ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paints Portal Database 検索結果(簡易情報)

33 件の内 1 件目から 33件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1316 CoGNo. arcUP1316 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1316 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185507 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小五郎女房お仙」「松台屋小五郎」 ( ) 1印No. 434 1板元No. 444 1板元名 高野屋 友右衛門 板元文字 高友
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C036 CoGNo. 5721-C036 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C036 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185409 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、寅九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊形容 夢の師道」 ( ) 1印No. 428 1板元No. 224 1板元名 上総屋 岩吉 板元文字 上岩
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-07-036 CoGNo. NDL-143-07-036 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-07-036 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、卯九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「嶌田十三郎」 ( ) 1印No. 0317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国かゞや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-07-037 CoGNo. NDL-143-07-037 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-07-037 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、卯九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「俄世話人秀作」 ( ) 1印No. 0317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国かゞや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcHS03-0007-2_23 CoGNo. arcHS03-0007-2_23 Co重複: 1 AlGNo. arcHS03-0007-2_11 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、寅九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊形容」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上岩
作品名2 「夢の師直」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 踊形容 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0458 CoGNo. kuni80-0458 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0458 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185409 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、寅九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「かめ屋忠兵衛」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「加賀屋 吉右衛門・吉兵衛」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0897 CoGNo. kuni80-0897 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0897 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185409 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、寅九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊形容」「夢の師直」 ( ) 1印No. 428 1板元No. 224 1板元名 上総屋 岩吉 板元文字 上岩
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16426 CoGNo. MFA-11.16425 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16425 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185507. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、卯八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「木浦新吾後花屋徳兵衛」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22017 CoGNo. MFA-11.22017-8 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22017-8 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185603. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、辰三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「松田屋遊女瀬川」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22018 CoGNo. MFA-11.22017-8 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22017-8 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185603. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、辰三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「荒木屋五郷」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や 藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40203 CoGNo. MFA-11.40203 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40203 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185512. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、卯十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「事触豊作実ハ持丸富貴太郎」「盗賊地雷也」 ( ) 1印No. 668 1板元No. 630 1板元名 本茂 板元文字 本茂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43676 CoGNo. MFA-11.43676 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43676 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185312. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、丑十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「風流十二ヶ月の内 正月初卯詣」 ( ) 1印No. 835 1板元No. 444 1板元名 高野屋 友右衛門 板元文字 高友
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43717b CoGNo. MFA-11.43717a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43717a-b Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 185506. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、卯六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「宮城阿曽次郎」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43723b CoGNo. MFA-11.43728a-b Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.43728a-b Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185503. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、卯三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「下部八蔵」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43728b CoGNo. MFA-11.43728a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43728a-b Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185503. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、卯三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「下部八蔵」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43731b CoGNo. MFA-11.43731a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43731a-b Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185507. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、卯七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「徳兵衛妻お房」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44026b CoGNo. MFA-11.44026a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44026a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185109. