ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

21 件の内 1 件目から 21件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP5673 CoGNo. arcUP5673 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5673 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 月岡芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所図絵」 ( とうかいどうめいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大橋ヵ 板元文字
作品名2 「関」「参宮道 追分」 ( せき、さんぐうみち おいわけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  行列図  画題 明治天皇東幸  シリーズNo. 東海道名所図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5674 CoGNo. arcUP5674 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5674 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 月岡芳年写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所図絵」 ( とうかいどうめいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大橋 板元文字 大橋
作品名2 「神名川横浜遠景」 ( かながわよこはまえんけい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  行列図  画題 明治天皇東幸  シリーズNo. 東海道名所図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5675 CoGNo. arcUP5675 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5675 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 月岡芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所図絵」 ( とうかいどうめいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大橋ヵ 板元文字
作品名2 「江尻」「田子の浦」「三保之松原」 ( えじり、たごのうら、みほのまつばら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  行列図  画題 明治天皇東幸  シリーズNo. 東海道名所図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5676 CoGNo. arcUP5676 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5676 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 月岡芳年写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所図絵」 ( とうかいどうめいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大橋 板元文字 大橋
作品名2 「府中」「弐丁まち」 ( ふちゅう、にちょうまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  行列図  画題 明治天皇東幸  シリーズNo. 東海道名所図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5677 CoGNo. arcUP5677 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5677 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 月岡芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所図絵」 ( とうかいどうめいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大橋ヵ 板元文字
作品名2 「鳴海」「有松しほり」 ( なるみ、ありまつしぼり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  行列図  画題 明治天皇東幸  シリーズNo. 東海道名所図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5678 CoGNo. arcUP5678 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5678 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 月岡芳年写 彫師摺師 画中文字人名 改印 辰十一改 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所図絵」 ( とうかいどうめいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大橋 板元文字 大橋
作品名2 「浜松」「ざゝんざの松」 ( はままつ、ざざんざのまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  行列図  画題 明治天皇東幸  シリーズNo. 東海道名所図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5679 CoGNo. arcUP5679 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5679 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 月岡芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所図絵」 ( とうかいどうめいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大橋ヵ 板元文字
作品名2 「草津」「粟津松原」「膳所城」 ( くさつ、あわづまつばら、ぜぜじょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  行列図  画題 明治天皇東幸  シリーズNo. 東海道名所図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5680 CoGNo. arcUP5680 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5680 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 月岡芳年写 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所図絵」 ( とうかいどうめいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大橋ヵ 板元文字
作品名2 「赤坂」「なわて」 ( あかさか、なわて ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  行列図  画題 明治天皇東幸  シリーズNo. 東海道名所図絵 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5681 CoGNo. arcUP5681 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5681 Al重複: 1 出版年: 明治01 (1868) 月日 11・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 月岡芳年筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/墨摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道名所図絵」 ( とうかいどうめいしょずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大橋ヵ 板元文字
