ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

20 件の内 1 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. H-22-1-26-73(1) CoGNo. H-22-1-26-73. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-73. Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 187706. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神丁三丁目十一ハンチ 画工 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「征討御会議之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本 利兵衛 板元文字
作品名2 「太政大臣東京従一位 三条実美」「参議陸軍中将兼開拓長官鹿児島正四位 黒田清隆」「参議兼司法卿長崎正四位 大木喬任」「陸軍少尉山口正五位 三好重臣」「参議兼工部卿賞勲局長官法制局長官山口正四位 伊藤博文」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時局絵  征韓論  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-73(2) CoGNo. H-22-1-26-73. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-73. Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 187706. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲周延筆、湯島天神丁三丁目十一ハンチ 画工 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 [征討御会議之図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本 利兵衛 板元文字
作品名2 「二品親王有栖川織仁」「参議兼内務卿鹿児島従三位 大久保利通」「参議兼大蔵卿長崎正四位 大隈重信」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時局絵  征韓論  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-73(3) CoGNo. H-22-1-26-73. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-73. Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 187706. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲斎周延謹写(楊洲)、上野北大門町十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 太田 彫工仙 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 [征討御会議之図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本 利兵衛 板元文字 池仲 ● 伊勢利、上野元黒門町十二番地 山本利兵衛
作品名2 「陸軍少将鹿児島正五位 野津鎮雄」「右大臣東京従一位 岩倉具視」「陸軍少将兼大警視鹿児島正五位 川路利良」「参議兼外務卿鹿児島正四位 寺島宗則」「陸軍中将鹿児島従四位 西郷従道」「参議陸軍中将兼陸軍卿山口正四位 山県有朋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時局絵  征韓論  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-74(1) CoGNo. H-22-1-26-74. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-74. Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187708. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲斎周延謹写(楊洲)、上野北大門町十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鹿児島戦記内 川尻酒宴図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字
作品名2 「西郷隆盛」「篠原国幹」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時局絵  西南戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-74(2) CoGNo. H-22-1-26-74. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-74. Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187708. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲斎周延謹写(楊洲)、上野北大門町十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 [鹿児島戦記内川尻酒宴図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字
作品名2 「桐野利秋」「町田啓次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時局絵  西南戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-74(3) CoGNo. H-22-1-26-74. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-26-74. Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187708. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲斎周延(楊洲)、上野大門町十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 [鹿児島戦記内川尻酒宴図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大倉 孫兵衛 板元文字 日本橋通一丁目十九番地 大倉孫兵衛
作品名2 「伊集院ノ母」「官軍勢」「村田新八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時局絵  西南戦争  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1983_0701_0003(1) CoGNo. BM-1983_0701_0003 Co重複: 1 AlGNo. BM-1983_0701_0003 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187703 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲斎周延筆、画工橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鹿児島士族熊本城戦争之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山村 金三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1983_0701_0004(3) CoGNo. BM-1983_0701_0004 Co重複: 1 AlGNo. BM-1983_0701_0004 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187703 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲斎周延筆、画工橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 清助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1983_0701_0006(1) CoGNo. BM-1983_0701_0006 Co重複: 1 AlGNo. BM-1983_0701_0006 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 画工 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鹿児島戦争記」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 荒井 喜三郎 板元文字
作品名2 「桐野年秋」「西郷隆盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1983_0701_0007(1) CoGNo. BM-1983_0701_0007 Co重複: 1 AlGNo. BM-1983_0701_0007 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 03・13 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187703.13 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 画工 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鹿児島征討記」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川 常次郎 板元文字
作品名2 「官軍地雷火を以て賊軍を破る図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04137_p0002 CoGNo. chi05_04137 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04137 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 周延筆(年玉印)、上野北大門丁十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 御届 明治十年十一月二十七日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東京華族学校学習院宴会図」 ( とうきょうかぞくがっこうがくしゅういんえんかいのず ) 1印No. 1板元No. 0661 1板元名 松下 平兵衛 板元文字 本柳元富士丁一番地 出板人 松下平兵衛 
