ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

43 件の内 1 件目から 43件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5279 CoGNo. arcUP5278 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5278 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親筆(真生) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松木平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0451-C008 CoGNo. 0411-C013 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C013 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 009:095/01;01 異版
作品名1 「〔御茶の水螢〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 版元は「小林清親東京名所図」(1975学習研究社)no9による。
分類   各区  本郷  小石川(第四大区)  本郷    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1582-C002(01) CoGNo. 1582-C002 Co重複: 1 AlGNo. 1582-C002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「日本外史之内〔禁門の変〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 武川清吉 板元文字
作品名2 「日本外史之内(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新各戦役  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1582-C002(02) CoGNo. 1582-C002 Co重複: 1 AlGNo. 1582-C002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「日本外史之内〔禁門の変〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 武川清吉 板元文字
作品名2 「日本外史之内(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新各戦役  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1582-C002(03) CoGNo. 1582-C002 Co重複: 1 AlGNo. 1582-C002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親 彫師摺師 彫工銀次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「日本外史之内〔禁門の変〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 武川清吉 板元文字
作品名2 「日本外史之内(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新各戦役  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C001-002(02) CoGNo. 1594-C001-002 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C001-002 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・10 地: 出版備考: 順No.:( 187704.10 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版 1
作品名1 「〔西南戦争〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉川町二番地 松木平吉 板元文字
作品名2 「西郷隆盛・桐野利秋(二枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 1594-C001-002(03) CoGNo. 1594-C001-002 Co重複: 1 AlGNo. 1594-C001-002 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 04・10 地: 出版備考: 順No.:( 187704.10 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;02 異版 1
作品名1 「〔西南戦争〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉川町二番地 松木平吉 板元文字
作品名2 「西郷隆盛・桐野利秋(二枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 皇室  明治天皇付明治史  維新以後の各戦役  征韓論及西南の乱    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K043 CoGNo. 280-K043 Co重複: 1 AlGNo. 280-K043 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 10・05 地: 出版備考: 順No.:( 187710.05 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親筆 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「西郷隆盛像 明治十年五十五歳」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 吉川町ニ番地 #木平吉 板元文字
作品名2 「西郷隆盛像」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K044 CoGNo. 280-K044 Co重複: 1 AlGNo. 280-K044 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「織田信長像(写真版)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3868-C001-001 CoGNo. 3868-C001-001 Co重複: 1 AlGNo. 3868-C001-001 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 02・21 地: 出版備考: 順No.:( 188302.21 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親? 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「列##註皇大姥」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 深川富岡門前山本町一バンチ 出版人 宮島之信 板元文字
作品名2 「例僊画註」「皇大姥」「王喬」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  支那哲学  道教付神仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3868-C001-002 CoGNo. 3868-C001-002 Co重複: 1 AlGNo. 3868-C001-002 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 188302. )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親? 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「列##註王喬」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 深川富岡門前山本町一番地 出版人 宮島之信 板元文字
作品名2 「例僊画註」「皇大姥」「王喬」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  支那哲学  道教付神仙  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3868-S001 CoGNo. 3868-S001 Co重複: 1 AlGNo. 3868-S001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親? 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 写真版(38×30) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「支那双六八仙大会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「[支那双六](写真版)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-001 CoGNo. 5259-C030-001 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-001 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1882 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親#、方円舎、方円舎清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新版三十二相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 神田区須田丁廿五番地 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-002 CoGNo. 5259-C030-002 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-002 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1882 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親#、清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新版三十二相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 神田区須田丁廿五番地 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-003 CoGNo. 