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「次郎の君」「千鳥」 ( ) 1印No. 785 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44118b CoGNo. MFA-11.44118a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44118a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185409. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、寅九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 「皐月」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44172a CoGNo. MFA-11.44172a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44172a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1855. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 卯五、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「団七九郎兵衛」 ( ) 1印No. 733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44172b CoGNo. MFA-11.44172a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44172a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1855. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 卯五、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「一寸徳兵衛」 ( ) 1印No. 733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44172c CoGNo. MFA-11.44172a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44172a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1855. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 卯五、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「団七女房お梶」 ( ) 1印No. 733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44178b CoGNo. MFA-11.44178a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44178a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1855. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 卯三、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「喜太八」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44183a CoGNo. MFA-11.44183a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44183a-c Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1855. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 卯七、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「徳兵衛女房おふさ」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p95-toyokuni-iii-samurai-karaki-masaemon-5352 CoGNo. japancoll-p95-toyokuni-iii-samurai-karaki-masaemon-5352 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p95-toyokuni-iii-samurai-karaki-masaemon-5352 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 187101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「唐木政右衛門」 ( からき まさえもん ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門・吉兵衛 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊賀越  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-72 CoGNo. MAOV2689_12476-72 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-72 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185409 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、寅九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊形容」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上岩
作品名2 「夢の師直」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2689_12476-73 CoGNo. MAOV2689_12476-73 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2689_12476-73 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185206 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 福、村松、子六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「と床移動五拾三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 「京」「石川五右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2692_12450-43 CoGNo. MAOV2692_12450-42 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2692_12450-42 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、寅三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「言号卯の木」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2692_12450-51 CoGNo. MAOV2692_12450-50 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2692_12450-50 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 改印 改、寅三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「勝間源五兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2703_12465-07 CoGNo. MAOV2703_12465-07 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2703_12465-07 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186308 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉枠)、 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 椿月、竹堂、野水、道三 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花 名勝会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 加藤清
作品名2 「柳ばし」「横ぐしのお富 尾上梅幸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  名所絵  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2703_12465-51 CoGNo. MAOV2703_12465-51 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2703_12465-51 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186308 )
絵師略称 豊国〈3〉、暁斎、清月 絵師Roma Kawanabe Kyosai 落款印章 豊国画(年玉枠)、応需惺々狂斎、精月 彫師摺師 佐七刻 画中文字人名 竹堂、白雲、其角 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸の花 名勝会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 加藤清
作品名2 「今戸」「髭の伊久 六代目 松本幸四郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  役者絵  画題   シリーズNo. 江戸の花名勝会 資料部門 浮世絵
