ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

98 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP1056 CoGNo. arcUP1056 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1056 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181102 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「市ノ川市蔵」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1057 CoGNo. arcUP1056 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1056 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181102 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「木津勘介 助高屋高助」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1323 CoGNo. arcUP1323 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1323 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181011 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「下人三助 沢村源之助」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2684 CoGNo. arcUP2684 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2684 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 181209 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「ふじやあつま 沢村田之助」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2685 CoGNo. arcUP2685 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2685 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 181209 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、邑二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「女房となみ 瀬川路考」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2686 CoGNo. arcUP2686 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2686 Al重複: 1 出版年: 文化 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、浜幸 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2687 CoGNo. arcUP2687 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2687 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 181011 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「定光 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3541 CoGNo. arcUP3541 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3541 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181111 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 極、西宮 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 汐汲み  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3573 CoGNo. arcUP3573 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3573 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181305 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、蔦十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「伴左衛門 市川市蔵」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 不破名古屋  小山三  物草太郎  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0039 CoGNo. arcUY0039 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0039 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181311. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、鶴金 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「市原野のふせりつゞれの次郎 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0040 CoGNo. arcUY0039 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0039 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181311. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「大宅の太郎光任 関三十郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0288 CoGNo. arcUY0288 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0288 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181201. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 津☆ 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「あかねや半七 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0302 CoGNo. arcUY0302 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0302 Al重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181709. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「佐々木厳流 片岡仁左衛門」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0303 CoGNo. arcUY0302 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0302 Al重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181709. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「吉岡帯刀 市川団十郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0306 CoGNo. arcUY0306 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0306 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181105. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「政右衛門 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0307 CoGNo. arcUY0306 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0306 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181105. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、森治 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「松本幸四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0308 CoGNo. arcUY0306 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0306 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181105. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、森治 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「志津摩 市川団十郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0309 CoGNo. arcUY0309 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0309 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181509. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「中村松江」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  妹背山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0310 CoGNo. arcUY0309 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0309 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181509. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「もとめ 坂東三津五郎」「妹背山道行之段」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  妹背山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0311 CoGNo. arcUY0309 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0309 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181509. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「一世一代おみわ 中村歌右衛門 相勤申候」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 妹背山  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0099 CoGNo. GNV-Est_0099 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0099 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181311. