ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

12 件の内 1 件目から 12件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 2443-K004 CoGNo. 2443-K004 Co重複: 1 AlGNo. 2443-K004 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親(「清親」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「教導立志基 四十四〔四十六〕 徳川慶喜公」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「徳川慶喜公」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  徳川並江戸時代史(通史)    家茂及慶喜    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-K001 CoGNo. 270-K001 Co重複: 1 AlGNo. 270-K001 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 清親 絵師Roma 落款印章 清親(「清親」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「五」「内侍」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 敎導立志基 資料部門 浮世絵
作品No. 270-K005 CoGNo. 270-K005 Co重複: 1 AlGNo. 270-K005 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・21 地: 出版備考: 順No.:( 188605.21 )
絵師略称 井上探景 絵師Roma 落款印章 井上探景(「探景」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 六 〔赤染衛門〕」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「赤染衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K003 CoGNo. 280-K003 Co重複: 1 AlGNo. 280-K003 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親 (「清親」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 三十九 荻生徂徠」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「荻生徂徠」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K015 CoGNo. 280-K015 Co重複: 1 AlGNo. 280-K015 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親(「清親」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 廿五 菊池武光」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「菊池武光」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K020 CoGNo. 280-K020 Co重複: 1 AlGNo. 280-K020 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 05・21 地: 出版備考: 順No.:( 188605.21 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親(「♯生」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 十四 佐藤嗣信」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「佐藤嗣信」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K026 CoGNo. 280-K026 Co重複: 1 AlGNo. 280-K026 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親 彫師摺師 宮永刀 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 三十四 豊臣秀康」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「豊臣秀康」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K033 CoGNo. 280-K033 Co重複: 1 AlGNo. 280-K033 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 井上探景 絵師Roma 落款印章 井上探景 (「探景」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 四 大納言行成と中将実方」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「大納言行成」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K035 CoGNo. 280-K035 Co重複: 1 AlGNo. 280-K035 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親 彫師摺師 宮本彫鉄 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 三十五 細川幽斎」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「細川幽斉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K036 CoGNo. 280-K036 Co重複: 1 AlGNo. 280-K036 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親(「清親」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 七〔十一〕 源義家」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「源義家」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3552-K001 CoGNo. 3552-K001 Co重複: 1 AlGNo. 3552-K001 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 井上探景 絵師Roma 落款印章 井上探景 (「探景」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎#立志基 八 釈氏妙沢」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「釈氏妙沢」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各宗  禅宗  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5871-K001 CoGNo. 5871-K001 Co重複: 1 AlGNo. 5871-K001 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 蜂須賀国明 絵師Roma 落款印章 応需 国明 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 四十〔四十一〕谷風梶之助」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「谷風梶之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  史伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 2443-K004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-K001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-K005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K020 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K033 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K035 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K036 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3552-K001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5871-K001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 2443-K004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】160【画面上テキスト】「戸田欽堂謹撰」勲跡なきが如き鴻勲をたゝえる。 個別備考
作品No. 270-K001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「花月楼雪州誌」 大江山・・・の歌の挿話。 個別備考
作品No. 270-K005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「二州楼東江」身にかえて子の命をと住吉神に祈請の歌を献ず。 個別備考
作品No. 280-K003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「九々舎逸静識」 幼にして遠思、大学諺解一冊をもって研究す。 個別備考
作品No. 280-K015  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「愛花楼芳香演」 高良山の戦。 個別備考
作品No. 280-K020  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「杏花楼しるす」として、嗣信の最期。 個別備考
作品No. 280-K026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「江東隠士亀泉述」による挿話あり。舞妓阿国の一流に泣く。 個別備考
作品No. 280-K033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「柳?外史記」による挿話あり。実方、行成の冠を打ち落すこと。 個別備考
作品No. 280-K035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「さちのぶ述」の挿話あり。敵の乗り棄たる馬。 個別備考
作品No. 280-K036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「夢の屋主人」による挿話あり。飛雁行を乱す。 個別備考
作品No. 3552-K001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】164【画面上テキスト】「楊栁橋畔月光述」の挿話あり。描いた不動より火焔を生ず。 個別備考
作品No. 5871-K001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】168【画面上テキスト】「十五代目 木村庄之助記」 至孝の友千鳥に勝を譲る。 個別備考
作品No. 2443-K004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 2443-K004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-K001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-K001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-K005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-K005 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K015 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K020 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K020 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K026 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K026 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K033 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K033 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K035 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K035 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-K036 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K036 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3552-K001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3552-K001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5871-K001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5871-K001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.