ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

23 件の内 1 件目から 23件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1745 CoGNo. arcUP1745 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1745 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東山殿猿楽興行図」「斯波左兵エ佐義廉」「土岐美濃守成頼」「細川右京太夫勝元」「吉良左京太夫義勝」「畠山尾張守政長」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や、藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1747 CoGNo. arcUP1745 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1745 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「一色修理太夫顕貞」「仁木民部少輔正明」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や、藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H013-001(01) CoGNo. H013-001 Co重複: 1 AlGNo. H013-001 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永02 順No.:( 1847 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「源平#浦大合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村板 (西村与八) 板元文字
作品名2 「源平壇浦大合戦之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H013-001(02) CoGNo. H013-001 Co重複: 1 AlGNo. H013-001 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永02 順No.:( 1847 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「源平#浦大合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村板 (西村与八) 板元文字
作品名2 「源平壇浦大合戦之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H013-001(03) CoGNo. H013-001 Co重複: 1 AlGNo. H013-001 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永02 順No.:( 1847 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「源平#浦大合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村板 (西村与八) 板元文字
作品名2 「源平壇浦大合戦之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-035(01) CoGNo. H016-035 Co重複: 1 AlGNo. H016-035 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永03頃 後摺 順No.:( 1847 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「源義経公吉野名誉之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 江戸油町藤慶 (藤岡屋慶次郎) 板元文字
作品名2 「源義経公吉野名誉之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-035(02) CoGNo. H016-035 Co重複: 1 AlGNo. H016-035 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永03頃 後摺 順No.:( 1847 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「源義経公吉野名誉之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 江戸油町藤慶 (藤岡屋慶次郎) 板元文字
作品名2 「源義経公吉野名誉之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-035(03) CoGNo. H016-035 Co重複: 1 AlGNo. H016-035 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永03頃 後摺 順No.:( 1847 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「源義経公吉野名誉之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 江戸油町藤慶 (藤岡屋慶次郎) 板元文字
作品名2 「源義経公吉野名誉之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H026-002(01) CoGNo. H026-002 Co重複: 1 AlGNo. H026-002 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永02 順No.:( 1847 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「東山殿猿楽興行図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤慶 (藤岡屋慶次郎) 板元文字
作品名2 「東山殿猿楽興行図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H026-002(02) CoGNo. H026-002 Co重複: 1 AlGNo. H026-002 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永02 順No.:( 1847 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「東山殿猿楽興行図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤慶 (藤岡屋慶次郎) 板元文字
作品名2 「東山殿猿楽興行図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H026-002(03) CoGNo. H026-002 Co重複: 1 AlGNo. H026-002 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永02 順No.:( 1847 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「東山殿猿楽興行図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤慶 (藤岡屋慶次郎) 板元文字
作品名2 「東山殿猿楽興行図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H027-007(01) CoGNo. H027-007 Co重複: 1 AlGNo. H027-007 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永02 順No.:( 1847 )
絵師略称 ◎貞秀∥画 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「松田山本長短鎗試合之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤慶 (藤岡屋慶次郎) 板元文字
作品名2 「松田山本長短槍試合之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H027-007(02) CoGNo. H027-007 Co重複: 1 AlGNo. H027-007 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永02 順No.:( 1847 )
絵師略称 ◎貞秀∥画 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「松田山本長短鎗試合之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤慶 (藤岡屋慶次郎) 板元文字
作品名2 「松田山本長短槍試合之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H027-007(03) CoGNo. H027-007 Co重複: 1 AlGNo. H027-007 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永02 順No.:( 1847 )
絵師略称 ◎貞秀∥画 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「松田山本長短鎗試合之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤慶 (藤岡屋慶次郎) 板元文字
作品名2 「松田山本長短槍試合之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0235-01 CoGNo. AkoRH-R0235-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0235-01 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852) 順No.:( 1847 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 玉蘭斎貞秀画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:002/01;03 異版
