ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

29 件の内 1 件目から 29件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0410 CoGNo. arcUP0409 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0409 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187203 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「鶴喜代 坂東大助」「八しほ 市川門之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0411 CoGNo. arcUP0409 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0409 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187203 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「松志満 坂東家橘」「沖の井 沢村訥升」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3141 CoGNo. arcUP3141 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3141 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186108 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 酉八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「朝倉当吾 市川小団次」「当太郎」「国松」 ( あさくらとうご いちかわこだんじ、とうたろう、くにまつ ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 かゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3242 CoGNo. arcUP3240 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3240 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑百八人 天☆星三十六員 四枚内」 ( ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国、加賀屋
作品名2 「十二枚内 九」「天空星」「八驃騎兼先鋒使 急先鋒索超」「天慧星」「歩軍頭領 捨命三郎石秀」「天閑星」「掌管機密軍師 入雲竜公孫勝」「大☆星」「梁山泊総兵都頭 玉麒麟盧俊義」「天傷星」「歩軍頭領 行者武松」「天究星」「八驃騎兼先鋒使 没遮☆穆弘」「大巧星」「八驃騎兼先鋒使 浪子燕青」「天異星」「歩軍頭領 赤髪鬼劉唐」「天牢星」「歩軍頭領 病関索楊雄」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 水滸伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5713-C027 CoGNo. 5713-C027 Co重複: 1 AlGNo. 5713-C027 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「盛遠 海老蔵」「けさ御せん 岩井杜若」「仁木弾正 松本幸四郎」「伊津の次郎 市川高麗蔵」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、かゞや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-018-01(01) CoGNo. M242-018-01 Co重複: 1 AlGNo. M242-018-01 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「松葉屋文三」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鼠小僧  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-018-01(02) CoGNo. M242-018-01 Co重複: 1 AlGNo. M242-018-01 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「松葉屋松山」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  鼠小僧  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-001-03(01) CoGNo. M246-001-03 Co重複: 1 AlGNo. M246-001-03 Al重複: 1 出版年: 元治02 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「こし元岩橋 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  野晒悟助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-001-03(02) CoGNo. M246-001-03 Co重複: 1 AlGNo. M246-001-03 Al重複: 1 出版年: 元治02 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「不破伴作 市村家橘」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  野晒悟助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M246-001-03(03) CoGNo. M246-001-03 Co重複: 1 AlGNo. M246-001-03 Al重複: 1 出版年: 元治02 (1865) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186501 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 改印 丑正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「名古屋小山三 沢村訥升」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、加ゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  野晒悟助  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-108-05-013 CoGNo. NDL-108-05-013 Co重複: 1 AlGNo. NDL-108-05-013 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小松屋宗七」 ( ) 1印No. 037 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国かゞや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-08-014 CoGNo. NDL-143-08-014 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-08-014 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋文三」 ( ) 1印No. 0317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国かゞや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-08-015 CoGNo. NDL-143-08-015 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-08-015 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋松山」 ( ) 1印No. 0317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国かゞや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0114-01 CoGNo. AkoRH-R0114-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0114-01 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186607 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字
作品名2 「九段目」「大星由良之助」「大星力弥」「お石」 ( くだんめ、おおぼしゆらのすけ、おおぼしりきや、おいし ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0215-02 CoGNo. AkoRH-R0215-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0215-01 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「忠臣蔵十一段目両国橋勢揃図」) ( ちゅうしんぐらじゅういちだんめ りょうごくばしせいぞろいのず ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字
作品名2 「浦松三太夫」「間瀬忠太夫」「間瀬孫五郎」「中村勘須計」「堀辺安平」「不破勝右衛門」「吉多貞右衛門」「斧寺行右衛門」「片岡伝五右衛門」「原郷右衛門」「千葉三郎平」「矢間十太郎」「富守助右衛門」「岡野近右衛門」「倉藤伝助」「親松勘七」 ( うらまつさんだゆう、ませちゅうだゆう、ませまごごろう、なかむらかんすけ、ほりべやすべい、ふわかつえもん、よしださだえもん、おのでらこうえもん、かたおかでんごえもん、はらごうえもん、ちばさぶろうべい、やざまじゅうたろう、とみもりすけえもん、おかのきんえもん、くらはしでんすけ、ちかまつかんしち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0215-03 CoGNo. AkoRH-R0215-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0215-01 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「忠臣蔵十一段目両国橋勢揃図」) ( ちゅうしんぐらじゅういちだんめ りょうごくばしせいぞろいのず ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 両国橋通 吉 加賀屋吉右衛門板
作品名2 「大高現吾」「大星由良之助」「徳田孫太夫」「横河勘兵衛」「弥田五郎右衛門」「千崎弥五郎」「早水当左衛門」「竹林定七」「勝田新左衛門」「貝賀矢平」「村松喜平」「左頭与茂七」「岡島安右衛門」 ( おおたかげんご、おおぼしゆらのすけ、とくだまごだゆう、よこかわかんべえ、やだごろうえもん、せんざきやごろう、はやみとうざえもん、たけばやしさだしち、かつたしんざえもん、かいがやへい、むらまつきへい、さとうよもしち、おかじまやすえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0216-01 CoGNo. AkoRH-R0216-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0216-01 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠臣蔵義士高輪引取之図」 ( ちゅうしんぐらぎし たかなわひきとりのず ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字
作品名2 「矢間十太郎」「堀辺安平」「親松勘七」「村松喜平」「原郷右衛門」「間瀬忠太夫」「潮田政之丞」「左頭与茂七」「前原江助」「矢間進太郎」「徳田孫太夫」「不破勝右衛門」 ( やざまじゅうたろう、ほりべやすべい、ちかまつかんしち、むらまつきへい、はらごうえもん、ませちゅうだゆう、うしおだまさのじょう、さとうよもしち、まえばらえすけ、やざましんたろう、とくだまごだゆう、ふわかつえもん ) 2印No. 2板元No. 825 2板元名 若狭屋 与市 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0216-03 CoGNo. AkoRH-R0216-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0216-01 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「忠臣蔵義士高輪引取之図」) ( ちゅうしんぐらぎし たかなわひきとりのず ) 1印No. 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 若、吉 両国広小路 加賀屋吉右衛門板
