ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

33 件の内 1 件目から 33件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. LOC00042 CoGNo. LOC00042 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42941 Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 「忠雄義臣録」 ( ちゅうゆうぎしんろく ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 「第七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  画題 忠臣蔵    シリーズNo. 忠雄義臣録(豊国3) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00210 CoGNo. LOC00208 Co重複: 1 AlGNo. LOC00208 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵十一段続 大尾」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「由良之助 坂東三津五郎」「師直 松本幸四郎、力弥 岩井紫若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題 忠臣蔵  十一段目(炭小屋)  シリーズNo. 忠臣蔵十一段続 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00334 CoGNo. LOC00334 Co重複: 1 AlGNo. LOC00334 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(「一立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 040:070/01;01 異版
作品名1 「木曽海道六拾九次之内」 ( きそかいどう ろくじゅうきゅうつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0094 1板元名 伊勢屋 利兵衛(錦樹堂) 板元文字 錦樹堂
作品名2 「四拾」「須原」 ( すはら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 木曽海道六拾九次(広重・英泉) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00490 CoGNo. LOC00490 Co重複: 1 AlGNo. LOC00490 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「名所雪月花」 ( めいしょ せつげつか ) 1印No. 0591 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字 丸甚
作品名2 「井の頭の池 弁才天の社 雪の景」 ( いのがしらのいけ べんざいてんのやしろ ゆき の けい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 名所雪月花(広重〈1〉) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00763 CoGNo. LOC00763 Co重複: 1 AlGNo. LOC00763 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊春 絵師Roma 落款印章 歌川豊春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所八ヶ跡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋 与八 板元文字
作品名2 「金龍山之図」「二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 江戸名所八ヶ跡 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00765 CoGNo. LOC00765 Co重複: 1 AlGNo. LOC00765 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊春 絵師Roma 落款印章 歌川豊春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮絵 浪花天満天神夜祭之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋 与八 板元文字 西村屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  浮絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00766 CoGNo. LOC00766 Co重複: 1 AlGNo. LOC00766 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊春 絵師Roma 落款印章 歌川豊春 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮絵 十二段管弦の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松村
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00820 CoGNo. LOC00820 Co重複: 1 AlGNo. LOC00820 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊春 絵師Roma 落款印章 歌川豊春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所八ヶ跡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「金龍山之図」「二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 江戸名所八ヶ跡 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00821 CoGNo. LOC00821 Co重複: 1 AlGNo. LOC00821 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 応需似浪花之図 前北斎為一筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「諸国名橋奇覧」 ( しょこくめいきょうきらん ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 「摂州安治川口 天保山」 ( せっしゅうあじがわぐち てんぽうざん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 諸国名橋奇覧 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00867 CoGNo. LOC00867 Co重複: 1 AlGNo. LOC00867 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 北斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「新板 浮絵 新吉原大門口之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 利兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  浮絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00874 CoGNo. LOC00874 Co重複: 1 AlGNo. LOC00874 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化02頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 004:004/01;01 異版
作品名1 「江戸名所三つの眺」 ( えど めいしょ みつ の ながめ ) 1印No. 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字 丸甚版
作品名2 「日本橋雪晴」 ( にほんばし ゆきばれ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 日本橋  シリーズNo. 江戸名所三つの眺 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00884 CoGNo. LOC00884 Co重複: 1 AlGNo. LOC00884 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英泉 絵師Roma Keisai Eisen 落款印章 渓斎英泉画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸八景」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「両国橋の夕照」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 江戸八景(英泉) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01272 CoGNo. LOC01272 Co重複: 1 AlGNo. LOC01272 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都 高名会亭尽」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「東叡山麓河内楼上酒宴之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01277 CoGNo. LOC01277 Co重複: 1 AlGNo. LOC01277 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「石薬師」「石薬師寺」 ( いしやくし、いしやくしじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01342 CoGNo. LOC01342 Co重複: 1 AlGNo. LOC01342 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都名所」 ( とうと めいしょ ) 1印No. 0467 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 佐野喜
