ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

125 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2987 CoGNo. arcUP2987 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2987 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 閏04・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「鹿間宅兵衛実ハ寺岡平右衛門」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2988 CoGNo. arcUP2987 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2987 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 閏04・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 1849 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「おかる」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MMS339_01 CoGNo. MMS339 Co重複: 1 AlGNo. 101-7186 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 3・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印考」により推定 順No.:( 18483 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「橘寺のくねん坊」「白拍子花橘」「奥女中吉野」「賤の女深雪」「草刈亀松」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  浄瑠璃物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C015-01 CoGNo. 5259-C015-01 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C015-01 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「流行逢都絵希代稀物」 ( ) 1印No. 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  戯画  大津絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C015-02 CoGNo. 5259-C015-01 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C015-01 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C015-03 CoGNo. 5259-C015-01 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C015-01 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫多吉 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C003-01 CoGNo. 5714-C003-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C003-01 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 四丁掛ヵ/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源義経」「ふか七」「駿河次郎」「奴隅田平」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木湊小判
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 見立三十六顔撰 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C003-02 CoGNo. 5714-C003-02 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C003-02 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四丁掛ヵ/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和藤内」「渡守おしづ」「袈裟太郎」「煙草屋源七」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木湊小判
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  国性爺合戦  和田合戦  画題   シリーズNo. 見立三十六顔撰 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C003-04 CoGNo. 5714-C003-04 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C003-04 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 四丁掛ヵ/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「桜姫」「亀井六郎」「有王丸」「隅田平」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 見立三十六顔撰 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C003-05 CoGNo. 5714-C003-05 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C003-05 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 四丁掛ヵ/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「団七女房お梶」「景清」「大藤内成景」「おいし」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木湊小判
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 見立三十六顔撰 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C003-06 CoGNo. 5714-C003-06 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C003-06 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 四丁掛ヵ/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「じやくまく院」「因幡之助」「松兵衛」「奴袖平」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木湊小判
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 見立三十六顔撰 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C003-08 CoGNo. 5714-C003-08 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C003-08 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永03 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 四丁掛ヵ/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「天竺徳兵衛」「典侍局」「宗清」「春藤玄蕃」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木湊小判
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 見立三十六顔撰 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-127(1) CoGNo. H-22-1-7-127. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-127. Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 184903. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「足利左金吾頼兼」「武蔵坊弁慶」「細川勝元」「絹川谷蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-127(2) CoGNo. H-22-1-7-127. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-127. Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 184903. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「弾正姉八汐」「荒獅子男之助」「土手の道哲」「仁木弾正左ヱ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-86(1) CoGNo. H-22-1-7-86. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-86. Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 (助六廓の花見時)(かんぺら門兵衛)「伊賀平内左衛門」「あさがほ仙平」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-86(2) CoGNo. H-22-1-7-86. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-86. Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 (助六廓の花見時)(かんぺら門兵衛)「伊久実は伊賀平内左衛門」「あさがほ仙平」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-86(3) CoGNo. H-22-1-7-86. