ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

21 件の内 1 件目から 21件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4408 CoGNo. arcUP4408 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4408 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「賢勇婦女鏡」 ( けんゆう ふじょ かがみ ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 「大井子」 ( おおいご ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歴史画  武者絵  物語絵  画題 大井子  シリーズNo. 賢勇婦女鏡 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15118.学 CoGNo. MFA-11.15118 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15118 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花暦吉日姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 有田屋清右衛門 板元文字
作品名2 「爪とりよし」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15669.学 CoGNo. MFA-11.15669 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15669 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花暦吉日姿」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 有田屋清右衛門 板元文字
作品名2 「旅立よし」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29358 CoGNo. MFA-11.29358 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29358 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中、極 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流見立七小まち」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 有田屋清右衛門 板元文字
作品名2 「そとわ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 風流見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29359 CoGNo. MFA-11.29359 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29359 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流見立七小まち」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 有田屋清右衛門 板元文字
作品名2 「関てら」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:関寺小町  シリーズNo. 風流見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36333 CoGNo. MFA-11.36333 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36333 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「虫撰(「むしえらみ」) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 有田屋清右衛門 板元文字 長・芝神有田屋
作品名2 「こがねむし」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36334 CoGNo. MFA-11.36334 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36334 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「虫撰(「むしえらみ」) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 有田屋清右衛門 板元文字
作品名2 「てふ」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36335 CoGNo. MFA-11.36335 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36335 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「虫撰(「むしえらみ」) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 有田屋清右衛門 板元文字
作品名2 「あり」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36336 CoGNo. MFA-11.36336 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36336 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「虫撰(「むしえらみ」) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 有田屋清右衛門 板元文字
作品名2 「あしまとひ」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36337 CoGNo. MFA-11.36337 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36337 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「虫撰(「むしえらみ」) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 有田屋清右衛門 板元文字
作品名2 「かたつふり」」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42294 CoGNo. MFA-11.42295 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42295 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 普、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:007/01;01 異版
作品名1 「風流見立七小町 あらひ」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:草紙洗小町  シリーズNo. 風流見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42295 CoGNo. MFA-11.42295 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42295 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流みたて七こまち 関てら」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:関寺小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42296 CoGNo. MFA-11.42295 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42295 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 普、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:007/01;01 異版
作品名1 「風流見たて七小町 清水」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:清水小町  シリーズNo. 風流見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42297 CoGNo. MFA-11.42295 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42295 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「風流見立七小町 あまこひ」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:雨乞小町:傘  シリーズNo. 風流見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42298 CoGNo. MFA-11.42295 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42295 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 普、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:007/01;01 異版
作品名1 「風流見立七小町 かよひ」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:通小町  シリーズNo. 風流見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42299 CoGNo. MFA-11.42295 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42295 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版
作品名1 「風流見立七小まち そとわ」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 風流見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42300 CoGNo. MFA-11.42295 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42295 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 普、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:007/01;01 異版
作品名1 「風流見立七小町 おうむ」 ( ) 1印No. 942 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:鸚鵡小町:手紙  シリーズNo. 風流見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p550-kunisada-sotoba-komachi-5222 CoGNo. japancoll-p550-kunisada-sotoba-komachi-5222 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p550-kunisada-sotoba-komachi-5222 Al重複: 1 出版年: 天保15 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流見立七小まち」 ( ふうりゅう みたて しちこまち ) 1印No. 0942 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門(有永堂) 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 「そとわ」 ( そとわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 卒都婆小町  シリーズNo. 風流見立七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.08502 CoGNo. BM-2008,3037.08502 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.08502 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「賢勇婦女鏡」 ( けんゆう ふじょ かがみ ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋、山形に栄
作品名2 「大井子」 ( おおいご ) 2印No. 0083 2板元No. 0974 2板元名 高橋屋ヵ 板元備考
分類 美人画  歴史画  武者絵  物語絵  画題 大井子  シリーズNo. 賢勇婦女鏡 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8603 CoGNo. arcUP8603 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8603 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 千代女、柳下亭 種員 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「賢勇婦女鏡」 ( けんゆう ふじょ かがみ ) 1印No. 1板元No. 0029 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長 芝神 有田屋
