ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

165 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP4432 CoGNo. arcUP4432 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4432 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝高名鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 「文覚上人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 文覚  シリーズNo. 本朝高名鑑 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0030 CoGNo. arcUY0030 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0030 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184009. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;01 異版
作品名1 「俳優大入盃」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大 池仲上金
作品名2 「白藤源太 市川海老蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 俳優大入盃 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0031 CoGNo. arcUY0030 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0030 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184009. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:006/01;01 異版
作品名1 「俳優大入盃」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 「塚本狐 中村歌右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 俳優大入盃 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0032 CoGNo. arcUY0030 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0030 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184009. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:006/01;01 異版
作品名1 「俳優大入盃」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 「芸者おしゅん 尾上栄三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 俳優大入盃 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0033 CoGNo. arcUY0030 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0030 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184009. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:006/01;01 異版
作品名1 「俳優大入盃」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 「桜丸 沢村訥升」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  菅原  画題   シリーズNo. 俳優大入盃 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0035 CoGNo. arcUY0030 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0030 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184009. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需 香蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:006/01;01 異版
作品名1 「俳優大入盃」「千ゑだ狐 市むら家橘」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0103 CoGNo. arcUY0103 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0103 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183103. )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「此村大炊の助実ハ大明の宋蘇卿 関三十郎」 ( ) 1印No. 316 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0220 CoGNo. arcUY0220 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0220 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183809. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「牛若 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0221 CoGNo. arcUY0220 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0220 Al重複: 1 出版年: 天保09 (1838) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183809. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「弁けい 中村歌右衛門」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C017 CoGNo. 5259-C017 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C017 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「道化武者尽くし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 池仲上金 (上州屋金蔵) 板元文字
作品名2 「道化武者づくし」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C017a CoGNo. 5259-C017a Co重複: 1 AlGNo. 5259-C017a Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「道化武者尽くし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 池仲上金 (上州屋金蔵) 板元文字
作品名2 「道化武者づくし」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5259-C041 CoGNo. 5259-C041 Co重複: 1 AlGNo. 5259-C041 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳戯画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「道化武者尽くし」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 池仲上金 (上州屋金蔵) 板元文字
作品名2 「〔化物戯画〕」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  書画  骨董  華押  印譜付刻  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C076-01 CoGNo. 5714-C076-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C076-01 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 以前 順No.:( 183604 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「俳優得宝詣」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 「尾上梅幸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  日常図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C076-02 CoGNo. 5714-C076-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C076-01 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 以前 順No.:( 183604 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 「俳優得宝詣」「市村家橘」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C076-03 CoGNo. 5714-C076-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C076-01 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 以前 順No.:( 183604 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 「俳優得宝詣」「岩井梅我」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C076-04 CoGNo. 5714-C076-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C076-01 Al重複: 1 出版年: 天保07 (1836) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 以前 順No.:( 183604 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 「俳優得宝詣」「市川白猿」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C145 CoGNo. 5714-C145 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C145 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 彫工石川徳(以下裁断不明) 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三国志英雄之壱人」 ( ) 1印No. 316 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、上(以下裁断不明)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 572-C021(01) CoGNo. 572-C021 Co重複: 1 AlGNo. 572-C021 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184008 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:004/01;01 異版
