ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

166 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0039_04 CoGNo. arcBK01-0039_02 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0039_02 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186502 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 011:001/03;03 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「る」「るりもなりもてらせはひかる」「重の井 荻野扇女」 ( る、るり も はり も てらせば ひかる、しげのい おぎのせんじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題   シリーズNo. 見立いろはたとへ 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0039_08 CoGNo. arcBK01-0039_05 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0039_05 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186502 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 023:001/01;02 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「む」「むまのみゝにかぜ」「ひぬかのおはつ 荻野扇女」 ( む、むま の みみ に かぜ、ひぬかのおはつ おぎのせんじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題   シリーズNo. 見立いろはたとへ 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0039_14 CoGNo. arcBK01-0039_13 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0039_13 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 02・ 地: 大坂 出版備考: 順No.:( 186502 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 034:001/02;02 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助 板元文字 平の町 淀や橋 石和板
作品名2 「え」「えんと月日」「庄屋助太夫 中むら仲助」「重の井 荻野扇女」 ( え、えん と つきひ、しょうや すけだゆう なかむらなかすけ、しげのい おぎのせんじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題   シリーズNo. 見立いろはたとへ 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0044_04 CoGNo. arcBK01-0044_04 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0044_04 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186105 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 糊家芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立源氏五拾四帖ノ内」 ( みたてげんじ ごじゅうよんじょう の うち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十七」「花散里」「妾かしく 嵐璃寛」「妹おまつ嵐璃橘丸」 ( はなちるさと、めかけかしく あらしりかん、いもうと おまつ あらしりきつまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立源氏(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0072_03 CoGNo. arcBK02-0072_03 Co重複: 1 AlGNo. arcBK02-0072_03 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「田舎源氏五十四帖の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 八尾善梓
作品名2 「三」「空蝉」「光氏 実川延三郎」「からきぬ 荻野扇女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  「田舎源氏五十四帖」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0072_11 CoGNo. arcBK02-0072_11 Co重複: 1 AlGNo. arcBK02-0072_11 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「田舎源氏五十四帖の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 八尾善梓
作品名2 「十二」「須磨」「むら荻」「蔵人良清 中村芝蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  「田舎源氏五十四帖」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0072_13 CoGNo. arcBK02-0072_13 Co重複: 1 AlGNo. arcBK02-0072_13 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「田舎源氏五十四帖の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 八尾善梓
作品名2 「十四」「澪標」「稲船姫 市川右団治」「むら荻 中村宗十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  「田舎源氏五十四帖」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0072_14 CoGNo. arcBK02-0072_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK02-0072_14 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「田舎源氏五十四帖の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十六」「関屋」「光氏 実川延三郎」「かりぎぬ 荻の扇女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  「田舎源氏五十四帖」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0072_16 CoGNo. arcBK02-0072_16 Co重複: 1 AlGNo. arcBK02-0072_16 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「田舎源氏五十四帖の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十八」「松風」「かりぎぬ 荻の扇女」「むら荻 中村宗十郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  「田舎源氏五十四帖」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0072_32 CoGNo. arcBK02-0072_32 Co重複: 1 AlGNo. arcBK02-0072_32 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「田舎げんじ五十四帖の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 八尾善梓
作品名2 「若菜下」「奥女中笠☆ 荻野扇女」「光氏 実川延三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  「田舎源氏五十四帖」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK02-0072_33 CoGNo. arcBK02-0072_33 Co重複: 1 AlGNo. arcBK02-0072_33 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「田舎げんじ五十四帖の内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 八尾善梓
作品名2 「卅六」「柏木」「柏之助 実川延若」「まがき 荻野扇女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  「田舎源氏五十四帖」  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2515 CoGNo. arcUP0152 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0152 Al重複: 1 出版年: 安政02 (1855) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185504 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、卯四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今昔児手柏 十六」 ( ) 1印No. 482 1板元No. 98 1板元名 井筒屋 板元文字 板元、井筒屋
