ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

22 件の内 1 件目から 22件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP3016 CoGNo. arcUP3016 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3016 Al重複: 1 出版年: 寛政13 (1801) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180101 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「早の勘平 市川男女蔵」 ( ) 1印No. 559 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  三段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0264 CoGNo. arcUY0264 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0264 Al重複: 1 出版年: 寛政11 (1799) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 179905. )
絵師略称 国政〈1〉 絵師Roma 落款印章 国政画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:002/01;01 異版
作品名1 「武田勝頼 中村伝九郎」「八重かきひめ 松本米三郎」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0048 CoGNo. shiUY0048 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0048 Al重複: 1 出版年: 文政02 (1819) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1819 )
絵師略称 文寿堂 絵師Roma 落款印章 文寿堂画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 版錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「すけ経 男女蔵」「時宗 菊五郎」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0058 CoGNo. shiUY0058 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0058 Al重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1818. )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (関羽) ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5729-C002 CoGNo. 5729-C002 Co重複: 1 AlGNo. 5729-C002 Al重複: 1 出版年: 文化02 (1805) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180511 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「岩井半四郎」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M237-010-04 CoGNo. M237-010-04 Co重複: 1 AlGNo. M237-010-04 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 181008 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「関屋 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  藤屋吾妻と山崎与次兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k02(1) CoGNo. mai01k02 Co重複: 1 AlGNo. mai01k02 Al重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1818. )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:003/01;01 異版
作品名1 「山入之図 三枚ノ右」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 酒呑童子  複数場面  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k02(2) CoGNo. mai01k02 Co重複: 1 AlGNo. mai01k02 Al重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1818. )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;01 異版
作品名1 「山入之図 三枚ノ中」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  酒呑童子  複数場面  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mai01k02(3) CoGNo. mai01k02 Co重複: 1 AlGNo. mai01k02 Al重複: 1 出版年: 文化年間 (1818) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1818. )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/01;01 異版
作品名1 「山入之図 三枚ノ左」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  酒呑童子  複数場面  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0140 CoGNo. AkoRH-R0140 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0140 Al重複: 1 出版年: 天明 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~寛政頃 順No.:( )
絵師略称 豊丸〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊丸画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵三段目の図 組上とうろふ」 ( ) 1印No. 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字 板元 弁けい橋 丸屋文右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 玩具絵  組上絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39373 CoGNo. MFA-11.39373 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39373 Al重複: 1 出版年: 文政07 (1824) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 182411. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「歌あや姫 岩井紫若」「上るりの場せり出しの図」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39466 CoGNo. MFA-11.39466 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39466 Al重複: 1 出版年: 文政08 (1825) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1825. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「尾上まつ助」「瀬川菊之丞」「尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40621a CoGNo. MFA-11.40621a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40621a-c Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1826. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「初雪」「市川三升」「岩井紫若」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40621b CoGNo. MFA-11.40621a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40621a-c Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1826. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「初雪」「三枡亀鶴」「岩井梅我」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40621c CoGNo. MFA-11.40621a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40621a-c Al重複: 1 出版年: 文政09 (1826) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1826. