ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. GNV-E_2013-0085 CoGNo. GNV-E_2013-0085 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0085 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 建部 巣兆(秋香庵) 絵師Roma 落款印章 (「松甫」) 彫師摺師 画中文字人名 車隣・竹馬・寛里・一両・おさ丸・亀径・件二・撰蝶・ろ蓬・古今・蔵六・逸恵・卓花・文聴・素白・雨風・撰蝶・寛固・輪雪・東明・和調・他太郎・●々・風蝶・不哲・和声・可亭・以芳・秋香庵 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  俳諧  風俗画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0154 CoGNo. GNV-E_2013-0154 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0154 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 嘉朶 絵師Roma 落款印章 応需 嘉朶(「●●●人」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浪鶴連」「の夫」「唐木」「一虎」「柳士」「福政」「竜子」「山枡」「大平」「正木」「井蝶」「里雀」「登司」「竹洞」「尼文」「由楽」「光蝶」「燕子」「の勝」「船 加玉」「巴丈」「貴雀」「島栄」「船 都松」「八寿」「歌勢」「木桜」「柳香」「楠玉」「加玉」「小の」「梅笑」「大与」「立花」「道楽」「三弦 勝右衛門」「三弦 燕四」「三弦 由次郎」「三弦 与三郎」「別 南正」「三弦 勝市」「セハ 柳楽」「別 三浦」「セハ 天七」「別 露石」「三弦 勝作 兵内」「別 竜夫」「セハ 有馬 河重」「三弦 綱造」「セハ 炭平 柳嘉」「三弦 鹿造」「山石」「八声」「竜鳳」「釜舗」「玉兎」「湖丈」「静士」「音羽」「虎勢」「公木」「芦笛」「川西 里雀」「浪丸」「三弦 橘子」「三弦 天由」「同 道三郎」「セハ 敦賀治 田箕政」「三弦 勝好」「セハ 糸無吾 花富」「三弦 仙糸」「千秋楽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  番組  吉祥絵  画題 宝船    シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0182 CoGNo. GNV-E_2013-0182 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0182 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 ・03月 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 一鳳 絵師Roma 落款印章 一鳳(「●●●●」) 彫師摺師 画中文字人名 竹本 春太夫、野沢 吉兵衛、竹本 越太夫、豊沢 浜右衛門、竹本 実太夫、鶴沢 勝七、竹本 中太夫、竹本 浪太夫、竹本 音羽太夫、竹本 音太夫、竹本 大住太夫、竹本 住太夫、豊竹 古靫太夫、竹本 むら太夫、豊竹 島太夫、竹本 越路太夫、竹本 梶太夫、竹本 三根太夫、竹本 春戸太夫、竹本 染太夫、豊沢 猿糸、因古老中老中、豊竹 湊太夫、豊沢 団平、豊竹 駒太夫、豊竹 靫太夫、豊竹 三●太夫、豊竹 富司太夫 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「改名を祝して」 ( かいめいを しゅくして ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  浄瑠璃  改名襲名披露  吉祥絵  画題 富士に竜  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0190 CoGNo. GNV-E_2013-0190 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0190 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大坂 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 東南 絵師Roma 落款印章 東南画(「松風東南」) 彫師摺師 画中文字人名 水谷 みか、湖出 市銃刀、富士田 半治、花房 陸助、花房 源之助、杵屋 善次郎、花房 半七、杵屋 正陸 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  芸妓俳諧  役者俳諧  音曲  器物  画題     シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0188 CoGNo. GNV-E_2013-0188 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0188 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 地: 大坂 出版備考: 丙申春 順No.:( )
絵師略称 錦華? 絵師Roma 落款印章 (「錦華」) 彫師摺師 画中文字人名 〈4〉中村 歌右衛門、名倉 忍斎、中井 風虎、坂倉 笠斎、鴻池 二竜?、芬子庵 草雨、自娯庵 吾遊、中野 ●斎、蝶夢 東一、春大居 文昇、宝竹園 春竜、第廼庵 三枝、新川 宣草、漱● ●地子、楽玉堂 雪鷺、此中庵 春語、禾木園 禾木、憲斎 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「改名の日」「丙申春」 ( かいめいのひ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  改名襲名披露  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0085 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0154 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0182 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0190 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0188 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0085  
