ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

111 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5663 CoGNo. arcUP5663 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5663 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 隅田了古 改印 丑九改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「清姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 清姫  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5664 CoGNo. arcUP5664 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5664 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 隅田了古 改印 丑二改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「楠多門丸正行」 ( くすのきたもんまるまさつら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 楠木正行  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5665 CoGNo. arcUP5665 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5665 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 隅田了古 改印 丑二改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「主馬介卜部季武」 ( しゅめのすけうらべすえたけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 卜部季武  産女  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5666 CoGNo. arcUP5666 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5666 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 菊葉亭露光 改印 丑二改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「白藤源太」 ( しらふじげんた ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 白藤源太  河童  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5667 CoGNo. arcUP5667 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5667 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 菊葉亭露光 改印 丑二改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「左馬之助光年」 ( さまのすけみつとし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 明智左馬之助  明智秀満  妖狐  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5668 CoGNo. arcUP5668 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5668 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画 彫師摺師 画中文字人名 武田交来 改印 丑九改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「下部筆助」 ( しもべふですけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 箱根霊験  躄仇討  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5669 CoGNo. arcUP5669 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5669 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(よし枠) 彫師摺師 彫工多七 画中文字人名 仮名垣魯文 改印 丑九改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 つきじ
作品名2 「大森彦七」 ( ) 2印No. 2板元No. 0283 2板元名 具足屋 嘉兵衛 板元備考 人形町通 具足屋板
分類 武者絵  物語絵  画題 大森彦七  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5670 CoGNo. arcUP5670 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5670 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 隅田了古 改印 丑六改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「雷震」「順風耳」「千里眼」 ( らいしん、じゅんぷうじ、せんりがん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 雷震  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5672 CoGNo. arcUP5672 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5672 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186502 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 菊葉亭露光 改印 丑二改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( わかんひゃくものがたり ) 1印No. 1板元No. 0432 1板元名 大黒屋 金之助・金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 「華陽夫人」 ( かようふじん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  物語絵  画題 華陽夫人  シリーズNo. 和漢百物語 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-114 CoGNo. NDL-569-00-114 Co重複: 1 AlGNo. E14182-1886 Al重複: 5 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魅斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「田原藤太秀郷」「瀨田之竜女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-094 CoGNo. NDL-569-00-094 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-094 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魅斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「主馬介卜部季武」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-095 CoGNo. NDL-569-00-095 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-095 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魅斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 013:026/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「藤原仲成霊」「伊賀局」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-096 CoGNo. NDL-569-00-096 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-096 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 月岡魁斎芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:026/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「小野川喜三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-097 CoGNo. NDL-569-00-097 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-097 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「登喜大四郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-098 CoGNo. NDL-569-00-098 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-098 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「楠多門丸正行」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-099 CoGNo. NDL-569-00-099 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-099 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186509 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「頓欲ノ婆々」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-101 CoGNo. NDL-569-00-101 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-101 Al重複: 2 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186502 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 (酒呑童子) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  物語絵  酒宴場面  画題 酒呑童子  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-102 CoGNo. NDL-569-00-102 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-102 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「小田春永」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-103 CoGNo. NDL-569-00-103 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-103 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「雷震」「順風耳」「千里眼」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-104 CoGNo. NDL-569-00-104 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-104 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「白藤源太」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-105 CoGNo. NDL-569-00-105 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-105 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 築大金梓
作品名2 「真柴大領久吉公」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-106 CoGNo. NDL-569-00-106 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-106 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「宮本無三四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-107 CoGNo. NDL-569-00-107 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-107 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「下部筆助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-108 CoGNo. NDL-569-00-108 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-108 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魅斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキヂ大金
作品名2 「入道龍公孫勝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-109 CoGNo. NDL-569-00-109 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-109 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魅斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 菊葉亭 露光 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキヂ大金
作品名2 「左馬之助光年」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-111 CoGNo. NDL-569-00-111 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-111 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魅斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「将武」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-112 CoGNo. NDL-569-00-112 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-112 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魅斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 015:026/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「源頼光朝臣」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-113 CoGNo. NDL-569-00-113 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-113 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魅斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:026/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「貞信公」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-115 CoGNo. NDL-569-00-115 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-115 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魅斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「渡辺源治綱」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-116 CoGNo. NDL-569-00-116 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-116 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魅斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「清姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-117 CoGNo. NDL-569-00-117 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-117 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魅斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「鷺池平九郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-569-00-118 CoGNo. NDL-569-00-118 Co重複: 1 AlGNo. NDL-569-00-118 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魅斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキジ、大金