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「初雪」「岩井杜若」「坂東薪水」「瀬川路考」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p985-toyokuni-i-kabuki-actor-sawamura-gennosuke-4313 CoGNo. japancoll-p985-toyokuni-i-kabuki-actor-sawamura-gennosuke-4313 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p985-toyokuni-i-kabuki-actor-sawamura-gennosuke-4313 Al重複: 1 出版年: 文化02 (1805) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180511 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「沢村源之助」 ( さわむら げんのすけ ) 1印No. 0567 1板元No. 0683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00337 CoGNo. MRAH-JP.00337 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0337 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松葉屋内 喜瀬川」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00348 CoGNo. MRAH-JP.00348 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0348 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五明楼全盛 琴碁書画之図」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 「花扇」「よしの」「たつた」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00349 CoGNo. MRAH-JP.00349 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0349 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「五明楼全盛 琴棋書画之図」 ( ) 1印No. 567 1板元No. 683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 「鳰照」「あふみ」「なみぢ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0519 CoGNo. ROM-926.18.0519 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0519 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 08 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰八 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松王丸 中村歌右衛門」「桜丸 瀬川仙女」「梅王丸 市川男女臓」 ( まつおうまる なかむらうたえもん、さくらまる せがわせんじょ、うめおうまる いちかわおめぞう ) 1印No. 0567 1板元No. 0683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菅原  車曳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0495 CoGNo. ROM-926.18.0495 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0495 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1809 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0567 1板元No. 0683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.151 CoGNo. ROM-2020x05.151 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.151 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国安〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂東三津五郎」「沢村田之助」「市川市蔵」「尾上松助」「坂東三津五郎」「沢村田之助」「松本幸四郎」「岩井半四郎」「市川団十郎」 ( ばんどうみつごろう、さわむらたのすけ、いちかわいちぞう、おのえまつすけ、ばんどうみつごろう、さわむらたのすけ、まつもとこうしろう、いわいはんしろう、いちかわだんじゅうろう ) 1印No. 0567 1板元No. 0683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字 板元 文
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3016 配役 早の勘平 〈1〉市川 男女蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 三段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政13 01・25 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0264 配役 武田勝頼 〈4〉中村 伝九郎 八重かきひめ 〈1〉松本 米三郎
興行名 本朝廿四孝 よみ ほんちょうにじゅうしこう 場立 四の中
外題 本朝廿四孝 よみ ほんちょうにじゅうしこう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 寛政11 05・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0048 配役 すけ経 〈1〉市川 男女蔵 時宗 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政前期 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. shiUY0058 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 場所 江戸 劇場
作品No. 5729-C002 配役 周防の内侍実は渡辺刀自娘小雪 〈5〉岩井 半四郎
興行名 清和源氏二代将 よみ せいわげんじにだいのゆみとり 場立 一番目三建目
外題 清和源氏二代将 よみ せいわげんじにだいのゆみとり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化02 11・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M237-010-04 配役 関屋 〈5〉岩井 半四郎
興行名 当秋八幡祭 よみ できあきやわたまつり 場立
外題 当秋八幡祭 よみ できあきやわたまつり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化07 08・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. mai01k02(1) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 頃ヵ 場所 江戸 劇場
作品No. mai01k02(2) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 頃ヵ 場所 江戸 劇場
作品No. mai01k02(3) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化年間 頃ヵ 場所 江戸 劇場
作品No. AkoRH-R0140 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天明 頃 ~寛政06 場所 江戸 劇場
作品No. MFA-11.39373 配役 歌あや姫 〈1〉岩井 紫若
興行名 倭仮名平家物語 よみ やまとがなへいけものがたり 場立 一番目四立目
外題 倭仮名平家物語 よみ やまとがなへいけものがたり 場名
所作題 巌島姿写絵 よみ いつくしますがたのうつしえ 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文政07 11・05 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.39466 配役  〈3〉尾上 松助  〈5〉瀬川 菊之丞  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政08 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40621a 配役  〈7〉市川 団十郎  〈1〉岩井 紫若
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40621b 配役  〈1〉三枡 源之助  〈2〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40621c 配役  〈5〉岩井 半四郎  〈4〉坂東 彦三郎  〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政09 頃ヵ 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. japancoll-p985-toyokuni-i-kabuki-actor-sawamura-gennosuke-4313 配役 新田小太郎義貞 〈1〉沢村 源之助
興行名 けいせい吉野鐘 よみ けいせいよしののかね 場立 一番目五立目