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-86. Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 (助六廓の花見時)「白玉」「福山伊之助」「花川戸助六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-86(4) CoGNo. H-22-1-7-86. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-86. Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185003. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 (助六廓の花見時)「新兵衛実は善司ぼう」「あげまき」「やりてまつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-7-86(5) CoGNo. H-22-1-7-86. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-7-86. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 (助六廓の花見時)(かんぺら門兵衛)「伊久実は伊賀平内左衛門」「あさがほ仙平」「新兵衛実は善司ぼう」「白玉」「福山伊之助」「花川戸助六」「あげまき」「やりてまつ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01723 CoGNo. LOC01723 Co重複: 1 AlGNo. LOC01723 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 184806 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道具屋甚三」「法界坊ぼうこん」「下部軍助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01724 CoGNo. LOC01724 Co重複: 1 AlGNo. LOC01724 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 184806 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「下部軍助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01725 CoGNo. LOC01725 Co重複: 1 AlGNo. LOC01725 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 184806 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「法界坊ぼうこん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC01726 CoGNo. LOC01726 Co重複: 1 AlGNo. LOC01726 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 184806 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「道具屋甚三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02604 CoGNo. LOC02604 Co重複: 1 AlGNo. LOC02604 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 184710 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「長田の太郎長宗」「女行者」「斎藤吾国武」「蔵人行長」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02605 CoGNo. LOC02605 Co重複: 1 AlGNo. LOC02605 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 184710 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「蔵人行長」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02607 CoGNo. LOC02607 Co重複: 1 AlGNo. LOC02607 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 184710 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「長田の太郎長宗」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-024 CoGNo. M141-024 Co重複: 1 AlGNo. M141-024 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184805 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花車」「漁師」「手習子」「むらさき式部」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 湊小
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-029 CoGNo. M241-029 Co重複: 1 AlGNo. M241-029 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184811 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「かほる」「吉田や喜三太」「弁けい」「八丁つぶて喜平次」「源のよしつね」「しづか御前」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-006-01(01) CoGNo. M341-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M341-006-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184908 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「田五平」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-006-01(02) CoGNo. M341-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M341-006-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184908 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「薩摩守忠慶」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-006-01(03) CoGNo. M341-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M341-006-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184908 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「岡部六弥太」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N102-006 CoGNo. N102-006 Co重複: 1 AlGNo. N102-006 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184807 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「かるかや道心」「石童丸」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  高野山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-013-01-049 CoGNo. NDL-013-01-049 Co重複: 1 AlGNo. NDL-013-01-049 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「流行逢都絵希代稀物」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  戯画  大津絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-013-01-050 CoGNo. NDL-013-01-049 Co重複: 1 AlGNo. NDL-013-01-049 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「流行逢都絵希代稀物」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  戯画  大津絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-01-009 CoGNo. NDL-115-01-009 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-01-009 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 184703 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「隅田川渡場之図」 ( すみだがわわたしばのず ) 1印No. 0481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 湊小
作品名2 「吉田松若丸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-01-010 CoGNo. NDL-115-01-009 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-01-009 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 184703 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「隅田川渡場之図」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 湊小