作品名2 「秋津島」「高倉隼人」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0225 CoGNo. arcUP0224 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0224 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186603 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「雛ぎぬ 荻野扇女」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0240 CoGNo. arcUP0240 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0240 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 03・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186603 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「芸者かしく 荻野扇女」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0251 CoGNo. arcUP0246 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0246 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;10 異版
作品名1 「藤川ノお扇」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0264 CoGNo. arcUP0264 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0264 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186510 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 018:001/01;01 異版
作品名1 「見立いろはたとへ」 ( みたて いろは たとえ ) 1印No. 1板元No. 5069 1板元名 石川屋 和助ヵ 板元文字
作品名2 「そ」「袖ふりあふも多少のえん」「白たゑ 荻野扇女」 ( そ、そで ふりあう も たしょう の えん、しろたえ おぎのせんじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  言語遊戯  上方絵  画題 鉢の木  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0269 CoGNo. arcUP0269 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0269 Al重複: 1 出版年: 文久01 (1861) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186105 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 糊家芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立源氏五拾四帖ノ内」 ( みたてげんじ ごじゅうよんじょう の うち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「十七」「花散里」「妾かしく 嵐璃寛」「妹おまつ嵐璃橘丸」 ( はなちるさと、めかけかしく あらしりかん、いもうと おまつ あらしりきつまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  上方絵  画題   シリーズNo. 見立源氏(芳滝) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0272 CoGNo. arcUP0272 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0272 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186505 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「大塔宮曦鎧」「華その 荻野扇女」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0278 CoGNo. arcUP0278 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0278 Al重複: 1 出版年: 慶応01 (1865) 月日 10・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186510 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「時桔梗出世請状」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「女房八重 荻野扇女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0301 CoGNo. arcUP0299 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0299 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186609 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「綾織姫 荻野扇女」「契情会稽山」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0304 CoGNo. arcUP0302 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0302 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186609 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「娘おきく 荻野扇女」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0306 CoGNo. arcUP0305 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0305 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186609 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「娘お菊 荻野扇女」「契情会稽山」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0309 CoGNo. arcUP0307 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0307 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 186609 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 芳滝画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;06 異版
作品名1 「三」「下女お玉 荻野扇女」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1080 CoGNo. arcUP1080 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1080 Al重複: 1 出版年: 享和02 (1802) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180201 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「清見要人 萩野伊三郎」「富士下郎丹助実ハ浅間左衛門 松本幸四郎」 ( ) 1印No. 92 1板元No. 540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 永寿堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1115 CoGNo. arcUP1114 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1114 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 09・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳雪 絵師Roma 落款印章 芳雪 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「忠臣蔵」 ( ちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「上之巻」「かほよ 荻野扇女」 ( じょう の まき、かおよ おぎのせんじょ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 上方絵  役者絵  画題 忠臣蔵  大序  シリーズNo. 忠臣蔵(芳雪) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2425 CoGNo. arcUP1124 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2425 Al重複: 1 出版年: 文化07 (1810) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1810 )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵(横) 続方向 作品位置 005:011/01;01 異版