作品名2 「華陽婦人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k29 CoGNo. mai01k29 Co重複: 1 AlGNo. mai01k29 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 025:026/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 748 1板元No. 432 1板元名 大黒屋 金次郎 板元文字 ツキヂ 大金
作品名2 (酒呑童子) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  酒呑童子  酒宴  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16644 CoGNo. MFA-11.16644 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16644 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「鷺池平九郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16645 CoGNo. MFA-11.16645 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16645 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「大宅太郎光圀」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16646 CoGNo. MFA-11.16646 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16646 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「伊賀局」「藤原仲成霊」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22595 CoGNo. MFA-11.22595 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22595 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 菊葉亭露光 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「登喜大四郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22596 CoGNo. MFA-11.22596 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22596 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「伊賀局」「藤原仲成霊」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.34933 CoGNo. MFA-11.34933 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.34933 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「清姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37616 CoGNo. MFA-11.37616 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37616 Al重複: 2 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「(酒呑童子)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37617 CoGNo. MFA-11.37617 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37617 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「真柴大領久吉公」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37618 CoGNo. MFA-11.37618 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37618 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「主馬助卜部季武」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37619 CoGNo. MFA-11.37619 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37619 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「仁木弾正直則」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37620 CoGNo. MFA-11.37620 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37620 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑九改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「入雲龍公孫勝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37621 CoGNo. MFA-11.37621 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37621 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑八改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「不破伴作」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37622 CoGNo. MFA-11.37622 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37622 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「楠多門丸正行」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37623 CoGNo. MFA-11.37623 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37623 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑二改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「登喜大四郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37624 CoGNo. MFA-11.37624 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37624 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「(目録)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37625 CoGNo. MFA-11.37625 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37625 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 菊葉亭 露光 改印 丑二改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「左馬之助光年」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37626 CoGNo. MFA-11.37626 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37626 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 一魁斎芳年画 彫師摺師 画中文字人名 改印 丑六改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢百物語」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋金之助 板元文字
作品名2 「貞信公」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5663 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5664 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5665 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5666 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5667 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5668 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5669 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5670 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5672 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-114 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-094 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-095 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-096 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-097 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-098 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-099 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-101 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-102 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-103 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-104 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-105 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-106 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-107 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-108 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-109 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-111 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-112 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-113 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-115 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-116 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-117 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-569-00-118 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. mai01k29 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 02・ 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.16644 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16645 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16646 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22595 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22596 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.34933 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37616 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37617 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37618 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37619 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37620 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37621 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37622 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37623 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37624 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37625 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.37626 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5663  
画中文字 「清姫は恋慕のあまり安珍をいづく迄もと追かけしにはや日高川をも打越たり 此方の岸には船なければ清姫心いらだちて川へざんぶと飛入ば其半身は蛇体と変じなんなく河を游越せし嫉妬の念こそ恐しけれ 隅田了古記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5664  