作品名1 「誠忠義士勢揃之図」 ( せいちゅうぎしせいぞろいのず ) 1印No. 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 「塚松半六行重」「浦松喜兵衛秀直」「淀川勘平宗利」「杉野竜平治継房」「堀部八十平武庸」「倉鷲伝助武行」「大星勢左衛門信清」 ( つかまつはんろくゆきしげ、うらまつきへえひでなお、よどかわかんぺいむねとし、すぎのりゅうへいじつぎふさ、ほりべやそべいたけつね、くらわしでんすけたけゆき、おおぼしせいざえもんのぶきよ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0236-01 CoGNo. AkoRH-R0236-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0236-01 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852) 順No.:( 1847 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 玉蘭斎貞秀画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:002/01;03 異版
作品名1 「誠忠義士勢揃之図」 ( せいちゅうぎし せいぞろいのず ) 1印No. 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 「面寺十内秀和」「賢岡伝五右衛門高房」「岡田孫太夫豊成」「矢間喜平光延」「不破勝右衛門正種」「数田新之丞武高」「芳田久左衛門兼亮」「真瀬久太夫正晴」 ( おもでらじゅうないひでかず、かたおかでんごえもんたかふさ、おかだまごだゆうとよなり、やざまきへいみつのぶ、ふわかつえもんまさたね、かずたしんのじょうたけたか、よしだきゅうざえもんかねすけ、ませきゅうだゆうまさはる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0237-01 CoGNo. AkoRH-R0237-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0237-01 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03(1850) 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 玉蘭斎貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (双国橋引揚) ( そうこくばしひきあげ ) 1印No. 0785 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 「三村次郎右衛門」「片岡源五兵」 ( みむらじろうえもん、かたおかげんごべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2716-46 CoGNo. MAOV2716-46 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1745 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 玉蘭斎貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東山殿猿楽興行図」「斯波左兵エ佐義廉」「土岐美濃守成頼」「細川右京太夫勝元」「吉良左京太夫義勝」「畠山尾張守政長」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や、藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2716-48 CoGNo. MAOV2716-46 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1745 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847. )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 玉蘭斎貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「一色修理太夫顕貞」「仁木民部少輔正明」 ( ) 1印No. 337 1板元No. 603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 や、藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. chi05_04229_0013_p0002 CoGNo. chi05_04229_0013 Co重複: 1 AlGNo. chi05_04229_0013 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852)頃 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 玉蘭斎貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「富士の裾野巻狩之図」 ( ふじのすその まきがり の ず ) 1印No. 0785 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0945_01 CoGNo. AHM-0945 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0945 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 玉蘭斎貞秀画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「太平記」 ( たいへいき ) 1印No. 1板元No. 0140 1板元名 江崎屋 辰蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  尼崎危難  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0945_02 CoGNo. AHM-0945 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0945 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 玉蘭斎貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「太平記」) ( たいへいき ) 1印No. 0160 1板元No. 0140 1板元名 江崎屋 辰蔵 板元文字
作品名2 「浦上四郎左衛門」「中村兵助」 ( うらがみしろざえもん、なかむらひょうすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  尼崎危難  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-0945_03 CoGNo. AHM-0945 Co重複: 1 AlGNo. AHM-0945 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 玉蘭斎貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「太平記」) ( たいへいき ) 1印No. 0160 1板元No. 0140 1板元名 江崎屋 辰蔵 板元文字
作品名2 「宇野十郎」「藤川力之助」 ( うのじゅうろう、ふじかわりきのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 太閤記  尼崎危難  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1745 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永1年頃 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP1747 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永1年頃 場所 江戸 劇場
作品No. H013-001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H013-001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H013-001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-035(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-035(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-035(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H026-002(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H026-002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H026-002(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H027-007(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H027-007(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H027-007(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0235-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0236-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0237-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2716-46 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永1年頃 場所 江戸 劇場
作品No. MAOV2716-48 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 ~嘉永1年頃 場所 江戸 劇場
作品No. chi05_04229_0013_p0002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0945_01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0945_02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AHM-0945_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP1745  
画中文字
組解説 「烏帽子折」 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1747  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H013-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】左上方別枠内に12行の文あり。名標あり。 盛衰記43 個別備考