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、鶴金 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「大宅の太郎光任 関三十郎」 ( おおやのたろうみつとう せきさんじゅうろう ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 戻橋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M137-003(01) CoGNo. M137-003-01 Co重複: 1 AlGNo. M137-003-01 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「みのや三勝 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三勝半七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M137-003(02) CoGNo. M137-003-01 Co重複: 1 AlGNo. M137-003-01 Al重複: 1 出版年: 文化09 (1812) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 津弐 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「あかねや半七 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  三勝半七  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M138-002(01) CoGNo. M138-002-01 Co重複: 1 AlGNo. M138-002-01 Al重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181807 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「京極内匠 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛谷村六助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M138-002(02) CoGNo. M138-002-01 Co重複: 1 AlGNo. M138-002-01 Al重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181807 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「奴三五平 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  毛谷村六助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M138-009(02) CoGNo. M138-009-01 Co重複: 1 AlGNo. M138-009-01 Al重複: 1 出版年: 文政04 (1821) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182105 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「おしゆん 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お俊伝兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-022-02 CoGNo. M237-022-02 Co重複: 1 AlGNo. M237-022-02 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181311 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、鶴金 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「おつな 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  戻橋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-022-01 CoGNo. M237-022-02 Co重複: 1 AlGNo. M237-022-02 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181311 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、鶴金 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「三ヶ月おせん 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  戻橋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-031-01 CoGNo. M237-031-01 Co重複: 1 AlGNo. M237-031-01 Al重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181703 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「三浦片貝 下り 片岡長太夫」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-032 CoGNo. M237-031-01 Co重複: 1 AlGNo. M237-031-01 Al重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181703 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小林朝比奈 片岡仁左衛門」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-031-02 CoGNo. M237-031-01 Co重複: 1 AlGNo. M237-031-01 Al重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181703 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大藤内娘乙女の前 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-038 CoGNo. M237-038 Co重複: 1 AlGNo. M237-038 Al重複: 1 出版年: 文化06 (1809) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180908 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三国小女郎 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  二人新兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M338-001-01 CoGNo. M338-001-01 Co重複: 1 AlGNo. M338-001-01 Al重複: 1 出版年: 文政01 (1818) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181806 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「仲町芸者おみつ 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お染久松  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N007-004 CoGNo. N007-004 Co重複: 1 AlGNo. N007-004 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181011 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小町桜のれいこん 沢村田之助」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N033-008(01) CoGNo. N033-008 Co重複: 1 AlGNo. N033-008 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「北条娘時ひめ 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N033-008(02) CoGNo. N033-008 Co重複: 1 AlGNo. N033-008 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「三浦之助義時 市川団十郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N033-008(03) CoGNo. N033-008 Co重複: 1 AlGNo. N033-008 Al重複: 1 出版年: 文化15 (1818) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181802 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「佐々木四郎高綱 中村芝翫」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  難波戦記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N041-040 CoGNo. N041-040 Co重複: 1 AlGNo. N041-040 Al重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1817 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小桜 沢村田之助」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N041-038 CoGNo. N041-040 Co重複: 1 AlGNo. N041-040 Al重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1817 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「十郎祐成 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N041-039 CoGNo. N041-040 Co重複: 1 AlGNo. N041-040 Al重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1817 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鬼王新左衛門 関三十郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N050-001-01(01) CoGNo. N050-001-01 Co重複: 1 AlGNo. N050-001-01 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181509 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「かむら宇夕右衛門 市川市蔵」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  非人の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N050-001-01(02) CoGNo. N050-001-01 Co重複: 1 AlGNo. N050-001-01 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181509 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「つゞれの錦 中村歌エ門一世一代ニ仕候」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  非人の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N050-001-01(03) CoGNo. N050-001-01 Co重複: 1 AlGNo. N050-001-01 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181509 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「高いち武右エ門 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  非人の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N057-002 CoGNo. N057-002 Co重複: 1 AlGNo. N057-002 Al重複: 1 出版年: 文政04 (1821) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182107 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国(画) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しのぶ 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  宮城野信夫  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N142-005-01 CoGNo. N142-005-01 Co重複: 1 AlGNo. N142-005-01 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181507 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「返魂香 吃の又平 中村歌右衛門」「一世一代相勤申候」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  吃の又平  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N142-005-02 CoGNo. N142-005-01 Co重複: 1 AlGNo. N142-005-01 Al重複: 1 出版年: 文化12 (1815) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181507 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「中村大吉」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  吃の又平  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N179-010 CoGNo. N179-010 Co重複: 1 AlGNo. N179-010 Al重複: 1 出版年: 文化08 (1811) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181103 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、岩改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「けいせい瀧川 沢村田之助」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  石川五右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N229-005(01) CoGNo. N229-005 Co重複: 1 AlGNo. N229-005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「油やおそめ 瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お染久松  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N229-005(02) CoGNo. N229-005 Co重複: 1 AlGNo. N229-005 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「でつち久松 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お染久松  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. KA4729-010 CoGNo. 