作品名1 「役者見立忠臣蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「五段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  五段目  画題   シリーズNo. 役者見立忠臣蔵(春亭・揃物・鶴屋) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2885 CoGNo. arcUP2885 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0127-01 Al重複: 2 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 一養亭芳滝筆 彫師摺師 中村虎二郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字
作品名2 「大序」「高ノ師直 嵐吉三郎」「塩谷判官 尾上多見蔵」「若狭之助 実川額十郎」「かをよ御前 萩野扇女」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  揃物  画題 忠臣蔵:大序  シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・横) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2892 CoGNo. arcUP2885 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0127-08 Al重複: 2 出版年: 慶応01 (1865) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 1865 )
絵師略称 芳滝 絵師Roma Ichiyōtei Yoshitaki 落款印章 応需 一養亭芳滝筆 彫師摺師 定吉 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵 八段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 741 1板元名 八尾屋 善助 板元文字
作品名2 「となせ 荻野扇女」「召仕ふで 市川筆之助」「小なミ 市川右団二」「奴可内 嵐義三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  忠臣蔵  八段目  画題   シリーズNo. 仮名手本忠臣蔵(芳滝・揃物・八尾善・横) 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3199 CoGNo. arcUP3199 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3199 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184809 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 横、彫竹 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「荻野や八重桐」「たばこうり源七 実は坂田の蔵人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 嫗山姥  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4181 CoGNo. arcUP4181 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4181 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 応需 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「曽我団三郎 坂東簑助」「坂東大八」「坂東杢蔵」「市川定三郎」「市川友蔵」「坂東次郞太郎」「関三平」「荻野高蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5743 CoGNo. arcUP5743 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5743 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 無款 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/画稿 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「荻のや八重桐 瀬川菊之丞」 ( おぎのややえぎり せがわきくのじょう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画稿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-K003 CoGNo. 280-K003 Co重複: 1 AlGNo. 280-K003 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1886 )
絵師略称 小林清親 絵師Roma 落款印章 清親 (「清親」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 御届 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「敎導立志基 三十九 荻生徂徠」 ( きょうどうりっしのもとい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 両国吉川町ニ番地 松木平吉版 板元文字
作品名2 「教導立志基」「荻生徂徠」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3536-C042(01) CoGNo. 3536-C042 Co重複: 1 AlGNo. 3536-C042 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 189509. )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「華暁楼主人」印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「花美人名所合亀戸竜眼寺の萩」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉 板元文字
作品名2 「花美人名所合」「亀戸竜眼寺の荻(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各宗  天台宗  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3536-C042(02) CoGNo. 3536-C042 Co重複: 1 AlGNo. 3536-C042 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 189509. )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「華暁楼主人」印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「花美人名所合亀戸竜眼寺の萩」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉 板元文字
作品名2 「花美人名所合」「亀戸竜眼寺の荻(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各宗  天台宗  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3536-C042(03) CoGNo. 3536-C042 Co重複: 1 AlGNo. 3536-C042 Al重複: 1 出版年: 明治28 (1895) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 189509. )
絵師略称 尾形月耕 絵師Roma Ogata Gekkou 落款印章 月耕(「華暁楼主人」印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「花美人名所合亀戸竜眼寺の萩」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉 板元文字
作品名2 「花美人名所合」「亀戸竜眼寺の荻(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各宗  天台宗  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. EPC001_016 CoGNo. EPC001_016 Co重複: 1 AlGNo. EPC001_016 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十八歳 豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:103/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 広幸
作品名2 「坂東家系付録」「千崎弥五郎 三代目荻野伊三郎」「鷺坂伴内 坂東三津右衛門」「一文字屋才兵へ 坂東大吉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  「古今俳優似顔大全」  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. EPC001_104 CoGNo. EPC001_104 Co重複: 1 AlGNo. EPC001_104 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳豊国筆(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古今俳優似顔大全」「()嵐家附録」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 広幸