作品名2 「女清玄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-01-011 CoGNo. NDL-115-01-009 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-01-009 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試考」により推定 順No.:( 184703 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「隅田川渡場之図」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 湊小
作品名2 「猿島惣太」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-02-026 CoGNo. NDL-115-01-009 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-01-009 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 出版月は「名主双印試行」により推定 順No.:( 184703 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「隅田川渡場之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「猿島惣太」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-02-044 CoGNo. NDL-115-02-044 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-02-044 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184708. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「男達五人揃」 ( ) 1印No. 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「安平兵衛」「雁金文七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-02-045 CoGNo. NDL-115-02-044 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-02-044 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184708. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「男達五人揃」 ( ) 1印No. 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「雷庄九郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-115-02-046 CoGNo. NDL-115-02-044 Co重複: 1 AlGNo. NDL-115-02-044 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184708. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「男達五人揃」 ( ) 1印No. 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「布袋市右衛門」「極印千右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-371-00-001 CoGNo. NDL-371-00-001 Co重複: 1 AlGNo. NDL-371-00-001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「流行逢都絵希代稀物」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  戯画  大津絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-371-00-002 CoGNo. NDL-371-00-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-371-00-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「流行逢都絵希代稀物」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  戯画  大津絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-371-00-003 CoGNo. NDL-371-00-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-371-00-003 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫ヲタ吉 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「流行逢都絵希代稀物」 ( ) 1印No. 0481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木、湊小版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  戯画  大津絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-434-00-056 CoGNo. NDL-434-00-056 Co重複: 1 AlGNo. NDL-434-00-056 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳画 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「英雄六家撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「馬場美濃守信房」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-434-00-057 CoGNo. NDL-434-00-057 Co重複: 1 AlGNo. NDL-434-00-057 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳画 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「英雄六家撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「鬼小嶋弥太郎一忠」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-434-00-058 CoGNo. NDL-434-00-058 Co重複: 1 AlGNo. NDL-434-00-058 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳画 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「英雄六家撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「山本勘助入道鬼斎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-434-00-059 CoGNo. NDL-434-00-059 Co重複: 1 AlGNo. NDL-434-00-059 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳画 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「英雄六家撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「楠正行」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-434-00-060 CoGNo. NDL-434-00-060 Co重複: 1 AlGNo. NDL-434-00-060 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳画 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「英雄六家撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「恩地左近満一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-434-00-061 CoGNo. NDL-434-00-061 Co重複: 1 AlGNo. NDL-434-00-061 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳画 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「英雄六家撰」 ( ) 1印No. 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字
作品名2 「新田左中将義貞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2987 配役 鹿間宅兵衛実ハ寺岡平右衛門 〈1〉市川 眼玉
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 真葛ケ原場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・23 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2988 配役 おかる 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 04・23 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MMS339_01 配役 橘寺のくねん坊・白拍子花橘・草刈亀松 〈12〉市村 羽左衛門 奥女中吉野・賤の女深雪 〈1〉坂東 しうか
興行名 昔語稲妻帖 よみ むかしがたりいなづまぞうし 場立 二番目大切
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 藻勝見化粧渦巻 よみ かざしのはなけしょうのうずまき 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永01 03・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 5259-C015-01 配役  〈〉  〈4〉市川 小団次  〈2〉尾上 菊次郎  〈2〉市川 九蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 5259-C015-02 配役  〈5〉大谷 広右衛門  〈3〉岩井 粂三郎  〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 5259-C015-03 配役  〈2〉中山 文五郎  〈8〉市川 団十郎  〈4〉尾上 梅幸  〈3〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. 5714-C003-01 配役 源義経 〈2〉市川 九蔵 ふか七 〈6〉松本 幸四郎 駿河次郎 〈〉 奴隅田平 〈4〉坂東 三津五郎カ