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  開化絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04178_0009_p0001 CoGNo. chi05_04178_0009_p0001 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04178_0009_p0001 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 03ヵ・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲斎周延筆(「★★」)、画工 上野北大門丁十一番地 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年三月 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「鹿児島戦記」 ( かごしま せんき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 木村 福治郎ヵ 板元文字 出版人 神田通新石丁□□□…
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04178_0011_p0001 CoGNo. chi05_04178_0011_p0001 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04178_0011_p0001 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲斎周延筆(「★★」)、画工 上野北大門丁十一番地 橋本直義 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 御届 明治十年三月廿三日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「鹿児嶋戦記」 ( かごしま せんき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 太田 与平 板元文字 出板人 美土代丁四五番地 太田与平
作品名2 「村田三助」「桐野利秋」「西郷小平」「西郷隆盛」「村田新八」「三好少将」「篠原国幹」「野津少将」 ( むらた さんすけ、きりの としあき、さいごう こへい、さいごう たかもり、むらた しんぱち、みよし しょうしょう、しのはら くにもと、のづ しょうしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04178_0014_p0001 CoGNo. chi05_04178_0014_p0001 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04178_0014_p0001 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲斎周延筆(「★★」)、画工 上野北大門丁十一番地 橋本直義 彫師摺師 彫多 画中文字人名 転々堂主人 改印 明治十円□月十四日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「鹿児島暴徒追討記」 ( かごしま ぼうと ついとうき ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加藤 定次郎 板元文字 出版人 丸屋町五ばん地 加藤定次郎
作品名2 「桐野利秋」「村田新八」 ( きりの としあき、むらた しんぱち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  時事絵  報道絵  画題 西南戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04178_0016_p0001 CoGNo. chi05_04178_0016_p0001 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04178_0016_p0001 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲斎周延筆、画工 下谷北大門丁十一バンチ 橋本直義 彫師摺師 彫卯多 画中文字人名 改印 御届 明治十年四月十六日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「鹿児島戦記 安政橋大合戦」 ( かごしま せんき あんせいばし だいかっせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大沢 吉兵衛 板元文字 出板人 芝田町二丁目三バンチ 大沢吉兵衛
作品名2 「西郷隆盛」「前原一格」 ( さいごう たかもり、まえばら いっかく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  時事絵  報道絵  画題 西南戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04178_0019_p0001 CoGNo. chi05_04178_0019_p0001 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04178_0019_p0001 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲斎周延(「楊洲」)、画工 上野北大門丁十一番地 橋本直義 彫師摺師 彫工平 画中文字人名 改印 明治十年六月廿日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「鹿児島県下甲突川竹柵之図」 ( かごしま けんか こうつきがわ たけさく の ず ) 1印No. 1板元No. 0364 1板元名 清水 嘉兵衛 板元文字 出板人 神田区鍋町二番地 清水嘉兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  時事絵  報道絵  画題 西南戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04186_p0004 CoGNo. chi05_04186 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04186 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187708. )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲斎周延(「楊洲」)、上野北大門町十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 彫工秀勝 画中文字人名 - 改印 御届 明治十年八月廿九日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「鹿児島勇婦会議之図」) ( (かごしまゆうふかいぎのず) ) 1印No. 1板元No. 0615 1板元名 船津 忠次郎 板元文字 東福田町二番地 出板人 船津忠次郎
作品名2 「池上四郎妻」「逸見十郎太の妻」「淵辺高照妻」 ( いけがみしろうつま、へみじゅうろうたのつま、ふちべたかてるつま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戦争絵  画題 西南戦争  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04350_p0004 CoGNo. chi05_04350 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04350 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 06・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187706. )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲斎周延謹写(「楊洲」)、画工 上野北大門町十一番地 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年六月廿日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「征討御会議之図」) ( (せいとう おんかいぎ の ず) ) 1印No. 1板元No. 0799 1板元名 山本 利兵衛 板元文字 出版人 上野元黒門町十二番地 山本利兵衛、池仲 林 伊勢利
作品名2 「鹿児島 陸軍少将 正五位 野津鎮雄」「東京 右大臣 従一位 岩倉具視」「鹿児島 陸軍少将兼大警視 正五位 川路利良」「鹿児島 参議兼外務卿 正四位 寺島宗則」「鹿児島 陸軍中将 従四位 西郷従道」「山口 参議陸軍中将兼陸軍卿 正四位 山県有朋」 ( かごしま りくぐんしょうじょう しょうごい のづしずお、とうきょう うだいじん じゅいちい いわくらともみ、かごしま りくぐんしょうじょう けん だいけいし かわじとしよし、かごしま さんぎ けん がいむきょう しょうしい てらしまむねのり、かごしま りくぐんちゅうじょう じゅしい さいごうつぐみち、やまぐち さんぎりくぐんちゅうじょう けん りくぐんきょう しょうしい やまがたありとも ) 2印No. 2板元No. 0094 2板元名 伊勢屋 利兵衛 板元備考
分類 時事絵  報道絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04371_p0004 CoGNo. chi05_04371 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04371 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma 落款印章 楊洲斎周延(「楊洲」)、画工 上野北大門丁十一番地 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年十一月 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「内国勧業博覧会 行幸之図」) ( (ないこくかんぎょうはくらんかい ぎょうこう の ず) ) 1印No. 0561 1板元No. 0793 1板元名 山村 金三郎 板元文字 大、出板人 浅草芳野丁五十六番地 山村金三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 時事絵  報道絵  開化絵  行列図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1345_01 CoGNo. AHM-1345 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1345 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 楊洲斎周延(「楊洲」)、上野北大門町十一番地 画工 橋本直義 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治十年八月廿七日御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「内国勧業博覧会 機械館の図」 ( ないこくかんぎょうはくらんかい きかいかん の ず ) 1印No. 1板元No. 0799 1板元名 山本 利兵衛 板元文字 上野元黒門町十二番地 出板人 山本利兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  