加4729-010 Co重複: 1 AlGNo. 加4729-010 Al重複: 1 出版年: 文化14 (1817) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181708 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「源のよしつね 市川団十郎」 ( ) 1印No. 698 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  熊谷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1056 配役 深見十右衛門 〈1〉市ノ川 市蔵
興行名 台賀栄曽我 よみ しんぶたいさかえそが 場立 二番目序幕
外題 花姿詠千金 よみ はなのはるひとめせんきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 02・23 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP1057 配役 木津勘介 〈2〉助高屋 高助
興行名 台賀栄曽我 よみ しんぶたいさかえそが 場立 二番目序幕
外題 花姿詠千金 よみ はなのはるひとめせんきん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 02・23 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. arcUP1323 配役 下人三助 〈1〉沢村 源之助
興行名 雪月花黒主 よみ ゆきとつきはなのくろぬし 場立 二番目大切
外題 雪月花黒主 よみ ゆきとつきはなのくろぬし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2684 配役 ふじやあつま 〈2〉沢村 田之助
興行名 当秋八幡祭 よみ できあきやわたまつり 場立 二番目大切
外題 当秋八幡祭 よみ できあきやわたまつり 場名 浄瑠璃道行の場
所作題 道行 千種の花色世盛 よみ みちゆきちぐさのはないろのよざかり 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化09 09・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP2685 配役 女房となみ 〈4〉瀬川 路考
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 四段目
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 09・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP2686 配役  〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化 場所 劇場
作品No. arcUP2687 配役 定光 〈5〉松本 幸四郎
興行名 四天王櫓礎 よみ してんのうやぐらのいしずえ 場立 二番目大切
外題 四天王櫓礎 よみ してんのうやぐらのいしずえ 場名 浄瑠璃場
所作題 有則恋重荷 よみ あるときはこいのおもに 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 文化07 11・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3541 配役  〈3〉坂東 三津五郎
興行名 巌島雪官幣 よみ 場立 二番目
外題 浜千鳥夢の睦言 よみ はまちどりゆめのむつごと 場名
所作題 浜千鳥夢の睦言 よみ はまちどりゆめのむつごと 音曲種 富本
細目種 汐汲み よみ 上演年 文化08 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP3573 配役 伴左衛門 〈1〉市川 市蔵
興行名 十帖源氏物ぐさ太郎 よみ 場立
外題 十帖源氏物ぐさ太郎 よみ じゅうじょうげんじものぐさたろう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 05・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0039 配役 市原野のふせりつゞれの次郎 〈5〉松本 幸四郎
興行名 戻橋背御摂 よみ もどりばしせなにごひいき 場立 五立目
外題 戻橋背御摂 よみ もどりばしせなにごひいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 11・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0040 配役 大宅の太郎光任 〈2〉関 三十郎
興行名 戻橋背御摂 よみ もどりばしせなにごひいき 場立 五立目
外題 戻橋背御摂 よみ もどりばしせなにごひいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 11・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0288 配役 あかねや半七 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 名高富士根曽我 よみ なにたかきふじがねそが 場立 二番目
外題 台頭霞彩幕 よみ だいがしらかすみのいろまく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0302 配役 佐々木巌流 〈7〉片岡 仁左衛門
興行名 巌流嶋勝負宮本 よみ がんりゅうじましょうぶをみやもと 場立 二幕目
外題 巌流島勝負宮本 よみ がんりゅうじましょうぶをみやもと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 09・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUY0303 配役 吉岡帯刀 〈7〉市川 団十郎
興行名 巌流嶋勝負宮本 よみ がんりゅうじましょうぶをみやもと 場立 二幕目
外題 巌流島勝負宮本 よみ がんりゅうじましょうぶをみやもと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 09・13 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUY0306 配役 政右衛門 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけかっぱ 場立 大切
外題 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけかっぱ 場名 敵討の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 05・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0307 配役 又五郎 〈5〉松本 幸四郎
興行名 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけかっぱ 場立 大切
外題 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけかっぱ 場名 敵討の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 05・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0308 配役 志津摩 〈7〉市川 団十郎
興行名 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけかっぱ 場立 大切
外題 伊賀越乗掛合羽 よみ いがごえのりかけかっぱ 場名 敵討の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 05・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0309 配役 橘姫 〈3〉中村 松江
興行名 織合襤褸錦 よみ おりあわせつづれのにしき 場立 二番目
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名 四の口
所作題 道行恋のおだまき よみ みちゆきこいのおだまき 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文化12 09・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0310 配役 もとめ 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 織合襤褸錦 よみ おりあわせつづれのにしき 場立 二番目
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名 四の口
所作題 道行恋のおだまき よみ みちゆきこいのおだまき 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文化12 09・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0311 配役 おみわ 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 織合襤褸錦 よみ おりあわせつづれのにしき 場立 二番目
外題 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場名 四の口
所作題 道行恋のおだまき よみ みちゆきこいのおだまき 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文化12 09・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. GNV-Est_0099 配役 大宅の太郎光任 〈2〉関 三十郎
興行名 戻橋背御摂 よみ もどりばしせなにごひいき 場立 五立目
外題 戻橋背御摂 よみ もどりばしせなにごひいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 11・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M137-003(01) 配役 みのや三勝 〈5〉岩井 半四郎
興行名 名高富士根曽我 よみ なにたかきふじがねそが 場立
外題 台頭霞彩幕 よみ だいがしらかすみのいろまく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M137-003(02) 配役 あかねや半七 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 名高富士根曽我 よみ なにたかきふじがねそが 場立
外題 台頭霞彩幕 よみ だいがしらかすみのいろまく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化09 01・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M138-002(01) 配役 京極内匠 〈5〉松本 幸四郎
興行名 敵討揃達者 よみ かたきうちどれもわざもの 場立
外題 敵討揃達者 よみ かたきうちどれもわざもの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 07・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M138-002(02) 配役 奴三五平 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 敵討揃達者 よみ かたきうちどれもわざもの 場立
外題 敵討揃達者 よみ かたきうちどれもわざもの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 07・17 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M138-009(02) 配役 おしゆん 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 御所桜堀川夜討 よみ ごしょざくらほりかわようち 場立 二番目
