ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

44 件の内 1 件目から 44件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0015 CoGNo. arcUP0015 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0015 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 (「明治座新狂言」「蔦模様血染御書」) ( めいじざ しんきょうげん、つたもようちぞめのごしゅいん ) 1印No. 1板元No. 0558 1板元名 長谷川 常次郎 板元文字
作品名2 ( 「大川友右衛門 市川左団次」) ( おおかわともえもん いちかわさだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 細川の血達磨  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0016 CoGNo. arcUP0015 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0015 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「明治座新狂言」「蔦模様血染御書」) ( めいじざ しんきょうげん、つたもようちぞめのごしゅいん ) 1印No. 1板元No. 0558 1板元名 長谷川 常次郎 板元文字
作品名2 ( 「大川友右衛門 市川左団次」) ( おおかわともえもん いちかわさだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 細川の血達磨  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0017 CoGNo. arcUP0015 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0015 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅二年二月廿日印刷、同月廿七日印刷兼発行人 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「明治座新狂言」「蔦模様血染御書」 ( めいじざ しんきょうげん、つたもようちぞめのごしゅいん ) 1印No. 1板元No. 0558 1板元名 長谷川 常次郎 板元文字 印刷兼発行人 神田区カヂ町五ハンチ 長谷川常次郎
作品名2 「大川友右衛門 市川左団次」 ( おおかわともえもん いちかわさだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 細川の血達磨  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2790 CoGNo. arcUP2030 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2030 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 耕耘 絵師Roma 落款印章 耕耘(耕耘印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅二年二月廿日印刷仝年三月一日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊姿絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松本 平吉 板元文字 松木平吉
作品名2 「酒屋の御用」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2791 CoGNo. arcUP2030 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2030 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 耕耘 絵師Roma 落款印章 耕耘(耕耘印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅二年二月廿日印刷仝年三月一日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊姿絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 657 1板元名 松木 平吉 板元文字 松木平吉
作品名2 「山姥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3736 CoGNo. arcUP3736 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3736 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・10 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903.1 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「妹背山 大詰」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「入鹿大臣 中むら時蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3737 CoGNo. arcUP3736 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3736 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・10 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903.1 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「おみわ 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3738 CoGNo. arcUP3736 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3736 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・10 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903.1 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅二年三月十日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「箕輪五郎 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 森本順三郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N166-024 CoGNo. N166-024 Co重複: 1 AlGNo. N166-024 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊斎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「三浦屋白玉 沢村訥升」「鳥居新左衛門 市川権十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p120-gekko-carp-8554 CoGNo. japancoll-p120-gekko-carp-8554 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p120-gekko-carp-8554 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「吉中吉」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「鯉」) ( こい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  魚介画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p120-gekko-flight-of-a-duck-8553 CoGNo. japancoll-p120-gekko-flight-of-a-duck-8553 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p120-gekko-flight-of-a-duck-8553 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「★★」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「鴨」) ( かも ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  花鳥画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p145-koun-korean-dance-9104 CoGNo. japancoll-p145-koun-korean-dance-9104 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p145-koun-korean-dance-9104 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189902 )
絵師略称 耕耘 絵師Roma 落款印章 耕耘(「耕耘」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊姿絵」 ( おどりすがたえ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 「酒屋の御用」 ( さかや の ごよう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 風俗絵  舞踊図  画題   シリーズNo. 踊姿絵 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p180-shuntei-maple-viewing-9962 CoGNo. japancoll-p180-shuntei-maple-viewing-9962 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p180-shuntei-maple-viewing-9962 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1898 )