作品No. H013-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】左上方別枠内に12行の文あり。名標あり。 盛衰記43 個別備考
作品No. H013-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】左上方別枠内に12行の文あり。名標あり。 盛衰記43 個別備考
作品No. H016-035(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】中央図上部に文あり。人物に名標あり。『義経記』巻第五 ギケイキの方がよい→千本桜 依拠資料あるべし 前のものからもってきている★ 個別備考
作品No. H016-035(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】中央図上部に文あり。人物に名標あり。『義経記』巻第五 ギケイキの方がよい→千本桜 依拠資料あるべし 前のものからもってきている★ 個別備考
作品No. H016-035(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】中央図上部に文あり。人物に名標あり。『義経記』巻第五 ギケイキの方がよい→千本桜 依拠資料あるべし 前のものからもってきている★ 個別備考
作品No. H026-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】御#所御着帯を祝って、花の御所における興行「柳下亭種員?記」の文あり 個別備考
作品No. H026-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】御#所御着帯を祝って、花の御所における興行「柳下亭種員?記」の文あり 個別備考
作品No. H026-002(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】御#所御着帯を祝って、花の御所における興行「柳下亭種員?記」の文あり 個別備考
作品No. H027-007(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】「柳下亭種員?記」あり 『絵本太閤記』初編巻之四「木の下上しま鎗の長短を読む」 右手に瓢箪の旗印あり、幔幕に織田の紋を擬す。 個別備考
作品No. H027-007(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】「柳下亭種員?記」あり 『絵本太閤記』初編巻之四「木の下上しま鎗の長短を読む」 右手に瓢箪の旗印あり、幔幕に織田の紋を擬す。 個別備考
作品No. H027-007(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】「柳下亭種員?記」あり 『絵本太閤記』初編巻之四「木の下上しま鎗の長短を読む」 右手に瓢箪の旗印あり、幔幕に織田の紋を擬す。 個別備考
作品No. AkoRH-R0235-01  
画中文字 「塩谷判官高貞鎌倉に昵近して久しく在しに其妻室美人の聞へ有しかば執権高武蔵守師直是を垣間見て容貌を窺に其粧ひ貴妃小町はものかは虚焼の薫につれて巫女廟の花は夢の中に残り昭君村の柳は雨の外に疎なる心地せられて師直魂を奪れ忘然たり思ひにたへず艶書を送といへども彼室貞節を守り聊靡く気色なければ恨し折から其頃鎌倉へ勅使下向の事ありて桃井塩谷の両家へ饗応使を命ぜられしかば是幸ひと高師直権勢にまかせ悪意を企て☆(言偏+参)をなして嘲ること度々也 判官高貞」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0236-01  
画中文字 「大道廃れて仁義あり仁義廃れて孝子あり国家乱れて忠臣有と老子経にいへるが如く塩冶判官高貞師直が為憤死の後義士の面々千辛万苦して親にわかれ妻子に離れ復讐のことを計るに天忠誠を捨給はず漸々と時来れば菩提所禅岳寺に於て評定なし打入のことを計り先条目を書て掟を定め 第一にいろは文字合印となし三人一組一隊として面々一分の働きをせず相互に同列を見継ぎうち入るべき事 第二に勝負の終りは夜明と覚悟を極め心早立申間敷事 第三に面々呼子の笛を身に」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0237-01  
画中文字
組解説 個別解説 義士両国橋引揚げの図
組備考 個別備考
作品No. MAOV2716-46  
画中文字
組解説 「烏帽子折」 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2716-48  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. chi05_04229_0013_p0002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0945_01  
画中文字 延元元年五月楠正成 みなと川に足利尊氏と戦ふ 楠方七百余騎二而尊氏の 廿万の勢と合戦毎に打 くづしける 此時楠正李 は直義の本陣を切くづ し大将のたまりかねて はせいだすを正季得 たりと馳寄て既に討んと する所へ備中の国の住人 薬師寺次郎左衛門は公義 正季に討てかゝりけるを 正季大に怒て薬師寺の 上おびつかんではす池の 中にうちこみてけるひま に直義はからうして あたりなる寺にかけ入 身をかくしけるを正季 つゞいてかけ入さがしけるが 直義が運やつよかりけんつい に正季討得る事あた はずはがみをなして湊 川へと引かへしける
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0945_02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-0945_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1745 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1747 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H013-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H013-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H013-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H013-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H013-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H013-001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-035(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-035(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-035(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-035(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-035(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-035(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H026-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H026-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H026-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H026-002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H026-002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H026-002(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H027-007(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H027-007(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H027-007(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H027-007(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H027-007(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H027-007(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. AkoRH-R0235-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0236-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0237-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MAOV2716-46 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. MAOV2716-48 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. chi05_04229_0013_p0002 所蔵者名 早稲田大学図書館 所蔵者資料No. チ05_04229_0013 蔵印
所蔵者URL https://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/index.html
所蔵者著作権表示 Copyright (C) Waseda University Library, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.waseda.jp/library/user/using-images/
作品No. AHM-0945_01 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0945_02 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
作品No. AHM-0945_03 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.