作品No. JA13108 CoGNo. JA13108 Co重複: 1 AlGNo. JA13108 Al重複: 1 出版年: 1854 () 月日 9 地: 江戸 / Edo 出版備考: 寅九 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Toyokuni (3) 落款印章 豊国画(年玉枠) / Toyokuni ga in red toshidama cartouche 彫師摺師 佐七刻 Sashichi Koku 画中文字人名 つち屋梅川[3]岩井粂三郎 / Iwai Kumesaburô III as Umekawa from Tsuchiya 改印 判型 大判/錦絵 / ôban nishikie 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 つち屋梅川 ( つちやうめかわ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加賀屋 吉右衛門 / Kagaya Kichiemon 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵, yakushae  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA13109 CoGNo. JA13109 Co重複: 1 AlGNo. JA13109 Al重複: 1 出版年: 1854 () 月日 10 地: 江戸 / Edo 出版備考: 寅九, tora kyū 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Toyokuni (3) 落款印章 豊国画(年玉枠) / Toyokuni ga in red toshidama cartouche 彫師摺師 佐七刻 Sashichi Koku 画中文字人名 新口村孫右衛門 / Magoemon from the Shinguchi´s village 改印 判型 大判/錦絵 / ôban nishikie 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 新口村孫右衛門 ( ) 1印No. 加賀屋 吉右衛門, Kagaya Kichiemon 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵, yakushae  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. JA13110 CoGNo. JA13110 Co重複: 1 AlGNo. JA13110 Al重複: 1 出版年: 1854 () 月日 10 地: 江戸 / Edo 出版備考: 寅九, tora kyū 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Toyokuni (3) 落款印章 豊国画(年玉枠) / Toyokuni ga in red toshidama cartouche 彫師摺師 佐七刻 Sashichi Koku 画中文字人名 かめ屋忠兵衛 [2]片岡我童 / Kataoka Gadô II as Kameya Chûbei 改印 Aratame改 判型 大判/錦絵 / ôban nishikie 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加賀屋 吉右衛門, Kagaya Kichiemon 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵, yakushae  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1316 配役 五郎女房お仙 〈3〉岩井 粂三郎 松台屋小五郎 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 名高手毬諷実録 よみ なにたかしまりうたじつろく 場立 三幕目
外題 名高手毬諷実録 よみ なにたかしまりうたじつろく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 07・10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5721-C036 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 09・ 場所 江戸 劇場
作品No. NDL-143-07-036 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-07-037 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcHS03-0007-2_23 配役 師直 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0458 配役 かめ屋忠兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 初紅葉小倉式紙 よみ はつもみじおぐらのしきし 場立 二番目大切
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいびきゃくやまとおうらい 場名
所作題 道行故郷の初雪 よみ みちゆきこきょうのはつゆき 音曲種 富本、清元
細目種 よみ 上演年 嘉永07 08・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0897 配役 夢の師直 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 09・ 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.16426 配役 木浦新吾後花屋徳兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 蝶鵆亀山染 よみ そがもようかめやまぞめ 場立 二番目
外題 袖浦故郷錦 よみ そでがうらこきょうのにしき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 07・26 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.22017 配役 松田屋遊女瀬川 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 一曲奏子宝曽我 よみ ひとかなでこだからそが 場立
外題 一曲奏子宝曽我 よみ ひとかなでこだからそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 04・16 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.22018 配役 荒木屋五郷 〈2〉片岡 我童
興行名 一曲奏子宝曽我 よみ ひとかなでこだからそが 場立
外題 一曲奏子宝曽我 よみ ひとかなでこだからそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 04・16 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40203 配役 事触豊作実ハ持丸富貴太郎 〈1〉中村 福助 盗賊地雷也 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43676 配役  〈8〉市川 団十郎  〈2〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.43717b 配役 宮城阿曽次郎 〈1〉中村 福助
興行名 機臨衆目視歌案 よみ とりまぜてみたてけんだい 場立
外題 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 06・21 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.43723b 配役 下部八蔵 〈4〉市川 小団次
興行名 花舞台団岩曽我 よみ はなぶたいばんじゃくそが 場立
外題 花舞台団岩曽我 よみ はなぶたいばんじゃくそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 03・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43728b 配役 下部八蔵 〈4〉市川 小団次
興行名 花舞台団岩曽我 よみ はなぶたいばんじゃくそが 場立
外題 花舞台団岩曽我 よみ はなぶたいばんじゃくそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 03・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43731b 配役 徳兵衛妻お房 〈3〉中村 大吉
興行名 蝶鵆亀山染 よみ そがもようかめやまぞめ 場立 二番目
外題 袖浦故郷錦 よみ そでがうらこきょうのにしき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 07・26 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.44026b 配役 次郎の君 〈8〉市川 団十郎 千鳥 〈1〉中村 歌女之丞
興行名 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場立
外題 源氏模様娘雛形 よみ げんじもようふりそでひながた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44118b 配役  〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 09・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44172a 配役 団七九郎兵衛 〈4〉市川 小団次
興行名 五人男☆胆潔侠 よみ ごにんおとこいきじのたていれ 場立
外題 五人男☆胆潔侠 よみ ごにんおとこいきじのたていれ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44172b 配役 一寸徳兵衛 〈2〉片岡 我童
興行名 五人男☆胆潔侠 よみ ごにんおとこいきじのたていれ 場立
外題 五人男☆胆潔侠 よみ ごにんおとこいきじのたていれ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44172c 配役 団七女房お梶 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 五人男☆胆潔侠 よみ ごにんおとこいきじのたていれ 場立
外題 五人男☆胆潔侠 よみ ごにんおとこいきじのたていれ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44178b 配役 喜太八 〈1〉中村 鶴蔵
興行名 鏡山再盛花碑亀 よみ かがみやまごにちのいしぶみ 場立
外題 鏡山再盛花碑亀 よみ かがみやまごにちのいしぶみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44183a 配役 徳兵衛女房おふさ 〈3〉中村 大吉
興行名 蝶鵆亀山染 よみ そがもようかめやまぞめ 場立
外題 蝶鵆亀山染 よみ そがもようかめやまぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政02 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. japancoll-p95-toyokuni-iii-samurai-karaki-masaemon-5352 配役 唐木政右衛門 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場立
外題 魁道中双禄曽我 よみ はつどうちゅうすごろくそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MAOV2689_12476-72 配役 師直 〈8〉市川 団十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MAOV2689_12476-73 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2692_12450-43 配役  
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立
外題 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MAOV2692_12450-51 配役 勝間源五兵衛 〈8〉市川 団十郎
興行名 梅柳魁双紙 よみ うめやなぎさきがけぞうし 場立 二番目二幕目
外題 五大力恋翻 よみ いつまでぐさうきなのかえうた 場名
所作題 梅艶解仇夢 よみ はるつげぐさえにしのあだゆめ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MAOV2703_12465-07 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2703_12465-51 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. JA13108 配役 つち屋梅川 [3]岩井粂三郎 / Iwai Kumesaburô III as Umekawa from Tsuchiya 
興行名 初紅葉小倉色紙 よみ はつもみじおぐらのしきし 場立
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいびきゃくやまとおうらい, Koi-bikyaku Yamoto Ôrai 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永 1854・8 25 場所 江戸 劇場 中村