絵師略称 春汀 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/02;03 異版
作品名1 (「美人十二ヶ月」) ( (びじん じゅうにかげつ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 -
作品名2 (「其十」「紅葉」) ( (もみじ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 美人十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p220-shuntei-maple-leaf-viewing-10431 CoGNo. japancoll-p220-shuntei-maple-leaf-viewing-10431 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p220-shuntei-maple-leaf-viewing-10431 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 1898 )
絵師略称 春汀 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:012/02;03 異版
作品名1 (「美人十二ヶ月」) ( (びじん じゅうにかげつ) ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 -
作品名2 (「其十」「紅葉」) ( (もみじ) ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 美人十二ヶ月 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p245-gekko-pink-snapper-8552 CoGNo. japancoll-p245-gekko-pink-snapper-8552 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p245-gekko-pink-snapper-8552 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma 落款印章 月耕(「★★」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「かすこ鯛」) ( かすごだい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  魚介画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p92-koun-yamauba--the-mountain-woman--and-child-9111 CoGNo. japancoll-p92-koun-yamauba--the-mountain-woman--and-child-9111 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p92-koun-yamauba--the-mountain-woman--and-child-9111 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189902 )
絵師略称 耕耘 絵師Roma 落款印章 耕耘(「耕耘」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊姿絵」 ( おどりすがたえ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 「山姥」 ( やまんば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  舞踊図  画題 山姥  シリーズNo. 踊姿絵 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1949_0409_0022 CoGNo. BM-1949_0409_0022 Co重複: 1 AlGNo. BM-1949_0409_0022 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・10 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903.10 )
絵師略称 耕漁 絵師Roma Tsukioka Kougyo 落款印章 耕漁(湖畔印) 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 明治三十二年三月五日印刷、仝年仝月十日発行 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松木平吉
作品名2 「哀傷の心 隅田川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能楽  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_1583 CoGNo. BM-1906_1220_1583 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0768 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・10 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903.10 )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需 年方絵(蕉印)(雪印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 006:013/01;01 異版
作品名1 「今様美人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 秋山武右衛門
作品名2 「六」(園芸会) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_1585 CoGNo. BM-1906_1220_1585 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0768 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・10 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903.10 )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需 年方絵(蕉印)(雪印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 008:013/01;01 異版
作品名1 「今様美人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 秋山武右衛門
作品名2 「八」(月見) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_1586 CoGNo. BM-1906_1220_1586 Co重複: 1 AlGNo. Ebi0768 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・10 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189903.10 )
絵師略称 年方 絵師Roma 落款印章 応需 年方絵(蕉印)(雪印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 009:013/01;01 異版
作品名1 「今様美人」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 秋山武右衛門
作品名2 「九」(納涼) ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.2258.120. CoGNo. AIC-1939.2258.120. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.2258.120. Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 耕漁 絵師Roma 落款印章 耕漁(「湖畔」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十二年三月五日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( のうがくずえ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉 (「大平」)
作品名2 「東方朔」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能絵  画題   シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.2258.121. CoGNo. AIC-1939.2258.121. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.2258.121. Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 耕漁 絵師Roma 落款印章 耕漁(「湖畔」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十二年三月五日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( のうがくずえ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉 (「大平」)
作品名2 「隅田川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能絵  画題   シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.2258.136. CoGNo. AIC-1939.2258.136. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.2258.136. Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 耕漁 絵師Roma 落款印章 耕漁(「湖畔」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十二年三月五日印刷、同年同月十日発行 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「能楽図絵」 ( のうがくずえ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区吉川町二番地 松木平吉 (「大平」)
