ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

20 件の内 1 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1217 CoGNo. arcUP1217 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1217 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「高野師直」「鷺坂伴内」「桃井若狭之助」「七」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  三段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2863 CoGNo. arcUP2863 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2863 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 184901 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「瀬ノ尾太郎兼康」「俊寛僧都」「丹左衛門基康」「千鳥」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3181 CoGNo. arcUP3181 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3181 Al重複: 1 出版年: 閨02 () 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 04. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「広江」「局岩手」「桐生」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水屋 板元文字 清水屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 先代萩  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3182 CoGNo. arcUP3181 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3181 Al重複: 1 出版年: 閨02 () 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 04. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「政岡」「紀の江」「嵐野」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水屋 板元文字 清水屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 先代萩  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3183 CoGNo. arcUP3183 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3183 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184904 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「うつし絵」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 西行  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3184 CoGNo. arcUP3183 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3183 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184904 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「佐藤入道西行」 ( ) 1印No. 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 西行  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0609_30 CoGNo. MM0609_30 Co重複: 1 AlGNo. MM0609_30 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184901. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「薩摩潟ノ千鳥」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 や 藤慶
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N002-006(01) CoGNo. N002-006X Co重複: 1 AlGNo. N002-006X Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184911 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「金輪五郎今国」 ( ) 1印No. 581 1板元No. 635 1板元名 本屋 直七 板元文字 伊、本直
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  妹背山大職冠鎌足と入鹿大臣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N002-006(02) CoGNo. N002-006X Co重複: 1 AlGNo. N002-006X Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184911 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「おみわ」 ( ) 1印No. 581 1板元No. 635 1板元名 本屋 直七 板元文字 伊、本直
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  妹背山大職冠鎌足と入鹿大臣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N002-006(03) CoGNo. N002-006X Co重複: 1 AlGNo. N002-006X Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184911 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「求女」 ( ) 1印No. 581 1板元No. 635 1板元名 本屋 直七 板元文字 伊、本直
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  妹背山大職冠鎌足と入鹿大臣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-10-016 CoGNo. NDL-143-10-013 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-10-013 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「流行御好の盃」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「逢州ゆうこん」「巴の烝実ハ京の二郎祐重」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0097 CoGNo. AkoRH-R0097 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0097 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字
作品名2 「五段目」「斧定九郎」「与一兵衛」 ( ごだんめ、おのさだくろう、よいちべえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0875 CoGNo. kuni80-0874 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0874 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184901 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「八百屋娘お七」「お七兄染五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 541 1板元名 人形屋 太吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36660a CoGNo. MFA-11.36660a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36660a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「(六玉川所作」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋林之助 板元文字
作品名2 「紀伊玉川」「野路玉川」「井出玉川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36660b CoGNo. MFA-11.36660a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36660a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「(六玉川所作」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋林之助 板元文字
作品名2 「紀伊玉川」「野路玉川」「井出玉川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-2009.5007.47 CoGNo. MFA-2009.5007.47 Co重複: 1 AlGNo. MFA-2009.5007.47 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184901. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 (綴じ不明) 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「瀬ノ尾太郎兼康」「俊寛僧都」「丹左衛門基康」「千鳥」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04606 CoGNo. MRAH-JP.04606 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4606 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 中判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 201 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  俊寛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8288 CoGNo. arcUP8288 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8288 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「逢坂山」 ( おおさかやま ) 1印No. 0035 1板元No. 0374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8289 CoGNo. arcUP8288 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8288 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「せむし大尽実ハ西行法師」 ( せむしだいじん じつは さいぎょうほうし ) 1印No. 0035 1板元No. 0374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8290 CoGNo. arcUP8288 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8288 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「絵合」 ( えあわせ ) 1印No. 0035 1板元No. 0374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1217 配役 高野師直 〈4〉坂東 三津五郎 鷺坂坂内 〈1〉中村 鶴蔵 桃井若狭之助 〈5〉沢村 長十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 三段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2863 配役 瀬ノ尾太郎兼康 〈1〉松本 錦升 俊寛僧都 〈5〉沢村 長十郎 丹左衛門基康 〈2〉市川 九蔵 千鳥 〈4〉尾上 梅幸
興行名 高蓉丘雲賀曽我 よみ たかねのくもよろこびそが 場立 一番目