作品No. JA13109 配役 新口村孫右衛門 [4]坂東彦三郎 / Bandô Hikosaburo Magoemon from the Shinguchi´s village 
興行名 初紅葉小倉色紙, The first autumn leaves on Ogura's colored paper よみ はつもみじおぐらのしきし 場立
外題 恋飛脚大和往来 よみ こいびきゃくやまとおうらい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永 1854・8 25 場所 劇場
作品No. JA13110 配役 かめ屋忠兵衛 [2]片岡我童 / Kataoka Gadō II as Kameya Chûbei 
興行名 初紅葉小倉色紙 / The first autumn leaves on Ogura's colored paper よみ はつもみじおぐらのしきし 場立
外題 恋飛脚大和往来 / Koi-bikyaku Yamoto Ôrai よみ こいのたよりやまとおうらい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永 1854・8 25 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcUP1316  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C036  
画中文字
組解説 団十郎追善 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-07-036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-07-037  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcHS03-0007-2_23  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0458  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0897  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16426  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40203  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43676  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43717b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43723b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43728b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43731b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44026b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44118b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44172a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44172b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44172c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44178b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44183a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p95-toyokuni-iii-samurai-karaki-masaemon-5352  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-72  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2689_12476-73  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2692_12450-43  
画中文字
組解説 辻「梅柳魁双紙 三拾三間堂棟由来 五大力恋翻 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」役割「梅柳魁双紙 五大力恋翻 廓操無間の鐘優 梅艶解仇夢」絵本「梅柳魁双紙 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」とあるが、役割に従う。 個別解説
組備考 辻7日、絵本役割13日 個別備考
作品No. MAOV2692_12450-51  
画中文字
組解説 辻「梅柳魁双紙 三拾三間堂棟由来 五大力恋翻 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」役割「梅柳魁双紙 五大力恋翻 廓操無間の鐘優 梅艶解仇夢」絵本「梅柳魁双紙 梅艶解仇夢 廓操無間の鐘優」とあるが、役割に従う。 個別解説
組備考 辻7日、絵本役割13日 個別備考
作品No. MAOV2703_12465-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2703_12465-51  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA13108  
画中文字
組解説 The play "Meido no Hikyaku" was originally written for the puppet theater (Bunraku) by Chikamatsu Monzaemon and staged for the first time in Ôsaka at the Takemotoza in the 3rd lunar month of 1711. It was based on a real event that happened in Ôsaka the 5th of the 12th lunar month of 1710: a messenger named Chûbê was executed because he used some official money, which was entrusted to him, for the love of a courtesan named Umegawa. Chikamatsu Monzaemon was not the first author to work on this theme: the first drama was "Keisei Kuhonji Jôdo", which was staged in the 1st lunar month of 1711 in Kyôto at Miyako Mandayû's theater and starred Hanaoka Bunzaemon and Yamamoto Kamon in the roles of Chûbê and Umegawa. There was also a similar drama staged in Ôsaka in Spring 1711, starring Otowa Jirosaburô I and Sodeshima Genji in the roles of Chûbê and Umegawa (title unknown). Chikamatsu's rival Ki-no-Kaion wrote also his own version, entitled "Keisei Sandogasa", which was staged in the 10th lunar month of 1713 at the Toyotakeza. A Kabuki drama similar to "Meido no Hikyaku" was written by Namiki Shôzô I and staged under the title "Koi no Tayori Yamato Ôrai" (an other possible reading is "Koi no Hikyaku Yamato Ôrai") in the 7th lunar month of 1757 in Ôsaka at the Ônishi no Shibai (casting unknown). Another drama, which had a deep impact on the current contents of "Koi Bikyaku Yamato Ôrai", was written for the puppets by Suga Sensuke and Wakatake Fuemi, which was staged under the title "Keisei Koi no Hikyaku" in the 12th lunar month of 1773 at the Toyotakeza. It was adapted for Kabuki in the 2nd lunar month of 1796 at the Kado no Shibai [casting]. https://www.kabuki21.com/kbyo.php 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA13109  
画中文字
組解説 The play "Meido no Hikyaku" was originally written for the puppet theater (Bunraku) by Chikamatsu Monzaemon and staged for the first time in Ôsaka at the Takemotoza in the 3rd lunar month of 1711. It was based on a real event that happened in Ôsaka the 5th of the 12th lunar month of 1710: a messenger named Chûbê was executed because he used some official money, which was entrusted to him, for the love of a courtesan named Umegawa. Chikamatsu Monzaemon was not the first author to work on this theme: the first drama was "Keisei Kuhonji Jôdo", which was staged in the 1st lunar month of 1711 in Kyôto at Miyako Mandayû's theater and starred Hanaoka Bunzaemon and Yamamoto Kamon in the roles of Chûbê and Umegawa. There was also a similar drama staged in Ôsaka in Spring 1711, starring Otowa Jirosaburô I and Sodeshima Genji in the roles of Chûbê and Umegawa (title unknown). Chikamatsu's rival Ki-no-Kaion wrote also his own version, entitled "Keisei Sandogasa", which was staged in the 10th lunar month of 1713 at the Toyotakeza. A Kabuki drama similar to "Meido no Hikyaku" was written by Namiki Shôzô I and staged under the title "Koi no Tayori Yamato Ôrai" (an other possible reading is "Koi no Hikyaku Yamato Ôrai") in the 7th lunar month of 1757 in Ôsaka at the Ônishi no Shibai (casting unknown). Another drama, which had a deep impact on the current contents of "Koi Bikyaku Yamato Ôrai", was written for the puppets by Suga Sensuke and Wakatake Fuemi, which was staged under the title "Keisei Koi no Hikyaku" in the 12th lunar month of 1773 at the Toyotakeza. It was adapted for Kabuki in the 2nd lunar month of 1796 at the Kado no Shibai [casting]. https://www.kabuki21.com/kbyo.php 個別解説