外題 猿廻門途諷 よみ さるまわしかどでのひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政04 05・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M237-022-02 配役 おつな 〈5〉岩井 半四郎
興行名 戻橋背御摂 よみ もどりばしせなにごひいき 場立
外題 戻橋背御摂 よみ もどりばしせなにごひいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 11・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M237-022-01 配役 三ヶ月おせん 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 戻橋背御摂 よみ もどりばしせなにごひいき 場立
外題 戻橋背御摂 よみ もどりばしせなにごひいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化10 11・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M237-031-01 配役 三浦片貝 〈4〉片岡 長太夫
興行名 新舞台仁礎 よみ しんぶたいめぐみのいしずえ 場立 一番目と二番目の間
外題 東都鑑曽我世語 よみ あずまかがみそがのせわごと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 03・09 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. M237-032 配役 小林朝比奈 〈7〉片岡 仁左衛門
興行名 新舞台仁礎 よみ しんぶたいめぐみのいしずえ 場立 一番目と二番目の間
外題 東都鑑曽我世語 よみ あずまかがみそがのせわごと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 03・09 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. M237-031-02 配役 大藤内娘乙女の前 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 新舞台仁礎 よみ しんぶたいめぐみのいしずえ 場立 一番目と二番目の間
外題 東都鑑曽我世語 よみ あずまかがみそがのせわごと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 03・09 場所 江戸 劇場 桐座
作品No. M237-038 配役 三国小女郎 〈5〉岩井 半四郎
興行名 ひらがな盛衰記 よみ ひらがなせいすいき 場立 二番目
外題 富岡恋山開 よみ とみがおかこいのやまびらき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化06 08・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M338-001-01 配役 仲町芸者おみつ 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 妹背山婦女庭訓 よみ いもせやまおんなていきん 場立 二番目
外題 東染栄久松 よみ えどぞめさかえひさまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政01 06・16 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. N007-004 配役 小町桜のれいこん 〈2〉沢村 田之助
興行名 雪月花黒主 よみ ゆきとつきはなのくろぬし 場立
外題 雪月花黒主 よみ ゆきとつきはなのくろぬし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化07 11・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N033-008(01) 配役 北条娘時ひめ 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場立 一番目と二番目の間
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 02・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N033-008(02) 配役 三浦之助義時 〈7〉市川 団十郎
興行名 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場立 一番目と二番目の間
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 02・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N033-008(03) 配役 佐々木四郎高綱 〈1〉中村 芝翫
興行名 ☆曽我曲輪日記 よみ ねんねんそがくるわにっき 場立 一番目と二番目の間
外題 鎌倉三代記 よみ かまくらさんだいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化15 02・04 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N041-040 配役 小桜 〈2〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 場所 江戸 劇場
作品No. N041-038 配役 十郎祐成 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 場所 江戸 劇場
作品No. N041-039 配役 鬼王新左衛門 〈2〉関 三十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 場所 江戸 劇場
作品No. N050-001-01(01) 配役 かムら宇夕右衛門 〈1〉市川 市蔵
興行名 敵討襤褸錦 よみ かたきうちつづれのにしき 場立
外題 敵討襤褸錦 よみ かたきうちつづれのにしき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 09・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N050-001-01(02) 配役 つゞれの錦 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 敵討襤褸錦 よみ かたきうちつづれのにしき 場立
外題 敵討襤褸錦 よみ かたきうちつづれのにしき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 09・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N050-001-01(03) 配役 高いち武右エ門 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 敵討襤褸錦 よみ かたきうちつづれのにしき 場立
外題 敵討襤褸錦 よみ かたきうちつづれのにしき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 09・09 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N057-002 配役 しのぶ 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場立 一番目五幕目
外題 碁太平記白石噺 よみ ごたいへいきしらいしばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政04 07・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N142-005-01 配役 吃の又平 〈3〉中村 歌右衛門
興行名 男作女吉原 よみ おとこだていろもよしわら 場立 二番目
外題 けいせい反魂香 よみ けいせいはんごんこう 場名 吃の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N142-005-02 配役 女房お徳 〈1〉中村 大吉
興行名 男作女吉原 よみ おとこだていろもよしわら 場立 二番目
外題 けいせい反魂香 よみ けいせいはんごんこう 場名 吃の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化12 07・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N179-010 配役 けいせい瀧川 〈2〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 年々歳々沙石川 よみ ねんねんさいさいまさごのいしかわ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化08 03・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N229-005(01) 配役 油やおそめ 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. N229-005(02) 配役 でつち久松 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. KA4729-010 配役 源のよしつね 〈7〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 一谷☆軍記 よみ いちのたにふたばぐんき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化14 08・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP1056  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1057  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1323  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2684  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2685  
画中文字
組解説 100-3374の続き物ヵ。 個別解説 文化十年正月刊「役者出世噺」路考評「大切に手ならひ子のいたづらをせいし夫が小太郎を見悦ぶにふしんのてい松王が来てけんばもろともに菅秀才を討て出せといふに当惑して又千代が尋ねてきたるに恟りまご/\物語を聞て悦ぶ迄大でき/\」
組備考 個別備考
作品No. arcUP2686  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2687  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3541  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3573  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0040  
画中文字
組解説 個別解説 改印は切断のため不明。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0288  
画中文字
組解説 個別解説 GNo.101-2885に揃いあり。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0302  
画中文字
組解説 本作は、武蔵小次郎の巌流島物の芝居から取材したもので、作者の<4>鶴屋南北が、従来の作を増補改作したものであったという。<7>片岡仁左衛門は佐々木厳流役を当たり役とし、この芝居を江戸での御名残として上方へ帰京する。その厳流が吉岡帯刀を闇討ちする場面を描いていると思われる。雨の情景を描いた浮世絵は多いが、このように地面に打ち付ける雨の様子まで描ているものは珍しく、激しい雨の中での戦いを臨場感豊富に表現している。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0303  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0306  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0307  
画中文字
組解説 個別解説 切断の為、役名不明。したがって辻番付によりこれを補った。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0308  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0309  
画中文字
組解説 文化12年、<3>中村歌右衛門は上坂の名残として、自身の当り役の数々を上演する。その内の一つとして歌右衛門は「妹背山婦女庭訓」のお三輪を勤めた。描かれている場面は、四段目の口にあたる「道行恋のおだまき」。烏帽子折の求女(実は藤原淡海)をめぐり、蘇我入鹿の妹橘姫と、杉酒屋の娘お三輪とが、はげしく恋の鞘当をする場面である。求女とお三輪が持つ糸の苧環は、三輪山の伝承に基づくもの。現行では常磐津や義太夫を地に用いる事が多いが、この時の上演の際には、富本を地に用いた。 個別解説 切断の為役名不明。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0310  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0311  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0099  
画中文字
組解説 個別解説 右「市原野のふせりつゞれの次郎 松本幸四郎」
組備考 個別備考
