ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

63 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 07583-C009(01) CoGNo. 07583-C009 Co重複: 1 AlGNo. 07583-C009 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「〔花見之図〕 ★」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字 山本屋平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    春の遊楽  桜見(824桜をも見よ)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07583-C009(02) CoGNo. 07583-C009 Co重複: 1 AlGNo. 07583-C009 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「〔花見之図〕 ★」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字 山本屋平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    春の遊楽  桜見(824桜をも見よ)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07583-C009(03) CoGNo. 07583-C009 Co重複: 1 AlGNo. 07583-C009 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「〔花見之図〕 ★」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字 山本屋平吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    春の遊楽  桜見(824桜をも見よ)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 837-C001(01) CoGNo. 07659-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07659-C001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:004/01;03 異版 1
作品名1 「花鳥風月ノ内」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 「鳥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  産業  牧畜  養禽  養禽(うずらの絵  にわとりの絵)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07659-C001(01) CoGNo. 07659-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07659-C001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶樓豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:004/01;03 異版
作品名1 「花鳥風月ノ内」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 「風」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    納涼  避暑  釣魚    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 837-C001(02) CoGNo. 07659-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07659-C001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:004/02;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 - ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  産業  牧畜  養禽  養禽(うずらの絵  にわとりの絵)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07659-C001(02) CoGNo. 07659-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07659-C001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞舎豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:004/02;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    納涼  避暑  釣魚    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 837-C001(03) CoGNo. 07659-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07659-C001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:004/03;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 - ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  産業  牧畜  養禽  養禽(うずらの絵  にわとりの絵)  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07659-C001(03) CoGNo. 07659-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07659-C001 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽齋豊國画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:004/03;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗    納涼  避暑  釣魚    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07784-C002(01) CoGNo. 07784-C002 Co重複: 1 AlGNo. 07784-C002 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 初年 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改一陽斎豊国画、国貞改二代目豊国画、「景色貞秀♯」 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「[庭の月]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「庭の月(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07784-C002(02) CoGNo. 07784-C002 Co重複: 1 AlGNo. 07784-C002 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 初年 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改一陽斎豊国画、国貞改二代目豊国画、「景色貞秀♯」 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「[庭の月]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「庭の月(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07784-C002(03) CoGNo. 07784-C002 Co重複: 1 AlGNo. 07784-C002 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 初年 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改一陽斎豊国画、国貞改二代目豊国画、「景色貞秀♯」 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「[庭の月]」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「庭の月(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07873-C001(01) CoGNo. 07873-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07873-C001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「小春にわ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「小春にわ(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    冬の遊楽  小春  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07873-C001(02) CoGNo. 07873-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07873-C001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「小春にわ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「小春にわ(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    冬の遊楽  小春  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07873-C001(03) CoGNo. 07873-C001 Co重複: 1 AlGNo. 07873-C001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、玉蘭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「小春にわ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「小春にわ(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    冬の遊楽  小春  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-240 CoGNo. H-22-1-1-240. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-240. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184707. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「昔語桑名祭りの旧事」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 「つりふねのおさん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-271 CoGNo. H-22-1-1-271. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-271. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184707. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「祭リねり子徳兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-272 CoGNo. H-22-1-1-272. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-272. Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184707. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「祭リねり子団七」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1020-003 CoGNo. K1020-003 Co重複: 1 AlGNo. K1020-003 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、浜幸 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「美人合」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-026 CoGNo. K1021-026 Co重複: 1 AlGNo. K1021-026 Al重複: 1 出版年: 弘化 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞舎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「時世花競」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本屋 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16193 CoGNo. MFA-11.16193 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16193 Al重複: 1 出版年: 弘化年間 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小春にわ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21558.学 CoGNo. MFA-11.21558 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21558-60 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「(桜の衝立の後ろから扇をかざす)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21559.学 CoGNo. MFA-11.21558 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21558-60 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「(桜の衝立の後ろから扇をかざす)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22967.学 CoGNo. MFA-11.22967 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22967 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏香の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「桐壺」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22968.学 CoGNo. MFA-11.22968 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22968 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏香の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「箒木」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22969 CoGNo. MFA-11.22969 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22969 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏香の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「夕顔」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22970.学 CoGNo. MFA-11.22970 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22970 Al重複: 1 出版年: 弘化01 (1844) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1844 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏香の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「若紫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.27023 CoGNo. MFA-11.27023 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.27023-5 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「日本駄右エ門猫之古事」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.27024 CoGNo. MFA-11.27023 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.27023-5 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「日本駄右エ門猫之古事」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.27025 CoGNo. MFA-11.27023 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.27023-5 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「日本駄右エ門猫之古事」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29048.学 CoGNo. MFA-11.29048 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29048 Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(月を眺める源氏)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29250.学 CoGNo. MFA-11.29250 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29250-2 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「犬塚信乃/犬飼現八」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「古那や文五兵衛/犬田小文吾」「山林房八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29251.