組備考 個別備考
作品No. JA13110  
画中文字
組解説 The play "Meido no Hikyaku" was originally written for the puppet theater (Bunraku) by Chikamatsu Monzaemon and staged for the first time in Ôsaka at the Takemotoza in the 3rd lunar month of 1711. It was based on a real event that happened in Ôsaka the 5th of the 12th lunar month of 1710: a messenger named Chûbê was executed because he used some official money, which was entrusted to him, for the love of a courtesan named Umegawa. Chikamatsu Monzaemon was not the first author to work on this thema: the first drama was "Keisei Kuhonji Jôdo", which was staged in the 1st lunar month of 1711 in Kyôto at Miyako Mandayû's theater and starred Hanaoka Bunzaemon and Yamamoto Kamon in the roles of Chûbê and Umegawa. There was also a similar drama staged in Ôsaka in Spring 1711, starring Otowa Jirosaburô I and Sodeshima Genji in the roles of Chûbê and Umegawa (title unknown). Chikamatsu's rival Ki-no-Kaion wrote also his own version, entitled "Keisei Sandogasa", which was staged in the 10th lunar month of 1713 at the Toyotakeza. A Kabuki drama similar to "Meido no Hikyaku" was written by Namiki Shôzô I and staged under the title "Koi no Tayori Yamato Ôrai" (an other possible reading is "Koi no Hikyaku Yamato Ôrai") in the 7th lunar month of 1757 in Ôsaka at the Ônishi no Shibai (casting unknown). Another drama, which had a deep impact on the current contents of "Koi Bikyaku Yamato Ôrai", was written for the puppets by Suga Sensuke and Wakatake Fuemi, which was staged under the title "Keisei Koi no Hikyaku" in the 12th lunar month of 1773 at the Toyotakeza. It was adapted for Kabuki in the 2nd lunar month of 1796 at the Kado no Shibai [casting]. https://www.kabuki21.com/kbyo.php 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1316 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5721-C036 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C036 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-143-07-036 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-07-037 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. arcHS03-0007-2_23 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcHS03-0007-2_23 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. kuni80-0458 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0458 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0897 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0897 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.16426 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16425-6 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22017 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22017-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22018 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22017-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40203 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40203 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43676 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43676 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43717b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43717a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43723b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43723a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43728b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43728a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43731b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43731a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44026b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44026a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44118b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44118a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44172a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44172a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44172b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44172a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44172c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44172a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44178b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44178a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44183a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44183a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p95-toyokuni-iii-samurai-karaki-masaemon-5352 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示 © Ronin Gallery
所蔵者利用規定URL https://www.roningallery.com/terms-of-service
作品No. MAOV2689_12476-72 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2689_12476-73 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2692_12450-43 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2692_12450-51 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2703_12465-07 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2703_12465-51 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. JA13108 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA13109 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
作品No. JA13110 所蔵者名 The Complutense University of Madrid (UCM) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.ucm.es/
所蔵者著作権表示 CC BY 4.0
所蔵者利用規定URL https://creativecommons.org/licenses/by/4.0/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.