ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

21 件の内 1 件目から 21件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4049 CoGNo. arcUP4049 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4049 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186206 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4050 CoGNo. arcUP4049 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4050 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186206 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大星力弥 沢村田の助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  七段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4051 CoGNo. arcUP4049 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4051 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186206 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 改印 戌六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「寺岡平右衛門 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-067(02) CoGNo. K1021-067 Co重複: 1 AlGNo. K1021-067 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186212 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大黒 尾上覚之助」「福ろく寿 坂東彦三郎」「毘沙門 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-067(03) CoGNo. K1021-067 Co重複: 1 AlGNo. K1021-067 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186212 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 戌十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「弁天 沢村田之助」「寿老 沢村訥升」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-069(07) CoGNo. K1021-069 Co重複: 1 AlGNo. K1021-069 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186211 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/07;07 異版
作品名1 「鼠坊主佐顛 沢村訥升」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-008(01) CoGNo. M144-008 Co重複: 1 AlGNo. M144-008 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫工栄 画中文字人名 改印 戌閏八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「百姓弥助 坂東亀蔵」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-008(02) CoGNo. M144-008 Co重複: 1 AlGNo. M144-008 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌閏八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「真柴久吉 片岡我童」「壱子捨松 中村銀之助」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-008(03) CoGNo. M144-008 Co重複: 1 AlGNo. M144-008 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186208 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫工栄 画中文字人名 改印 戌閏八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「お喜久 坂東彦三郎」「珍重坊 尾上梅幸」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-009(01) CoGNo. M144-009 Co重複: 1 AlGNo. M144-009 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186211 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「万長娘おこま 沢村訥升」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小栗判官照手姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-009(02) CoGNo. M144-009 Co重複: 1 AlGNo. M144-009 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186211 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小栗宗丹実ハ判官 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小栗判官照手姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-009(03) CoGNo. M144-009 Co重複: 1 AlGNo. M144-009 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186211 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「水仕女萩実ハてる手姫 沢村田之助」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小栗判官照手姫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-016(01) CoGNo. M244-016 Co重複: 1 AlGNo. M244-016 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「白ひやうし花子 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  道成寺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-016(02) CoGNo. M244-016 Co重複: 1 AlGNo. M244-016 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「歌山坊 関三十郎」「三猿坊 市川団蔵」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  道成寺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M244-016(03) CoGNo. M244-016 Co重複: 1 AlGNo. M244-016 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「白ひやうし桜子 中村芝翫」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  道成寺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M344-003 CoGNo. M344-003 Co重複: 1 AlGNo. M344-003 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186205 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 横川堂彫竹 画中文字人名 改印 戌五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雪ふり人形身」「でつち久松 中村福助」「油屋娘おそめ 中村福太郎」 ( ) 1印No. 846 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お染久松  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p175-kunisada-ii-kabuki-actor-bando-hikosaburo-8378 CoGNo. japancoll-p175-kunisada-ii-kabuki-actor-bando-hikosaburo-8378 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p175-kunisada-ii-kabuki-actor-bando-hikosaburo-8378 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「左門之助実ハ宗玄 坂東彦三郎」 ( さもんのすけ じつは そうげん ばんどう ひこさぶろう ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵(紅英堂) 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p185-kunisada-ii-kabuki-actor-bando-kamezo-8377 CoGNo. japancoll-p185-kunisada-ii-kabuki-actor-bando-kamezo-8377 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p185-kunisada-ii-kabuki-actor-bando-kamezo-8377 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「入江蔵人 坂東亀蔵」 ( いりえ くろうど ばんどう かめぞう ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p225-kunisada-ii-kabuki-actor-sawamura-tanosuke-as-the-princess-8376 CoGNo. japancoll-p185-kunisada-ii-kabuki-actor-bando-kamezo-8377 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p185-kunisada-ii-kabuki-actor-bando-kamezo-8377 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「折琴ひめ 沢村田之助」 ( おりことひめ さわむら たのすけ ) 1印No. 0164 1板元No. 0480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9184 CoGNo. arcUP9184 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9184 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫大 画中文字人名 改印 戌二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小野川才助」「小の川」 ( おのがわさいすけ、おのがわ ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9185 CoGNo. arcUP9185 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9185 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「足代山勇吉」 ( あじろやまゆうきち ) 1印No. 0330 1板元No. 0433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 太平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 相撲絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4049 配役 大星由良之助  〈〉片岡 我童
