ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

267 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0054 CoGNo. arcUP0054 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0054 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185907. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 未七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「安徳天皇」「典侍局」 ( あんとくてんのう、すけのつぼね ) 1印No. 0479 1板元No. 0001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 千本桜  渡海屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1948 CoGNo. arcUP1948 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1948 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「こし元おかる」「福ろく」「大こく」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  三段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1949 CoGNo. arcUP1948 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1948 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「藤娘」「瓢たん猿」「早野勘平」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  三段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1950 CoGNo. arcUP1948 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1948 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185710 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「船頭」「行れつ奴」「鷺坂伴内」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  三段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3056 CoGNo. arcUP3056 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3056 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185905 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 未五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「古手屋八郎兵衛」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3057 CoGNo. arcUP3056 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3056 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185905 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 未五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「丹波屋おつま」「尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4520 CoGNo. arcUP4520 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4520 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚(☆) 彫師摺師 画中文字人名 (松尾 芭蕉) 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」 ( みたて さんじゅうろっくせん ) 1印No. 0479 1板元No. 0001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 「石切五郎太」「むすめお組」 ( いしきりごろうた、むすめおくみ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 太平記忠臣講釈  シリーズNo. 見立三十六句選 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4523 CoGNo. arcUP4523 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4523 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚(☆) 彫師摺師 画中文字人名 (服部 嵐雪) 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:036/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」 ( みたて さんじゅうろっくせん ) 1印No. 0479 1板元No. 0001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 「ぬれかみ」「はなれごま」 ( ぬれがみ、はなれごま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 双蝶々  シリーズNo. 見立三十六句選 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5861 CoGNo. arcUP5861 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5861 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元所望 いなめとゆるさず 豊国筆 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 申七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「尾上梅幸」「行年 五十八才」 ( おのえばいこう、こうねん ごじゅうはっさい ) 1印No. 0479 1板元No. 0001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0242 CoGNo. arcUY0242 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0242 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185811. )
絵師略称 国綱 絵師Roma 落款印章 豊国門人国綱画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「大伴黒主」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 関の扉  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0243 CoGNo. arcUY0242 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0242 Al重複: 1 出版年: 安政05 (1858) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185811. )
絵師略称 国綱 絵師Roma 落款印章 豊国門人国綱画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 午十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「墨染桜ノ精」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 関の扉  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C001-007 CoGNo. 061-C001 Co重複: 1 AlGNo. 061-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505u )
絵師略称 芳盛〈1〉 絵師Roma 落款印章 芳盛画 彫師摺師 画中文字人名 改印 閏五改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 007:055/01;01 異版
作品名1 「末廣五十三次」「藤澤」「南期の松原」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C001-030 CoGNo. 061-C001 Co重複: 1 AlGNo. 061-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505u )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 閏五改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 030:055/01;01 異版
作品名1 「末廣五十三次」「濵枩」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C001-037 CoGNo. 061-C001 Co重複: 1 AlGNo. 061-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505u )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 應需廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 閏五改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 037:055/01;01 異版
作品名1 「末廣五十三次」「赤坂」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C001-045 CoGNo. 061-C001 Co重複: 1 AlGNo. 061-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505u )
絵師略称 芳盛〈1〉 絵師Roma 落款印章 芳盛画 彫師摺師 画中文字人名 改印 閏五改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 045:055/01;01 異版
