 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182005 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「平友盛 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 44 1板元No. 205 1板元名 小山屋 半五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N220-003 CoGNo. N220-003 Co重複: 1 AlGNo. N220-003 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「芸者小万」「薩摩源五兵衛」 ( ) 1印No. 678 1板元No. 436 1板元名 大虎 板元文字 浅草、並木、大虎板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N220-004(01) CoGNo. N220-004 Co重複: 1 AlGNo. N220-004 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「さつま源五兵衛」「芸者小万」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯四、与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N220-004(02) CoGNo. N220-004 Co重複: 1 AlGNo. N220-004 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185606 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「笹野三五兵衛」「おやす」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯四、与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五大力  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai06d01(1) CoGNo. mai06d01 Co重複: 1 AlGNo. mai06d01 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1820. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「狐忠信 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 静御前  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai06d01(2) CoGNo. mai06d01 Co重複: 1 AlGNo. mai06d01 Al重複: 1 出版年: 文政03 (1820) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1820. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「しづか御ぜん 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 167 1板元No. 667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 静御前  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai06d03(1) CoGNo. mai06d03 Co重複: 1 AlGNo. mai06d03 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1815. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「しづか 市川団之助」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 静御前  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai06d03(2) CoGNo. mai06d03 Co重複: 1 AlGNo. mai06d03 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1815. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「忠信 嵐三五郎」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 静御前  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo014 CoGNo. tokizo014 Co重複: 1 AlGNo. tokizo014 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰八、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「白拍子しづか」 ( ) 1印No. 1168 1板元No. 1板元名 板元文字 いが勘
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo015 CoGNo. tokizo014 Co重複: 1 AlGNo. tokizo014 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰八、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 738 1板元No. 1板元名 板元文字 いが勘
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo016 CoGNo. tokizo014 Co重複: 1 AlGNo. tokizo014 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰八、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「きつね忠信」 ( ) 1印No. 738 1板元No. 1板元名 板元文字 いが勘
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo024 CoGNo. tokizo024 Co重複: 1 AlGNo. tokizo024 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「田舎太かぐらひやり藏」 ( ) 1印No. 738 1板元No. 39 1板元名 伊賀屋 勘右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo025 CoGNo. tokizo024 Co重複: 1 AlGNo. tokizo024 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「田舎太神楽どん八」 ( ) 1印No. 738 1板元No. 39 1板元名 伊賀屋 勘右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. tokizo026 CoGNo. tokizo024 Co重複: 1 AlGNo. tokizo024 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鮎くみ女おなみ」 ( ) 1印No. 1168 1板元No. 39 1板元名 伊賀屋 勘右衛門 板元文字 ゑ いが勘
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 出語図    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0683 CoGNo. kuni80-0683 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0683 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩川 鉄ヶ嶽」 ( ) 1印No. 733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0033 配役 友盛 〈7〉市川 団十郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 二の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 09・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0034 配役 弁慶 〈2〉沢村 四郎五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 二の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 09・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0054 配役 安徳天皇 〈1〉幸岩 林之助 典侍局 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0126 配役 すし屋のおさと 〈4〉尾上 梅幸
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 三の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 09・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP0127 配役 いがみの権太 〈1〉松本 錦升
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 三の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 09・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP0128 配役 梶原景時 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 三の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 09・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP0212 配役 よしつね 〈1〉三枡 源之助
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 御殿の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政11 03・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP0213 配役 しづか 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 御殿の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政11 03・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP0214 配役 忠のぶ 〈2〉関 三十郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 御殿の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政11 03・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUY0289 配役  〈3〉嵐 三五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目大切
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 八重霞桜花掛合 よみ はえがすみはなにかけあい 音曲種 長唄、清元
細目種 京女郎御庭桜見 よみ きょうじょろうおにわのさくらみ 上演年 文化12 03・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0297 配役  〈3〉嵐 三五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目大切
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 八重霞桜花掛合 よみ はえがすみはなにかけあい 音曲種 長唄
細目種 融大臣詠歌陸奥 よみ とおるのおとどえいがのみちのく 上演年 文化12 03・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0239 配役 邪の権太 〈4〉市川 小団次 鮓屋のお里 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 三の切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 07・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-1-183 配役 いがみの権太 〈1〉松本 錦升
興行名 義経千本桜 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M137-006-01 配役 源九郎よしつね 〈3〉尾上 梅幸
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 狐忠信の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 08・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M137-006-02 配役 しづか御せん 〈3〉中村 松江