外題 高蓉丘雲賀曽我 よみ たかねのくもよろこびそが 場名 鬼界島の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 01・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3181 配役 広江 〈〉 局岩手 〈5〉沢村 長十郎 桐生 〈〉
興行名 伊達☆盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立
外題 伊達☆盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3182 配役 政岡 〈4〉尾上 梅幸 紀の江 〈〉 嵐野 〈〉
興行名 伊達☆盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立
外題 伊達☆盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3183 配役 うつし絵 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 伊達☆盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立 二番目
外題 富士見西行 よみ ふじみさいぎょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3184 配役 佐藤入道西行 〈5〉尾上 梅幸
興行名 伊達☆盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立 二番目
外題 富士見西行 よみ ふじみさいぎょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MM0609_30 配役 薩摩潟ノ千鳥 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 高蓉岳雲賀曽我 よみ たかねのくもよろこびそが 場立
外題 高蓉岳雲賀曽我 よみ たかねのくもよろこびそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N002-006(01) 配役 金輪五郎今国 〈5〉沢村 長十郎 官女 〈1〉中村 鶴蔵
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N002-006(02) 配役 おみわ 〈3〉岩井 粂三郎 官女 〈1〉市川 広五郎 官女 
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N002-006(03) 配役 求女 〈5〉沢村 長十郎 官女 
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 11・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-143-10-016 配役 逢州ゆうこん 〈3〉岩井 粂三郎 巴の丞実ハ京の二郎祐重 〈5〉沢村 長十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 第二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 其俤浅間嶽 よみ そのおもかげあさまがだけ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 嘉永02 09・ に取材 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AkoRH-R0097 配役 斧定九郎 〈2〉市川 九蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 五段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 山崎街道
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0875 配役 八百屋娘お七 〈3〉岩井 粂三郎 お七兄染五郎 〈〉松本 錦升
興行名 高蓉岳雲賀曽我 よみ たかねのくもよろこびそが 場立 二番目
外題 其往昔恋江戸染 よみ そのむかしこいのえどぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 01・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.36660a 配役  
興行名 伊達旭盛桜幕 よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立
外題 伊達旭盛桜幕 よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場名
所作題 六玉川彩絵姿鏡 よみ むたまがわいろえのすがたみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.36660b 配役  
興行名 伊達旭盛桜幕 よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立
外題 伊達旭盛桜幕 よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場名
所作題 六玉川彩絵姿鏡 よみ むたまがわいろえのすがたみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-2009.5007.47 配役 瀬ノ尾太郎兼康 〈1〉松本 錦升 俊寛僧都 〈5〉沢村 長十郎 丹左衛門基康 〈2〉市川 九蔵 千鳥 〈4〉尾上 梅幸
興行名 高蓉岳雲賀曽我 よみ たかねのくもよろこびそが 場立
外題 高蓉岳雲賀曽我 よみ たかねのくもよろこびそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 01・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MRAH-JP.04606 配役 瀬ノ尾太郎兼康 〈1〉松本 錦升 俊寛僧都 〈5〉沢村 長十郎 千鳥 〈4〉尾上 梅幸
興行名 高蓉丘雲賀曽我 よみ たかねのくもよろこびそが 場立 一番目
外題 高蓉丘雲賀曽我 よみ たかねのくもよろこびそが 場名 鬼界島の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 01・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP8288 配役 逢坂山 〈4〉尾上 梅幸
興行名 伊達☆盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立 第二番目
外題 富士見西行 よみ ふじみさいぎょう 場名 江口の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP8289 配役 せむし大尽実ハ西行法師 〈5〉沢村 長十郎
興行名 伊達☆盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立 第二番目
外題 富士見西行 よみ ふじみさいぎょう 場名 江口の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP8290 配役 絵合 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 伊達☆盛桜☆ よみ だてぜんせいさくらのいろまく 場立 第二番目
外題 富士見西行 よみ ふじみさいぎょう 場名 江口の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1217  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2863  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3181  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3182  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3183  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3184  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0609_30  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N002-006(01)  
画中文字
組解説 入鹿御殿 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N002-006(02)  
画中文字
組解説 入鹿御殿 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N002-006(03)  
画中文字
組解説 入鹿御殿 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-10-016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0097  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0875  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36660a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36660b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-2009.5007.47  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04606  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8288  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8289  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 役割に「せむし大尽」はなし
作品No. arcUP8290  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 役割に「新造うつし絵」
作品No. arcUP1217 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2863 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3181 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3182 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3183 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3184 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MM0609_30 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. N002-006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N002-006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N002-006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N002-006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N002-006(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N002-006(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-143-10-016 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. AkoRH-R0097 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. kuni80-0875 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0875 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.36660a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36660a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36660b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36660a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-2009.5007.47 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 2009.5007.47 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MRAH-JP.04606 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04606 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP8288 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8289 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8290 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.