作品名1 「毛そり九右衛門 市川海老蔵」「真柴久吉 沢村訥升」「雪ひめ 尾上菊治郎」「三国小女郎 岩井杜若」「正清 嵐吉三郎」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  太閤記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 572-C021(02) CoGNo. 572-C021 Co重複: 1 AlGNo. 572-C021 Al重複: 1 出版年: 天保12 (1841) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184101 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:004/01;01 異版
作品名1 「大黒舞三蔵 市川九蔵」「大こくまい音吉 中村歌右衛門」「近江の小藤 坂東しうか」「大黒舞音松 市村羽左衛門」「八幡の小ゆき 尾上菊治郎」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 572-C021(03) CoGNo. 572-C021 Co重複: 1 AlGNo. 572-C021 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184008 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:004/01;01 異版
作品名1 「松永大膳 中村歌右衛門」「あつまの与四郎 市村羽左衛門」「蘭丸 関三十郎」「雪姫 岩井紫若」「浪華の二郎作 中むら歌右衛門」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  信長記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 572-C021(04) CoGNo. 572-C021 Co重複: 1 AlGNo. 572-C021 Al重複: 1 出版年: 天保11 (1840) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184009 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 応需香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:004/01;01 異版 @@@@
作品名1 「しつま 市川団十郎」「呉服屋重兵衛 坂東彦三郎」「唐木政右衛門 市川九蔵」「山口九郎二郎 市川海老蔵」「仲居のおいち 岩井杜若」 ( ) 1印No. 746 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5722-C017 CoGNo. 5722-C017 Co重複: 1 AlGNo. 5722-C017 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 以降 順No.:( 183112 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5729-C038 CoGNo. 5729-C038 Co重複: 1 AlGNo. 5729-C038 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 以降 順No.:( 183201 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「瀬川菊之丞」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  死絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 921-C001-001 CoGNo. 921-C001 Co重複: 1 AlGNo. 921-C001-001 Al重複: 1 出版年: 天保中頃 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝櫻楼国芳画 彫師摺師 彫工 鉄造 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:004/01;01 異版 1
作品名1 「通俗三国志英雄之壱人」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  外国史  支那史  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 921-C001-002 CoGNo. 921-C001 Co重複: 1 AlGNo. 921-C001-002 Al重複: 1 出版年: 天保中頃 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝櫻楼国芳画 彫師摺師 彫工 佐七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:004/01;01 異版 1
作品名1 「通俗三国志英雄之壱人」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  外国史  支那史  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 921-C001-003 CoGNo. 921-C001 Co重複: 1 AlGNo. 921-C001-003 Al重複: 1 出版年: 天保中頃 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫工鉄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:004/01;01 異版 1
作品名1 「通俗三国志英雄之壱人」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  外国史  支那史  画題   シリーズNo. 通俗三国志英雄之壱人 資料部門 浮世絵
作品No. 921-C001-004 CoGNo. 921-C001 Co重複: 1 AlGNo. 921-C001-004 Al重複: 1 出版年: 天保中頃 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫工 佐七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:004/01;01 異版 1
作品名1 「通俗三国志英雄之壱人」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池仲上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 参考資料  外国史  支那史  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-64 CoGNo. H-22-1-5-64. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-64. Al重複: 1 出版年: 天保頃 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 彫工佐七 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「本朝武者高名鑑」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大 池仲 上金
作品名2 「村上彦四郎義輝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵・歴史画  太平記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-5-80 CoGNo. H-22-1-5-80. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-5-80. Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (皆鶴姫) ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  武者絵・歴史画  源平時代  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H012-003(01) CoGNo. H012-003 Co重複: 1 AlGNo. H012-003 Al重複: 1 出版年: 天保 末 () 月日 地: 出版備考: 色はもっと後=後摺 順No.:( )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛#芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「保元軍記白川殿合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 池仲上金 (上州屋金蔵) 板元文字
作品名2 「保元軍記白川殿合戦(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H012-003(02) CoGNo. H012-003 Co重複: 1 AlGNo. H012-003 Al重複: 1 出版年: 天保 末 () 月日 地: 出版備考: 色はもっと後=後摺 順No.:( )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛#芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「保元軍記白川殿合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 池仲上金 (上州屋金蔵) 板元文字
作品名2 「保元軍記白川殿合戦(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H012-003(03) CoGNo. H012-003 Co重複: 1 AlGNo. H012-003 Al重複: 1 出版年: 天保 末 () 月日 地: 出版備考: 色はもっと後=後摺 順No.:( )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛#芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「保元軍記白川殿合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 池仲上金 (上州屋金蔵) 板元文字
作品名2 「保元軍記白川殿合戦(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-006(01) CoGNo. H013-005 Co重複: 1 AlGNo. H016-006 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 画工一勇斎国芳画 彫師摺師 彫工松島房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/01;03 異版 1