作品名1 「末廣五十三次」「石藥師」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 「範頼の祠」「よし経ざくら」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C001-052 CoGNo. 061-C001 Co重複: 1 AlGNo. 061-C001 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186505u )
絵師略称 芳盛〈1〉 絵師Roma 落款印章 芳盛画 彫師摺師 画中文字人名 改印 閏五改 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 052:055/01;01 異版
作品名1 「末廣五十三次」「石部」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07585-C005(01) CoGNo. 07585-C005 Co重複: 1 AlGNo. 07585-C005 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186105 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 國貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:004/01;03 異版
作品名1 「今様げんじ」「四季乃内 さくら」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    春の遊楽  庭の桜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07585-C005(02) CoGNo. 07585-C005 Co重複: 1 AlGNo. 07585-C005 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186105 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 國貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:004/02;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    春の遊楽  庭の桜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07585-C005(03) CoGNo. 07585-C005 Co重複: 1 AlGNo. 07585-C005 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186105 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 國貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:004/03;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    春の遊楽  庭の桜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0778-C002(01) CoGNo. 07585-C009 Co重複: 1 AlGNo. 0778-C002 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186105. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 國貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫須川千之助 画中文字人名 改印 酉五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:004/01;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    月見    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0778-C002(02) CoGNo. 07585-C009 Co重複: 1 AlGNo. 0778-C002 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186105. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 國貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫須川千之助 画中文字人名 改印 酉五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:004/02;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    月見    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0778-C002(03) CoGNo. 07585-C009 Co重複: 1 AlGNo. 0778-C002 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186105. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 國貞画(年玉枠) 彫師摺師 彫須川千之助 画中文字人名 改印 酉五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:004/03;03 異版 1
作品名1 「四季景色之内」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 「秋」「艶源氏須磨宵月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    月見    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5724-C013 CoGNo. 5724-C013 Co重複: 1 AlGNo. 5724-C013 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186102 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工政 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「下部鹿蔵 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_1075_t11 CoGNo. GNV-E_1075_t11 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_1075_t11 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国戯ニ写(年玉枠) 彫師摺師 彫工千 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0479 1板元No. 0001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0181 CoGNo. GNV-Est_0181 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0181 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186209. )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 026:036/01;01 異版
作品名1 「東都三十六景」 ( とうとさんじゅうろっけい ) 1印No. 0479 1板元No. 0001 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 「湯しま天神」 ( ゆしまてんじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 東都三十六景(広重〈2〉) 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-239 CoGNo. H-22-1-1-239. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-239. Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186105. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 任好豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 酉五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「呉竹の新助 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-11-1 CoGNo. H-22-1-11-1. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-11-1. Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186202. )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 芳藤画 彫師摺師 画中文字人名 改印 戌七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「妙医甲斐徳本麻疹之来記」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 麻疹・天然痘・疱瘡  加持祈祷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-013(01) CoGNo. M142-013 Co重複: 1 AlGNo. M142-013 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「三うらの高尾」「下部藤助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高尾  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-013(02) CoGNo. M142-013 Co重複: 1 AlGNo. M142-013 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「石井雀右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高尾  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-014-02 CoGNo. M142-014-02 Co重複: 1 AlGNo. M142-014-02 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「局岩藤」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-014-03(01) CoGNo. M142-014-02 Co重複: 1 AlGNo. M142-014-02 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「中老尾上」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-014-03(02) CoGNo. M142-014-02 