作品名2 「高輪之図」 ( たかなわ の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都名所3(広重〈1〉・佐野屋版) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01998 CoGNo. LOC01998 Co重複: 1 AlGNo. LOC01998 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 016:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 竹内
作品名2 「蒲原」「夜之雪」 ( かんばら、よる の ゆき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02010 CoGNo. LOC02010 Co重複: 1 AlGNo. LOC02010 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 梅香亭 花丸、万代舎 員久、八陣亭 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( えどきんこう はっけい の うち ) 1印No. 0283 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 喜鶴、大盃堂開板
作品名2 「芝浦晴嵐」 ( しばうら せいらん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 大盃堂(呑枡) 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02013 CoGNo. LOC02013 Co重複: 1 AlGNo. LOC02013 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 文亭、鶴友子 亀丸、早船楼 新酒、高耳庵 幸風 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( えどきんこう はっけい の うち ) 1印No. 0283 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 喜鶴、大盃堂開板
作品名2 「行徳帰帆」 ( ぎょうとく きはん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 大盃堂(呑枡) 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02014 CoGNo. LOC02014 Co重複: 1 AlGNo. LOC02014 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 大盃堂 呑枡、桃園 三千記、鹿宿 真直、大清楼 津風 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( えどきんこう はっけい の うち ) 1印No. 0283 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 喜鶴、大盃堂開板
作品名2 「羽根田落雁」 ( はねだ らくがん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 大盃堂(呑枡) 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02015 CoGNo. LOC02015 Co重複: 1 AlGNo. LOC02015 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 梅屋、呑枡、不尽亭 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( えどきんこう はっけい の うち ) 1印No. 0283 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 喜鶴、大盃堂開板
作品名2 「小金井橋夕照」 ( こがねいばし せきしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 大盃堂(呑枡) 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02016 CoGNo. LOC02016 Co重複: 1 AlGNo. LOC02016 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 春駒亭 乗保、酒上 喜三次、風月庵 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( えどきんこう はっけい の うち ) 1印No. 0283 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 喜鶴、大盃堂開板
作品名2 「池上晩鐘」 ( いけがみ ばんしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 大盃堂(呑枡) 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02024 CoGNo. LOC02024 Co重複: 1 AlGNo. LOC02024 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 堪忍舎 二字守、水鳥堂、松梅亭 商人 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( えどきんこう はっけい の うち ) 1印No. 0283 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 喜鶴、大盃堂開板
作品名2 「吾嬬杜夜雨」 ( あずまのもり やう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 大盃堂(呑枡) 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02026 CoGNo. LOC02026 Co重複: 1 AlGNo. LOC02026 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 花前亭 友頼、武忍 元旦亭、呑枡 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( えどきんこう はっけい の うち ) 1印No. 0283 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 喜鶴、大盃堂開板
作品名2 「飛鳥山暮雪」 ( あすかやま ぼせつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 大盃堂(呑枡) 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02027 CoGNo. LOC02027 Co重複: 1 AlGNo. LOC02027 Al重複: 1 出版年: 天保06 (1835) 月日 地: 江戸 出版備考: ~09頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 生花亭、余刀亭 片業、養老人 滝成 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「江戸近郊八景之内」 ( えどきんこう はっけい の うち ) 1印No. 0283 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛(喜鶴堂) 板元文字 喜鶴、大盃堂開板
作品名2 「玉川秋月」 ( たまがわ しゅうげつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 大盃堂(呑枡) 板元備考
分類 名所絵  狂歌  画題   シリーズNo. 江戸近郊八景 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02082 CoGNo. LOC02082 Co重複: 1 AlGNo. LOC02082 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊春 絵師Roma 落款印章 歌川豊春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮絵和国景跡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「新吉原中ノ町之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 浮絵和国景跡 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02084 CoGNo. LOC02084 Co重複: 1 AlGNo. LOC02084 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 055:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「大尾」「京師」「三条大橋」 ( たいび、けいし、さんじょうおおはし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02112 CoGNo. LOC02112 Co重複: 1 AlGNo. LOC02112 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 016:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 竹内