5259-C030-003 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-003 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親#、方円舎清親#、方円舎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新版三十二相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 神田区須田丁廿五番地 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-004 CoGNo. 5259-C030-004 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-004 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親#、清親#、方円舎 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新版三十二相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元 神田区須田丁廿五番地 原胤昭 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-007 CoGNo. 5259-C030-007 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-007 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1882 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎、清親#、方円舎清親# 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新版三十二相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 神田区須田丁廿五番地 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-008 CoGNo. 5259-C030-008 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-008 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1882 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎、方円舎清親#、清親#、 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新版三十二相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 神田区須田丁廿五番地 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-009 CoGNo. 5259-C030-009 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-009 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎、方円舎清親#、清親# 彫師摺師 彫英 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 神田区須田丁廿五番地 板元 原胤昭 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-015 CoGNo. 5259-C030-015 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-015 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 188303. )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親#、方円舎、方円舎清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草瓦町二バンチ 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-017 CoGNo. 5259-C030-017 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-017 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 188303. )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親#、方円舎清親#、方円舎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草区瓦町二番地 板元 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-019 CoGNo. 5259-C030-019 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-019 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 神田区須田丁廿五番地 版元 原胤昭 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-020 CoGNo. 5259-C030-020 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-020 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 188304. )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親#、方円舎、清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草区瓦丁二バンチ 版元 森本順三郎 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-021 CoGNo. 5259-C030-021 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-021 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 188303. )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親#、清親#、方円舎 彫師摺師 彫英吉 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 神田区須田丁廿五番地 版本 原胤昭 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-022 CoGNo. 5259-C030-022 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-022 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎、方円舎清親#、清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草区瓦町二番地 版元 森本順三郎 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C030-023 CoGNo. 5259-C030-023 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C030-023 Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 188303. )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親、方円舎 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「三十二相追加百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅草瓦町二バンチ 版元 森本順三郎 板元文字
作品名2 「新版三十二相(ヤレヤレくたびれた」「他)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 959-C008(01) CoGNo. 959-C008 Co重複: 1 AlGNo. 959-C008 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1882 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「万#衣裳鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「万国衣装鑑(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  外国地誌(萬国)  風俗(異人図)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 959-C008(02) CoGNo. 959-C008 Co重複: 1 AlGNo. 959-C008 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1882 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「万#衣裳鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「万国衣装鑑(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  外国地誌(萬国)  風俗(異人図)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 959-C008(03) CoGNo. 959-C008 Co重複: 1 AlGNo. 959-C008 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1882 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親# 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「万#衣裳鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「万国衣装鑑(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  外国地誌(萬国)  風俗(異人図)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-21-82 CoGNo. H-22-1-21-82. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-21-82. Al重複: 1 出版年: 明治16 (1883) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1883 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親筆、方円筆、清親筆、芝区源助町十二番地 画工 小林清親 彫師摺師 彫英 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三十二相追加 百面相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 原 胤昭 板元文字 はら、神田区須田丁廿五番地 板元 原胤昭
