ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

22 件の内 1 件目から 22件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0211 CoGNo. arcUP0211 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0211 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「安達藤三郎実ハ佐々木の四郎高綱 中村芝翫 座付口上仕候」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0039 CoGNo. shiUYa0037 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0037 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 05・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188805. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「時姫 中村寿三郎」「佐々木高綱 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 555 1板元名 長谷川 園吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5723-C046 CoGNo. 5721-C129 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C129 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188101 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 応需豊原国周筆(豊原国周印)、画工荒川八十八 彫師摺師 彫工円治 画中文字人名 改印 明治十四年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様俳優写真鑑」「みうらのすけ なか村とき蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 15 1板元名 浅野 栄蔵 板元文字 浅野栄蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0134 CoGNo. GNV-Est_0134 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0134 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181802. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、弐方 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「佐々木四郎高綱 中村芝翫」 ( ささきしろうたかつな なかむらしかん ) 1印No. 0167 1板元No. 0667 1板元名 松村 辰右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M138-028(01) CoGNo. M138-028-01 Co重複: 1 AlGNo. M138-028-01 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「佐々木四郎高綱 中村芝翫」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M138-028(02) CoGNo. M138-028-01 Co重複: 1 AlGNo. M138-028-01 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「北条娘時姫 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-003(01) CoGNo. M248-003 Co重複: 1 AlGNo. M248-003 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188101 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 画工守川音治良 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治十四年一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「佐々木高綱 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 409 1板元名 森本 順三郎 板元文字 森本順三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-003(02) CoGNo. M248-003 Co重複: 1 AlGNo. M248-003 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188101 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 守川周重筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「時姫 助高屋高助」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M248-003(03) CoGNo. M248-003 Co重複: 1 AlGNo. M248-003 Al重複: 1 出版年: 明治14 (1881) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188101 )
絵師略称 周重 絵師Roma Morikawa Chikashige 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「三浦義村 中村時蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 737 1板元名 森本 順三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N033-005(01) CoGNo. N033-005 Co重複: 1 AlGNo. N033-005 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189109 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌舞伎座新狂言 鎌倉三代記」「阿波局 市川女寅」「時ひめ 坂東しう調」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N033-005(02) CoGNo. N033-005 Co重複: 1 AlGNo. N033-005 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189109 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「佐々木四郎 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N033-005(03) CoGNo. N033-005 Co重複: 1 AlGNo. N033-005 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189109 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 応需香朝楼筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十四年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「三浦之助 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 武川卯之吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N033-008(01) CoGNo. N033-008 Co重複: 1 AlGNo. N033-008 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「北条娘時ひめ 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N033-008(02) CoGNo. N033-008 Co重複: 1 AlGNo. N033-008 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「三浦之助義時 市川団十郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N033-008(03) CoGNo. N033-008 Co重複: 1 AlGNo. N033-008 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「佐々木四郎高綱 中村芝翫」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N033-012(01) CoGNo. N033-012 Co重複: 1 AlGNo. N033-012 Al重複: 1 出版年: 明治04 (1871) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187101 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「藤三妻於若 河原崎国太郎」 ( ) 1印No. 819 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、☆三丁目、辻文板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 版印No41
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N033-012(02) CoGNo. N033-012 Co重複: 1 AlGNo. N033-012 Al重複: 1 出版年: 明治04 (1871) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187101 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「鎌倉三代記 七つ目」「三浦之助 登り 中村翫雀」「時姫 岩井紫若」 ( ) 1印No. 819 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、☆三丁目、辻文板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N033-012(03) CoGNo. N033-012 Co重複: 1 AlGNo. N033-012 Al重複: 1 出版年: 明治04 (1871) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187101 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「佐々木四郎兵衛 中村芝翫」 ( ) 1印No. 819 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、☆三丁目、辻文板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N190-012Y-03 CoGNo. N190-012-03 Co重複: 1 AlGNo. N190-012-03 Al重複: 1 出版年: 明治04 (1871) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187101 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 未正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「佐々木藤三郎 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39377 CoGNo. MFA-11.39377 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39377 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 181802. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「時姫君 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 743 1板元No. 246 1板元名 河内屋 源七 板元文字 河源
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39520 CoGNo. MFA-11.39520 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39520 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 183204. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三浦の助義村 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-2047 CoGNo. RV-1353-2047 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-2047 Al重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 03・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 183003 )
絵師略称 重春 絵師Roma 落款印章 応需 玉柳亭重春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「佐々木高綱 嵐璃寛」 ( ささきたかつな あらしりかん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 天満屋 喜兵衛 板元文字 天喜、戎ばし きし本 三ッ寺角
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 木綿屋 藤吉 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0211 配役 安達藤三郎実ハ佐々木の四郎高綱 〈1〉中村 芝翫
興行名 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場立 一番目と二番目の間
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 02・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUYa0039 配役 時姫 〈3〉中村 寿三郎 佐々木高綱 〈4〉中村 芝翫
興行名 篭釣瓶花街醉醒 よみ かごつるべさとのえいざめ 場立 二番目
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 05・01 場所 東京 劇場 千歳
