ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

19 件の内 1 件目から 19件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. M141-017-13(01) CoGNo. M141-017-13-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-017-13-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「絹川与右衛門」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-017-13(02) CoGNo. M141-017-13-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-017-13-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「とうふ屋三婦」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-017-13(03) CoGNo. M141-017-13-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-017-13-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「与右エ門女房累」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-020-05(01) CoGNo. M141-020-05-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-020-05-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185303 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「赤間乃愛妾お富」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-020-05(02) CoGNo. M141-020-05-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-020-05-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185303 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「伊豆屋与三郎」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お富与三郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-023-01(01) CoGNo. M241-023-01 Co重複: 1 AlGNo. M241-023-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「酒呑次手下どぶ六」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368680 1板元名 清水屋 常次郎、又は丸屋 清次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  里見八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-023-01(02) CoGNo. M241-023-01 Co重複: 1 AlGNo. M241-023-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「犬川荘助」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368680 1板元名 清水屋 常次郎、又は丸屋 清次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  里見八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-023-01(03) CoGNo. M241-023-01 Co重複: 1 AlGNo. M241-023-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185301 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込、丑正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「悪婦船虫」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368680 1板元名 清水屋 常次郎、又は丸屋 清次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  里見八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0342 CoGNo. kuni80-0342 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0342 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185303 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「赤間の愛妾お富」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「清水屋 常次郎/丸屋 清次」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0343 CoGNo. kuni80-0342 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0342 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185303 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「伊豆屋与三郎」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「清水屋 常次郎/丸屋 清次」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0709 CoGNo. kuni80-0709 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0709 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「絹川与右衛門」 ( きぬがわ よえもん ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「清水屋 常次郎/丸屋 清次」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0710 CoGNo. kuni80-0709 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0709 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「とうふ屋三婦」 ( とうふや さぶ ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「清水屋 常次郎/丸屋 清次」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0711 CoGNo. kuni80-0709 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0709 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「与右衛門女房累」 ( よえもん にょうぼう かさね ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「清水屋 常次郎/丸屋 清次」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15170 CoGNo. MFA-11.16427 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16427 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185303. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、丑三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「伊豆屋与三郎」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元名]要確認
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44094a CoGNo. MFA-11.44094a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44094a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185303. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑三、米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「堅田落賀」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44094b CoGNo. MFA-11.44094a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44094a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185303. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑三、米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「落賀女房おやま」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44094c CoGNo. MFA-11.44094a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44094a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185303. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑三、米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「初平一子駒吉」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1569 CoGNo. kuni80-1569 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1569 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「絹川与右衛門」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1570 CoGNo. kuni80-1569 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1569 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「とうふ屋三婦」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-017-13(01) 配役 絹川与右衛門 〈8〉市川 団十郎
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-017-13(02) 配役 とう婦屋三婦 〈3〉関 三十郎
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-017-13(03) 配役 与右エ門女房累 〈4〉市川 小団次
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-020-05(01) 配役 赤間乃愛妾お富 〈4〉尾上 梅幸
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立 二番目
外題 与話情浮名の横ぐし よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-020-05(02) 配役 伊豆屋与三郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立 二番目
外題 与話情浮名の横ぐし よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M241-023-01(01) 配役 酒呑次手下どぶ六 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場立
外題 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-023-01(02) 配役 犬川荘助 〈3〉助高屋 高助
興行名 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場立
外題 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M241-023-01(03) 配役 悪婦船虫 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場立
外題 里見八犬伝 よみ さとみはっけんでん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0342 配役 赤間の愛妾お富 〈4〉尾上 梅幸
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立 二番目
外題 与話情浮名の横ぐし よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0343 配役 伊豆屋与三郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立 二番目
外題 与話情浮名の横ぐし よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0709 配役 絹川与右衛門 〈8〉市川 団十郎
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0710 配役 とうふ屋三ふ 〈3〉関 三十郎
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0711 配役 与右衛門女房累 〈4〉市川 小団次
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.15170 配役 伊豆屋与三郎 〈8〉市川 団十郎
興行名 花覣寎初役 よみ はなとみますやよいのはつやく 場立 二番目
外題 与話情浮名の横ぐし よみ よはなさけうきなのよこぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44094a 配役 堅田落賀 〈3〉助高屋 高助
興行名 花吉田岩尾松若 よみ はなもよしだいわおのまつわか 場立
外題 花吉田岩尾松若 よみ はなもよしだいわおのまつわか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44094b 配役 落賀女房おやま 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 花吉田岩尾松若 よみ はなもよしだいわおのまつわか 場立
外題 花吉田岩尾松若 よみ はなもよしだいわおのまつわか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44094c 配役 初平一子駒吉 〈1〉中村 福助
興行名 花吉田岩尾松若 よみ はなもよしだいわおのまつわか 場立
外題 花吉田岩尾松若 よみ はなもよしだいわおのまつわか 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 03・07 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-1569 配役 絹川与右衛門 〈8〉市川 団十郎
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立 第二番目三幕め
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-1570 配役 とうふ屋三婦 〈3〉関 三十郎
興行名 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場立 第二番目三幕め
外題 挙廓三升伊達染 よみ こぞってくるわみますのだてぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永06 01・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M141-017-13(01)  
画中文字
組解説 大詰羽生村与右衛門内 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-017-13(02)  
画中文字
組解説 大詰羽生村与右衛門内 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-017-13(03)  
画中文字
組解説 大詰羽生村与右衛門内 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-020-05(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 三幕目赤間別荘。密会。三枚続の二枚か。 個別備考
作品No. M141-020-05(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 三幕目赤間別荘。密会。三枚続の二枚か。 個別備考
作品No. M241-023-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-023-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M241-023-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0342  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0343  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0709  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0710  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0711  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15170  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44094a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44094b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44094c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1569  
画中文字
組解説 「与右衛門女房累」で三枚続 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1570  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-017-13(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-017-13(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-017-13(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-017-13(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-017-13(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-017-13(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-020-05(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-020-05(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M141-020-05(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-020-05(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-023-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-023-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-023-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-023-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-023-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-023-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0342 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0342 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0343 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0343 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0709 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0709 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0710 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0710 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0711 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0711 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.15170 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15170 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44094a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44094a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44094b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44094a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44094c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44094a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. kuni80-1569 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1569 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1570 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1570 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.