作品名1 「源平盛衰記」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 池之端上州屋金蔵板
作品名2 「阿波国勝浦合戦」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-006(02) CoGNo. H013-005 Co重複: 1 AlGNo. H016-006 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 画工一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:003/02;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 316 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池中上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H021-011(03) CoGNo. H013-005 Co重複: 2 AlGNo. H021-011 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:003/03;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 316 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大、池中上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC00508 CoGNo. LOC00508 Co重複: 1 AlGNo. LOC00508 Al重複: 1 出版年: 天保 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 後期 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆(「歌川」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「和漢朗詠集」 ( わかんろうえいしゅう ) 1印No. 0746 1板元No. 0374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 大 池仲 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 漢詩  花鳥画  画題 椿に鴬  シリーズNo. 和漢朗詠集 資料部門 浮世絵
作品No. M238-025-05(01) CoGNo. M238-025-05 Co重複: 1 AlGNo. M238-025-05 Al重複: 1 出版年: 文政11 (1828) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182805 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「百性白太夫 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-025-05(03) CoGNo. M238-025-05 Co重複: 1 AlGNo. M238-025-05 Al重複: 1 出版年: 文政11 (1828) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182805 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「松王女房千代 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  天神記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-029-06(01) CoGNo. M238-029-06 Co重複: 1 AlGNo. M238-029-06 Al重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182901 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「[工]藤左衛門祐経 坂東簑助」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-029-06(02) CoGNo. M238-029-06 Co重複: 1 AlGNo. M238-029-06 Al重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182901 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大磯のとら 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-029-06(03) CoGNo. M238-029-06 Co重複: 1 AlGNo. M238-029-06 Al重複: 1 出版年: 文政12 (1829) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 182901 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「五郎時宗 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  曽我  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-032-02(01) CoGNo. M238-032-02 Co重複: 1 AlGNo. M238-032-02 Al重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183003 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「八汐 坂東簑助」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-032-02(02) CoGNo. M238-032-02 Co重複: 1 AlGNo. M238-032-02 Al重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183003 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「政岡 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M238-032-02(03) CoGNo. M238-032-02 Co重複: 1 AlGNo. M238-032-02 Al重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183003 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「沖の井 岩井粂三郎」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-001-01 CoGNo. M239-001-01 Co重複: 1 AlGNo. M239-001-01 Al重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183001 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「男達白井権八 岩井半四郎」「当春狂言第弐番目」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-001-02 CoGNo. M239-001-01 Co重複: 1 AlGNo. M239-001-01 Al重複: 1 出版年: 文政13 (1830) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183001 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「男達ゆめの市郎兵衛 坂東簑助」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  小紫権八と幡随長兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-003(01) CoGNo. M239-003 Co重複: 1 AlGNo. M239-003 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183103 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 縮緬絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「大炊之助実ハ大明ノ宗蘇卿 関三十郎」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  石川五右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-003(02) CoGNo. M239-003 Co重複: 1 AlGNo. M239-003 Al重複: 1 出版年: 天保02 (1831) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183103 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 縮緬絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「矢田平実ハ大明順帰観 片岡市蔵」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  石川五右衛門  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-004-03(01) CoGNo. M239-004-03 Co重複: 1 AlGNo. M239-004-03 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「ひげの意休 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M239-004-03(02) CoGNo. M239-004-03 Co重複: 1 AlGNo. M239-004-03 Al重複: 1 出版年: 天保03 (1832) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 183203 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「揚巻の助六 市川海老蔵」 ( ) 1印No. 770 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵ヵ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4432 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0030 配役 白藤源太 〈5〉市川 海老蔵
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 二番目切狂言
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 花川戸身替の段 よみ はなかわどみがわりのだん 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 天保11 09・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0031 配役 塚本狐 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 磯鵆成渡讐 よみ いそちどりなるとのあだうち 場立 二番目大切
外題 磯鵆成渡讐 よみ いそちどりなるとのあだうち 場名