作品No. M137-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M137-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M138-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M138-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M138-009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-022-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-022-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-031-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-031-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-038  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M338-001-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N007-004  
画中文字
組解説 左図は澤村源之助の黒主。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N033-008(01)  
画中文字
組解説 [☆曽我曲輪日記]の一番目と二番目の間に[鎌倉三代記] 個別解説 三浦之助別れの場面
組備考 個別備考
作品No. N033-008(02)  
画中文字
組解説 [☆曽我曲輪日記]の一番目と二番目の間に[鎌倉三代記] 個別解説 三浦之助別れの場面
組備考 個別備考
作品No. N033-008(03)  
画中文字
組解説 [☆曽我曲輪日記]の一番目と二番目の間に[鎌倉三代記] 個別解説 三浦之助別れの場面
組備考 個別備考
作品No. N041-040  
画中文字
組解説 類焼のため上演なし 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N041-038  
画中文字
組解説 類焼のため上演なし 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N041-039  
画中文字
組解説 類焼のため上演なし 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N050-001-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N050-001-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N050-001-01(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N057-002  
画中文字
組解説 「大ふくや惣六 市川団十郎」、「みやぎの 瀬川菊之丞」と続き、三枚続 個別解説 宮城野(菊之丞)惣六(団十郎)が続けば確定。
組備考 個別備考
作品No. N142-005-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N142-005-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N179-010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N229-005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N229-005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. KA4729-010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1056 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1057 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1323 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2684 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2685 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2686 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2687 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3541 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3573 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0039 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0040 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0288 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0302 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0303 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0306 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0307 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0308 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0309 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0310 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0311 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-Est_0099 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0099 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. M137-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M137-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M137-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M137-003(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M138-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M138-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M138-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M138-002(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M138-009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M138-009(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M237-022-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-022-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M237-022-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-022-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M237-031-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-031-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M237-032 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-032 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M237-031-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-031-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M237-038 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-038 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M338-001-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M338-001-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N007-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N007-004 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N033-008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N033-008(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N033-008(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N033-008(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N033-008(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N033-008(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N041-040 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N041-040 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N041-038 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N041-038 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N041-039 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N041-039 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N050-001-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N050-001-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N050-001-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N050-001-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N050-001-01(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N050-001-01(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N057-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N057-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N142-005-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N142-005-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N142-005-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N142-005-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N179-010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N179-010 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N229-005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N229-005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N229-005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N229-005(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. KA4729-010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. KA4729-010 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.