作品名2 「大星勢左衛門」「矢間喜兵衛」「大星力弥」「木村尾加右衛門」「浦松三太夫」「磯貝十郎左衛門」「寺岡平右衛門」「赤柿元蔵」「杉野十平治」「二村二郎左衛門」「吉田中右衛門」「千崎弥五郎」「尾野寺十内」 ( おおぼしせいざえもん、やざまきへえ、おおぼしりきや、きむらおかえもん、うらまつさんだゆう、いそがいじゅうろうざえもん、てらおかへいえもん、あかがきげんぞう、すぎのじゅうへいじ、にむらじろうざえもん、よしだちゅうえもん、せんざきやごろう、おのでらじゅうない ) 2印No. 2板元No. 825 2板元名 若狭屋 与市 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1291 CoGNo. kuni80-1291 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1291 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠臣蔵義士高輪引取之図」 ( ちゅうしんぐら ぎし たかなわ ひきとり の ず ) 1印No. 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字
作品名2 「矢間十太郎」「堀辺安平」「親松勘七」「村松喜平」「原郷右衛門」「間瀬忠太夫」「潮田政之丞」「左頭与茂七」「前原江助」「矢間進太郎」「徳田孫太夫」「不破勝右衛門」 ( やざま じゅうたろう、ほりべ やすべい、ちかまつ かんしち、むらまつ きへい、はら ごうえもん、ませ ちゅうだゆう、うしおだ まさのじょう、さとう よもしち、まえばら えすけ、やざま しんたろう、とくだ まごだゆう、ふわ かつえもん ) 2印No. 2板元No. 0825 2板元名 若狭屋 与市 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1293 CoGNo. kkuni80-1291 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1291 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天保頃 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「忠臣蔵義士高輪引取之図」) ( ちゅうしんぐらぎし たかなわ ひきとり の ず ) 1印No. 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 若、吉 両国広小路 加賀屋吉右衛門板
作品名2 「大星勢左衛門」「矢間喜兵衛」「大星力弥」「木村尾加右衛門」「浦松三太夫」「磯貝十郎左衛門」「寺岡平右衛門」「赤柿元蔵」「杉野十平治」「二村二郎左衛門」「吉田中右衛門」「千崎弥五郎」「尾野寺十内」 ( おおぼし せいざえもん、やざま きへえ、おおぼし りきや、きむら おかえもん、うらまつ さんだゆう、いそがい じゅうろうざえもん、てらおか へいえもん、あかがき げんぞう、すぎの じゅうへいじ、にむら じろうざえもん、よしだ ちゅうえもん、せんざき やごろう、おのでら じゅうない ) 2印No. 2板元No. 0825 2板元名 若狭屋 与市 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44118c CoGNo. MFA-11.29051 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29051 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185409. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/01;01 異版
作品名1 「重陽」「七夕」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44280a CoGNo. MFA-11.44280a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44280a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「松葉屋文三」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44280b CoGNo. MFA-11.44280a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44280a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「松葉屋松山」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44284a CoGNo. MFA-11.44284a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44284a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「奴あい平」「曽我十郎祐成」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44284b CoGNo. MFA-11.44284a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44284a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「工藤左衛門祐つね」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44284c CoGNo. MFA-11.44284a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44284a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「曽我五郎時宗」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加々や
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.02084 CoGNo. MRAH-JP.02084 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-2084 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「水許伝豪傑百八人之一個」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加ゝや
作品名2 (清河県之産武松) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  水滸伝  画題   シリーズNo. 通俗水滸伝豪傑百八人之一個(通俗水滸伝豪傑百八人之一人) 資料部門 浮世絵
作品No. RV-584-1 CoGNo. RV-584-1a Co重複: 1 AlGNo. RV-584-1a Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞 絵師Roma 落款印章 応需 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 長大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「丁字屋 美佐山」「うたとり」「はきの」「大文字屋 誰袖」「とめき」「かほる」「松葉屋 粧ひ」「にほひ」「そめき」 ( ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 かゝや
作品名2 ちょうじや みさやま、うたとり、はぎの、だいもんじや たがそで、とめき、かおる、まつばや よそおい、におい、ぞめき ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0403 CoGNo. arcUY0403 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0403 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 芳幾画(芳桐印) 彫師摺師 彫栄 画中文字人名 仮名垣 魯文 改印 寅十二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当盛草子合」 ( とうせい そうしあわせ ) 1印No. 0317 1板元No. 0208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉 両国 加ゝや
作品名2 「薄緑娘白浪」「物見の於松」 ( うすみどり むすめ しらなみ、ものみ の おまつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 当世草子合(当盛草子合) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0410 配役 八しほ 〈5〉市川 門之助 松志満 〈1〉坂東家橘
興行名 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場立
外題 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場名 御殿の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 03・13 場所 東京 劇場 村山
作品No. arcUP0411 配役 沖の井 〈2〉沢村 訥升
興行名 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場立
外題 伊達全盛花街鏡 よみ だてぜんせいくるわかがみ 場名 御殿の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 03・13 場所 東京 劇場 村山
作品No. arcUP3141 配役 朝倉当吾 〈4〉市川 小団次 当太郎 〈〉市川 市三郎 国松 〈〉坂東 松次郎
興行名 桜荘子後日文談 よみ さくらそうしごにちぶんだん 場立
外題 桜荘子後日文談 よみ さくらそうしごにちぶんだん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 08・01 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. arcUP3242 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 5713-C027 配役 盛遠 〈〉市川 海老蔵 けさ御せん 〈1〉岩井 杜若 仁木弾正 〈5〉松本 幸四郎 伊津の次郎 〈〉市川 高麗蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. M242-018-01(01) 配役 松葉屋文三 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 鼠小紋東君新形 よみ ねずみこもんはるのしんがた 場立
外題 鼠小紋東君新形 よみ ねずみこもんはるのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-018-01(02) 配役 松葉屋松山 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 鼠小紋東君新形 よみ ねずみこもんはるのしんがた 場立
外題 鼠小紋東君新形 よみ ねずみこもんはるのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-001-03(01) 配役 こし元岩橋 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場立
外題 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治02 01・29 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-001-03(02) 配役 不破伴作 〈4〉市村 家橘
興行名 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場立
外題 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治02 01・29 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M246-001-03(03) 配役 名古屋小山三 〈2〉沢村 訥升
興行名 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場立
外題 鶴千歳曽我門松 よみ つるのちとせそがのかどまつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治02 01・29 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-108-05-013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-08-014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-143-08-015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0114-01 配役 大星由良之助 〈5〉坂東 彦三郎 大星力弥 〈3〉市村 竹松 お石 〈2〉岩井 紫若