画中文字 「橘正成か男 南朝無二の良将たり 正行いまだ幼頃有夜庭上に下立つ木馬を試み居給ひしに嗚呼あやしむべし忽然と一個の妖怪あらはれつゝ正行目がけて飛かゝるを更に恐怖る色もなく踊りかゝつて刺止たり 人々走付転見なすに年経狸也けるとぞ 墨塘了古記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5665  
画中文字 「季武は頼光四天王の其一人にて万夫不同の英傑なり ある夜忍びて外面に出しに怪の女佇めり 脊に羽ありて懐に産児を抱て嗽啼有さる此世の人とも思はれず 季武是をはつたと斜眼ば形は消て失にける こは是産女の怪とぞ聞えし 隅田了古記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5666  
画中文字 「上総の国夷隅郡刎沖村百性源右衛門が一子にして力量あくまで強ければ平常に角力を好つゝ数多の力士と立合に更に一個も手にたつ者なし 故に其名遠近に高く人々群て感じあへり 有夏柳下に佇たりしに 一個の河童立顕れ彼と力量を競んとす 其時白藤一唱して忽彼をば投殺しぬ 菊葉亭露光記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5667  
画中文字 「光年は武智道秀が勇臣にて古今無双の豪傑なり 其先浪人たりし頃朋友入江某が娘妖狐のために悩さるを光年既に推智して武勇もつて是を責るに忽狐は落離たりとぞ 是将に勇のみならんや其智凡慮に過たる故とぞ 菊葉亭露光記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5668  
画中文字 「山閑人交来記 初花が貞操死して夫の病苦を祈筆助が忠胆身をこにして敵上野が多勢を駆なやます 此両人が助力を得て勝五郎首尾よく敵滝口上野が首を打て美名を末代にかゞやかす くはしくは箱根権現の縁記見て知りたまへ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5669  
画中文字 「仮名垣魯文記 足利家の勇士にして其頃剛気持かくれなし 或時途中に一人の美女に出あひ彼女の乞に任て脊に負て行程に其重き事千斤にあまりぬれば彦七左右の手を放一刀に切つくるに忽鬼女と化して飛去けり 此楠公の霊なりとぞ」
組解説 個別解説 校合摺。
組備考 個別備考 現在のことろ、錦絵としての刊行が未確認。
作品No. arcUP5670  
画中文字 「周の武王は殷の紂王を落亡さんと大軍を引率て押行おりから高明高覚といふ者打て出忿然として防ぎ戦ふ 其勢ひ猛にして当るべくもあらず 爰に太公望計つて雷震に討しむるに今は両将かなはずして虚光はるかに飛去りける 是木二鬼の変化也とぞ」
組解説 個別解説 「うすにく」と色の指定がある。
組備考 個別備考
作品No. arcUP5672  
画中文字 「梵国の半俗太非華陽を愛して艶香に反し既に国政をみだして閻浮台を寧魔麼す 豈与令にいりて菩戒をさまたぐるものから国民大に患て竟に大乱をこそ引いだしたり 菊葉亭露光記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-114  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-094  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-095  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-096  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-097  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-098  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-099  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-101  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-102  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-103  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-104  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-105  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-106  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-107  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-108  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-109  
画中文字 「光年は武智道秀が勇臣にて古/今無双の豪傑なり其先浪人たり/し頃朋友入江某が娘妖狐のために/悩さるを光年既に推智して武/勇もつて是を責るに忽は落/離たりとぞ是将に勇のみならんや/其智凡慮に過ぎたる故とぞ 菊葉亭露光記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-111  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-112  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-113  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-115  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-116  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-117  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-569-00-118  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k29  
画中文字
組解説 鬼巌で酒宴を催す酒呑童子を描いたもの。 個別解説 「童子は越後乃国伊夜彦山乃麓に出生し好んで人の肉を喰ひしが自然と鬼形を顕したりとなん後年丹波の国大江山に来つて緑林乃主領となり宮中乃官女を奪ひとり高座に遊びしが竟に頼光乃計作におちいりて汚名を千歳にながしたり 菊葉亭露光記」布引きの二人の構図は『絵本太閤記』の挿絵から取る。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16644  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16645  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16646  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22595  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22596  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.34933  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37616  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37617  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37618  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37619  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37620  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37621  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37622  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37623  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37624  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37625  
画中文字 「光年は武智道秀が勇臣にて古/今無双の豪傑なり其先浪人たり/し頃朋友入江某が娘妖狐のために/悩さるを光年既に推智して武/勇もつて是を責るに忽は落/離たりとぞ是将に勇のみならんや/其智凡慮に過ぎたる故とぞ 菊葉亭露光記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37626  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5663 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5664 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5665 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5666 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5667 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5668 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5669 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5670 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5672 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. NDL-569-00-114 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-094 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-095 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-096 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-097 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-098 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-099 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-101 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-102 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-103 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-104 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-105 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-106 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-107 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-108 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-109 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-111 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-112 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-113 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-115 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-116 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-117 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-569-00-118 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. mai01k29 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. MFA-11.16644 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16644 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16645 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16645 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16646 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16646 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22595 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22595 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22596 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22596 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.34933 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.34933 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37616 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37616 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37617 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37617 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37618 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37618 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37619 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37619 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37620 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37620 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37621 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37621 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37622 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37622 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37623 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37623 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37624 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37624 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37625 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37625 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37626 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37626 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.