ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

27 件の内 1 件目から 27件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. H-22-1-5-17 CoGNo. H-22-1-5-17. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-17. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 183303. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫九変化之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 「けんぎう」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-18 CoGNo. H-22-1-5-18. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-18. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 183304. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様源氏花揃」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-19 CoGNo. H-22-1-5-19. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-19. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 183305. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫九変化ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 (老女) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-20 CoGNo. H-22-1-5-20. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-20. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 183306. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫九変化ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 (鍾馗) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-21 CoGNo. H-22-1-5-21. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-21. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 183307. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫九変化ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 (雷神) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-22 CoGNo. H-22-1-5-22. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-22. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 183308. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫九変化ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 (角兵衛獅子) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-23 CoGNo. H-22-1-5-23. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-23. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 183308. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫九変化ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 (官女) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-24 CoGNo. H-22-1-5-24. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-24. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 183308. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫九変化ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 (座頭) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-25 CoGNo. H-22-1-5-25. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-25. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 183308. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫九変化ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 (文使い) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-26 CoGNo. H-22-1-5-26. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-26. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 183308. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫九変化ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 (花魁) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-27 CoGNo. H-22-1-5-27. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-27. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 183308. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫九変化ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 (酒屋の小僧) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-37(1) CoGNo. H-22-1-5-37. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-37. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 183301. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「下り 佐藤正清 市川団蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-37(2) CoGNo. H-22-1-5-37. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-37. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 183301. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「三左衛門娘雛きぬ 坂東玉三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-43(1) CoGNo. H-22-1-5-43. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-43. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 183303. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「定高 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-43(2) CoGNo. H-22-1-5-43. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-43. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 183303. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「大判司 市川団蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-93(1) CoGNo. H-22-1-5-93. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-93. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 183306. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「藤屋伊左衛門 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-93(2) CoGNo. H-22-1-5-93. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-93. Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 183306. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「扇屋夕ぎり 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0509 CoGNo. kuni80-0509 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0509 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183306 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「藤屋伊左衛門 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 796 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「山本屋 平吉」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0510 CoGNo. kuni80-0509 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0509 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183306 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「扇屋夕ぎり 市村羽左衛門」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 796 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「山本屋 平吉」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0543 CoGNo. kuni80-0542 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0542 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183307 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「伝兵衛 市村羽左衛門」「おしゆん 坂東玉三郎」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 796 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 解説では版元「山本屋 平吉」とあり。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22251.学 CoGNo. MFA-11.22251 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22251 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1833 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「九変化の内」「(老女)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22282.学 CoGNo. MFA-11.22282 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22282 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1833 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「御名残狂言」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「舌出し三番叟」「中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39701 CoGNo. MFA-11.39701 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39701 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 地: 出版備考: ~天保5頃 順No.:( 1833 )
絵師略称 北斎 絵師Roma Katsushika Hokusai 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鬼児島弥太郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「西法院赤坊主」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p875-kunisada-ichkawa-ebizo-in-an-iris-garden-94 CoGNo. japancoll-p875-kunisada-ichkawa-ebizo-in-an-iris-garden-94 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p875-kunisada-ichkawa-ebizo-in-an-iris-garden-94 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183301. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「土左衛門伝吉 市川海老蔵」 ( どざえもん でんきち いちかわ えびぞう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0037-01 CoGNo. AkoRH-S0037 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0037 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183303 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「天のや義平 市川海老蔵」 ( あまのやぎへい いちかわえびぞう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0037-02 CoGNo. AkoRH-S0037 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0037 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183303 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「金神長五郎 尾上菊五郎」 ( こんじんちょうごろう おのえきくごろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0037-03 CoGNo. AkoRH-S0037 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0037 Al重複: 1 出版年: 天保04 (1833) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183303 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「芸者その吉 岩井半四郎」 ( げいしゃそのきち いわいはんしろう ) 1印No. 0145 1板元No. 0797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-17 配役 牽牛 〈2〉中村 芝翫