開化絵  産業絵  美人画  催事  画題 第一回内国勧業博覧会  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-26-73(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-73(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-73(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-74(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-74(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-74(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1983_0701_0003(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1983_0701_0004(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1983_0701_0006(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1983_0701_0007(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04137_p0002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04178_0009_p0001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04178_0011_p0001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04178_0014_p0001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04178_0016_p0001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04178_0019_p0001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04186_p0004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04350_p0004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. chi05_04371_p0004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-1345_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-26-73(1)  
画中文字
組解説 個別解説 「鹿児島県士族西郷隆盛は維新以降陸軍大将に任し勤王の士なりしが 板垣知高等と共に征韓の論を主張し議殆と決す 時に岩倉大久保木戸の諸氏等之を非議す 隆盛其非●●れしを怒り鹿児島に去り 私学校を設け生徒を名として兵士を募り 終に熊本鎮台を襲ふ 之れに依て官省勅奏の方々廟堂に会議す 朝廷にも深く万民の難苦を憂慮あらせられ 諸氏と議し有栖川二品親王織仁公を以て征討総督に任せしと 鳴呼西郷隆盛の国家の罪人なるや 聖上の宸襟を悩まし奉るのミならず逆賊の名を天下万世に顕したるは 実に憐むべき次第ならずや」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-73(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-73(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-74(1)  
画中文字
組解説 個別解説 「孔明街亭の戦敗に琴を弾じて仲達を退く 西郷川尻に陣し官兵寄来ると雖も 酒宴歌舞を奏じて猶然たり 官軍の戦将此よしを谷少将に報す 将校笑て曰 隆盛孔明に模と雖も 我争仲達たらんと云れとぞ 仲達常に孔明が謹み深きが故に疑て兵を退く 谷氏其偽策を察し進ん戦勝ありしと云」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-74(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-74(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1983_0701_0003(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1983_0701_0004(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1983_0701_0006(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1983_0701_0007(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04137_p0002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04178_0009_p0001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04178_0011_p0001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04178_0014_p0001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 定価六銭
作品No. chi05_04178_0016_p0001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04178_0019_p0001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04186_p0004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04350_p0004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04371_p0004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1345_01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-26-73(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-73(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-73(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-74(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-74(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-26-74(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. BM-1983_0701_0003(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1983,0701,0.3.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1983_0701_0004(3) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1983,0701,0.4.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1983_0701_0006(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1983,0701,0.6.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1983_0701_0007(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1983,0701,0.7.1-3 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. chi05_04137_p0002 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04137 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04178_0009_p0001 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04178_0009 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04178_0011_p0001 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04178_0011 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04178_0014_p0001 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04178_0014 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04178_0016_p0001 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04178_0016 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04178_0019_p0001 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04178_0019 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04186_p0004 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04186 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04350_p0004 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04350 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. chi05_04371_p0004 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04371 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. AHM-1345_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.