外題 けいせい吉野鐘 よみ けいせいよしののかね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化02 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MRAH-JP.00337 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00348 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.00349 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. ROM-926.18.0519 配役 松王丸 〈3〉中村 歌右衛門 桜丸 〈1〉瀬川 仙女 梅王丸 〈1〉市川 男女蔵
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 加茂堤 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 08・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. ROM-926.18.0495 配役  〈5〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. ROM-2020x05.151 配役  〈3〉坂東 三津五郎  〈2〉沢村 田之助  〈1〉市川 市蔵  〈2〉尾上 松助  〈3〉坂東 三津五郎  〈2〉沢村 田之助  〈5〉松本 幸四郎  〈6〉岩井 半四郎  〈7〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0264  
画中文字
組解説 寛政11年5月市村座「本朝廿四孝」を描いたシリーズの1枚で、「十種香」の場面の、簑作実は武田勝頼、彼の許嫁八重垣姫を描いたもの。八重垣姫が十種香を焚き、死んだ偽勝頼の供養をしているところへ、勝頼が簑作と偽称して現れる。八重垣姫は勝頼にうり二つの簑作を見て勝頼ではないかと詰寄るが、本名を明かせない勝頼は、人違いだと言って姫を受け入れない。本図のシリーズには他に、初代市川男女蔵の長尾三郎かけかつ、三代目市川八百蔵の横蔵が知られる。 個別解説
組備考 (参考図Z423-42)『浮世絵大系9』第42図 個別備考
作品No. shiUY0048  
画中文字
組解説 個別解説 この配役での上演例なし。文政5年に男女蔵は市村座で工藤を、菊五郎は河原崎座で五郎を勤めているので、この時に刊行されたものヵ。文寿堂は丸屋文右衛門の堂号。版元の主人の手による作品ヵ。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0058  
画中文字
組解説 個別解説 美髭公関羽
組備考 個別備考
作品No. 5729-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M237-010-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k02(1)  
画中文字
組解説 頼光山入の三場面を描いた武者絵。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mai01k02(2)  
画中文字
組解説 頼光山入の三場面を描いた武者絵。 個別解説 鬼毒酒を酒呑童子に飲ませる場面。
組備考 個別備考
作品No. mai01k02(3)  
画中文字
組解説 頼光山入の三場面を描いた武者絵。 個別解説 酒呑童子の首が頼光の兜に噛みつく場面。
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0140  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39373  
画中文字
組解説 3枚続の右図。中図は清盛<3>坂東三津五郎、いつくしま神霊<5>瀬川菊之丞。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39466  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40621a  
画中文字
組解説 <5>岩井半四郎の柳島別荘図。 個別解説
組備考 落款と<3>尾上菊五郎の江戸不在時期により判断。 個別備考
作品No. MFA-11.40621b  
画中文字
組解説 <5>岩井半四郎の柳島別荘図。 個別解説
組備考 落款と<3>尾上菊五郎の江戸不在時期により判断。 個別備考
作品No. MFA-11.40621c  
画中文字
組解説 <5>岩井半四郎の柳島別荘図。 個別解説
組備考 落款と<3>尾上菊五郎の江戸不在時期により判断。 個別備考
作品No. japancoll-p985-toyokuni-i-kabuki-actor-sawamura-gennosuke-4313  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00337  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00348  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00349  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0519  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0495  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.151  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3016 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0264 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0048 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0058 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5729-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5729-C002 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M237-010-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M237-010-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. mai01k02(1) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai01k02(2) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. mai01k02(3) 所蔵者名 舞鶴市糸井文庫 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.maizuru.kyoto.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © Maizuru City, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.city.maizuru.kyoto.jp/soshiki/12-10-0-0-0_1.html
作品No. AkoRH-R0140 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-11.39373 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39373 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39466 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39466 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40621a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40621a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40621b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40621a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40621c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40621a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p985-toyokuni-i-kabuki-actor-sawamura-gennosuke-4313 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MRAH-JP.00337 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00337 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00348 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00348 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00349 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00349 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. ROM-926.18.0519 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.519 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-926.18.0495 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.495 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2020x05.151 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.151 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.