作品名2 「蛇つかいじやび六 嵐冠五郎」「奥女中浜荻 嵐吉六」「小間物や嘉兵衛 嵐権平」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  「古今俳優似顔大全」  画題   シリーズNo. 古今俳優似顔大全 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0169 CoGNo. GNV-E_2013-0169 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0169 Al重複: 1 出版年: 明治10 (1877) 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞信〈2〉 絵師Roma 落款印章 (「貞信之印」) 彫師摺師 画中文字人名 右団治、九蔵、駒之助、多賀之丞、鰕十郎、璃寛、翫雀、八百蔵、雀右衛門、福助、千之助、和歌太夫、三右衛門、与六、松太郎、菊五郎、家橘、しうか、我童、勘弥、河竹、政橘、三津助、八十翁、延若、嘉七、彦三郎、多見蔵、〈5〉藤川 花友、〈〉荻野 伊三郎、かめ、菅沼、稲垣、大清三、大清 改印 判型 奉書判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 5040 1板元名 本屋 清七 板元文字 置 本清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 摺物  役者俳諧  改名襲名披露  器物  上方絵  画題 衣裳  檜扇  着衣始め  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-194(2) CoGNo. H-22-1-1-194. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-194. Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 とよくに画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「とうぞく石川五右衛門」「萩のや八重きり」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H074-006(01) CoGNo. H074-006 Co重複: 1 AlGNo. H074-006 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画、豊国画、一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込(向って左図には見当たらず) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「伽羅先代萩」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 但馬屋弥三郎(向って左図にのみ) 板元文字
作品名2 「伽羅先代荻(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H074-006(02) CoGNo. H074-006 Co重複: 1 AlGNo. H074-006 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画、豊国画、一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込(向って左図には見当たらず) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「伽羅先代萩」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 但馬屋弥三郎(向って左図にのみ) 板元文字
作品名2 「伽羅先代荻(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H074-006(03) CoGNo. H074-006 Co重複: 1 AlGNo. H074-006 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 出版備考: ~嘉永05 順No.:( 1849 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画、豊国画、一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込(向って左図には見当たらず) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「伽羅先代萩」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 但馬屋弥三郎(向って左図にのみ) 板元文字
作品名2 「伽羅先代荻(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K766-002 CoGNo. K766-002 Co重複: 1 AlGNo. K766-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 ◎重信∥画 絵師Roma 落款印章 五雲亭貞秀 画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 複製 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「荻野井三郎井桁荒事之図(浮世絵版画集成ノ内)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. LOC02418 CoGNo. LOC02418 Co重複: 1 AlGNo. LOC02418 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 守国 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「冬荻に狼」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「(『写錦袋』九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M141-001-02(01) CoGNo. M141-001-02-01 Co重複: 1 AlGNo. M141-001-02-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184808 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「能ワキ 白拍子司」「能ワキシ荻野伊右衛門 実は白坂甚平」 ( ) 1印No. 869 1板元No. 159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-003(01) CoGNo. M142-003-01 Co重複: 1 AlGNo. M142-003-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185403 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鹿野女」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  釈迦八相記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M241-004-01(02) CoGNo. M241-004-01 Co重複: 1 AlGNo. M241-004-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永01 (1848) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184809 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「荻野屋八重桐」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  頼光四天王  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-061(01) CoGNo. M348-061 Co重複: 1 AlGNo. M348-061 Al重複: 1 出版年: 明治19 (1886) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188612 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 明治十九年十一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「伊勢三郎妻浜荻 沢村源之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小宮山 昇平 板元文字 出板人小宮山昇平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M348-061a(01) CoGNo. M348-061 Co重複: 2 AlGNo. M348-061 Al重複: 2 出版年: 明治19 (1886) 月日 12・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188612 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 明治十九年十一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「伊勢三郎妻浜荻 沢村源之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小宮山 昇平 板元文字 出板人小宮山☆平
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MMS351_14 CoGNo. MMS351_14 Co重複: 1 AlGNo. MMS351_14 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 011:013/01;01 異版
作品名1 「諸国敵討」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 江戸 本 泉市
作品名2 「彦山」「十一」「毛谷村六介」「妹お菊」「京極内匠」「姉お園」「一味斎後家」「十時善右衛門」「荻原弥右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0039_04 配役 重の井 〈1〉荻野 扇女
興行名 けいせい恋関札 よみ けいせいこいのせきふだ 場立
外題 けいせい恋関札 よみ けいせいこいのせきふだ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 02・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0039_08 配役 ひぬかのおはつ 〈1〉荻野 扇女