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C003-02 配役 和藤内 〈5〉市川 海老蔵 渡守おしづ 〈4〉尾上 梅幸 袈裟太郎 〈3〉関 三十郎カ 煙草屋源七 〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C003-04 配役 桜姫 〈〉 亀井六郎 〈〉 有王丸 〈3〉嵐 吉三郎 隅田平 〈2〉中山 文五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C003-05 配役 団七女房お梶 〈1〉坂東 しうか 景清 〈8〉市川 団十郎 大藤内成景 〈〉 おいし 〈4〉小佐川 常世
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C003-06 配役 じやくまく院 〈1〉中山 現十郎 因幡之助 〈12〉市村 羽左衛門 松兵衛 〈4〉坂東 彦三郎 奴袖平 〈5〉大谷 広右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C003-08 配役 天竺徳兵衛 〈3〉尾上 菊五郎 典侍局 〈4〉尾上 梅幸 宗清 〈2〉尾上 多見蔵 春藤玄蕃 〈4〉大谷 友右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. H-22-1-7-127(1) 配役 足利左金吾頼兼・武蔵坊弁慶・細川勝元・絹川谷蔵 〈8〉市川 団十郎
興行名 伊達競阿国戯場、勧進帳 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. H-22-1-7-127(2) 配役 弾正姉八汐・荒獅子男之助・土手の道哲・仁木弾正左衛門 〈8〉市川 団十郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 03・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. H-22-1-7-86(1) 配役 かんぺら門兵衛 〈3〉市川 市蔵 伊久実は伊賀太左衛門 〈4〉市川 小団次 朝顔仙平 〈〉市川 広五郎
興行名 花眺雪武田勝凱 よみ はなのゆきたけだのかちどき 場立 第二番目大切
外題 花眺雪武田勝凱 よみ はなのゆきたけだのかちどき 場名
所作題 助六廓の花見時 よみ すけろくくるわのはなみどき 音曲種 半太夫
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-7-86(2) 配役 かんぺら門兵衛 〈3〉市川 市蔵 伊久実は伊賀太左衛門 〈4〉市川 小団次 朝顔仙平 〈〉市川 広五郎
興行名 花眺雪武田勝凱 よみ はなのゆきたけだのかちどき 場立 第二番目大切
外題 花眺雪武田勝凱 よみ はなのゆきたけだのかちどき 場名
所作題 助六廓の花見時 よみ すけろくくるわのはなみどき 音曲種 半太夫
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-7-86(3) 配役 白玉 〈1〉市川 新車 福山伊之助 〈3〉尾上 新七 花川戸助六 〈8〉市川 団十郎
興行名 花眺雪武田勝凱 よみ はなのゆきたけだのかちどき 場立 第二番目大切
外題 花眺雪武田勝凱 よみ はなのゆきたけだのかちどき 場名
所作題 助六廓の花見時 よみ すけろくくるわのはなみどき 音曲種 半太夫
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-7-86(4) 配役 新兵衛実は善司ぼう 〈7〉市川 高麗蔵 揚巻 〈1〉坂東 しうか
興行名 花眺雪武田勝凱 よみ はなのゆきたけだのかちどき 場立 第二番目大切
外題 花眺雪武田勝凱 よみ はなのゆきたけだのかちどき 場名
所作題 助六廓の花見時 よみ すけろくくるわのはなみどき 音曲種 半太夫
細目種 よみ 上演年 嘉永03 03・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-7-86(5) 配役 かんぺら門兵衛 〈3〉市川 市蔵 伊久実は伊賀太左衛門 〈4〉市川 小団次 朝顔仙平 〈〉市川 広五郎 新兵衛実は善司ぼう 〈7〉市川 高麗蔵 白玉 〈1〉市川 新車 福山伊之助 〈3〉尾上 新七 花川戸助六 〈8〉市川 団十郎 揚巻 〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC01723 配役 下部軍助 〈8〉市川 団十郎 法界坊ぼうこん 〈4〉市川 小団次 道具屋甚三 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 妻迎艶文月 よみ つまむかえいろのふみづき 場立 第二番目中幕
外題 怪談隅田川 よみ かいだんすみだがわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 06・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. LOC01724 配役 下部軍助 〈8〉市川 団十郎
興行名 妻迎艶文月 よみ つまむかえいろのふみづき 場立 第二番目中幕
外題 怪談隅田川 よみ かいだんすみだがわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 06・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. LOC01725 配役 法界坊ぼうこん 〈4〉市川 小団次
興行名 妻迎艶文月 よみ つまむかえいろのふみづき 場立 第二番目中幕
外題 怪談隅田川 よみ かいだんすみだがわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 06・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. LOC01726 配役 道具屋甚三 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 妻迎艶文月 よみ つまむかえいろのふみづき 場立 第二番目中幕
外題 怪談隅田川 よみ かいだんすみだがわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 06・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. LOC02604 配役 長田の太郎長宗 〈8〉市川 団十郎 女行者 〈1〉坂東 しうか 斎藤吾国武 〈4〉市川 小団次 蔵人行長 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 源家八代恵剛者 よみ げんけはちだいめぐみのつわもの 場立 一番目四建目
外題 源家八代恵剛者 よみ げんけはちだいめぐみのつわもの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 11・04 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. LOC02605 配役 蔵人行長 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 源家八代恵剛者 よみ げんけはちだいめぐみのつわもの 場立 一番目四建目
外題 源家八代恵剛者 よみ げんけはちだいめぐみのつわもの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 11・04 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. LOC02607 配役 長田の太郎長宗 〈8〉市川 団十郎
興行名 源家八代恵剛者 よみ げんけはちだいめぐみのつわもの 場立 一番目四建目
外題 源家八代恵剛者 よみ げんけはちだいめぐみのつわもの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 11・04 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M141-024 配役 花車・漁師・手習子・むらさき式部 〈3〉岩井 粂三郎 [口上] 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 神霊矢口渡 よみ しんれいやぐちのわたし 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 手向杜若四季咲 よみ たむけぐさゆかりのしきざき 音曲種 常磐津/富本/長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永01 05・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M241-029 配役 かほる 〈2〉中村 梅花 吉田や喜三太 〈12〉市村 羽左衛門 弁けい 〈4〉中村 歌右衛門 八丁つぶて喜平次 〈3〉関 三十郎 源のよしつね 〈2〉中村 源之助 しづか御前 〈1〉坂東 しうか
興行名 碁盤忠信雪黒石 よみ 場立 一番目四立目
外題 碁盤忠信雪黒石 よみ 場名
所作題 名橘花弁慶 よみ なにたちばなはなのべんけい 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永01 11・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M341-006-01(01) 配役 田五平 〈1〉市川 眼玉
興行名 一谷武者画土産 よみ いちのたにむしゃえのいえづと 場立
外題 一谷武者画土産 よみ いちのたにむしゃえのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-006-01(02) 配役 薩摩守忠慶 〈4〉市川 小団次
興行名 一谷武者画土産 よみ いちのたにむしゃえのいえづと 場立
外題 一谷武者画土産 よみ いちのたにむしゃえのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-006-01(03) 配役 岡部六弥太 〈8〉市川 団十郎
興行名 一谷武者画土産 よみ いちのたにむしゃえのいえづと 場立
外題 一谷武者画土産 よみ いちのたにむしゃえのいえづと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 08・15 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N102-006 配役 かるかや道心 〈5〉沢村 宗十郎 石童丸 〈2〉沢村 源平
興行名 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえずと 場立