作品No. 5723-C046 配役 みうらのすけ 〈1〉中村 時蔵
興行名 よみ 場立
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 01・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. GNV-Est_0134 配役 佐々木四郎高綱 〈1〉中村 芝翫
興行名 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場立 1番目と2番目の間
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名 六ッ目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 02・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M138-028(01) 配役 佐々木四郎高綱 〈1〉中村 芝翫
興行名 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場立 一番目と二番目の間
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 02・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M138-028(02) 配役 北条娘時姫 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場立 一番目と二番目の間
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 02・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M248-003(01) 配役 佐々木高綱 〈3〉片岡 我童
興行名 新賀初音鴬 よみ あらたをがすはつねのうぐいす 場立 中幕
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 01・06 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M248-003(02) 配役 時姫 〈4〉助高屋 高助
興行名 新賀初音鴬 よみ あらたをがすはつねのうぐいす 場立 中幕
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 01・06 場所 東京 劇場 市村座
作品No. M248-003(03) 配役 三浦義村 〈1〉中村 時蔵
興行名 新賀初音鴬 よみ あらたをがすはつねのうぐいす 場立 中幕
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治14 01・06 場所 東京 劇場 市村座
作品No. N033-005(01) 配役 阿波局 〈2〉市川 女寅 時姫 〈2〉坂東 秀調
興行名 よみ 場立
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治24 09・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N033-005(02) 配役 佐々木四郎 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治24 09・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N033-005(03) 配役 三浦之助 〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治24 09・ 場所 東京 劇場 歌舞伎
作品No. N033-008(01) 配役 北条娘時ひめ 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場立 一番目と二番目の間
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 02・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N033-008(02) 配役 三浦之助義時 〈7〉市川 団十郎
興行名 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場立 一番目と二番目の間
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 02・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N033-008(03) 配役 佐々木四郎高綱 〈1〉中村 芝翫
興行名 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場立 一番目と二番目の間
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 02・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N033-012(01) 配役 三浦之助 〈3〉中村 翫雀 藤三妻於若 〈2〉河原崎 国太郎
興行名 三国一山曽我鏡 よみ ほうらいさんそがのかおみせ 場立 中幕
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治04 01・ 場所 東京 劇場 守田座
作品No. N033-012(02) 配役 時姫 〈2〉岩井 紫若
興行名 三国一山曽我鏡 よみ ほうらいさんそがのかおみせ 場立 中幕
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治04 01・ 場所 東京 劇場 守田座
作品No. N033-012(03) 配役 佐々木四郎兵衛 〈4〉中村 芝翫
興行名 三国一山曽我鏡 よみ ほうらいさんそがのかおみせ 場立 中幕
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治04 01・ 場所 東京 劇場 守田座
作品No. N190-012Y-03 配役 佐々木藤三郎 〈4〉中村 芝翫
興行名 よみ 場立
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治04 01・ 場所 東京 劇場 守田座
作品No. MFA-11.39377 配役 時姫君 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場立
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 02・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.39520 配役 三浦の助義村 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場立
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 04・27 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-1353-2047 配役 佐々木高綱 〈2〉嵐 璃寛
興行名 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場立
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 03・ 場所 劇場 伊勢中の地蔵
作品No. arcUP0211  
画中文字 「替紋の鶴は千両万両のこかねの正札つきしたてもの 十返舎」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5723-C046  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0134  
画中文字
組解説 個別解説 右「三浦之介義村 市川団十郎」左「北条娘時姫 瀬川菊之丞」
組備考 個別備考
作品No. M138-028(01)  
画中文字
組解説 三枚続きの二枚か。 個別解説
組備考 個別備考 文化15年2月「☆曽我曲輪日記」の一番目と二番目の間に「鎌倉三代記」第七絹川村閑居の段。井筒から出た高綱。
作品No. M138-028(02)  
画中文字
組解説 三枚続きの二枚か。 個別解説
組備考 個別備考 文化15年2月「☆曽我曲輪日記」の一番目と二番目の間に「鎌倉三代記」第七絹川村閑居の段。井筒から出た高綱。
作品No. M248-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M248-003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N033-005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N033-005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N033-005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N033-008(01)  
画中文字
組解説 [☆曽我曲輪日記]の一番目と二番目の間に[鎌倉三代記] 個別解説 三浦之助別れの場面
組備考 個別備考
作品No. N033-008(02)  
画中文字
組解説 [☆曽我曲輪日記]の一番目と二番目の間に[鎌倉三代記] 個別解説 三浦之助別れの場面
組備考 個別備考
作品No. N033-008(03)  
画中文字
組解説 [☆曽我曲輪日記]の一番目と二番目の間に[鎌倉三代記] 個別解説 三浦之助別れの場面
組備考 個別備考
作品No. N033-012(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N033-012(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N033-012(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N190-012Y-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39377  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39520  
画中文字
組解説 個別解説 「細腕も軍なかまや菖蒲打 十二代目家橘」
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-2047  
画中文字 「勢州中の地蔵芝居にて大当り/\」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0211 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0039 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5723-C046 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5723-C046 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-Est_0134 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0134 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. M138-028(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M138-028(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M138-028(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M138-028(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M248-003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M248-003(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N033-005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N033-005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N033-005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N033-005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N033-005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N033-005(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N033-008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N033-008(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N033-008(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N033-008(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N033-008(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N033-008(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N033-012(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N033-012(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N033-012(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N033-012(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N033-012(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N033-012(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N190-012Y-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N190-012Y-03 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.39377 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39377 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39520 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39520 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. RV-1353-2047 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-2047 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.