作品名2 「かなしひ」「けむい」「むせた コン/\/\/\」「くやしひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 戯画・風刺画  人物戯画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H025-003(01) CoGNo. H025-003 Co重複: 1 AlGNo. H025-003 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 後摺 順No.:( )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親? 彫師摺師 彫工 銀次郎 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「日本外史之内〔楠父子桜井の別れ〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 須田町四番地 武川清吉板 板元文字
作品名2 「日本外史の内」「桜井の駅訣別(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H025-003(02) CoGNo. H025-003 Co重複: 1 AlGNo. H025-003 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 後摺 順No.:( )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親? 彫師摺師 彫工 銀次郎 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「日本外史之内〔楠父子桜井の別れ〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 須田町四番地 武川清吉板 板元文字
作品名2 「日本外史の内」「桜井の駅訣別(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H025-003(03) CoGNo. H025-003 Co重複: 1 AlGNo. H025-003 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 出版備考: 後摺 順No.:( )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親? 彫師摺師 彫工 銀次郎 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「日本外史之内〔楠父子桜井の別れ〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 須田町四番地 武川清吉板 板元文字
作品名2 「日本外史の内」「桜井の駅訣別(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-653-00-037 CoGNo. NDL-653-00-037 Co重複: 1 AlGNo. NDL-653-00-037 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「内国勧業博覧会之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松木平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-653-00-038 CoGNo. NDL-653-00-038 Co重複: 1 AlGNo. NDL-653-00-038 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「内国勧業博覧会之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松木平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-653-00-039 CoGNo. NDL-653-00-039 Co重複: 1 AlGNo. NDL-653-00-039 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1877 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「内国勧業博覧会之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松木平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-653-00-040 CoGNo. NDL-653-00-040 Co重複: 1 AlGNo. NDL-653-00-040 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日本外史之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 武川清吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-653-00-041 CoGNo. NDL-653-00-041 Co重複: 1 AlGNo. NDL-653-00-041 Al重複: 1 出版年: 明治 () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日本外史之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 武川清吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-653-00-042 CoGNo. NDL-653-00-042 Co重複: 1 AlGNo. NDL-653-00-042 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日本外史之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 武川清吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5942 CoGNo. arcUP5942 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5942 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「江島源蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 武川清吉
作品名2 「御馬屋喜三太」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.07207c CoGNo. MRAH-JP.07207 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-7207 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187708 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松木平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7126 CoGNo. arcUP7126 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7126 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187904.18 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 大蘇芳年倣 方円舎清親戯画、米沢町一丁目十一番地 小林清親画 彫師摺師 ホリ工銀 画中文字人名 松木平吉 改印 御届 明治十二年四月十八日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「日本外史之内」 ( にほんがいしのうち ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 両国吉川町二番地 松木平吉版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 太平記  シリーズNo. 日本外史 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7854 CoGNo. arcUP7854 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7854 Al重複: 1 出版年: 明治15 (1882) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 方円舎清親筆(★)、浅草並木町廿五バンチ 画工 小林清親 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届明治十五年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「日本外史之内」) ( にほんがいしのうち ) 1印No. 1板元No. 0340 1板元名 沢村屋 清吉 板元文字 本銀丁二丁目十二バンチ
作品名2 「御馬屋喜三太」「江島源蔵」 ( おんまやきさんた、えじまげんぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 堀川夜討  シリーズNo. 日本外史 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5279 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0451-C008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 1582-C002(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1582-C002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1582-C002(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C001-002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 1594-C001-002(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K043 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K044 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3868-C001-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3868-C001-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3868-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-019 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-020 