興行名 桜時花吉原 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 03・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-5-18 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-5-19 配役 老女 〈2〉中村 芝翫
興行名 桜時花吉原 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 05・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-5-20 配役 鍾馗 〈2〉中村 芝翫
興行名 桜時花吉原 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 06・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-5-21 配役 雷神 〈2〉中村 芝翫
興行名 桜時花吉原 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-5-22 配役 角兵衛獅子 〈2〉中村 芝翫
興行名 桜時花吉原 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-5-23 配役 官女 〈2〉中村 芝翫
興行名 桜時花吉原 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-5-24 配役 座頭 〈2〉中村 芝翫
興行名 桜時花吉原 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-5-25 配役 文使い 〈2〉中村 芝翫
興行名 桜時花吉原 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-5-26 配役 花魁 〈2〉中村 芝翫
興行名 桜時花吉原 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-5-27 配役 酒屋の小僧 〈2〉中村 芝翫
興行名 桜時花吉原 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-5-37(1) 配役 佐藤正清 〈5〉市川 団蔵
興行名 八陣守護斯本城 よみ 場立 御座船の場
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-5-37(2) 配役 三左衛門娘雛衣 〈1〉坂東 玉三郎
興行名 八陣守護斯本城 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-5-43(1) 配役 定高 〈4〉坂東 三津五郎
興行名 妹背山 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-5-43(2) 配役 大判司 〈5〉市川 団蔵
興行名 妹背山 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 03・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-5-93(1) 配役 藤屋伊左衛門 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 廓文章 よみ 場立 大切
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 06・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-5-93(2) 配役 扇屋夕ぎり 〈12〉市村羽左衛門
興行名 廓文章 よみ 場立 大切
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 06・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0509 配役 藤屋伊左衛門 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 箱根霊験躄仇討 よみ はこねれいげんいざりのあだうち 場立 二番目大切
外題 箱根霊験躄仇討 よみ はこねれいげんいざりのあだうち 場名
所作題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 音曲種 常磐津、義太夫
細目種 よみ 上演年 天保04 06・16 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0510 配役 扇屋夕ぎり 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 箱根霊験躄仇討 よみ はこねれいげんいざりのあだうち 場立 二番目大切
外題 箱根霊験躄仇討 よみ はこねれいげんいざりのあだうち 場名
所作題 廓文章 よみ くるわぶんしょう 音曲種 常磐津、義太夫
細目種 よみ 上演年 天保04 06・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. kuni80-0543 配役 伝兵衛 〈12〉市村 羽左衛門 おしゆん 〈1〉坂東 玉三郎
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立 二番目大切
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名
所作題 弄猴門出諷 よみ さるまわしかどでのひとふし 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 07・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.22251.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22282.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39701 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p875-kunisada-ichkawa-ebizo-in-an-iris-garden-94 配役 土左衛門伝吉 〈5〉市川 海老蔵
興行名 富士扇三升曽我 よみ ふじをおうぎとみますそが 場立 二番目序幕
外題 其往昔恋江戸染 よみ そのむかしこいのえどぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 01・23 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. AkoRH-S0037-01 配役 天のや義平 〈5〉市川 海老蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 第十 発足の櫛笄
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 03・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. AkoRH-S0037-02 配役 金神長五郎  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 第十 発足の櫛笄
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 03・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. AkoRH-S0037-03 配役 芸者その吉  〈6〉岩井 半四郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 第十 発足の櫛笄
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 03・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. H-22-1-5-17  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-18  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-19  
画中文字
組解説 個別解説 「入相や花に忘れて老の杖 魁香舎芝翫()」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-20  
画中文字
組解説 個別解説 「下戸はかりせうきに見へて花帰り 魁香舎芝翫()」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-21  
画中文字
組解説 個別解説 「夜さくらや筑波あたりの稲光リ 魁香舎芝翫」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-22  
画中文字
組解説 個別解説 「角兵衛か花見廻るや高足駄 魁香舎芝翫」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-23  
画中文字
組解説 個別解説 「桧あふきにおもたき花の垣かな 魁香舎芝翫()」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-24  
画中文字
組解説 個別解説 「花に鐘そしらぬ顔よ座頭の坊 魁香舎芝翫」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-25  
画中文字
組解説 個別解説 「手間取るもゆるせよ花の文使 魁香舎芝翫」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-26  
画中文字
組解説 個別解説 「☆にのせて置たし花の雪 魁香舎芝翫」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-27  
画中文字
組解説 個別解説 「今日もまた酒樽さけて花見かな 魁香舎芝翫」
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-37(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-37(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-43(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-43(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-93(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-93(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0509  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0510  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0543  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22251.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22282.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39701  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p875-kunisada-ichkawa-ebizo-in-an-iris-garden-94  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0037-01  
画中文字 成田山  開帳道具一式
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0037-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0037-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-17 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-18 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-19 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-20 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-21 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-22 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-23 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-24 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-25 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-26 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-27 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-37(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-37(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-43(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-43(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-93(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-93(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. kuni80-0509 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0509 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0510 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0510 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0543 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0543 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.22251.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22251 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22282.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22282 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39701 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39701 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p875-kunisada-ichkawa-ebizo-in-an-iris-garden-94 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. AkoRH-S0037-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0037-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0037-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.