作品名2 「千代女」 ( ちよじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  歴史画  武者絵  物語絵  画題 加賀の千代  シリーズNo. 賢勇婦女鏡 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2525-177 CoGNo. RV-2525-177 Co重複: 1 AlGNo. RV-2525-177 Al重複: 1 出版年: 弘化 (1844) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字
作品名2 「芝愛宕山」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 江戸名所 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4408 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15118.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15669.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29358 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29359 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36333 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36334 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36335 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36336 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36337 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42294 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42295 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42296 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42297 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42298 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42299 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42300 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p550-kunisada-sotoba-komachi-5222 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.08502 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP8603 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2525-177 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4408  
画中文字    大井子 近江国高島の産にて.其〈その〉.怪力〈くわいりよく〉かぎ りなし .或〈ある〉.年〈とし〉.田〈た〉に.水〈みづ〉を.引〈ひく〉.時節〈しせつ〉.村人〈むらびと〉.等〈ら〉.云〈いひ〉 .合〈あは〉せて.大井子〈おほゐこ〉か.田〈た〉には.入〈いれ〉ざりければ.夜〈よ〉に まきれて.大石〈おほいし〉を.持来〈もちきた〉リ.他人〈たにん〉の.田〈た〉へ.行〈ゆく〉.水〈みづ〉を .堰〈せき〉て.己〈おのか〉.田〈た〉へのみかゝる.様〈やう〉になしつ .村人〈むらびと〉.等〈ら〉は .驚〈おとろき〉.騒〈さわ〉ぎて.此〈この〉.石〈いし〉を.除〈のけ〉んとするに百人.許〈はかり〉にて も.更〈さら〉に.動〈うごか〉ず 大井子に.様々〈さま/\〉わびしに いとかる/\と.取捨〈とりすて〉けり .是〈これ〉を.世人〈せにん〉.口碑〈こうひ〉 につたへて大井子が.水口石〈みなくちいし〉といへり      略伝 需に応して 柳下亭種員筆
組解説 10枚揃ヵ。/近江金女・大井子・小野小町・祇園梶・中将姫・千代女・常盤御前・巴御前・斑女御前・松島局(順不同) 個別解説
組備考 - 個別備考
作品No. MFA-11.15118.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15669.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29358  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29359  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36333  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36334  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36335  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36336  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36337  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42294  
画中文字
組解説 個別解説 草子洗小町。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42295  
画中文字
組解説 個別解説 関寺小町。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42296  
画中文字
組解説 個別解説 清水小町。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42297  
画中文字
組解説 個別解説 雨乞小町。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42298  
画中文字
組解説 個別解説 通小町。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42299  
画中文字
組解説 個別解説 卒塔婆小町。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42300  
画中文字
組解説 個別解説 鸚鵡小町。
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p550-kunisada-sotoba-komachi-5222  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.08502  
画中文字    大井子 近江国高島の産にて.其〈その〉.怪力〈くわいりよく〉かぎ りなし .或〈ある〉.年〈とし〉.田〈た〉に.水〈みづ〉を.引〈ひく〉.時節〈しせつ〉.村人〈むらびと〉.等〈ら〉.云〈いひ〉 .合〈あは〉せて.大井子〈おほゐこ〉か.田〈た〉には.入〈いれ〉ざりければ.夜〈よ〉に まきれて.大石〈おほいし〉を.持来〈もちきた〉リ.他人〈たにん〉の.田〈た〉へ.行〈ゆく〉.水〈みづ〉を .堰〈せき〉て.己〈おのか〉.田〈た〉へのみかゝる.様〈やう〉になしつ .村人〈むらびと〉.等〈ら〉は .驚〈おとろき〉.騒〈さわ〉ぎて.此〈この〉.石〈いし〉を.除〈のけ〉んとするに百人.許〈はかり〉にて も.更〈さら〉に.動〈うごか〉ず 大井子に.様々〈さま/\〉わびしに いとかる/\と.取捨〈とりすて〉けり .是〈これ〉を.世人〈せにん〉.口碑〈こうひ〉 につたへて大井子が.水口石〈みなくちいし〉といへり      略伝 需に応して 柳下亭種員筆
組解説 10枚揃ヵ。/近江金女・大井子・小野小町・祇園梶・中将姫・千代女・常盤御前・巴御前・斑女御前・松島局(順不同) 個別解説
組備考 - 個別備考
作品No. arcUP8603  
画中文字    千代女 加州.松任〈まつとう〉なる.旅店〈りよてん〉の.妻〈つま〉 .風〈ふう〉 .雅〈が〉の心いと.深〈ふか〉く.俳諧〈はいかい〉に.名〈な〉 を.得〈え〉たり .其〈その〉.名吟〈めいきん〉の.多〈おほ〉かる中に  はつ.雁〈かり〉やならべてきくはをしいもの  .起〈おき〉て見つ.寐〈ね〉て見つ.蚊〈か〉やの.広〈ひろ〉さ哉 是等の秀句専ら膾 炙する所なり      略伝 需に応して 柳下亭種員筆記
組解説 10枚揃ヵ。/近江金女・大井子・小野小町・祇園梶・中将姫・千代女・常盤御前・巴御前・斑女御前・松島局(順不同) 個別解説
組備考 - 個別備考
作品No. RV-2525-177  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4408 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.15118.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15118 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15669.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15669 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29358 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29358 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29359 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29359 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36333 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36333 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36334 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36334 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36335 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36335 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36336 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36336 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36337 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36337 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42294 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42294 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42295 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42295 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42296 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42296 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42297 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42297 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42298 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42298 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42299 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42299 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42300 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42300 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p550-kunisada-sotoba-komachi-5222 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-2008,3037.08502 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.08502 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. arcUP8603 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-2525-177 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2525-177 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.