作品名2 「蒲原」「夜之雪」 ( かんばら、よる の ゆき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02114 CoGNo. LOC02114 Co重複: 1 AlGNo. LOC02114 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂
作品名2 「石薬師」「石薬師寺」 ( いしやくし、いしやくしじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02119 CoGNo. LOC02119 Co重複: 1 AlGNo. LOC02119 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 049:055/01;01 異版
作品名1 「東海道五拾三次之内」 ( とうかいどう ごじゅうさんつぎ の うち ) 1印No. 1板元No. 0452 1板元名 竹内 孫八(保永堂) 板元文字 保永堂板
作品名2 「阪之下」「筆捨嶺」 ( さかのした、ふですてみね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東海道五拾三次(保永堂版) 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02137 CoGNo. LOC02137 Co重複: 1 AlGNo. LOC02137 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清経 絵師Roma 落款印章 鳥居清経画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「芝居狂言浮絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「仮名手本忠臣蔵」「第十段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  浮絵  劇場図  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02210 CoGNo. LOC02210 Co重複: 1 AlGNo. LOC02210 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊春 絵師Roma 落款印章 哥川豊春画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮絵伊勢太神宮両所太々御神楽之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02241 CoGNo. LOC02241 Co重複: 1 AlGNo. LOC02241 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化02頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma 落款印章 広重画(「弌立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 004:004/01;01 異版
作品名1 「江戸名所三つの眺」 ( えど めいしょ みつ の ながめ ) 1印No. 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字 丸甚版
作品名2 「日本橋雪晴」 ( にほんばし ゆきばれ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題 日本橋  シリーズNo. 江戸名所三つの眺 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02264 CoGNo. LOC02264 Co重複: 1 AlGNo. LOC02264 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江都名所」 ( こうと めいしょ(えど めいしょ) ) 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 江戸 本 泉市、泉市
作品名2 「永代橋之図」 ( えいたいばし の ず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00042 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00210 配役 由良之助 〈3〉坂東 三津五郎 師直 〈5〉松本 幸四郎 力弥 〈1〉岩井 紫若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00334 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00490 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00763 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00765 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00766 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00820 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00821 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00867 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00874 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00884 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01272 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01277 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01342 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01998 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02024 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02027 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02082 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02084 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02112 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02114 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02119 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02137 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02210 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02241 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02264 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00042  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00210  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00334  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00490  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00763  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00765  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00766  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00820  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00821  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00867  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00874  
画中文字
組解説 上野花盛・両国夏の月・高なわの月・日本橋雪晴 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00884  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01272  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01277  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01342  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01998  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02010  