Co重複: 1 AlGNo. M142-014-02 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185703 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「召仕おはつ」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-004(01) CoGNo. M144-004 Co重複: 1 AlGNo. M144-004 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「毛剃九右衛門 関三十郎」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛剃九右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-004(02) CoGNo. M144-004 Co重複: 1 AlGNo. M144-004 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186109 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 酉十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「小松屋宗七 坂東彦三郎」「博多小女郎 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛剃九右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-005 CoGNo. M144-005 Co重複: 1 AlGNo. M144-005 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186112 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 酉十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「紀之字尽 苅萱道心 石童丸」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高野山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-006-03(01) CoGNo. M144-006-03 Co重複: 1 AlGNo. M144-006-03 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「局岩藤 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M144-006-03(02) CoGNo. M144-006-03 Co重複: 1 AlGNo. M144-006-03 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186201 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 戌正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「仕女お初 沢村田之助」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  加賀騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-017(01) CoGNo. M242-017 Co重複: 1 AlGNo. M242-017 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「八百屋お七」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お七吉三  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-017(02) CoGNo. M242-017 Co重複: 1 AlGNo. M242-017 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「下女お杉」「土左衛門伝吉」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お七吉三  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-007-01(01) CoGNo. M246-007-01 Co重複: 1 AlGNo. M246-007-01 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186510 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「葛の葉ひめ 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  葛の葉狐  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-007-01(02) CoGNo. M246-007-01 Co重複: 1 AlGNo. M246-007-01 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186510 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「安倍の保名 沢村訥升」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  葛の葉狐  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-007-01(03) CoGNo. M246-007-01 Co重複: 1 AlGNo. M246-007-01 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186510 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「与勘平 市村家橘」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  葛の葉狐  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N016-006 CoGNo. N012-003 Co重複: 1 AlGNo. N012-003 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」「宗清」「常盤の前」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N016-018 CoGNo. N012-003 Co重複: 1 AlGNo. N012-003 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」「志づか」「狐忠信」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N166-007 CoGNo. N012-003 Co重複: 1 AlGNo. N012-003 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」「あげまき」「すけろく」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N193-001 CoGNo. N012-003 Co重複: 1 AlGNo. N012-003 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 宇多川豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」「伊丹屋重兵衛 堤婆の仁三」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  文弥殺し  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N215-002 CoGNo. N012-003 Co重複: 1 AlGNo. N012-003 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 歌川豊国筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 [改、辰十一] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」「八百屋お七」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 [下谷、相ト]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お七吉三  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N166-021 CoGNo. N166-021 Co重複: 1 AlGNo. N166-021 Al重複: 1 出版年: 文久02 (1862) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186203 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 喜翁豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 戌二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「白ざけうり 中村芝翫」「そば屋かつぎ 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-105-02-053 CoGNo. NDL-105-02-053 Co重複: 1 AlGNo. NDL-105-02-053 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「家与井作良」 ( ) 1印No. 0479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  遊女絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-105-02-054 CoGNo. NDL-105-02-054 Co重複: 1 AlGNo. NDL-105-02-054 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「弥酔佐久羅」 ( ) 1印No. 0479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷、相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  遊女絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0054 配役 安徳天皇 〈1〉幸岩 林之助 典侍局 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 07・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1948 配役 こし元おかる 〈1〉中村 福助 福ろく 〈1〉中村 福助 大こく 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目、二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵、けいせゐ返魂香 よみ かなでほんちゅうしんぐら、けいせいはんごんこう 場名