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 山科閑居
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AkoRH-R0215-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0215-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0216-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0216-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1291 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-1293 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.44118c 配役  〈6〉松本 幸四郎  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 09・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44280a 配役 松葉屋文三 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 鼠小紋東君新形 よみ ねずみこもんはるのしんがた 場立
外題 鼠小紋東君新形 よみ ねずみこもんはるのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44280b 配役 松葉屋松山 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 鼠小紋東君新形 よみ ねずみこもんはるのしんがた 場立
外題 鼠小紋東君新形 よみ ねずみこもんはるのしんがた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.44284a 配役 奴あい平 〈1〉中村 相蔵 曽我十郎祐成 〈2〉沢村 訥升
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44284b 配役 工藤左衛門祐つね 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.44284c 配役 曽我五郎時宗 〈1〉中村 福助
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MRAH-JP.02084 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-584-1 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0403 配役 物見の於松 〈3〉沢村 田之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 12・ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0410  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0411  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3141  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3242  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5713-C027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M242-018-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M242-018-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-001-03(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-001-03(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M246-001-03(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-108-05-013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-08-014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-08-015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0114-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0215-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0215-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0216-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0216-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1291  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1293  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44118c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44280a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44280b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44284a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44284b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44284c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.02084  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-584-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0403  
画中文字 「物見の於松 穴熊の篭れる雪も晴てのち月の輪残す峰の松かえ 仮名垣魯文」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0410 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0411 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3141 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3242 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5713-C027 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5713-C027 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-018-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-018-01(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-018-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-018-01(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-001-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-001-03(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-001-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-001-03(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M246-001-03(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M246-001-03(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-108-05-013 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-08-014 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-143-08-015 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. AkoRH-R0114-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0215-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0215-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0216-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0216-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. kuni80-1291 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1291 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1293 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1293 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.44118c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44118a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44280a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44280a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44280b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44280a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44284a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44284a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44284b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44284a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44284c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44284a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MRAH-JP.02084 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.02084 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. RV-584-1 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-584-1 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. arcUY0403 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.