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C030-023 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 959-C008(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 959-C008(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 959-C008(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-21-82 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H025-003(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H025-003(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H025-003(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-653-00-037 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-653-00-038 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-653-00-039 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-653-00-040 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-653-00-041 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-653-00-042 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5942 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.07207c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7126 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP7854 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5279  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0451-C008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 画題は「小林清親東京名所図」(1975学習研究社)no9による。
作品No. 1582-C002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】52【画面上テキスト】「彫工銀次郎」 <蛤御門の戦い> 「長州の国老福原越後兵四百を卒ひ海路大坂に至り進んで伏見に来る・・・是時に当り諸藩の兵京師に充塞し諸門を護る一橋中納言松平容保#長人兵を以て朝廷を要す・・・・・・七月十九日暁を侵して直ちに京師に逼る崖#の軍先づ入り兵を分ッて中立売に陣す」 向って右から 「会津公、合堀吉之助、三##蔵、一ツ橋慶喜公、伴野七之助 個別備考
作品No. 1582-C002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】52【画面上テキスト】「彫工銀次郎」 <蛤御門の戦い> 「長州の国老福原越後兵四百を卒ひ海路大坂に至り進んで伏見に来る・・・是時に当り諸藩の兵京師に充塞し諸門を護る一橋中納言松平容保#長人兵を以て朝廷を要す・・・・・・七月十九日暁を侵して直ちに京師に逼る崖#の軍先づ入り兵を分ッて中立売に陣す」 向って右から 「会津公、合堀吉之助、三##蔵、一ツ橋慶喜公、伴野七之助 個別備考
作品No. 1582-C002(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】52【画面上テキスト】「彫工銀次郎」 <蛤御門の戦い> 「長州の国老福原越後兵四百を卒ひ海路大坂に至り進んで伏見に来る・・・是時に当り諸藩の兵京師に充塞し諸門を護る一橋中納言松平容保#長人兵を以て朝廷を要す・・・・・・七月十九日暁を侵して直ちに京師に逼る崖#の軍先づ入り兵を分ッて中立売に陣す」 向って右から 「会津公、合堀吉之助、三##蔵、一ツ橋慶喜公、伴野七之助 個別備考
作品No. 1594-C001-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】55【判注記】三枚続の内存二枚【画面上テキスト】三枚続の内右欠 「彫銀」 「桐野利秋」「池上四郎」「前原一格」「西郷小平」 「西郷隆盛」「別府新助」「肥後助右ェ門」「村田新八」「河野四郎」「山内半左ェ門」「市本勘助」「松永清之丞」 「新政厚徳」の旗 個別備考
作品No. 1594-C001-002(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】55【判注記】三枚続の内存二枚【画面上テキスト】三枚続の内右欠 「彫銀」 「桐野利秋」「池上四郎」「前原一格」「西郷小平」 「西郷隆盛」「別府新助」「肥後助右ェ門」「村田新八」「河野四郎」「山内半左ェ門」「市本勘助」「松永清之丞」 「新政厚徳」の旗 個別備考
作品No. 280-K043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】162【画面上テキスト】「画工 相生町三丁目一番地 小林清親」 上方に七言絶句あり 「官途逃去遠探奇 神嶺幽情筆硯随 誰識浴余行楽処 青山高豁宿雲披」 9月自刃の直後に作られたもの。詩は「温泉即景 其二」として「大西郷全集」 第三巻1157pに収録あり。 個別備考
作品No. 280-K044  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】162 個別備考
作品No. 3868-C001-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】皇太姥は?といふ所の人なり 母子二人武夷といふ所にゆきて黄精をとり食し仙術を得てよく風を起こし雨を降らし又ある時は雲に乗りてゆく秦人是を聖母といふ【備考4】81【画面上テキスト】「芝源#町十二バンチ 画工 小林清親」 参 絵は同じではないが「列僊図賛」(加2048)1.二ノ五ウラ2.三ノ九オモテ 個別備考
作品No. 3868-C001-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】王喬は明帝の時葉といふ所の令官なり仙術を得て朔旦ごとに葉の遠きより来りて帝にまみゆ其体馬車を用ゆるにもあらず帝怪しみて是を伺ひ見せしむるに 来るときは鴨二羽葉の方より飛び来ると云 弥あやしみ羅をはりとらせしむるに一双の履を得たり 是は以前王喬に給りし履なり後に天より玉の棺下れり王喬天帝われを召なりとて沐浴し衣服をあらため其中に入れば蓋忽に掩ふ 終葉の東に葬る土しぜんと積て塚となる【備考4】81【画面上テキスト】「芝源#町十二番地 画工 小林清親」 個別備考
作品No. 3868-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考3】写真版【備考5】(白黒) 中国のもの △解説 061-S41の畳紙内に有 個別備考
作品No. 5259-C030-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地」 「ヤレヤレくたびれた びつくり なき上戸 つんぼ」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地」 「みとれる ヲゝすっぱい みへたみへた おくびょう」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地」 「ちわ喧嘩のあと たかきかくをみる ちかめ ゐねむりををこされ」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地 画工 小林清親」 「彫銀」 「過古ことをおもふ モウひるだろう アゝまぶしひ ひるね おかひかぜ」 個別備考
作品No. 5259-C030-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地」 「彫銀」 「どもり #子がきいたウーンからいからい 耳こすり アノ子アノ子 遠見 アゝきれいきれい」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地」 「まごあやし はぢかれ あつい湯 ヲゝくさい」 個別備考
作品No. 5259-C030-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地 画工 小林清親」 「彫英」 「かなしひ むせたコンコンコンコンコン けむい くやしひ」 個別備考
作品No. 5259-C030-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二バンチ」 「・凧とばし アゝ何がしへとんでしまった ・釣人 こんどは大ものがあがりそうだ ・作者の一人り言 ハテなんと書たものだ ・蚤取まなこ ホイまたにがした」 個別備考
作品No. 5259-C030-017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十三番チ」 「・合せ鏡 ねがあかりすぎた ・笑って居る児 ヲッガさんがおみやをもってかゑってきたよ ・髭すり ・泣て居る児 みんながあすばしてくれないヱ・・・」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-019  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地 画工 小林清親」 「おしろい こよしさし くしやみのでかゝり 手がかじかみ」 個別備考
作品No. 5259-C030-020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源介丁十二バンチ 画工 小林清親」 「・うかれる ヒヤアうつくしぞろいだこれではたゞはかへられぬ ・ねたみ ナンダハあんまりべたべたおしでないよ見にくいから ・空涙 ほんとうにあしたはぜしきてくださいな一にちあわぬとわづらいますヨ ・福者 おつるや亀太郎も松次郎もよいものをふくわ#するからのこらづおいで」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地 画工 小林清親」 「彫英吉」 「おゝし をこり上戸 わらい上戸 おせぢわらひ」 ##### 個別備考
作品No. 5259-C030-022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地 画工 小林清親」 「・歯いたみ ・霧ふさ ・歯みがき ・むねつかへ 」 △たちおとし 個別備考
作品No. 5259-C030-023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】四ツ切判 竪 四丁掛【備考4】90【画面上テキスト】「芝区源助丁十二番地 画工 小林清親」 「・画工の身振 諸先生にあるかなしか小子にしらずしらず身ぶりあり ・針のめど つぎいとはとふしにくい ・火ふき 薪がなまでたきつかない ・かりこみ 旦那これからごゆくわいですか」 個別備考
作品No. 959-C008(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】127【画面上テキスト】色滲みあり 後摺 個別備考