作品名2 「鞠子」「名物とろゝ汁」 ( まりこ、めいぶつとろろじる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  行列図  画題 明治天皇東幸  シリーズNo. 東海道名所図絵 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK03-0137_04 CoGNo. shiBK03-0137_04 Co重複: 1 AlGNo. shiBK03-0137_04 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 国政筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 「田宮伊右衛門 中村芝翫」「おいわの霊 尾上菊五郎」「佐藤与茂七 尾上菊五郎」 ( たみやいえもん なかむらしかん、おいわのれい おのえきくごろう、さとうよもしち おのえきくごろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大橋 板元文字 大はし
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 四谷怪談  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK03-0137_10 CoGNo. shiBK03-0137_10 Co重複: 1 AlGNo. shiBK03-0137_10 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 国政筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 「おいわの霊 尾上菊五郎」「田宮伊右衛門 中村芝翫」 ( おいわのれい おのえきくごろう、たみやいえもん なかむらしかん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大橋 板元文字 大はし
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 四谷怪談  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK03-0137_14 CoGNo. shiBK03-0137_14 Co重複: 1 AlGNo. shiBK03-0137_14 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 歌川国周画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 「当ル新ぱん 見立侠客くらべ」「当ル新板 見立侠客くらへ」 ( あたる しんぱん みたて きょうかくくらべ、あたる しんぱん みたて きょうかくくらべ ) 1印No. 1板元No. 0180 1板元名 大橋堂 板元文字 大橋屋のはん、大はしやのはん
作品名2 「茄びの花吉 沢村田之助」「日の出の鶴蔵 沢村訥升」 ( なすびのはなきち さわむらたのすけ、ひのでのつるぞう さわむらとっしょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 見立侠客くらべ 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK03-0137_15 CoGNo. shiBK03-0137_15 Co重複: 1 AlGNo. shiBK03-0137_15 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 画師国周、画師歌川国周 彫師摺師 画中文字人名 改印 午十ヵ 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 「当ル新板 見立侠客くらへ」「当ル新板 見立侠□」 ( あたる しんぱん みたて きょうかくくらべ、あたる しんぱん みたて きょうかくくらべ ) 1印No. 1板元No. 0180 1板元名 大橋堂 板元文字 大橋屋のはん、大橋
作品名2 「地引の網吉 尾上菊五郎」「七ツ面の鬼蔵 中村□」 ( じびきのあみきち おのえきくごろう、ななつめんのおにぞう なかむら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 見立侠客くらべ 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK03-0137_16 CoGNo. shiBK03-0137_16 Co重複: 1 AlGNo. shiBK03-0137_16 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 画師歌川国周、歌川国周画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当ル新板 見立侠客くらべ」「当ル新板 見立侠□□□」 ( あたる しんぱん みたて きょうかくくらべ、あたる しんぱん みたて きょうかくくらべ ) 1印No. 1板元No. 0180 1板元名 大橋堂 板元文字 大橋屋のはん、大橋道板
作品名2 「御祭牛次 坂東薪水」「浮船の浪吉 大谷広治」 ( おまつりうしじ ばんどうしんすい、うきふねのなみきち おおたにひろじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 見立侠客くらべ 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK03-0137_17 CoGNo. shiBK03-0137_17 Co重複: 1 AlGNo. shiBK03-0137_17 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 画師歌川国周筆、画師歌川国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;02 異版
作品名1 「当ル新板 見立侠客くらべ」「当ル新板 見立侠客くら□」 ( あたる しんぱん みたて きょうかくくらべ、あたる しんぱん みたて きょうかくくらべ ) 1印No. 1板元No. 0180 1板元名 大橋堂 板元文字 大橋屋のはん、大橋屋のはん
作品名2 「額淵金蔵 坂東しうか」「奴凧平 市川九蔵」 ( がくぶちきんぞう ばんどうしうか、やっこたこへい いちかわくぞう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 見立侠客くらべ 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK03-0137_18 CoGNo. shiBK03-0137_18 Co重複: 1 AlGNo. shiBK03-0137_18 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 歌川国周画、国周画 彫師摺師 画中文字人名 改印 午九改 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「廓十二ヶ月ノ内」 ( くるわ じゅうにかげつ の うち ) 1印No. 1板元No. 0180 1板元名 大橋堂 板元文字 大はし、大橋はん、大 はんもと
作品名2 (「一月」)「泉喜」「二月」「甲子久」 ( いちがつ、いずき、にがつ、かしく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 廓十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK03-0137_19 CoGNo. shiBK03-0137_19 Co重複: 1 AlGNo. shiBK03-0137_19 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 10・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周筆(年玉印)、国周画 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三午年十月 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「廓十二ヶ月ノ内」 ( くるわ じゅうにかげつ の うち ) 1印No. 1板元No. 0180 1板元名 大橋堂 板元文字 大はし、大橋屋はんもと、大橋はん