興行名 けいせい恋関札 よみ けいせいこいのせきふだ 場立
外題 けいせい恋関札 よみ けいせいこいのせきふだ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 02・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0039_14 配役 庄屋助太夫 〈2〉中村 仲助 重の井 〈1〉荻野 扇女
興行名 けいせい恋関札 よみ けいせいこいのせきふだ 場立
外題 けいせい恋関札 よみ けいせいこいのせきふだ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 02・ 場所 大阪 劇場
作品No. arcBK01-0044_04 配役 妾かしく 〈3〉嵐 璃寛 妹おまつ 〈0〉嵐 璃橘丸
興行名 出世太功記 よみ しゅっせたいこうき 場立 切狂言
外題 八重霞浪花浜荻 よみ やえがすみなにわのはまおぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 05・吉 場所 大阪 劇場 天満
作品No. arcBK02-0072_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK02-0072_11 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK02-0072_13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK02-0072_14 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK02-0072_16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK02-0072_32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK02-0072_33 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2515 配役 秋津島 〈3〉坂東 三津五郎 高倉隼人 〈2〉荻野 伊三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP0225 配役 雛ぎぬ 〈1〉荻野 扇女
興行名 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場立
外題 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0240 配役 芸者かしく 〈1〉荻野 扇女
興行名 八陣守護城 よみ はちじんしゅごのほんじょう 場立
外題 ちらし書かしく紅筆 よみ ちらしがきかしくべにふで 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 03・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0251 配役 藤川ノお扇 〈1〉荻野 扇女
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 頃ヵ 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP0264 配役 佐野ノ白妙 〈1〉荻野 扇女
興行名 時桔梗出世請状 よみ ときもききょうしゅっせのうけじょう 場立 切狂言
外題 雪花女鉢木 よみ きごとのはなおんなはちのき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 10・吉 場所 大阪 劇場 堀江
作品No. arcUP0269 配役 妾かしく 〈3〉嵐 璃寛 妹おまつ 〈0〉嵐 璃橘丸
興行名 出世太功記 よみ しゅっせたいこうき 場立 切狂言
外題 八重霞浪花浜荻 よみ やえがすみなにわのはまおぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久01 05・吉 場所 大阪 劇場 天満
作品No. arcUP0272 配役 華その 〈1〉荻野 仙女
興行名 大塔宮曦鎧 よみ おおとうのみやあさひのよろい 場立
外題 大塔宮曦鎧 よみ おおとうのみやあさひのよろい 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 05・吉 場所 大阪 劇場 堀江
作品No. arcUP0278 配役 女房八重 〈1〉荻野 扇女
興行名 時桔梗出世請状 よみ ときはいましゅっせのうけじょう 場立 前狂言
外題 時桔梗出世請状 よみ ときはいましゅっせのうけじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応01 10・吉 場所 大阪 劇場 堀江
作品No. arcUP0301 配役 綾織姫 〈1〉荻野 扇女
興行名 傾城会稽山 よみ けいせいゆきみるやま 場立
外題 傾城会稽山 よみ けいせいゆきみるやま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0304 配役 娘おきく 〈1〉荻野 扇女
興行名 傾城会稽山 よみ けいせいゆきみるやま 場立
外題 傾城会稽山 よみ けいせいゆきみるやま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0306 配役 娘お菊 〈1〉荻野 扇女
興行名 傾城会稽山 よみ けいせいゆきみるやま 場立
外題 傾城会稽山 よみ けいせいゆきみるやま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP0309 配役 下女お玉 〈1〉荻野 扇女
興行名 傾城会稽山 よみ けいせいゆきみるやま 場立
外題 大経師昔暦 よみ だいきょうじむかしごよみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP1080 配役 清見要人 〈〉荻野 伊三郎 富士下郎丹助実ハ浅間左衛門 〈5〉松本 幸四郎
興行名 三国一纈盞 よみ さんごくいちいもせのさかずき 場立
外題 三国一纈盞 よみ さんごくいちいもせのさかずき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 享和02 01・19 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP1115 配役 かほよ 〈1〉荻野 扇女
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 09・吉 場所 大阪 劇場
作品No. arcUP2425 配役 斧定九郎 〈1〉市ノ川 市蔵 与市兵衛 〈2〉荻野 伊三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP2885 配役 高ノ師直 〈3〉嵐 吉三郎 塩谷判官 〈2〉尾上 多見蔵 若狭之助 〈2〉実川 額十郎 かをよ御前 〈1〉荻野 扇女
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2892 配役 となせ 〈1〉荻野 扇女 召仕ふで 〈〉市川 筆之助 小なミ 〈1〉市川 右団次 奴可内 〈〉嵐 義三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 大阪 劇場 (見立)
作品No. arcUP3199 配役 荻野や八重桐 〈12〉市村 羽左衛門 たばこうり源七 実は坂田の蔵人 〈8〉市川 団十郎
興行名 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場立 一番目と第二番目の間
外題 当三升四谷聞書 よみ まねてみますよつやのききがき 場名 廓はなしの段
所作題 嫗山姥 よみ こもちやまうば 音曲種 竹本、常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永01 09・28 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP4181 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5743 配役 荻のや八重桐 〈5〉瀬川 菊之丞
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-K003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3536-C042(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3536-C042(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3536-C042(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. EPC001_016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. EPC001_104 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0169 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H-22-1-1-194(2) 配役 荻野八重桐 〈1〉大谷 友松
興行名 嫗山姥 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 07・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. H074-006(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H074-006(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H074-006(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K766-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. LOC02418 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M141-001-02(01) 配役 能ワキシ白拍子司 〈2〉尾上 菊次郎 能ワキシ荻伊右衛門実ハ白坂甚平 〈2〉市川 九蔵