作品名2 「実盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 能絵  画題   シリーズNo. 能楽図絵 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2016.80.0269-01 CoGNo. ROM-2016.80.0269-01 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-01 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕画圃」 ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  目録  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-02 CoGNo. ROM-2016.80.0269-02 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-02 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「振々毬杖」) ( ぶりぶりぎっちょう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  器物  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-03 CoGNo. ROM-2016.80.0269-03 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-03 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「壺中日月長」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「梅 翠鶲」) ( うめ、あおびたき? ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  花鳥画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-04 CoGNo. ROM-2016.80.0269-04 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-04 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「桜 烏」) ( さくら、からす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  花鳥画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-05 CoGNo. ROM-2016.80.0269-05 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-05 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「★★★★」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「蘭」) ( らん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  花鳥画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-06 CoGNo. ROM-2016.80.0269-06 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-06 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「吉中吉」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 005:012/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「鯉」) ( こい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  魚介画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-07 CoGNo. ROM-2016.80.0269-07 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-07 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 006:012/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「豌豆」) ( えんどう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  花鳥画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-08 CoGNo. ROM-2016.80.0269-08 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-08 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「華暁」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 007:012/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「川骨 亀」) ( こうほね、かめ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  花鳥画  動物画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-09 CoGNo. ROM-2016.80.0269-09 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-09 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 008:012/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「南瓜 蜻蛉」) ( かぼちゃ、とんぼ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  花鳥画  昆虫画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-0a CoGNo. ROM-2016.80.0269-0a Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-0a Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「月耕画圃」 ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  表紙  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-0b CoGNo. ROM-2016.80.0269-0b Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-0b Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  表紙見返し  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-0c CoGNo. ROM-2016.80.0269-0c Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-0c Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  裏表紙  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-10 CoGNo. ROM-2016.80.0269-10 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-10 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「具美 布久呂」) ( くみぶくろ? ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  器物  花鳥画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-11 CoGNo. ROM-2016.80.0269-11 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-11 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 010:012/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「かすこ鯛」) ( かすごだい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  魚介画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-12 CoGNo. ROM-2016.80.0269-12 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-12 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「★★★★」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 011:012/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「意馬心猿」) ( いばしんえん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  動物画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-13 CoGNo. ROM-2016.80.0269-13 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-13 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「鴨」) ( かも ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  花鳥画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-2016.80.0269-14 CoGNo. ROM-2016.80.0269-14 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2016.80.0269-14 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 画作者 東京京橋区桶町五番地 尾形月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治三十二年三月一日印刷、同年同月三十日発行 判型 / 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字 版権所有、発行兼印刷者 東京日本橋区吉川町二番地 松木平吉(「松木」)、発行所 東京両国広小路 大黒屋画舗(「大平」)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  奥付  出版目録  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 書籍