外題 増補筑紫☆ よみ ぞうほつくしのいえずと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 07・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. NDL-013-01-049 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-013-01-050 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-115-01-009 配役 吉田松若丸 〈8〉市川 団十郎
興行名 台比雪花隅色薗 よみ ぶたいのはなやよいのいろどき 場立 第二番目序幕
外題 台比雪花隅色薗 よみ ぶたいのはなやよいのいろどき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-115-01-010 配役 女清玄 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 台比雪花隅色薗 よみ ぶたいのはなやよいのいろどき 場立 第二番目序幕
外題 台比雪花隅色薗 よみ ぶたいのはなやよいのいろどき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-115-01-011 配役 猿嶋惣太 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 台比雪花隅色薗 よみ ぶたいのはなやよいのいろどき 場立 第二番目序幕
外題 台比雪花隅色薗 よみ ぶたいのはなやよいのいろどき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-115-02-026 配役 猿嶋惣太 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 台比雪花隅色薗 よみ ぶたいのはなやよいのいろどき 場立 第二番目序幕
外題 台比雪花隅色薗 よみ ぶたいのはなやよいのいろとき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 02・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-115-02-044 配役 安平兵衛 〈3〉関 三十郎 雁金文七 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 五人男侠花姿競 よみ ごにんおとこいきじのはなくらべ 場立
外題 五人男侠花姿競 よみ ごにんおとこいきじのはなくらべ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 08・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-115-02-045 配役 雷庄九郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 五人男侠花姿競 よみ ごにんおとこいきじのはなくらべ 場立
外題 五人男侠花姿競 よみ ごにんおとこいきじのはなくらべ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 08・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-115-02-046 配役 布袋市右衛門 〈2〉尾上 多見蔵 極印千右衛門 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 五人男侠花姿競 よみ ごにんおとこいきじのはなくらべ 場立
外題 五人男侠花姿競 よみ ごにんおとこいきじのはなくらべ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 08・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-371-00-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-371-00-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-371-00-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-434-00-056 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-434-00-057 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-434-00-058 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-434-00-059 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-434-00-060 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-434-00-061 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2987  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2988  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS339_01  
画中文字
組解説 嘉永二年正月刊『役者産物合』しうか評「[芝ゐ好](略)浄るり家橘丈とお二人所作事評よく」、家橘評「[場より]千本桜ニ狐の浄るり若イ衆布さらしくねんほう小娘の四役所作にかけては味の物/\布さらしは古今の無るい/\」 個別解説 役割;奥女中藻の花実ハ源九郎狐のけんぞく和泉の千枝狐・賎の女深雪実ハ和泉の千枝狐 坂東しうか、白拍子橘実ハ源九郎狐のけんぞく河内の塚本狐・衆徒立花寺の九年坊実ハ塚本狐・上市村の亀松実ハ塚本狐 市村羽左衛門 絵本;深雪・吉野 しうか、亀松・くねん坊・花橘 羽左衛門
組備考 個別備考
作品No. 5259-C015-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5259-C015-02  
画中文字
組解説 個別解説 中央の絵師は国芳
組備考 個別備考
作品No. 5259-C015-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C003-01  
画中文字
組解説 個別解説 4枚の絵を張り合わせて1枚にしたもの
組備考 個別備考
作品No. 5714-C003-02  
画中文字
組解説 個別解説 4枚の絵を張り合わせて1枚にしたもの
組備考 個別備考
作品No. 5714-C003-04  
画中文字
組解説 個別解説 4枚の絵を張り合わせて1枚にしたもの
組備考 個別備考
作品No. 5714-C003-05  
画中文字
組解説 個別解説 4枚の絵を張り合わせて1枚にしたもの
組備考 個別備考
作品No. 5714-C003-06  
画中文字
組解説 個別解説 4枚の絵を張り合わせて1枚にしたもの
組備考 個別備考
作品No. 5714-C003-08  
画中文字
組解説 個別解説 4枚の絵を張り合わせて1枚にしたもの
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-127(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-127(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-86(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-86(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-86(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-86(4)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-7-86(5)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC01723  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻21日、絵本・役割24日 個別備考
作品No. LOC01724  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻21日、絵本・役割24日 個別備考
作品No. LOC01725  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻21日、絵本・役割24日 個別備考
作品No. LOC01726  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻21日、絵本・役割24日 個別備考
作品No. LOC02604  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02605  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. LOC02607  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-024  
画中文字
組解説 岩井杜若追善の所作事。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-006-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-006-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-006-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N102-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-013-01-049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-013-01-050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-115-01-009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 追2月28日、役割3月1日、絵本3日。朱筆の「綬三升」に「此狂言休なく二月廿八日ヨリだん/\につぎたし薄ゆき松若の狂言にかわる」 個別備考 絵本のみ、「さくらのいろどき」
作品No. NDL-115-01-010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 追2月28日、役割3月1日、絵本3日。朱筆の「綬三升」に「此狂言休なく二月廿八日ヨリだん/\につぎたし薄ゆき松若の狂言にかわる」 個別備考 絵本のみ、「さくらのいろどき」
作品No. NDL-115-01-011  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 追2月28日、役割3月1日、絵本3日。朱筆の「綬三升」に「此狂言休なく二月廿八日ヨリだん/\につぎたし薄ゆき松若の狂言にかわる」 個別備考 絵本のみ、「さくらのいろどき」
