ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

25 件の内 1 件目から 25件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. shiUY0030 CoGNo. shiUY0030 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0030 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳九、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「武部源蔵」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 菅原  寺子屋  画題 寺子屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0031 CoGNo. shiUY0030 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0030 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳九、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「松王女房千代」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 菅原  寺子屋  画題 寺子屋(二度目の出)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0032 CoGNo. shiUY0030 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0030 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 巳九、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「源蔵女房戸浪」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 菅原  寺子屋  画題 寺子屋  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0033 CoGNo. shiUY0033 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0033 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「石井常右衛門」 ( いしいつねえもん ) 1印No. 0591 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 石井常右衛門と高尾  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0034 CoGNo. shiUY0033 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0033 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185701. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「下部藤助」 ( しもべ とうすけ ) 1印No. 0591 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 石井常右衛門と高尾  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0035 CoGNo. shiUY0035 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0035 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 05閏・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185705u )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳閏五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「犬田小文吾」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 八犬伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22887 CoGNo. MFA-11.22887 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22887-9 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳四 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「甲越大合戦図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22888 CoGNo. MFA-11.22887 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22887-9 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳四 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「甲越大合戦図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22889 CoGNo. MFA-11.22887 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22887-9 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳四 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「甲越大合戦図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36830a CoGNo. MFA-11.36830a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36830a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浅草奥山桜見物の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36830b CoGNo. MFA-11.36830a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36830a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「浅草奥山桜見物の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36830c CoGNo. MFA-11.36830a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36830a-c Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 国郷 絵師Roma Utagawa Kunisato 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳正 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「浅草奥山桜見物の図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40807a CoGNo. MFA-11.40807a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40807a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「こし元おかる」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40807a.学 CoGNo. MFA-11.40807a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40807a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「早野勘平/こし元おかる」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40807b CoGNo. MFA-11.40807a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40807a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「早野勘平」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40807b.学 CoGNo. MFA-11.40807a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40807a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「早野勘平/こし元おかる」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40815a CoGNo. MFA-11.40815a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40815a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185705. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「春日屋時次郎」 ( ) 1印No. 1175 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40815a.学 CoGNo. MFA-11.40815a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40815a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳五 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「春日屋時次郎/山名屋浦里」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40815b CoGNo. MFA-11.40815a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40815a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185705. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「山名屋浦里」 ( ) 1印No. 1175 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40815b.学 CoGNo. MFA-11.40815a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40815a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳五 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「春日屋時次郎/山名屋浦里」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41491 CoGNo. MFA-11.41491 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41491 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大坂下り」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 「桜綱駒司」「桜綱幸吉」「浅草観音於境内ニ興業仕候」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見世物絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-1312604 CoGNo. NDL-1312604 Co重複: 1 AlGNo. NDL-1312604 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1857. )
絵師略称 豊国 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 源氏四季ノ内(収載資料名:錦絵) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.057 CoGNo. ROM-2020x05.057 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.057 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185705 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「井筒粂之助」 ( いづつくめのすけ ) 1印No. 0591 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2125-9 CoGNo. RV-2125-9 Co重複: 1 AlGNo. RV-2125-9 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185706 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「源氏四季ノ内」) ( げんじ しきのうち ) 1印No. 0591 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 「秋」 ( あき ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0193 CoGNo. BAMPFA-1919.0193 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0193 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185712 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3, Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆(「一立斎」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「田子のうら風景」 ( たごのうらふうけい ) 1印No. 0591 1板元No. 0679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0030 配役 武部源蔵 〈1〉坂東 亀蔵
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名 寺子屋
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 09・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0031 配役 松王女房千代 〈4〉尾上 菊五郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名 寺子屋
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 09・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0032 配役 源蔵女房戸浪 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名 寺子屋
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 09・18 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0033 配役 石井常右衛門 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立 一番目四建目
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村
作品No. shiUY0034 配役 下部藤助 〈1〉中村 福助
興行名 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場立 一番目四建目
外題 歳徳曽我松島台 よみ としとくそがまつのしまだい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 01・14 場所 江戸 劇場 中村
作品No. shiUY0035 配役 犬田小文吾 〈1〉中村 福助
興行名 若樹梅里見八総 よみ わかきのうめさとみのやつふさ 場立 一番目四幕目
外題 若樹梅里見八総 よみ わかきのうめさとみのやつふさ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 05閏10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.22887 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22888 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22889 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36830a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36830b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36830c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40807a 配役 こし元おかる 〈1〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 三段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 道行 旅路の花聟 よみ たびじのはなむこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40807a.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40807b 配役 早野勘平 〈3〉市川 市蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 三段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 道行 旅路の花聟 よみ たびじのはなむこ 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 安政04 10・13 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.40807b.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40815a 配役 春日屋時次郎 〈1〉中村 福助
興行名 若樹梅里見八総 よみ わかきのうめさとみのやつふさ 場立 二番目大切
外題 若樹梅里見八総 よみ わかきのうめさとみのやつふさ 場名
所作題 明烏雪浦里 よみ あけがらすゆきのうらざと 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 安政04 05u閏10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40815a.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40815b 配役 山名屋浦里 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 若樹梅里見八総 よみ わかきのうめさとみのやつふさ 場立 二番目大切
外題 若樹梅里見八総 よみ わかきのうめさとみのやつふさ 場名
所作題 明烏雪浦里 よみ あけがらすゆきのうらざと 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 安政04 05u閏10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40815b.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41491 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-1312604 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 場所 劇場
作品No. ROM-2020x05.057 配役 井筒粂之助 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 敵討噂古市 よみ かたきうちうわさのふるいち 場立
外題 敵討噂古市 よみ かたきうちうわさのふるいち 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 05・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-2125-9 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0193 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 12・ 場所 江戸 劇場
作品No. shiUY0030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0031  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0032  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22887  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22888  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22889  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36830a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36830b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36830c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40807a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40807a.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40807b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40807b.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40815a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40815a.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40815b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40815b.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41491  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-1312604  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.057  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2125-9  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0193  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0030 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0031 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0032 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0033 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0034 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0035 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. MFA-11.22887 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22887-9 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22888 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22887-9 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22889 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22887-9 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36830a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36830a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36830b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36830a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36830c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36830a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40807a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40807a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40807a.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40807a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40807b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40807a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40807b.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40807a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40815a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40815a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40815a.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40815a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40815b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40815a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40815b.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40815a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41491 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41491 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. NDL-1312604 所蔵者名 国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. ROM-2020x05.057 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.57 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-2125-9 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2125-9 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1919.0193 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.193 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.