所作題 吉埜山雪の振事 よみ よしのやまゆきのふるごと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天保11 09・22 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0032 配役 芸者おしゅん 〈3〉尾上 栄三郎
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 二番目切狂言
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 花川戸身替の段 よみ はなかわどみがわりのだん 音曲種 清元
細目種 よみ 上演年 天保11 09・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0033 配役 桜丸 〈1〉沢村 訥升
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立 一番目三の切
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名 賀の祝
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 09・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0035 配役 千ゑだ狐 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 磯鵆成渡讐 よみ いそちどりなるとのあだうち 場立 二番目大切
外題 磯鵆成渡讐 よみ いそちどりなるとのあだうち 場名
所作題 吉埜山雪の振事 よみ よしのやまゆきのふるごと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 天保11 09・22 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0103 配役 此村大炊の助実ハ大明の宋蘇卿 〈2〉関 三十郎
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立
外題 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 03・22 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUY0220 配役 牛若 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場立 六立目大詰
外題 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 09・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUY0221 配役 弁けい 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場立 六立目大詰
外題 鬼一法眼三略巻 よみ きいちほうげんさんりゃくのまき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保09 09・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5259-C017 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C017a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5259-C041 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5714-C076-01 配役  〈3〉尾上 菊五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 04・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C076-02 配役  〈12〉市村 羽左衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 04・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C076-03 配役  〈6〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 04・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C076-04 配役  〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 04・ 場所 江戸 劇場
作品No. 5714-C145 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. 572-C021(01) 配役 毛そり九右衛門 〈5〉市川 海老蔵 真柴久吉 〈1〉沢村 訥升 雪ひめ 〈2〉尾上 菊次郎 三国小女郎 〈1〉岩井 杜若 正清 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 祇園祭礼信仰記 よみ ぎおんさいれいしんこうき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 08・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 572-C021(02) 配役 大黒舞三蔵 〈2〉市川 九蔵 大こくまい音吉 〈4〉中村 歌右衛門 近江の小藤 〈1〉坂東 しうか 大黒舞音松 〈12〉市村 羽左衛門 八幡の小ゆき 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 筆魁曽我福贔屓 よみ ふではじめそがのふくびき 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保12 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 572-C021(03) 配役 松永大膳 〈4〉中村 歌右衛門 あつまの与四郎 〈12〉市村 羽左衛門 蘭丸 〈3〉関 三十郎 雪姫 〈1〉岩井 紫若 浪華の二郎作 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 御贔屓握虎木下 よみ ごひいきやっこのこのした 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 08・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. 572-C021(04) 配役 しつま 〈8〉市川 団十郎 呉服屋重兵衛 〈1〉坂東 彦三郎 唐木政右衛門 〈2〉市川 九蔵 山口九郎二郎 〈5〉市川 海老蔵 仲居のおいち 〈1〉岩井 杜若
興行名 東海道振分双六 よみ とうかいどうふりわけすごろく 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保11 09・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. 5722-C017 配役  〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 12・ 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. 5729-C038 配役  〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保03 01・ 以降 場所 江戸 劇場 (死絵)
作品No. 921-C001-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 921-C001-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 921-C001-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 921-C001-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-5-64 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1842 場所 劇場
作品No. H-22-1-5-80 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 ~1830 場所 劇場
作品No. H012-003(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H012-003(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H012-003(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-006(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-006(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H021-011(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC00508 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M238-025-05(01) 配役 百性白太夫 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政11 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-025-05(03) 配役 松王女房千代 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政11 05・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-029-06(01) 配役 工藤左衛門祐経 〈2〉坂東 簑助
興行名 色一座曽我大寄 よみ いろいちざそがおおよせ 場立
外題 色一座曽我大寄 よみ いろいちざそがおおよせ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 01・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-029-06(02) 配役 大磯のとら 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 色一座曽我大寄 よみ いろいちざそがおおよせ 場立
外題 色一座曽我大寄 よみ いろいちざそがおおよせ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 01・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-029-06(03) 配役 五郎時宗 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 色一座曽我大寄 よみ いろいちざそがおおよせ 場立
外題 色一座曽我大寄 よみ いろいちざそがおおよせ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政12 01・17 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-032-02(01) 配役 八汐 〈2〉坂東 簑助
興行名 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場立
外題 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 03・11 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-032-02(02) 配役 政岡 〈5〉岩井 半四郎
