ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

18 件の内 1 件目から 18件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. N008-011(01) CoGNo. N008-011 Co重複: 1 AlGNo. N008-011 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184009 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「梅王丸 嵐吉三郎」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N008-011(02) CoGNo. N008-011 Co重複: 1 AlGNo. N008-011 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184009 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭[国貞画] 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「武部源蔵 沢村訥升」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N008-011(03) CoGNo. N008-011 Co重複: 1 AlGNo. N008-011 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184009 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「戸なみ 尾上菊治郎」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N017-005(01) CoGNo. N017-005 Co重複: 1 AlGNo. N017-005 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184003 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「富がしの左衛門 市川九蔵」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N017-005(02) CoGNo. N017-005 Co重複: 1 AlGNo. N017-005 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184003 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「元祖団十郎慶安四年卯年初勤百九十年ノ寿」「弁慶 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N017-005(03) CoGNo. N017-005 Co重複: 1 AlGNo. N017-005 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184003 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「源義経 市川団十郎」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N182-008(01) CoGNo. N182-008 Co重複: 1 AlGNo. N182-008 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184008 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「三国小女郎 岩井杜若」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛剃九右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N182-008(02) CoGNo. N182-008 Co重複: 1 AlGNo. N182-008 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184008 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「毛そり九衛門 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛剃九右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N182-008(03) CoGNo. N182-008 Co重複: 1 AlGNo. N182-008 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184008 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小松屋宗七 沢村訥升」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛剃九右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1490 CoGNo. kuni80-1490 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1490 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・05 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 江崎屋吉兵衛 板元文字
作品名2 「富がしの左衛門 市川九蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勧進帳  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1491 CoGNo. kuni80-1490 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1490 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・05 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「元祖団十郎 慶安四年卯年 初勤 百九十年ノ寿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 江崎屋吉兵衛 板元文字
作品名2 「弁慶 市川海老蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勧進帳  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1492 CoGNo. kuni80-1490 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1490 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・05 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 江崎屋吉兵衛 板元文字
作品名2 「源義経 市川団十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勧進帳  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40616a CoGNo. MFA-11.40616a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40616a-c Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 184009. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「梅王丸 嵐吉三郎」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40616b CoGNo. MFA-11.40616a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40616a-c Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 184009. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「武部源蔵 沢村訥升」 ( ) 1印No. 972 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40616c CoGNo. MFA-11.40616a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40616a-c Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 184009. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「戸なみ 尾上菊冶郎」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43443a CoGNo. MFA-11.43443a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43443a-c Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 184008. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「三国小女郎 岩井杜若」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43443b CoGNo. MFA-11.43443a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43443a-c Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 184008. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「毛そり九右衛門 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3409 CoGNo. MAOV3409 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3409 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184003 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「源義経 市川団十郎」 ( ) 1印No. 359 1板元No. 139 1板元名 江崎屋 吉兵衛 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N008-011(01) 配役 梅王丸 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 一番目
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 09・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N008-011(02) 配役 武部源蔵 〈1〉沢村 訥升
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 一番目
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 09・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N008-011(03) 配役 戸なみ 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 一番目
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 09・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N017-005(01) 配役 富がしの左衛門 〈2〉市川 九蔵
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立 中幕
外題 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場名
所作題 よみ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 天保11 03・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N017-005(02) 配役 弁慶 〈5〉市川 海老蔵
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立 中幕
外題 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場名
所作題 よみ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 天保11 03・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N017-005(03) 配役 源義経 〈8〉市川 団十郎
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立 中幕
外題 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場名
所作題 よみ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 天保11 03・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N182-008(01) 配役 三国小女郎 〈1〉岩井 杜若
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立 二番目
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N182-008(02) 配役 毛そり九衛門 〈5〉市川 海老蔵
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立 二番目
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N182-008(03) 配役 小松屋宗七 〈1〉沢村 訥升
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立 二番目
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-1490 配役 富がしの左衛門 〈2〉市川 九蔵
興行名 よみ 場立
外題 歌舞伎十八番の内 勧進帳 よみ かぶきじゅうはちばんのうち かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 03・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. kuni80-1491 配役 弁慶 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 歌舞伎十八番の内 勧進帳 よみ かぶきじゅうはちばんのうち かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 03・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. kuni80-1492 配役 源義経 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 歌舞伎十八番の内 勧進帳 よみ かぶきじゅうはちばんのうち かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 03・05 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.40616a 配役 梅王丸 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 09・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40616b 配役 武部源蔵 〈1〉沢村 訥升
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 09・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40616c 配役 戸なみ 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 09・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43443a 配役 三国小女郎 〈1〉岩井 杜若
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立 二番目
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 08・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43443b 配役 毛そり九右衛門 〈5〉市川 海老蔵
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立 二番目
外題 恋湊博多諷 よみ こいのみなとはかたのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 08・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MAOV3409 配役 源義経 〈8〉市川 団十郎
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのき 場立 中幕
外題 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場名
所作題 よみ 音曲種 長唄
細目種 よみ 上演年 天保 03・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N008-011(01)  
画中文字
組解説 相丞館門前 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N008-011(02)  
画中文字
組解説 相丞館門前 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N008-011(03)  
画中文字
組解説 相丞館門前 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N017-005(01)  
画中文字
組解説 能仕立てでこのような場面なかったか 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N017-005(02)  
画中文字 「元祖団十郎慶安四辛卯年初勤 百九十年ノ寿」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N017-005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N182-008(01)  
画中文字
組解説 元船の場面 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N182-008(02)  
画中文字
組解説 元船の場面 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N182-008(03)  
画中文字
組解説 元船の場面 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1490  
画中文字 80-1491 元祖團十郎 慶安四年卯年 初勤 百九十年ノ寿  弁慶/市川/海老蔵 80-1492 源義経/市川團十郎
組解説 個別解説
組備考 No.1と同じく天保11年3月(1840年)の初演。 個別備考
作品No. kuni80-1491  
画中文字 80-1491 元祖團十郎 慶安四年卯年 初勤 百九十年ノ寿  弁慶/市川/海老蔵 80-1492 源義経/市川團十郎
組解説 個別解説
組備考 No.1と同じく天保11年3月(1840年)の初演。 個別備考
作品No. kuni80-1492  
画中文字 80-1491 元祖團十郎 慶安四年卯年 初勤 百九十年ノ寿  弁慶/市川/海老蔵 80-1492 源義経/市川團十郎
組解説 個別解説
組備考 No.1と同じく天保11年3月(1840年)の初演。 個別備考
作品No. MFA-11.40616a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40616b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40616c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43443a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43443b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV3409  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N008-011(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N008-011(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N008-011(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N008-011(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N008-011(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N008-011(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N017-005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N017-005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N017-005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N017-005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N017-005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N017-005(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N182-008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N182-008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N182-008(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N182-008(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N182-008(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N182-008(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-1490 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1490 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1491 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1491 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1492 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1492 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.40616a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40616a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40616b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40616a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40616c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40616a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43443a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43443a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43443b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43443a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MAOV3409 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.