学 CoGNo. MFA-11.29250 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29250-2 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「犬塚信乃/犬飼現八」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「古那や文五兵衛/犬田小文吾」「山林房八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29252.学 CoGNo. MFA-11.29250 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29250-2 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「犬塚信乃/犬飼現八」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「古那や文五兵衛/犬田小文吾」「山林房八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37322a CoGNo. MFA-11.37322a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37322a-c Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永1 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳鶴 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「足利尊氏兵庫合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37322b CoGNo. MFA-11.37322a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37322a-c Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永1 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳鶴 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「足利尊氏兵庫合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37322c CoGNo. MFA-11.37322a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37322a-c Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永1 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳鶴 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「足利尊氏兵庫合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38136 CoGNo. MFA-11.38136 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38136 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1852 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子九 浜、衣笠 判型 大判/校合摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(坂東彦三郎の筑紫大領貞行・森田勘弥の長谷部孫左衛門)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38137 CoGNo. MFA-11.38137 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38137 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/校合摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「(尾上梅幸のおくに)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38138 CoGNo. MFA-11.38138 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38138 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/校合摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「日本駄右エ門猫之古事」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38395a CoGNo. MFA-11.38395a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38395a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「梶原平次景高/こし元千鳥」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38395b CoGNo. MFA-11.38395a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38395a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「梶原平次景高/こし元千鳥」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38501a CoGNo. MFA-11.38501a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38501a-c Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「おくに/法界坊/道具屋甚三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38501b CoGNo. MFA-11.38501a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38501a-c Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「おくに/法界坊/道具屋甚三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38501c CoGNo. MFA-11.38501a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38501a-c Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「おくに/法界坊/道具屋甚三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39051a.学 CoGNo. MFA-11.39051a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39051a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正 浜、馬込 判型 大判/校合摺 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「宿河原おもと/親助実は犬江親兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「小ちよくお花」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39051b.学 CoGNo. MFA-11.39051a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39051a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1853 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑正 浜、馬込 判型 大判/校合摺 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「宿河原おもと/親助実は犬江親兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「小ちよくお花」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39054.学 CoGNo. MFA-11.39054 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39054 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/校合摺 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「昔語桑名祭の旧事」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 「つりふねのおさん」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39061a.学 CoGNo. MFA-11.39061a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39061a-b Al重複: 1 出版年: 弘化年間 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/校合摺 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「志津ノ浦女海士/三保谷四郎国俊」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39061b.学 CoGNo. MFA-11.39061a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39061a-b Al重複: 1 出版年: 弘化年間 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/校合摺 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「志津ノ浦女海士/三保谷四郎国俊」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07583-C009(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07583-C009(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07583-C009(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 837-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07659-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 837-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07659-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 837-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07659-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07784-C002(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07784-C002(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07784-C002(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07873-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07873-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07873-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-240 配役 釣舟のおさん 〈1〉坂東 しうか
興行名 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場立 一番目三幕目
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名
所作題 其常磐津松行平 よみ そのときわずまつにゆきひら 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-1-271 配役 祭り練子徳兵衛 〈5〉沢村 宗十郎
興行名 尾上梅幸一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場立 一番目三幕目
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名
所作題 其常磐津松行平 よみ そのときわずまつにゆきひら 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-1-272 配役 祭り練子団七 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 尾上梅幸一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場立 一番目三幕目
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名
所作題 其常磐津松行平 よみ そのときわずまつにゆきひら 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. K1020-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1021-026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16193 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21558.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21559.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22967.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22968.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22969 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22970.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.27023 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.27024 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.27025 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29048.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29250.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29251.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.29252.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37322a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37322b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37322c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38136 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38137 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38138 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38395a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38395b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38501a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 一筆書墨田初雁 よみ ひとふでがきすだのはつかり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.38501b 配役  
興行名 一筆書墨田初雁 よみ ひとふでがきすだのはつかり 場立
外題 一筆書墨田初雁 よみ ひとふでがきすだのはつかり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保04 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MFA-11.38501c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39051a.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39051b.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39054.学 配役 つりふねのおさん 〈1〉坂東 しうか
興行名 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場立 一番目三幕目
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名
所作題 其常磐津松行平 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.39061a.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39061b.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07583-C009(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開源氏絵 「偐紫田舎源氏 33編上」 (日本名著全集21 P510~511)の図に似ている
作品No. 07583-C009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開源氏絵 「偐紫田舎源氏 33編上」 (日本名著全集21 P510~511)の図に似ている
作品No. 07583-C009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開源氏絵 「偐紫田舎源氏 33編上」 (日本名著全集21 P510~511)の図に似ている