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 狐忠信の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 08・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M137-006-03 配役 忠信 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 狐忠信の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 08・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-021(01) 配役 女房おとわ 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 翻脚浮世江戸褄 よみ そめかえてうきよのえどづま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-021(02) 配役 岩川治郎吉 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 翻脚浮世江戸褄 よみ そめかえてうきよのえどづま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-021(03) 配役 北野屋七兵衛 〈1〉中村 福助
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 翻脚浮世江戸褄 よみ そめかえてうきよのえどづま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-022-01(01) 配役 静御前 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-022-01(02) 配役 源九郎狐 〈1〉中村 福助
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-022-02(01) 配役 若とう周助 〈1〉中村 福助
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 翻脚浮世江戸褄 よみ そめかえてうきよのえどづま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-022-02(02) 配役 八重櫛お才 〈4〉尾上 梅幸
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 翻脚浮世江戸褄 よみ そめかえてうきよのえどづま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-022-02(03) 配役 沼田文蔵 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 翻脚浮世江戸褄 よみ そめかえてうきよのえどづま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-022-04(01) 配役 若とう周助 〈1〉中村 福助
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 翻脚浮世江戸褄 よみ そめかえてうきよのえどづま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-022-04(02) 配役 八重櫛のお才 〈4〉尾上 梅幸
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 翻脚浮世江戸褄 よみ そめかえてうきよのえどづま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-022-04(03) 配役 沼田文蔵 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 翻脚浮世江戸褄 よみ そめかえてうきよのえどづま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M236-001 配役 源九郎きつね 〈3〉市川 八百蔵 しづか御ぜん 〈1〉瀬川 路之助
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 恋中車初音の旅 よみ こいとちゅうしゃはつねのたび 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 享和03 08・08 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M237-015 配役 いがみのごん太 〈5〉松本 幸四郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 09・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M237-030-01 配役 しづか 〈3〉市川 団之助 忠信 〈3〉嵐 三五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 四段目の口
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 道行初音旅 よみ みちゆきはつねのたび 音曲種 義太夫
細目種 よみ 上演年 文化12 03・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M237-030-02(01) 配役 いがみの権太 〈5〉松本 幸四郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 03・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M237-030-02(02) 配役 おさと 〈5〉岩井 半四郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 03・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-009(01) 配役 小女郎 〈3〉市川 門之助
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目後日狂言
外題 山開色深川 よみ やまびらきいろのふかがわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 05・20 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-009(02) 配役 出村新兵衛 〈5〉松本 幸四郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目後日狂言
外題 山開色深川 よみ やまびらきいろのふかがわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 05・20 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-009(03) 配役 玉や新兵衛 〈7〉市川 団十郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目後日狂言
外題 山開色深川 よみ やまびらきいろのふかがわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政05 05・20 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N016-026 配役 平友盛 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政03 05・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N220-003 配役 薩摩源五兵衛 〈2〉片岡 我童 芸者小万 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N220-004(01) 配役 さつま源五兵衛 〈2〉片岡 我童 小万 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N220-004(02) 配役 笹野三五兵衛 〈3〉関 三十郎 おとき 
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目
外題 御誂織薩摩新形 よみ おんあつらえさつまのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 06・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. mai06d01(1) 配役 狐忠信 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 四の口
所作題 道行初音旅 よみ みちゆきはつねのたび 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文政03 05・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. mai06d01(2) 配役 しづかごぜん 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 四の口
所作題 道行初音旅 よみ みちゆきはつねのたび 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文政03 05・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. mai06d03(1) 配役 しづか 〈3〉市川 団之助
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 四の口
所作題 道行初音旅 よみ みちゆきはつねのたび 音曲種 竹本
細目種 よみ 上演年 文化12 03-05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. mai06d03(2) 配役 忠信 〈3〉嵐 三五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 四の口
所作題 道行初音旅 よみ みちゆきはつねのたび 音曲種 竹本
細目種 よみ 上演年 文化12 03・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. tokizo014 配役 白拍子しづか 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 四の口
外題 よみ 場名
所作題 花市座初音の旅 よみ はないちざはつねのたび 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安政03 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. tokizo015 配役 きつね忠信 〈4〉市川 小団次
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 四の口
外題 よみ 場名
所作題 花市座初音の旅 よみ はないちざはつねのたび 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安政03 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. tokizo016 配役  〈〉不明
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 四の口
外題 よみ 場名
所作題 花市座初音の旅 よみ はないちざはつねのたび 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安政03 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. tokizo024 配役 田舎太かぐらひやり蔵 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 4段目口
外題 よみ 場名
所作題 花市座初音の旅 よみ はないちざはつねのたび 音曲種 常磐津・義太夫
細目種 よみ 上演年 安政03 07・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. tokizo025 配役 田舎太神楽どん八  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 4段目口
外題 よみ 場名
所作題 花市座初音の旅 よみ はないちざはつねのたび 音曲種 常磐津・義太夫
細目種 よみ 上演年 安政03 07・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. tokizo026 配役 鮎くみ女おなみ 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 4段目口
外題 よみ 場名
所作題 花市座初音の旅 よみ はないちざはつねのたび 音曲種 常磐津・義太夫
細目種 よみ 上演年 安政03 07・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0683 配役 岩川 〈8〉片岡 仁左衛門 鉄ヶ嶽 〈1〉中村 福助
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 一番目と二番目の間
外題 関取千両幟 よみ せきとりせんりょうのぼり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0054  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0126  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0127  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0128  
画中文字
組解説 個別解説 陣羽織ではない衣装は珍しい。この衣装が現実に近いか。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0212  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0213  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0214  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0289  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0297  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0239  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-183  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M137-006-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M137-006-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M137-006-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-021(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『続歌舞妓年代記』では北野屋七兵衛は<1>中村 鶴蔵