興行名 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場立
外題 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 03・11 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M238-032-02(03) 配役 沖の井 〈2〉岩井 粂三郎
興行名 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場立
外題 全盛陸奥山 よみ ぜんせいこがねのはな 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 03・11 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-001-01 配役 男達白井権八 〈5〉岩井 半四郎
興行名 曽我評判比翼男 よみ そがひょうばんひよくおとこ 場立
外題 曽我評判比翼男 よみ そがひょうばんひよくおとこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 01・19 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-001-02 配役 男達ゆめの市郎兵衛 〈2〉坂東 簑助
興行名 曽我評判比翼男 よみ そがひょうばんひよくおとこ 場立
外題 曽我評判比翼男 よみ そがひょうばんひよくおとこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政13 01・19 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-003(01) 配役 大炊之助実ハ大明ノ宗蘇卿 〈2〉関 三十郎
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立 一番目
外題 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 03・22 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-003(02) 配役 矢田平実ハ大明順帰観 〈1〉片岡 市蔵
興行名 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場立 一番目
外題 楼門五山桐 よみ さんもんごさんのきり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保02 03・22 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-004-03(01) 配役 ひげの意休 〈5〉松本 幸四郎
興行名 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場立 二番目大切
外題 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 天保03 03・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M239-004-03(02) 配役 揚巻の助六 〈5〉市川 海老蔵
興行名 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場立 二番目大切
外題 隅田川花御所染 よみ すみだがわはなのごしょぞめ 場名
所作題 助六所縁江戸桜 よみ すけろくゆかりのえどざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 天保03 03・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP4432  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0030  
画中文字
組解説 個別解説 画中「白ふちやさかへ銀杏に帰り路 白猿」
組備考 個別備考
作品No. arcUY0031  
画中文字
組解説 個別解説 画中「菊咲てなお風情有后の月 翫雀」とあり。絵本では所作題を「吉埜山雪振事」としている。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0032  
画中文字
組解説 個別解説 画中「さむ空や日中を梅の二三りん 菊枝」
組備考 個別備考
作品No. arcUY0033  
画中文字
組解説 この「俳優大入盃」シリーズは天保11年9月に江戸で興行された芝居に取材したもので、当センターでは六点所蔵している。盃の中には役者を描き、描かれた役者が自らの役名にちなんだ画賛を寄せている。 個別解説 この時は四段目切迄の興行。ここでは訥升の乱れ髪から、斎世親王と菅丞相の娘苅屋姫の恋を取り持ったことで主君を陥れた罪を恥じた桜丸が父の白太夫と妻八重の前で自害する場面を描いたものと判断できる。この時の役者評判記は、<1>沢村訥升の桜丸を「色気がこぼれるようだ」と評している。画賛に「水船へ さくらの浮くや 不二筑波 訥升<訥升印>」。盃の一部が黒く変色しているのは、丹が酸化したものであり、本来は美しい朱色であったと思われる。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0035  
画中文字
組解説 個別解説 画中「初雪をよこしに出たり妻狐 十二代目家橘」とあり。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0103  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0220  
画中文字
組解説 個別解説 <3>中村仲蔵の『手前味噌』にもあるように、この場面で菊五郎は骨折し、<4>坂東彦三郎が代役を勤めた。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0221  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5259-C017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】90【画面上テキスト】右側上から 九#忠#、★ 大江山 十一蜘蛛 #? 石#山 と思われる =5259-C41 個別備考
作品No. 5259-C017a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】90【画面上テキスト】右側上から 九#忠#、★ 大江山 十一蜘蛛 #? 石#山 と思われる =5259-C41 個別備考
作品No. 5259-C041  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】90【画面上テキスト】右側上から 九#忠#、★ 大江山 十一蜘蛛 ? 石#山 と思われる 5259-C017のデータ 個別備考
作品No. 5714-C076-01  
画中文字
組解説 「一」とあり。<6>岩井半四郎が天保7年4月に死亡するので、それ以前のもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C076-02  
画中文字
組解説 「二」とあり。<6>岩井半四郎が天保7年4月に死亡するので、それ以前のもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C076-03  
画中文字
組解説 「三」とあり。<6>岩井半四郎が天保7年4月に死亡するので、それ以前のもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C076-04  
画中文字
組解説 「五」とあり。<6>岩井半四郎が天保7年4月に死亡するので、それ以前のもの。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C145  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 572-C021(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 572-C021(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 572-C021(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 572-C021(04)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 『年代記』には海老蔵と団十郎の役名なし。
作品No. 5722-C017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5729-C038  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 921-C001-001  
画中文字
組解説 個別解説 [趙雲]
組備考 個別備考
作品No. 921-C001-002  
画中文字
組解説 個別解説 [張飛]
組備考 個別備考
作品No. 921-C001-003  
画中文字
組解説 個別解説 [張郤]
組備考 個別備考
作品No. 921-C001-004  
画中文字
組解説 個別解説 [劉備]
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-64  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-5-80  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H012-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】為朝、義朝の甲の星を射ること。関防左枠に略記あり。名標あり。 個別備考
作品No. H012-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】為朝、義朝の甲の星を射ること。関防左枠に略記あり。名標あり。 個別備考
作品No. H012-003(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】為朝、義朝の甲の星を射ること。関防左枠に略記あり。名標あり。 個別備考
作品No. H016-006(01)  
画中文字
組解説 個別解説 『源平盛衰記』巻第42
組備考 個別備考
作品No. H016-006(02)  
画中文字
組解説 個別解説 『源平盛衰記』巻第42
組備考 個別備考
作品No. H021-011(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 関防左に短い文あり 個別備考
作品No. LOC00508  
画中文字 鴬声誘引来花下 草色拘留坐水辺
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-025-05(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-025-05(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-029-06(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-029-06(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-029-06(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-032-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-032-02(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M238-032-02(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-001-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-001-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-004-03(01)  