画中文字 風あく間なくもはれて  嵐をはたゝむ扇の    竹芝のうら      梅香亭花丸 かの峰も浪にて洗ふ  芝のうら嵐の跡や    青きさくらよ      万代舎員久 御殿山風に落葉を   さそひきて  こけほとちらす    芝の魚ふね      八陣亭
組解説 飛鳥山暮雪・吾嬬杜夜雨・池上晩鐘・行徳帰帆・小金井橋夕照・芝浦晴嵐・玉川秋月・羽根田落雁(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02013  
画中文字 塩竃の煙はるかに   附木かと  みれは   帆ふねの    帰る行徳      文亭 行徳の乗合ふねに籠詰の  こんにやくのことく   あたまならふる      鶴友子亀丸 ふたまたの猫さね川の  追風にこは/\帰る   行とくのふね      早船楼新酒 行とくの入日ほして  帰るなり夜は敷   寐の海士か莚帆      高耳庵幸風
組解説 飛鳥山暮雪・吾嬬杜夜雨・池上晩鐘・行徳帰帆・小金井橋夕照・芝浦晴嵐・玉川秋月・羽根田落雁(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02014  
画中文字 羽根田みちさえきる   子等かわるさより  縄手を横に   落すかりかね      大盃堂呑枡 羽根田うら秋かせ   寒み鳴わたる  あしの穂?綿の    衣かりかね      桃園三千記 なけ筆のむかしは   しらす大師流  はねたを飛す   かりかねの文字      鹿宿真直」 家つとの麦わら笛に   音をそへて羽根田へ  落る初雁の声     大清楼津風
組解説 飛鳥山暮雪・吾嬬杜夜雨・池上晩鐘・行徳帰帆・小金井橋夕照・芝浦晴嵐・玉川秋月・羽根田落雁(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02015  
画中文字 さひ鮎のあかき   夕日もまきわらへ  横にさしたる   小かね井の橋      梅屋 花くもりあすの日極を  もち直す夕日うれしき   小かね井のさと      呑枡 照渡す夕日のあしも  人あしもはなには      とめる  千々の小かね井      不尽亭
組解説 飛鳥山暮雪・吾嬬杜夜雨・池上晩鐘・行徳帰帆・小金井橋夕照・芝浦晴嵐・玉川秋月・羽根田落雁(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02016  
画中文字 八軸のまことに   寿量本門寺  祖師もねはんに   入相のかね      春駒亭乗保 あなかしこ池上寺の   入相もうき世の  歎のみつは捨けり      酒上喜三次 ひゝきよき  蓮の鐘木葉動くらし   池上寺の入相の鐘      風月庵
組解説 飛鳥山暮雪・吾嬬杜夜雨・池上晩鐘・行徳帰帆・小金井橋夕照・芝浦晴嵐・玉川秋月・羽根田落雁(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02024  
画中文字 石となる楠の   根より出つらん  あつまの杜の   夜の雨空      堪忍舎二字守 柳しま柳の   みのをかりてまし  あつまの森の   夜半の春雨      水鳥堂 ねきことはあか   吾妻の神垣を  百度もめくる   夜のむら雨      松梅亭商人
組解説 飛鳥山暮雪・吾嬬杜夜雨・池上晩鐘・行徳帰帆・小金井橋夕照・芝浦晴嵐・玉川秋月・羽根田落雁(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02026  
画中文字 飛鳥山王子の   つとの絵人形  袖うちふりし   雪の夕くれ      花前亭友頼 飛鳥のあすかの山に   ちり来るは  鵞毛に似たる   ゆきの夕くれ      武忍元旦亭 あすかやま梢も   わかす降埋む  雪にゆふへや   あらそひの松       呑枡
組解説 飛鳥山暮雪・吾嬬杜夜雨・池上晩鐘・行徳帰帆・小金井橋夕照・芝浦晴嵐・玉川秋月・羽根田落雁(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02027  
画中文字 いつまても見む   入方の山    つくる  ちりたに    すへぬ     玉川の月      生花亭 玉分る布目瓦は   まつたくて  光くたくる    玉川の月      余刀亭片業 大江戸の   水際たちて     照月の  雪の白布さらす     玉川      養老人滝成
組解説 飛鳥山暮雪・吾嬬杜夜雨・池上晩鐘・行徳帰帆・小金井橋夕照・芝浦晴嵐・玉川秋月・羽根田落雁(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02082  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02084  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02112  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02114  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02119  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02137  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02210  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02241  
画中文字
組解説 上野花盛・両国夏の月・高なわの月・日本橋雪晴 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02264  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC00042 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00210 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00334 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00490 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00763 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00765 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00766 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00820 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00821 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00867 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00874 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC00884 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01272 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01277 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01342 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01998 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02010 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02013 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02014 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02015 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02016 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02024 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02026 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02027 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02082 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02084 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02112 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02114 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02119 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02137 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02210 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02241 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02264 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.