興行名 高木織右武実録 よみ たかぎおりえもんぶどうじつろく 場立 一番目六幕目
外題 高木織右武実録 よみ たかぎおりえもんぶどうじつろく 場名
所作題 今様望月 よみ いまようもちづき 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 嘉永01 08・16 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-003(01) 配役 鹿野女 〈4〉荻野 伊三郎
興行名 花☆台大和文庫 よみ はなみどうやまとぶんこ 場立 一番目
外題 花☆台大和文庫 よみ はなみどうやまとぶんこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 03・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M241-004-01(02) 配役 荻野屋八重桐 〈12〉市村 羽左衛門
興行名 蕣物語 よみ あさがおものがたり 場立 一番目と二番目の間
外題 嫗山姥 よみ こもちやまうば 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永01 09・28 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M348-061(01) 配役 伊勢三郎妻浜荻 〈4〉沢村 源之助
興行名 文殊智恵義民功 よみ もんじゅのちえぎみんのいさほし 場立 二番目
外題 ☆源氏陸奥日記 よみ みばえげんじみちのくにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 12・08 場所 東京 劇場 新富
作品No. M348-061a(01) 配役 伊勢三郎妻浜荻 〈4〉沢村 源之助
興行名 文殊智恵義民功 よみ もんじゅのちえぎみんのいさほし 場立 二番目
外題 ☆源氏陸奥日記 よみ みばえげんじみちのくにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治19 12・08 場所 東京 劇場 新富
作品No. MMS351_14 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0039_04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0039_08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0039_14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0044_04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0072_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0072_11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0072_13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0072_14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0072_16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0072_32  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK02-0072_33  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2515  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0225  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0240  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0251  
画中文字
組解説 刊行年の考証は『芝居絵図録6 後期上方絵』に拠った。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0264  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0269  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0272  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0278  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0301  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0304  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0306  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0309  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1080  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1115  
画中文字
組解説 揃物ヵ。(判明分)上之巻・二段目・(三段目)・五段目・六段目・七段目・八段目・九段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2425  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2885  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2892  
画中文字
組解説 個別解説 初摺では小浪は<2>片岡我当。
組備考 個別備考
作品No. arcUP3199  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4181  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5743  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 280-K003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】161【画面上テキスト】「九々舎逸静識」 幼にして遠思、大学諺解一冊をもって研究す。 個別備考
作品No. 3536-C042(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】76【画面上テキスト】背景墨絵風 個別備考
作品No. 3536-C042(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】76【画面上テキスト】背景墨絵風 個別備考
作品No. 3536-C042(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】76【画面上テキスト】背景墨絵風 個別備考
作品No. EPC001_016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. EPC001_104  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0169  
画中文字 かざし見て賑ふ花の舞台かな     右団治 山吹や見込の付し黄金哉       九蔵 黄鳥やをちもふけたる玉の声     駒之助 是からか春の盛りや月と梅      多賀之丞 春の雪水際のたつ晴間かな      鰕十郎 吹かわる風に中よきやなぎかな    璃寛 どこまでも見あけられたる雲雀かな  翫雀 夜梅の色香はるけきながめかな    八百蔵 遠くからさそひ合すや花のつれ    橘三郎 燕の親のふり見て巣立かな      雀右衛門 若鮎やいそ/\軽き身のひねり    福助 祝ふとて人にひかるゝなづなかな   千之助 清らかに末広かるや春の水      和歌太夫 色かへてつがひむつまし飛小てふ   三右衛門 囀りの中に目立つや高調子      与六 若々と引く手の多し姫小松      松太郎 昇る旭になを引きたつやきじのこゑ  東京 菊五郎 色艶にこゝろとまるや花に鳥     仝 家橘 長閑さや誘ひ合して登る山      仝 しうか 粧ひにこゝろとまるや花に鳥     仝 我童 名をあけるたくみに菊の根分かな   仝 勘弥 美しき見込のあるや梅の家      仝 河竹 けふといふ日から色よき若菜かな   政橘 拍子きゝそろふてはやすなつな哉   三津助 梅の花名をあらために匂ひけり    八十翁 晴やかにかざすあふきや花の山    延若 春の旅見栄されたる出立かな     嘉七 敷つめた花毛せんや五形花      彦三郎 つら/\と高うすゝむや凧の糸    多見蔵   拙き身に余る名を   譲り請るも全く   いづれもさまのお引立の   嬉しさに また花のかをりをしらぬ接木かな    おぎの扇花改 藤川花友 むらさきのゆかりしたふや藤の花    おぎ野伊三郎   もはや七巡りとなりける   をりから幸ひと接木の   芽はへをもうけし嬉しさに 四方山の花にうれしきたより哉     母かめ 見に出ればうれしき山の笑顔かな    東京 菅沼 とりなりのしとやかほめて着そ始め   稲垣 むつましき千草結ひや春の夢      大清三 指折てまつ甲斐のあるさくら哉     大清
組解説 個別解説 荻野扇花の五代目藤川花友襲名披露
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-194(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H074-006(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】134【画面上テキスト】まゝたきの場 紫の部分は後の筆彩 △参考 ◎嘉永2年3月河原崎座「伊達競阿国劇場」◎この時の政岡は#(梅の紋あり)或はこのあたりか★ 嘉永2年4月中村座「伊達旭画桜彩幕」→マゝタキなしか★ 嘉永3年3月市村座「好色島田語」政岡=花友 嘉永4年正月河原崎座「伊達競高評鞘当」政岡=長十郎 個別備考