作品No. ROM-d2016.80.0387 CoGNo. ROM-d2016.80.0387 Co重複: 1 AlGNo. ROM-d2016.80.0387 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 月耕 絵師Roma Ogata Gekkō 落款印章 月耕(「月耕」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 / 続方向 作品位置 012:012/01;01 異版
作品名1 (「月耕画圃」) ( げっこうがほ ) 1印No. 1板元No. 0657 1板元名 松木 平吉 板元文字
作品名2 (「鴨」) ( かも ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 書籍  画帖  花鳥画  画題   シリーズNo. 月耕画圃 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9488 CoGNo. arcUP9488 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9488 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 香朝楼豊斎筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「蘭平物狂召捕の場」 ( らんぺい ものぐるい めしとり の ば ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 蘭平物狂  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9489 CoGNo. arcUP9488 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9488 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「蘭平物狂召捕の場」) ( らんぺい ものぐるい めしとり の ば ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字
作品名2 「奴蘭平実ハ孔雀三郎 市川左団次」 ( やっこらんぺい じつは くじゃくさぶろう いちかわさだんじ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 蘭平物狂  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9490 CoGNo. arcUP9488 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9488 Al重複: 1 出版年: 明治32 (1899) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治卅二年三月日印刷、日発行 判型 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 (「蘭平物狂召捕の場」) ( らんぺい ものぐるい めしとり の ば ) 1印No. 1板元No. 0597 1板元名 福田 初次郎 板元文字 東京日本バシクハセ川町十九番チ 画作印刷兼発行者 福田初次郎
作品名2 「蘭平一子繁蔵 尾上丑之助」 ( らんぺいいっし しげぞう おのえうしのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 蘭平物狂  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0015 配役 大川友右衛門 〈1〉市川 左団次
興行名 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場立 大詰
外題 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場名 細川家宝蔵戸前の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 03・03 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUP0016 配役 大川友右衛門 〈1〉市川 左団次
興行名 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場立 大詰
外題 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場名 細川家宝蔵戸前の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 03・03 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUP0017 配役 大川友右衛門 〈1〉市川 左団次
興行名 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場立 大詰
外題 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしゅいん 場名 細川家宝蔵戸前の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 03・03 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUP2790 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP2791 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3736 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3737 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP3738 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N166-024 配役 三浦屋白玉 〈3〉沢村 訥升 鳥居新左衛門 〈1〉市川 権十郎
興行名 蔦模様血染御書 よみ つたもようちぞめのごしょ 場立 二番目
外題 黒手組曲輪達引 よみ くろてぐみくるわのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 03・ 場所 東京 劇場 明治
作品No. japancoll-p120-gekko-carp-8554 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p120-gekko-flight-of-a-duck-8553 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p145-koun-korean-dance-9104 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p180-shuntei-maple-viewing-9962 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p220-shuntei-maple-leaf-viewing-10431 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p245-gekko-pink-snapper-8552 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p92-koun-yamauba--the-mountain-woman--and-child-9111 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1949_0409_0022 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_1583 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_1585 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_1586 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1939.2258.120. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1939.2258.121. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AIC-1939.2258.136. 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-05 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-06 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-07 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-09 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-0a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-0b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-0c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-11 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-12 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2016.80.0269-14 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-d2016.80.0387 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP9488 配役  