所作題 道行 旅路の花婿、採筆恵の大津絵 よみ みちゆきたびじのはなむこ、ふでとりてめぐみのおおつえ 音曲種 清元、常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP1949 配役 藤娘 〈1〉中村 福助 瓢たん猿 〈1〉中村 福助 早野勘平 〈3〉市川 市蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目、二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵、けいせゐ返魂香 よみ かなでほんちゅうしんぐら、けいせいはんごんこう 場名
所作題 道行 旅路の花婿、採筆恵の大津絵 よみ みちゆきたびじのはなむこ、ふでとりてめぐみのおおつえ 音曲種 清元、常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP1950 配役 船頭 〈1〉中村 福助 行れつ奴 〈1〉中村 福助 鷺坂伴内 〈1〉中村 翫太郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 一番目、二番目大切
外題 仮名手本忠臣蔵、けいせゐ返魂香 よみ かなでほんちゅうしんぐら、けいせいはんごんこう 場名
所作題 道行 旅路の花婿、採筆恵の大津絵 よみ みちゆきたびじのはなむこ、ふでとりてめぐみのおおつえ 音曲種 清元、常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP3056 配役 古手屋八郎兵衛 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 花菖いろは実記 よみ はなあやめいろはじっき 場立
外題 花菖いろは実記 よみ はなあやめいろはじっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3057 配役 丹波屋おつま 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 花菖いろは実記 よみ はなあやめいろはじっき 場立
外題 花菖いろは実記 よみ はなあやめいろはじっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP4520 配役 石切五郎太 〈5〉坂東 彦三郎 むすめお組 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 11・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP4523 配役 濡髪 〈5〉市川 海老蔵 放駒 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 11・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP5861 配役  〈4〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0242 配役 大伴黒主 〈5〉市川 海老蔵
興行名 小春宴三組杯觴 よみ こはるのえんみつぐみさかずき 場立 二番目大切
外題 小春宴三組杯觴 よみ こはるのえんみつぐみさかずき 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安政05 11・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0243 配役 墨染桜ノ精 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 小春宴三組杯觴 よみ こはるのえんみつぐみさかずき 場立 二番目大切
外題 小春宴三組杯觴 よみ こはるのえんみつぐみさかずき 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安政05 11・12 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 061-C001-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C001-030 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C001-037 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C001-045 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C001-052 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07585-C005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07585-C005(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07585-C005(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0778-C002(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0778-C002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0778-C002(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5724-C013 配役 下部鹿蔵 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 鶴春土佐画鞘当 よみ ちよのはるとさえのさやあて 場立
外題 鶴春土佐画鞘当 よみ ちよのはるとさえのさやあて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. GNV-E_1075_t11 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0181 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-239 配役 呉竹の新助 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-11-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M142-013(01) 配役 三うらの高尾 〈3〉岩井 粂三郎 下部藤助 〈1〉中村 福助
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-013(02) 配役 石井常右衛門 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-014-02 配役 局岩藤 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 金龍山千本初花 よみ きんりゅうざんちもとのはつはな 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-014-03(01) 配役 中老尾上 〈5〉市川 団之助
興行名 金龍山千本初花 よみ きんりゅうざんちもとのはつはな 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-014-03(02) 配役 召仕おはつ 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 金龍山千本初花 よみ きんりゅうざんちもとのはつはな 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 03・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-004(01) 配役 毛剃九右衛門 〈3〉関 三十郎
興行名 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場立 中幕
外題 博多小女郎 よみ はかたこじょろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 09・23 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-004(02) 配役 小松屋宗七 〈5〉坂東 彦三郎 博多小女郎 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場立 中幕
外題 博多小女郎 よみ はかたこじょろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 09・23 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-005 配役 苅萱道心 〈2〉沢村 訥升 石童丸 〈6〉坂東 三津五郎ヵ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 12・ 場所 劇場 (見立)
作品No. M144-006-03(01) 配役 局岩藤 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場立
外題 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M144-006-03(02) 配役 仕女お初 〈3〉沢村 田之助
興行名 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場立
外題 佐埜譜曽我館染 よみ さのけいずそがのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M242-017(01) 配役 八百屋お七 〈4〉市川 小団次
興行名 倡女誠長田忠孝 よみ じょろのまことおさだのちゅうこう 場立 二番目
外題 松竹梅雪曙 よみ しょうちくばいゆきのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-017(02) 配役 下女お杉 〈4〉尾上 菊五郎 土左衛門伝吉 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 倡女誠長田忠孝 よみ じょろのまことおさだのちゅうこう 場立 二番目
外題 松竹梅雪曙 よみ しょうちくばいゆきのあけぼの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 11・10 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-007-01(01) 配役 葛の葉ひめ 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場立
外題 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 10・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-007-01(02) 配役 安倍の保名 〈2〉沢村 訥升
興行名 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場立
外題 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 10・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-007-01(03) 配役 与勘平 〈4〉市村 家橘