画中文字 「円坐から先作ふそ冬こもり 上毛サカイ 車隣」「かひくゝる物の多さよ冬籠 江戸 竹馬」「便する犬も持けり冬こもり 上サクルリ 寛里」「たらちねの藁家の梅や冬籠 江戸 一両」「帰り花殊に菫はなつかしき 上毛兎石 おさ丸」「鵬啼て小鳥まとはす帰り花 相大屋 亀径」「馬舟のうら干日なり帰り花 奥仙台 件二」「命ある蝶の見付し帰り花 上毛サカイ 撰蝶」「帰り花咲や主も留守の戸に 武熊谷 ろ蓬」「家鳩の処をほめて帰り花 鴻巣 古今」「煙たさに出て見る軒や帰り花 常玉造 蔵六」「から臼の土練る門やかへり花 江戸 逸恵」「大根に足代かけぬ帰り花 同 卓花」「仁和寺に知る僧訪ん帰り花 湖東 文聴」「鴬に似てまて佗しみそさゝゐ 武坂戸 素白」「みそさゝゐ釣瓶の竿にとまりけり 江戸 雨風」「洗ひ上し大根に来たりみそさゝゐ 撰蝶」「しはらくも馴るゝ間のなしみそさゝゐ 同 寛固」「みそさゝゐ何を見込そ壁の穴 上毛横室 輪雪」「みそさゝゐちよろりと来ては戻りけり 武小林 東明」「こもけたる干葉にも鳴みそさゝゐ 鴻巣 和調」「山伏か妻におはれなみそさゝゐ 同 他太郎」「豆売を鳴らしに鳴やみそさゝゐ 上毛藤丘 ●々」「みそさゝゐ黎の霜に啼にけり 武八幡山 風蝶」「破垣に今宵も寐るかみそさゝゐ 不哲」「朝かけのふたつになるやみそさゝゐ 竹馬」「碁笥に寐て我物になれみそさゝゐ 常上●木 和声」「みそさゝゐ軒の干菜に隠れけり 相いせ原 可亭」「風よけの莚くゝるやみそさゝゐ 卓花」「笹山の風のたよりやみそさゝゐ 上毛桐生 以芳」「みそさゝゐ糖にまみれて立にけり 文聴」「いせの御師の折敷にたまる露哉 撰者 秋香庵」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0154  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0182  
画中文字   改名を祝して 名弘めの鴬なくや床の上     竹本春太夫 うくひすや雲井の人も誉る声   野沢吉兵衛 豊さや竹に生れし春の鳥     竹本越太夫 日にそふて長閑な不二の流かな  豊沢浜右衛門 和らきし声の奥あり春の松    竹本実太夫 七草の中や薺の一ト匂ひ     鶴沢勝七    ○ 国に名のならふ物なし不二さくら 竹本中太夫 鴬や朝日に向ふ声のはり     竹本浪太夫 夏近し名も立花の莟み数     竹本音羽太夫 鶴の巣をしそふな林や藤の花   竹本音太夫    ○ 充満の愛敬うけるさくらかな   竹本大住太夫 竜の窠の中うなりけり不二の風  竹本住太夫    ○ 聞たひに鴬の声まさりけり    豊竹古靫太夫 接したは実のりも多し園の梅   竹本むら太夫 咲ふりに玉の名ふかし白椿    豊竹島太夫    ○ あら灘をこした味なりさくら鯛  竹本越路太夫 髙根より上に声すむ雲雀哉    竹本梶太夫 長閑さに猶見上けり不二の山   竹本三根太夫 青柳の伸るや日毎/\なを    竹本春戸太夫    ○ 実はへから唯ならず見し桜かな  竹本染太夫 しづまりて鴬聞や一ト座しき   豊沢猿糸    ○ 幾むしろ敷てもたらす花見人   因古老中老中   おしへ子の栄へを祝して 末茂れ芽出しも早き浪花草    豊竹湊太夫 色も香も深し接穂の梅の花    豊沢団平   おこかましくも元の名をゆつりて また伸るつる先見へて松の友   豊竹駒太夫 手伝ふて鍬扱ふや菊根分     豊竹靫太夫 花になれおなし畑の鴬菜     豊竹三国太夫   世に匂ふ名をたまはりいなむによしなく    猶いつ/\まても諸君子のいつくしみをねかふ 雨露の恵みにひらく野梅哉 [理久太夫更]豊竹富司太夫 是からは人の山なりはつ桜 連中
組解説 個別解説 豊竹富司太夫、襲名披露
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0190  
画中文字 「こたひふつゝかなるわたくし おの/\さまかたの御引たてにあつかり ふたひひらきをなし奉るうれしさに 水谷 みか 四方に日のめくりもあれや冬牡丹」「御ひいきをともにいのるや神楽月 湖出市十郎」「桜にもまさる思ひや雪の梅 富士田半治」「○][目出たさを重ねてきくの匂ひかな 花房陸助」「手入したそのかひあるや雪の松 花房源之助」「○」「早ふゆのしるしみせけり初いのこ 杵屋与市」「水仙の色をふくむや雪の中 杵屋善次郎」「○」「冬柳なりふりもよし初ふたひ 花房半七」「此ころの花は是や冬椿 杵屋正陸」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0188  
画中文字   改名の日  鶯のひかりいたゝく雀かな 芝翫事 中村歌右衛門 難波津のうら梅此春は師の 名木をつき木していとゝ盛りの 時を得たれ改名の初舞台より 色もます/\大当りと義の吾 妻へ薫り来しかはうちつとふ 贔屓連中かけなし先よにけ こひの宴を催し師の譲りを うけられし盤外になかむらの 翫雀ぬしけふ親玉に成駒屋 加賀屋に輝く大評判実に定 紋の祇園守は凡三かの津の戯場 繁昌君繁昌の守りならんと おもひ/\の召興を述ふ 時を得てつき穂の梅の匂ひけり 名倉忍斎 異国まて難波のうめや名も高し 中井風虎 紅毛人も歌よまれたりうめの花 坂倉笠斎 もと樹より裏木の梅の匂ひかな 鴨池二竜 名をあけて双ふ鳥なし春の鶏  芬子庵草雨 とう見ても大立ものや春の不二 自娯庵吾游   寄竹祝 八千代ふる竹のさかへや翫すゝめ 中野堪斎 名の誉れみち三千歳や桃の花   蝶夢東一 中てよい枝を見たてゝ接木かな  春大居文昇 広い野に一本目たつ柳かな    宝草園春騏 乗出してまつ千金や春の駒    第廼庵三枝 山ひとつ丸てさくらの盛り哉   新川宣草 花の手柄人の群集や弥生山    漱芽者地子 たんとある桜の中のさくら哉   我玉堂雪鷺 あらためて見あける梅の木振哉  此中庵春路 花かさしかさしほたれよ親父株  禾木園禾木     丙申春    東都 憲斎書「仮名翁」                  (印) (絵)
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0085 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0085 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0154 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0154 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0182 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0182 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0190 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0190 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0188 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E_2013-0188 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.