作品No. M142-021(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『続歌舞妓年代記』では北野屋七兵衛は<1>中村 鶴蔵
作品No. M142-021(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『続歌舞妓年代記』では北野屋七兵衛は<1>中村 鶴蔵
作品No. M142-022-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-022-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-022-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『続歌舞妓年代記』では若とう周助は関助、沼田文蔵はなし。
作品No. M142-022-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『続歌舞妓年代記』では若とう周助は関助、沼田文蔵はなし。
作品No. M142-022-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『続歌舞妓年代記』では若とう周助は関助、沼田文蔵はなし。
作品No. M142-022-04(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-022-04(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-022-04(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M236-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-030-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-030-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-030-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-009(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N016-026  
画中文字
組解説 個別解説 渡海屋の場。
組備考 個別備考
作品No. N220-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N220-004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N220-004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai06d01(1)  
画中文字 「ハゝア我君まつハかハらぬ そんがんのはいし申して せつしやもあんど 母が 病気見まひのため おいとま給はり 生国出羽に まかりくだり なが/\のかいほう ほどなく本ぶく いたしのぼらん と存ずるうち 君こしごへより おひかえされ 鎌倉 どの御兄弟の 御中不和と うけ給はるより とるものも取あへず みやこよりかへるみち すがら 土佐坊君の うつ手ときゝ 夜を 日についでかけつけしに はや都をひらき給ふと きくより是迄おん跡したひ 思ひがけなき静様の御なんぎを すくひしは我存念のとゞきし所 その 御ほうびにと御きせながを給はりしは 此身の めんぼく ありがたう存し升る
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai06d01(2)  
画中文字 「エゝどうよくな するがどの なさけにてかけられた しばりなはがうらめしい ひけばかなしやおかたみの つゞみがそこねうなんとせう ほどいてしなせて くだされ わがきみさま さりながらわかれもしばし 此つゞみ きみのかたみと あるからは ときみとおもふて はだみにそえ うさをはらさん ヲヽさうじや」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai06d03(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai06d03(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tokizo026  
画中文字
組解説 個別解説 『年代記』では「賤女」。
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0683  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0033 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0034 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0054 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0126 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0127 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0128 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0212 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0213 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0214 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0289 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0297 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0239 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-1-183 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M137-006-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M137-006-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M137-006-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M137-006-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M137-006-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M137-006-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-021(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-021(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-021(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-021(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-021(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-021(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-022-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-022-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-022-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-022-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-022-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-022-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-022-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-022-02(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-022-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-022-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-022-04(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-022-04(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-022-04(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-022-04(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-022-04(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-022-04(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M236-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M236-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M237-015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-015 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M237-030-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-030-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M237-030-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-030-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M237-030-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-030-02(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-009(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-009(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-009(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N016-026 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N016-026 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N220-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N220-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N220-004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N220-004(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N220-004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N220-004(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. mai06d01(1) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai06d01(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai06d03(1) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印 青山
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai06d03(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印 青山
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. tokizo014 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo015 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo016 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo024 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo025 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. tokizo026 所蔵者名 都喜蔵 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. kuni80-0683 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0683 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.