作品名2 「四月」「大巻」「三月」「立花」 ( しがつ おおまき、さんがつ たちばな ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 廓十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK03-0137_20 CoGNo. shiBK03-0137_20 Co重複: 1 AlGNo. shiBK03-0137_20 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 09・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周筆(年玉印)、くにちか、うたかわくにちか 彫師摺師 画中文字人名 改印 午九改 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「廓十二ヶ月ノ内」 ( くるわ じゅうにかげつ の うち ) 1印No. 1板元No. 0180 1板元名 大橋堂 板元文字 大はし、はんもとおほはし、おほはし
作品名2 「五月」「若紫」「七月」「若緑」 ( ごがつ、わかむらさき、しちがつ、わかみどり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 廓十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK03-0137_21 CoGNo. shiBK03-0137_21 Co重複: 1 AlGNo. shiBK03-0137_21 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周筆(年玉印)、ゑしうたかわ国周、歌川国周 彫師摺師 画中文字人名 改印 うま 三 とし 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「廓十二ヶ月ノ内」「当ル新ぱん 見立侠客くら□」 ( くるわ じゅうにかげつ の うち、あたる しんぱん みたて きょうかう くらべ ) 1印No. 1板元No. 0180 1板元名 大橋堂 板元文字 大はし、はんもとおほはし、大橋屋のはん
作品名2 「六月」「今紫」「花車の大八 河原□」 ( ろくがつ、いまむらさき、はなぐるまのだいはち かわらさき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 廓十二ヶ月・見立侠客くらべ 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK03-0137_22 CoGNo. shiBK03-0137_22 Co重複: 1 AlGNo. shiBK03-0137_22 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 歌川国周画書、国周筆、うた□はくにちかゑかく 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当ル新板 見立侠客競」「廓十二ヶ月ノ内」 ( あたる しんぱん みたて きょうかくくらべ、くるわ じゅうにかげつ の うち ) 1印No. 1板元No. 0180 1板元名 大橋堂 板元文字 おおほはしていはん
作品名2 「手綱の米三 市川左団次」「小町」 ( たづなのよねさ いちかわさだんじ、こまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 見立侠客くらべ・廓十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. shiBK03-0137_23 CoGNo. shiBK03-0137_23 Co重複: 1 AlGNo. shiBK03-0137_23 Al重複: 1 出版年: 明治03 (1870) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周筆、国周筆、うたかはくにちか、うたかは国周 彫師摺師 画中文字人名 改印 めいしさんねんうまとし 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「廓十二ヶ月ノ内」 ( くるわ じゅうにかげつ の うち ) 1印No. 1板元No. 0180 1板元名 大橋堂 板元文字 大はし、おほはし、大はしはん
作品名2 「十一月」「千束」「九月」「長浜」 ( じゅういちがつ、ちづか、くがつ、ながはま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 廓十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5673 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5674 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5675 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5676 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5677 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5678 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5679 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5680 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5681 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK03-0137_04 配役 民谷伊右衛門 〈4〉中村 芝翫 おいわの霊 〈5〉尾上 菊五郎 佐藤与茂七 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 源平魁荘子 よみ げんぺいさきがけそうし 場立 四幕目
外題 於岩稲荷験玉櫛 よみ おいわいなりりしょうのたまぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 07・05 場所 東京 劇場 中村座
作品No. shiBK03-0137_10 配役 おいわの霊 〈5〉尾上 菊五郎 民谷伊右衛門 〈4〉中村 芝翫
興行名 源平魁荘子 よみ げんぺいさきがけそうし 場立 四幕目
外題 於岩稲荷験玉櫛 よみ おいわいなりりしょうのたまぐし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 07・05 場所 東京 劇場 中村座
作品No. shiBK03-0137_14 配役 茄びの花吉 〈3〉沢村 田之助 日の出の鶴蔵 〈2〉沢村 訥升
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK03-0137_15 配役 地引の網吉 〈5〉尾上 菊五郎 七ツ面の鬼蔵 〈4〉中村 芝翫 
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK03-0137_16 配役 御祭牛次 〈5〉坂東 薪水 浮船の浪吉 〈5〉大谷 広治
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK03-0137_17 配役 額淵金蔵 〈2〉坂東 しうか 奴凧平 〈3〉市川 九蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK03-0137_18 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK03-0137_19 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK03-0137_20 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK03-0137_21 配役 花車の大八 〈7〉河原崎 権之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK03-0137_22 配役 手綱の米三 〈1〉市川 左団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiBK03-0137_23 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5673  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5674  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5675  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5676  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5677  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5678  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5679  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5680  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5681  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK03-0137_04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK03-0137_10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK03-0137_14  