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 七段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・27 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP4050 配役 大星力弥  〈3〉沢村 田之助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 七段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・27 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP4051 配役 寺岡平右衛門  〈5〉坂東彦三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 七段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・27 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. K1021-067(02) 配役 大黒 〈1〉尾上 覚之助 福ろく寿 〈5〉坂東 彦三郎 毘沙門 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. K1021-067(03) 配役 弁天 〈3〉沢村 田之助 寿老 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. K1021-069(07) 配役 鼠坊主佐顛 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 (見立)
作品No. M144-008(01) 配役 百姓弥助 〈1〉坂東 亀蔵
興行名 時☆握虎券 よみ ときはいまやっこうけじょう 場立
外題 時☆握虎券 よみ ときはいまやっこうけじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 08・晦 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-008(02) 配役 真柴久吉 〈2〉片岡 我童 一子捨松 〈〉中村 銀之助
興行名 時☆握虎券 よみ ときはいまやっこうけじょう 場立
外題 時☆握虎券 よみ ときはいまやっこうけじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 08・晦 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-008(03) 配役 お喜久 〈5〉坂東 彦三郎 珍重坊 〈4.5〉尾上 梅幸
興行名 時☆握虎券 よみ ときはいまやっこうけじょう 場立
外題 時☆握虎券 よみ ときはいまやっこうけじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 08・晦 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-009(01) 配役 万長娘おこま 〈2〉沢村 訥升
興行名 姫比花庫栗実記 よみ ひめくらべおぐらじっき 場立
外題 姫比花庫栗実記 よみ ひめくらべおぐらじっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-009(02) 配役 小栗宗丹実ハ判官 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 姫比花庫栗実記 よみ ひめくらべおぐらじっき 場立
外題 姫比花庫栗実記 よみ ひめくらべおぐらじっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-009(03) 配役 水仕女萩実ハてる手姫 〈3〉沢村 田之助
興行名 姫比花庫栗実記 よみ ひめくらべおぐらじっき 場立
外題 姫比花庫栗実記 よみ ひめくらべおぐらじっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M244-016(01) 配役 白ひやうし花子 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立 二番目大切
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場名
所作題 江戸鹿子二人道成寺 よみ えどかのこににんどうじょうじ 音曲種 常磐津/長唄
細目種 よみ 上演年 文久02 09・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M244-016(02) 配役 歌山坊 〈3〉関 三十郎 三猿坊 〈6〉市川 団蔵
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立 二番目大切
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場名
所作題 江戸鹿子二人道成寺 よみ えどかのこににんどうじょうじ 音曲種 常磐津/長唄
細目種 よみ 上演年 文久02 09・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M244-016(03) 配役 白ひやうし桜子 〈4〉中村 芝翫
興行名 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場立 二番目大切
外題 ひらかな盛衰記 よみ ひらかなせいすいき 場名
所作題 江戸鹿子二人道成寺 よみ えどかのこににんどうじょうじ 音曲種 常磐津/長唄
細目種 よみ 上演年 文久02 09・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M344-003 配役 でつち久松 〈2〉中村 福助 油屋娘おそめ 〈1〉中村 福太郎
興行名 三升蒔画☆ よみ みつぐみまきえのさかづき 場立 二番目序幕
外題 三升蒔画☆ よみ みつぐみまきえのさかづき 場名
所作題 濡党夢相傘 よみ ぬれたとうゆめにあいがさ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 文久02 05・01 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. japancoll-p175-kunisada-ii-kabuki-actor-bando-hikosaburo-8378 配役 左門之助実ハ宗玄 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 岩倉宗玄恋募琴 よみ いわくらそうげんれんぼのつまごと 場立
外題 岩倉宗玄恋募琴 よみ いわくらそうげんれんぼのつまごと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. japancoll-p185-kunisada-ii-kabuki-actor-bando-kamezo-8377 配役 菊池の家臣入江蔵人 〈1〉坂東 亀蔵
興行名 岩倉宗玄恋慕琴 よみ いわくらそうげんれんぼのつまごと 場立
外題 岩倉宗玄恋慕琴 よみ いわくらそうげんれんぼのつまごと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. japancoll-p225-kunisada-ii-kabuki-actor-sawamura-tanosuke-as-the-princess-8376 配役 小姓立浪主税実ハ折琴姫 〈3〉沢村 田之助
興行名 岩倉宗玄恋慕琴 よみ いわくらそうげんれんぼのつまごと 場立
外題 岩倉宗玄恋慕琴 よみ いわくらそうげんれんぼのつまごと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 09・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP9184 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9185 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1021-067(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1021-067(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1021-069(07)  
画中文字
組解説 豪傑七党競 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-008(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-008(02)  
画中文字
組解説 個別解説 我童はこの時は<8>片岡 仁左衛門
組備考 個別備考
作品No. M144-008(03)  
画中文字
組解説 個別解説 梅幸は<1>実川延若となった人物。通常梅幸の代数には数えず。四代と五代の間に位置する。
組備考 個別備考
作品No. M144-009(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-016(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-016(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M244-016(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M344-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p175-kunisada-ii-kabuki-actor-bando-hikosaburo-8378  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p185-kunisada-ii-kabuki-actor-bando-kamezo-8377  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p225-kunisada-ii-kabuki-actor-sawamura-tanosuke-as-the-princess-8376  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9184  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9185  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4049 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4050 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4051 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. K1021-067(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-067(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-067(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-067(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-069(07) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-069(07) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-008(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-008(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-008(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-008(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-009(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-009(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-009(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-016(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-016(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-016(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-016(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M244-016(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M244-016(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M344-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M344-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. japancoll-p175-kunisada-ii-kabuki-actor-bando-hikosaburo-8378 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p185-kunisada-ii-kabuki-actor-bando-kamezo-8377 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p225-kunisada-ii-kabuki-actor-sawamura-tanosuke-as-the-princess-8376 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. arcUP9184 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUP9185 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.