画中文字
組解説 幸四郎の顔面と名前は明確に埋木。他にも修正か。文政十一年三月市村座上演時の版木を再使用か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M239-004-03(02)  
画中文字
組解説 幸四郎の顔面と名前は明確に埋木。他にも修正か。文政十一年三月市村座上演時の版木を再使用か。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4432 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0030 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0031 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcUY0031 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0032 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcUY0032 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0033 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. arcUY0033 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0035 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0103 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0220 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0221 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5259-C017 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C017 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C017a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C017a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5259-C041 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5259-C041 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C076-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C076-01 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C076-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C076-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C076-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C076-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C076-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C076-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C145 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C145 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 572-C021(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 572-C021(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 572-C021(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 572-C021(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 572-C021(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 572-C021(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 572-C021(04) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 572-C021(04) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5722-C017 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5722-C017 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5729-C038 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5729-C038 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 921-C001-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 921-C001-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 921-C001-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 921-C001-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 921-C001-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 921-C001-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 921-C001-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 921-C001-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-5-64 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-5-80 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H012-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H012-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H012-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H012-003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H012-003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H012-003(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H021-011(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H021-011(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. LOC00508 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. M238-025-05(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-025-05(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-025-05(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-025-05(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-029-06(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-029-06(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-029-06(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-029-06(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-029-06(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-029-06(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-032-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-032-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-032-02(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-032-02(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M238-032-02(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M238-032-02(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-001-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-001-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-001-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-001-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-003(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-004-03(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-004-03(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M239-004-03(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M239-004-03(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.