ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

7 件の内 1 件目から 7件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 5714-C167 CoGNo. 577-010-01 Co重複: 2 AlGNo. 577-010-01 Al重複: 2 出版年: 明治30 (1897) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189702 )
絵師略称 吟光 絵師Roma 落款印章 応需吟光(吟光印) 彫師摺師 画中文字人名 千秋 改印 明治三十年二月一日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大江戸しばゐねんぢうぎやうじ」「序開」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 長谷川 寿美 板元文字 長谷川寿美
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  芝居年中行事  画題   シリーズNo. 大江戸しばゐ年中行事 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1983_0523_0003(03) CoGNo. BM-1983_0523_0003 Co重複: 1 AlGNo. BM-1983_0523_0003 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 01・15 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189701.15 )
絵師略称 吟光 絵師Roma 落款印章 応需 吟光(吟光印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅年一月十一日印刷、仝年一月十五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大江戸しばゐ ねんぢうぎやうじ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 長谷川寿美
作品名2 「芝居町の初春」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1983_0523_0003(05) CoGNo. BM-1983_0523_0003 Co重複: 1 AlGNo. BM-1983_0523_0003 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 01・15 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189701.15 )
絵師略称 吟光 絵師Roma 落款印章 吟光(吟光印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅年一月十一日印刷、仝年一月十五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大江戸しばゐ ねんぢうぎやうじ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 長谷川寿美
作品名2 「ワキ狂言」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1983_0523_0003(23) CoGNo. BM-1983_0523_0003 Co重複: 1 AlGNo. BM-1983_0523_0003 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 02・12 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189702.12 )
絵師略称 吟光 絵師Roma 落款印章 応需 吟光(吟光印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅年二月八日印刷、仝年二月十二日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大江戸しばゐ ねんぢうぎやうじ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 長谷川寿美
作品名2 「さし出し・かんてら」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1983_0523_0003(24) CoGNo. BM-1983_0523_0003 Co重複: 1 AlGNo. BM-1983_0523_0003 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 02・08 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189702.08 )
絵師略称 吟光 絵師Roma 落款印章 吟光(吟光印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅年二月三日印刷、仝年二月八日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 024:001/01;01 異版
作品名1 「大江戸しばゐ ねんぢうぎやうじ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 長谷川寿美
作品名2 「披露目の口上」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1983_0523_0003(25) CoGNo. BM-1983_0523_0003 Co重複: 1 AlGNo. BM-1983_0523_0003 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 01・15 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189701.15 )
絵師略称 吟光 絵師Roma 落款印章 吟光(吟光印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅年一月十一日印刷、仝年一月十五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大江戸しばゐ ねんぢうぎやうじ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 長谷川寿美
作品名2 「顔寄せの式」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1983_0523_0003(26) CoGNo. BM-1983_0523_0003 Co重複: 1 AlGNo. BM-1983_0523_0003 Al重複: 1 出版年: 明治30 (1897) 月日 02・05 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189702.05 )
絵師略称 吟光 絵師Roma 落款印章 応需 吟光(吟光印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅年二月一日印刷、仝年二月五日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 023:001/01;01 異版
作品名1 「大江戸しばゐ ねんぢうぎやうじ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 長谷川寿美
作品名2 「序開」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 芝居絵  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C167 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治30 02・ 場所 東京 劇場
作品No. BM-1983_0523_0003(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1983_0523_0003(05) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1983_0523_0003(23) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1983_0523_0003(24) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1983_0523_0003(25) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1983_0523_0003(26) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C167  
画中文字 「序開 往時の芝居には三番ワキ狂言の次に演ずる物を序開きとて稲荷町之を勤む何れも同じ様なる趣向にて例へば二三の人が神社へ宝を納める所へ鳥の精霊が商人に化して出来り手踊などありてトヾ其宝を盗み見あらはされて本性を顕はす等一幕の内に自づから首尾とゝのひしものなり 序開きや東★寒き足の裏 千秋」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1983_0523_0003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1983_0523_0003(05)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1983_0523_0003(23)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1983_0523_0003(24)  
画中文字 .役者〈やくしや〉の.自〈みづ〉から.述〈のべ〉る口上に .本式〈ほんしき〉と.略式〈りやくしき〉あり .下〈した〉に.画〈ゑが〉く .図〈づ〉は.其〈その〉本式にて.昔〈むかし〉.名優〈めいゆう〉 と.聞〈きこ〉えし.市川〈いちかわ〉.男女蔵〈おめざう〉が .忰〈せがれ〉.男熊〈おくま〉。.女寅〈めとら〉.両人〈りやうにん〉の.改名〈くわいめい〉.披露〈ひろふ〉 の口上を.述〈のべ〉たる.所〈ところ〉なり .男熊〈おくま〉本 .常磐津〈ときはづ〉の.家元〈いへもと〉.文字太夫〈もじたいふ〉と なり .女寅〈めとら〉は.女形〈おんながた〉.市川〈いちかわ〉.門之助〈もんのすけ〉と なる .何〈いづ〉れも.名人〈めいじん〉と.賞〈しよう〉されし .人〈ひと〉なり .殊〈こと〉に.常磐津〈ときわづ〉が.柹〈かき〉の .裃〈かみしも〉を.用〈もち〉ゆるは.此〈この〉.時〈とき〉より.始〈はじ〉まれ りと.聞〈き〉く           千秋しるす
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1983_0523_0003(25)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1983_0523_0003(26)  
画中文字 .往事〈むかし〉の.芝居〈しばゐ〉には.三番〈さんば〉ワキ.狂言〈きやうげん〉 の.次〈つぎ〉に.演〈えん〉ずる.物〈もの〉を.序開〈じよびら〉きと て.稲荷町〈いなりまち〉.之〈これ〉を.勤〈つと〉む .何〈いづ〉れも.同〈おな〉じ .様〈やう〉なる.趣向〈しゆかう〉にて.例〈たと〉へば.二三〈にさん〉の.人〈ひと〉が .神社〈やしろ〉へ.宝〈たから〉を.納〈おさ〉める.所〈ところ〉へ.鳥〈とり〉の.精霊〈せいれい〉 が.商人〈あきうど〉に.化〈け〉して.出来〈いできた〉り.手踊〈ておどり〉 などありてトヾ.其〈その〉.宝〈たから〉を.盗〈ぬす〉み .見〈み〉あらはされて.本性〈ほんしやう〉を.顕〈あら〉 はす.等〈とう〉.一幕〈ひとまく〉の.内〈うち〉に.自〈おの〉づから .首尾〈しゆび〉とゝのひしものなり           千秋 序開きや東雲寒き足の裏
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C167 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C167 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. BM-1983_0523_0003(03) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1983,0523,0.3.26 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1983_0523_0003(05) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1983,0523,0.3.26 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1983_0523_0003(23) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1983,0523,0.3.26 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1983_0523_0003(24) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1983,0523,0.3.26 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1983_0523_0003(25) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1983,0523,0.3.26 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1983_0523_0003(26) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1983,0523,0.3.26 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.