作品No. 837-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07659-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 「偐紫田舎源氏 36編下」(日本名著全集 21巻)のP642~645の挿絵に近似 個別備考
作品No. 837-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07659-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 「偐紫田舎源氏 36編下」(日本名著全集 21巻)のP642~645の挿絵に近似 個別備考
作品No. 837-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07659-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 「偐紫田舎源氏 36編下」(日本名著全集 21巻)のP642~645の挿絵に近似 個別備考
作品No. 07784-C002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】39【所載】博物館「浮世絵版画篇下」 向かって中、右のみ 2741、2742【画面上テキスト】背景 本来 籃摺のものが先にあるはず 個別備考
作品No. 07784-C002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】39【所載】博物館「浮世絵版画篇下」 向かって中、右のみ 2741、2742【画面上テキスト】背景 本来 籃摺のものが先にあるはず 個別備考
作品No. 07784-C002(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】39【所載】博物館「浮世絵版画篇下」 向かって中、右のみ 2741、2742【画面上テキスト】背景 本来 籃摺のものが先にあるはず 個別備考
作品No. 07873-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】40【画面上テキスト】・石とうろうに灯をいれているところ ・丸窓、かげ、しゃみせん、琴 ・もみぢ 個別備考
作品No. 07873-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】40【画面上テキスト】・石とうろうに灯をいれているところ ・丸窓、かげ、しゃみせん、琴 ・もみぢ 個別備考
作品No. 07873-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】40【画面上テキスト】・石とうろうに灯をいれているところ ・丸窓、かげ、しゃみせん、琴 ・もみぢ 個別備考
作品No. H-22-1-1-240  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-271  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-272  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1020-003  
画中文字
組解説 個別解説 水仙
組備考 個別備考
作品No. K1021-026  
画中文字 「うぐひすの告るはつ音の高髷も春の口絵を愛る歌川 鶴窓寸雅子」
組解説 個別解説 関防:「とし玉」の枠にあやめ 絵草紙(「偐紫田舎源氏」か)を読む娘。膝元に河原崎座の「おうむ石」など。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16193  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21558.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21559.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22967.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22968.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22969  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22970.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.27023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.27024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.27025  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29048.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29250.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29251.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29252.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37322a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37322b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37322c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38136  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38137  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38138  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38395a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38395b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38501a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38501b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38501c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39051a.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39051b.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39054.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39061a.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39061b.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07583-C009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07583-C009(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07583-C009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07583-C009(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07583-C009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07583-C009(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 837-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 837-C001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07659-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07659-C001(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 837-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 837-C001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07659-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07659-C001(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 837-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 837-C001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07659-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07659-C001(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07784-C002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07784-C002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07784-C002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07784-C002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07784-C002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07784-C002(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07873-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07873-C001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07873-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07873-C001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07873-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07873-C001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-1-240 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-271 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-272 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. K1020-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1020-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-026 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-026 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.16193 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16193 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21558.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21558-60 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21559.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21558-60 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22967.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22967 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22968.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22968 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22969 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22969 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22970.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22970 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.27023 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.27023-5 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.27024 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.27023-5 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.27025 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.27023-5 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29048.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29048 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29250.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29250-2 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29251.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29250-2 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.29252.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29250-2 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37322a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37322a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37322b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37322a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37322c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37322a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38136 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38136 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38137 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38137 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38138 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38138 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38395a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38395a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38395b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38395a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38501a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38501a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38501b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38501a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38501c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38501a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39051a.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39051a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39051b.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39051a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39054.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39054 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39061a.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39061a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39061b.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39061a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.