作品No. 959-C008(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】127【画面上テキスト】色滲みあり 後摺 個別備考
作品No. 959-C008(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】127【画面上テキスト】色滲みあり 後摺 個別備考
作品No. H-22-1-21-82  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H025-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】「米沢丁一バンチ 小林清親画」楠父子桜井の別れ。関防左に略記、末に歌「君がためちれとをしへておのれまつ あらしにむかふさくら井の里」 時代→初印の年月シラベ 個別備考
作品No. H025-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】「米沢丁一バンチ 小林清親画」楠父子桜井の別れ。関防左に略記、末に歌「君がためちれとをしへておのれまつ あらしにむかふさくら井の里」 時代→初印の年月シラベ 個別備考
作品No. H025-003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】「米沢丁一バンチ 小林清親画」楠父子桜井の別れ。関防左に略記、末に歌「君がためちれとをしへておのれまつ あらしにむかふさくら井の里」 時代→初印の年月シラベ 個別備考
作品No. NDL-653-00-037  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-653-00-038  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-653-00-039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-653-00-040  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-653-00-041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-653-00-042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5942  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.07207c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7126  
画中文字 「村上氏世伯耆ノ名和居ル承久ノ役名和行秋孫行高官軍ニ従事敗テ邑ヲ奪行高四子長高長重長生氏高皆武幹帝名和湊ニ至 忠顕岸ニ登塗人ヲシテ豪族倚者問答長高ヲ以ス 忠顕乃其家踵ル家方ニ宴ス 忠顕直入詔伝長高未答ス 長重進曰人重所名已今忝者自托受成否無皆以大名天下揚足 長高乃意決シ帝船上山奉計 松木主人記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7854  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5279 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0451-C008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0451-C008 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1582-C002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1582-C002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1582-C002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1582-C002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1582-C002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1582-C002(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C001-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C001-002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 1594-C001-002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 1594-C001-002(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K043 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K043 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K044 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K044 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3868-C001-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3868-C001-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3868-C001-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3868-C001-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3868-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3868-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-007 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-008 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-015 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-017 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-017 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-019 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-019 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-020 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-020 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-021 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-021 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-022 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-022 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C030-023 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C030-023 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 959-C008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 959-C008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 959-C008(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 959-C008(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 959-C008(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 959-C008(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-21-82 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H025-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H025-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H025-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H025-003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H025-003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H025-003(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-653-00-037 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-653-00-038 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-653-00-039 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-653-00-040 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-653-00-041 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-653-00-042 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. arcUP5942 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MRAH-JP.07207c 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.07207c 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP7126 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP7854 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.