画中文字 「まだ.売〈うり〉 .出〈だ〉シの●.物〈もの〉そ の.口〈くち〉ばしも.青〈あほ〉しそのうでは細根 の.細根〈ほそね〉かぶ うぬらがソツ.首〈くび〉ごほふ .抜〈ぬき〉 しやうじん.料理〈りやうり〉の.手〈て〉は じめに.合手〈あいて〉きらはずふる舞ぞ 「.鶏〈とり〉がなく.東京〈とうけい〉 .子〈こ〉の.蔭〈おかけ〉にやあ□ ぬらのよふなむく.鳥〈とり〉ト.一〈ひと〉ツに されちやアがつてんしねへ .帰〈かへ〉る.燕〈つはめ〉は ゆるそふが のして.来〈く〉るやツア.鷲掴〈わしづか〉み .羽〈は〉ばたきせぬ.内〈うち〉こゝをとびされ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK03-0137_15  
画中文字 「.鎌倉〈かまくら〉を.生〈いき〉ていで□□□ .初松魚〈はつがつを〉 .其〈その〉.北条〈ほうしやう〉の.紋所〈もんとご〉も.魚〈うを〉に ゑんある.三〈み〉ツうろこ .御〈を〉でいり .勤〈づとめ〉にさめざやも.血〈ち〉なまぐせ いがもちめへでほねみにか けてもりやけんしねへ 「.氏神〈うじかみ〉の.祭礼〈さいれい〉ふるめかしく もけんくわざた ゐけんのかづも 十四五.度〈ど〉廿五.座〈ざ〉にも.成駒〈なりこま〉の もふ.顔向〈かほむけ〉も.親分〈おやぶん〉に天.狗面〈ぐめん〉も .折〈おれ〉た.鼻〈はな〉 .是〈これ〉から.音姫〈おとひめ〉音な しく面をかぶつて.行〈ゆ〉かふかイ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK03-0137_16  
画中文字 「.虎〈とら〉は千 .里〈り〉の.行戻〈ゆきもど〉り ま づ御目見への.手〈て〉はしめに.仕〈し〉 .業〈わざ〉ものろきやわのうし せり.合〈あふ〉 .角〈つの〉の.其〈その〉中もやツと.笑〈わらつ〉て.狐〈きつね〉けん .一盃〈いつぱい〉やつてくんなせへナ 「あすこやこゝのけんくわざた .侠〈たより〉きゝてへ.蒸気〈しやうき〉せん どんなつ .浪〈なみ〉でこよふ.共〈とも〉.身〈み〉は.浮舟〈うきふね〉のかぜ しでい かじをとるのがおれの .持〈もち〉めへ 四の.五〈ご〉のいわずに .渡〈わた〉してくんねへ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK03-0137_17  
画中文字 「.今日〈きやう〉ぞ.晦日〈みそか〉 のゑまのがく .其〈その〉.荒〈かう〉 .神〈じん〉あら事もかれぬ.墨〈すみ〉ゑのは ね馬も心に.錠〈ぢやう〉を.押〈おし〉ゑに.作〈つく〉り さつぱりおさめる.納〈おさ〉め.太刀〈だち〉 ぬきさししねへ.額〈がく〉ぶち.金三〈きんさう〉 「.夫〈それ〉あら 玉の.風〈かぜ〉 あらた.其〈その〉 .年玉〈としだま〉も.扇〈あふぎ〉だて まがつた風もつむじ吹 .合〈あい〉てきらはずかせしでい
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK03-0137_18  
画中文字 和泉屋 泉喜 愛の輔 豊花 逢美 八重巻 雲橋 勢集 大 正 三 五 七 九 十一 当 二 四 六 八 十 十二 甲子屋 甲子屋 甲子久 錦木 滝川 人本 都鳥 長尾 黒助稲荷大明神
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK03-0137_19  
画中文字 海老屋 大巻 大井 鴨緑 花越 於梅 於繁 於ぎん 岡田屋 田毎 玉川 かしく 歌之助 立花 明石 染川
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK03-0137_20  
画中文字 玉屋山三郎 花紫 若紫 若柳 花柳 葛城 宮戸 非翠 和泉屋 若翠 山富貴 雲井 逢州 宝山 相馴 豊岡
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK03-0137_21  
画中文字 大黒屋 大黒屋 瀟湘 今紫 小太夫 北洲 白鳥 小中条 小最章 .初雪〈はつゆき〉や.御用〈ごよふ〉の .外〈ほか〉は.車止〈くるまどめ〉 その.月〈つき〉や花 車.落花〈らくくは〉みぢんのらんぼふも .赤子〈あかご〉の.腕〈うで〉の.風〈かざ〉車 ひとりふ たり.四〈よ〉つ車 一つに.持〈も〉てこい.人力〈しんりき〉 .車〈しや〉 .跡〈あと〉へは.引〈ひか〉ねへくさびも.三升〈さんしやう〉
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK03-0137_22  
画中文字 「.今日〈きやふ〉.手〈て〉はじめに.鬼〈おに〉かげの.乗〈のり〉 .切〈きる〉ころも.桜時〈さくらどき〉 .花〈はな〉にくもりの するすみはくつはの.音〈おと〉も.高〈たか〉 しまのはねた.野郎〈やろふ〉とおし .借〈かり〉もかへり.三升〈みます〉と.腹□〈はらおびを〉 今.一番〈いちばん〉.乗切〈のりき〉るベイ 佐野□ 小町 袙 和歌戎 顔居 濃い衣 吉兆 小菊
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiBK03-0137_23  
画中文字 松田 千束 濃糸 雲井 若緑 立花 寿 桂子 尾張屋 長浜 誰袖 尾倉栄 浜扇 津賀佐 一本 賤緒
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5673 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5674 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5675 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5676 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5677 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5678 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5679 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5680 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5681 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK03-0137_04 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK03-0137_10 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK03-0137_14 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK03-0137_15 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK03-0137_16 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK03-0137_17 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK03-0137_18 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK03-0137_19 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK03-0137_20 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK03-0137_21 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK03-0137_22 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiBK03-0137_23 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.