作品No. NDL-115-02-026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 追2月28日、役割3月1日、絵本3日。朱筆の「綬三升」に「此狂言休なく二月廿八日ヨリだん/\につぎたし薄ゆき松若の狂言にかわる」 個別備考 絵本のみ、「さくらのいろどき」
作品No. NDL-115-02-044  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻7日、絵本13日、役割14日 個別備考
作品No. NDL-115-02-045  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻7日、絵本13日、役割14日 個別備考
作品No. NDL-115-02-046  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 辻7日、絵本13日、役割14日 個別備考
作品No. NDL-371-00-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-371-00-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-371-00-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-434-00-056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-434-00-057  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-434-00-058  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-434-00-059  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-434-00-060  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-434-00-061  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2987 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2988 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MMS339_01 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印 早図
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. 5259-C015-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C015-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C015-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C015-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C015-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C015-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C003-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C003-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C003-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C003-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C003-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C003-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C003-05 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C003-05 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C003-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C003-06 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C003-08 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C003-08 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-7-127(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-127(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-86(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-86(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-86(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-86(4) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-7-86(5) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. LOC01723 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01724 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01725 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC01726 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02604 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02605 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. LOC02607 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. M141-024 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-024 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-029 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-029 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-006-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-006-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-006-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-006-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-006-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-006-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N102-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N102-006 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-013-01-049 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-013-01-050 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-115-01-009 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-115-01-010 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-115-01-011 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-115-02-026 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-115-02-044 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-115-02-045 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-115-02-046 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 所蔵水野年方之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-371-00-001 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-371-00-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-371-00-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-434-00-056 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-434-00-057 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-434-00-058 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-434-00-059 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-434-00-060 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-434-00-061 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.