作品No. H074-006(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】134【画面上テキスト】まゝたきの場 紫の部分は後の筆彩 △参考 ◎嘉永2年3月河原崎座「伊達競阿国劇場」◎この時の政岡は#(梅の紋あり)或はこのあたりか★ 嘉永2年4月中村座「伊達旭画桜彩幕」→マゝタキなしか★ 嘉永3年3月市村座「好色島田語」政岡=花友 嘉永4年正月河原崎座「伊達競高評鞘当」政岡=長十郎 個別備考
作品No. H074-006(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】134【画面上テキスト】まゝたきの場 紫の部分は後の筆彩 △参考 ◎嘉永2年3月河原崎座「伊達競阿国劇場」◎この時の政岡は#(梅の紋あり)或はこのあたりか★ 嘉永2年4月中村座「伊達旭画桜彩幕」→マゝタキなしか★ 嘉永3年3月市村座「好色島田語」政岡=花友 嘉永4年正月河原崎座「伊達競高評鞘当」政岡=長十郎 個別備考
作品No. K766-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】144 個別備考
作品No. LOC02418  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M141-001-02(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 本当に<4>荻野 伊三郎か。
作品No. M241-004-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-061(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M348-061a(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS351_14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0039_04 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0039_08 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0039_14 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK01-0044_04 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0072_03 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0072_11 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0072_13 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0072_14 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0072_16 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0072_32 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcBK02-0072_33 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2515 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0225 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0240 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0251 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0264 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0269 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0272 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0278 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0301 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0304 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0306 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0309 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1080 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1115 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2425 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2885 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2892 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3199 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4181 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5743 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 280-K003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-K003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3536-C042(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3536-C042(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3536-C042(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3536-C042(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3536-C042(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3536-C042(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. EPC001_016 所蔵者名 EPC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. EPC001_104 所蔵者名 EPC 所蔵者資料No. 蔵印 松廼舎文庫、堀井、羽州神山増戸蔵書
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. GNV-E_2013-0169 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0169 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H-22-1-1-194(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H074-006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H074-006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H074-006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H074-006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H074-006(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H074-006(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K766-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K766-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. LOC02418 所蔵者名 LOC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://db.nichibun.ac.jp/ja/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL http://library.nichibun.ac.jp/pc1/ja/guide/specialuse.html
作品No. M141-001-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M141-001-02(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M241-004-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M241-004-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-061(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-061(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M348-061a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M348-061a(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MMS351_14 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.