興行名 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場立
外題 芦屋道満大内鑑 よみ あしやどうまんおおうちかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 10・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N016-006 配役 宗清 〈4〉市川 小団次 常盤の前 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N016-018 配役 志づか 〈4〉尾上 菊五郎 狐忠信 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N166-007 配役 あげまき  すけろく 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N193-001 配役 伊丹屋重兵衛 〈4〉坂東 彦三郎 堤婆の仁三 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 01・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N215-002 配役 八百屋お七 〈4〉市川 小団次  〈1〉坂東 村右衛門  〈6〉坂東 又太郎  〈〉松本 国五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 11・ 場所 劇場 (見立)
作品No. N166-021 配役 白ざけうり 〈4〉中村 芝翫 そば屋かつぎ 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 青砥稿花紅彩画 よみ あおとぞうしはなのにしきえ 場立 二番目大切
外題 青砥稿花紅彩画 よみ あおとぞうしはなのにしきえ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久02 03・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-105-02-053 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-105-02-054 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0054  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1948  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1949  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1950  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3057  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4520  
画中文字    人の短をいふ事なかれ    わか長をとくことなかれ 物いへは  唇寒し   秋のかせ
組解説 01揚巻助六・02石川五右衛門・03秋作秋篠・04秋作若菜姫・05石切五郎太・06遠藤武者盛遠・07おこよ源三郎・08累・09狐忠信・10切られ与三・11古今彦三・12小万源五兵衛・13白井権八・14児雷也越路・15児雷也鹿六・16十郎兵衛お弓・17新中納言知盛・18新兵衛九十郎・19須磨の光氏・20提婆の仁三・21高尾頼兼・22立場の太平次・23団七九郎兵衛・24天竺徳兵衛・25土手のお六・26吃の又平・27名古屋山三・28濡髪放駒・29八郎為朝・30左甚五郎・31不破名古屋・32法界坊・33正宗団九郎・34松下嘉平次・35宗清常磐・36八百屋お七(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4523  
画中文字 相撲とり  並ふや    秋の  からにしき
組解説 01揚巻助六・02石川五右衛門・03秋作秋篠・04秋作若菜姫・05石切五郎太・06遠藤武者盛遠・07おこよ源三郎・08累・09狐忠信・10切られ与三・11古今彦三・12小万源五兵衛・13白井権八・14児雷也越路・15児雷也鹿六・16十郎兵衛お弓・17新中納言知盛・18新兵衛九十郎・19須磨の光氏・20提婆の仁三・21高尾頼兼・22立場の太平次・23団七九郎兵衛・24天竺徳兵衛・25土手のお六・26吃の又平・27名古屋山三・28濡髪放駒・29八郎為朝・30左甚五郎・31不破名古屋・32法界坊・33正宗団九郎・34松下嘉平次・35宗清常磐・36八百屋お七(順不同) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5861  
画中文字 「月影や空と水とにふるおもて 東★人に題」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0242  
画中文字
組解説 常磐津の大曲「積恋雪関扉」の段切れ近くを描く。逢坂山の関守関兵衛と撞木町の傾城墨染が、互いの本性を現し(関兵衛は大伴黒主、墨染は墨染桜の精)ぶっ返りと呼ばれる手法で、一瞬にして衣装を変化させる。そして黒主が斧、墨染桜の精が桜の枝を持って所作ダテとなる件である。絵師は三代豊国の門弟の国綱。知名度の高い絵師ではないが、墨染を通常の描写方法で描きながら、それに対する黒主を真横から描くというこの作品の大胆の構図は、注目すべきものである。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0243  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C001-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C001-030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C001-037  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C001-045  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C001-052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07585-C005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07585-C005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07585-C005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0778-C002(01)  
画中文字
組解説 「偐紫田舎源氏」20編上を参考か 個別解説
組備考 「偐紫田舎源氏20編上」(日本名著全集20P782~P785)あたりをふまえている 個別備考
作品No. 0778-C002(02)  
画中文字
組解説 「偐紫田舎源氏」20編上を参考か 個別解説
組備考 「偐紫田舎源氏20編上」(日本名著全集20P782~P785)あたりをふまえている 個別備考
作品No. 0778-C002(03)  
画中文字
組解説 「偐紫田舎源氏」20編上を参考か 個別解説
組備考 「偐紫田舎源氏20編上」(日本名著全集20P782~P785)あたりをふまえている 個別備考
作品No. 5724-C013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_1075_t11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0181  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-239  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-11-1  
画中文字
組解説 個別解説 「抑麻疹といふ病にるいするもの五色あり 疫鬼痘鬼といふ 疫鬼は疫病神 痘鬼は疱瘡神なり また瘧鬼邪鬼窮鬼といふものあり 窮鬼は耗也 俗にいふ貧乏神なり これみな大陽の毒にして其年其時の気運につれて流行なす 疫病は春より夏をさかんにして寒にいたりてわずらひなし むかし弓削の守屋大連といふ妙医 悪病の神を送まくおもひ くすりをすゝめてけれども 良薬口に苦くして たれひとりもちゆるものなくついに戮せられたる事は医書にいへり また張機は張伯祖にうけて傷寒論の十巻をあらはし 疫神をのぞく助となせり 痘麻疹は小児の疫なりといえども はしかは天平九年にはじまりて延暦九長徳四慶安三元禄四享保十五宝暦五享和三文政七天保七 いままた文久にいたるそのあいた二十年四十年のほどあり されば疱瘡神はたなをつりてまつるなれども 麻疹はまつる人もなし 疫の神痘の鬼はしか鬼も邪神なるをまつること心得がたし 鬼神いかでかこれをよろこばん 五鬼は陰陽の造化にして人のために父母なり 死生これにありといへども 悪鬼をはらはずして諂らふことあらんや 厄難は人の賢不肖によらず往昔は巫覡を信じて やまひあるものおの/\祈祷を先として薬餌をのちにす これによりて死するもの多し 孔子も此病ひをやめり 子路いのらんことをこふ 子の曰 常に無事をいのるものから疾にあるときいのるにをよばずといへり 凡夫は常に利にはしりてそのわざわひを避んことをもとむるゆへに つねにいのらすして病ときはなはだしく祷 聖人は鬼神をまつるに誠を」
組備考 個別備考
作品No. M142-013(01)  
画中文字
組解説 三浦屋裏手の場 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-013(02)  
画中文字
組解説 三浦屋裏手の場 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-014-02  
画中文字
組解説 草履打 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-014-03(01)  
画中文字
組解説 草履打 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-014-03(02)  
画中文字
組解説 草履打 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-006-03(01)  
画中文字
組解説 奥庭。顔面と落款は埋木により、役者名と改印は艶墨板で入れた旧板再使用。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M144-006-03(02)  
画中文字
組解説 奥庭。顔面と落款は埋木により、役者名と改印は艶墨板で入れた旧板再使用。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M242-017(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M242-017(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『年代記』では、<1>河原崎権十郎の役名は「神田の与吉」。
作品No. M246-007-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-007-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-007-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N016-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N016-018  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N166-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N193-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N215-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N166-021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-105-02-053  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-105-02-054  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0054 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1948 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1949 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1950 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3056 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3057 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4520 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4523 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5861 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0242 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0243 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 061-C001-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C001-007 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C001-030 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C001-030 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C001-037 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C001-037 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C001-045 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C001-045 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C001-052 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C001-052 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07585-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07585-C005(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07585-C005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07585-C005(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07585-C005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07585-C005(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0778-C002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0778-C002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0778-C002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0778-C002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0778-C002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0778-C002(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5724-C013 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5724-C013 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_1075_t11 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 1075-005 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0181 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0181 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H-22-1-1-239 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-11-1 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M142-013(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-013(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-013(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-013(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-014-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-014-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-014-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-014-03(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-014-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-014-03(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-004(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-004(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-005 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-006-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-006-03(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M144-006-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M144-006-03(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-017(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-017(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-017(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-017(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-007-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-007-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-007-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-007-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-007-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-007-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N016-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N016-006 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N016-018 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N016-018 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N166-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N166-007 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N193-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N193-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N215-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N215-002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N166-021 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N166-021 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-105-02-053 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-105-02-054 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.