興行名 倭仮名在原系図 よみ やまとがなありわらけいず 場立
外題 倭仮名在原系図 よみ やまとがなありわらけいず 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 06・ 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUP9489 配役 奴蘭平 実は孔雀三郎 〈5〉市川 小団次
興行名 倭仮名在原系図 よみ やまとがなありわらけいず 場立
外題 倭仮名在原系図 よみ やまとがなありわらけいず 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 06・ 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUP9490 配役 蘭平一子繁蔵 〈2〉尾上 丑之助
興行名 倭仮名在原系図 よみ やまとがなありわらけいず 場立
外題 倭仮名在原系図 よみ やまとがなありわらけいず 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治32 06・ 場所 東京 劇場 明治
作品No. arcUP0015  
画中文字
組解説 参考100-6821、100-6819。Z0465-066に同じものあり。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0016  
画中文字 達摩 一軸
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0017  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2790  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2791  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3736  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3737  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3738  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N166-024  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p120-gekko-carp-8554  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p120-gekko-flight-of-a-duck-8553  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p145-koun-korean-dance-9104  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p180-shuntei-maple-viewing-9962  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p220-shuntei-maple-leaf-viewing-10431  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p245-gekko-pink-snapper-8552  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p92-koun-yamauba--the-mountain-woman--and-child-9111  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1949_0409_0022  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_1583  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_1585  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_1586  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.2258.120.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.2258.121.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.2258.136.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-01  
画中文字 「振々毬杖」「梅 翠鶲」「桜 烏」「蘭」「鯉」「豌豆」「川骨 亀」「南瓜 蜻蛉」「具美布久呂」「かすこ鯛」「意馬心猿」「鴨」
組解説 (振々毬杖)・(梅 翠鶲)・(桜 烏)・(蘭)・(鯉)・(豌豆)・(川骨 亀)・(南瓜 蜻蛉)・(具美布久呂)・(かすこ 鯛)・(意馬心猿)・(鴨) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-02  
画中文字
組解説 (振々毬杖)・(梅 翠鶲)・(桜 烏)・(蘭)・(鯉)・(豌豆)・(川骨 亀)・(南瓜 蜻蛉)・(具美布久呂)・(かすこ 鯛)・(意馬心猿)・(鴨) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-03  
画中文字
組解説 (振々毬杖)・(梅 翠鶲)・(桜 烏)・(蘭)・(鯉)・(豌豆)・(川骨 亀)・(南瓜 蜻蛉)・(具美布久呂)・(かすこ 鯛)・(意馬心猿)・(鴨) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-04  
画中文字
組解説 (振々毬杖)・(梅 翠鶲)・(桜 烏)・(蘭)・(鯉)・(豌豆)・(川骨 亀)・(南瓜 蜻蛉)・(具美布久呂)・(かすこ 鯛)・(意馬心猿)・(鴨) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-05  
画中文字
組解説 (振々毬杖)・(梅 翠鶲)・(桜 烏)・(蘭)・(鯉)・(豌豆)・(川骨 亀)・(南瓜 蜻蛉)・(具美布久呂)・(かすこ 鯛)・(意馬心猿)・(鴨) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-06  
画中文字
組解説 (振々毬杖)・(梅 翠鶲)・(桜 烏)・(蘭)・(鯉)・(豌豆)・(川骨 亀)・(南瓜 蜻蛉)・(具美布久呂)・(かすこ 鯛)・(意馬心猿)・(鴨) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-07  
画中文字
組解説 (振々毬杖)・(梅 翠鶲)・(桜 烏)・(蘭)・(鯉)・(豌豆)・(川骨 亀)・(南瓜 蜻蛉)・(具美布久呂)・(かすこ 鯛)・(意馬心猿)・(鴨) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-08  
画中文字
組解説 (振々毬杖)・(梅 翠鶲)・(桜 烏)・(蘭)・(鯉)・(豌豆)・(川骨 亀)・(南瓜 蜻蛉)・(具美布久呂)・(かすこ 鯛)・(意馬心猿)・(鴨) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-09  
画中文字
組解説 (振々毬杖)・(梅 翠鶲)・(桜 烏)・(蘭)・(鯉)・(豌豆)・(川骨 亀)・(南瓜 蜻蛉)・(具美布久呂)・(かすこ 鯛)・(意馬心猿)・(鴨) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-0a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-0b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-0c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-10  
画中文字
組解説 (振々毬杖)・(梅 翠鶲)・(桜 烏)・(蘭)・(鯉)・(豌豆)・(川骨 亀)・(南瓜 蜻蛉)・(具美布久呂)・(かすこ 鯛)・(意馬心猿)・(鴨) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-11  
画中文字
組解説 (振々毬杖)・(梅 翠鶲)・(桜 烏)・(蘭)・(鯉)・(豌豆)・(川骨 亀)・(南瓜 蜻蛉)・(具美布久呂)・(かすこ 鯛)・(意馬心猿)・(鴨) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-12  
画中文字
組解説 (振々毬杖)・(梅 翠鶲)・(桜 烏)・(蘭)・(鯉)・(豌豆)・(川骨 亀)・(南瓜 蜻蛉)・(具美布久呂)・(かすこ 鯛)・(意馬心猿)・(鴨) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-13  
画中文字
組解説 (振々毬杖)・(梅 翠鶲)・(桜 烏)・(蘭)・(鯉)・(豌豆)・(川骨 亀)・(南瓜 蜻蛉)・(具美布久呂)・(かすこ 鯛)・(意馬心猿)・(鴨) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2016.80.0269-14  
画中文字 「大平画舗之版画帖目録」「尾形月耕筆 月耕画圃」「同筆 大和物語」「同筆 月耕随筆」「同筆 義士四十七図」「同筆 日本花図絵」「同筆 婦人風俗尽」「同筆 美人名所合」「同筆 美人花競」「同筆 歌舞伎歴史図絵」「同筆 東都旧跡」「同筆 忠臣蔵」「同筆 日清戦争図絵」「同筆 美人十二支」「同筆 十二支画帖」「同筆 百富士」「同筆 風流一四季」「滝和亭 運筆画帖」「巨勢小石筆 七十二侯名花画帖」「橋本雅邦編 臨画帖」「川端玉章筆 皇国習画帖」「広瀬竹石筆 花の四季姿」「同筆 写生果虫画譜」「諸名家 風流色紙画帖」「尾形耕耘女史筆 踊姿絵」「阪巻耕漁筆 能楽図絵」「同筆 都の錦」「同筆 婦人風俗図絵」「大蘇芳年筆 皇国二十四功」「大蘇芳年筆 三十六怪撰」「揚洲周延筆 時代鏡」「同筆 名勝美人絵」「同筆 竹の一節」「諸名家合筆 教導立志基」「安達吟光筆 大日本史略図会」「同筆 名婦鏡」「小林清親筆 浮世絵類考」「同筆 滑稽三保の羽衣」「同筆 教育ポンチ画話」「同筆 日本名勝図会」「玉波筆 大相撲図絵」「右田年英筆 英雄三十六歌撰」「宮川春汀筆 美人十二ヶ月」「同筆 子供遊」「同筆 男子女子出世鏡」「同筆 善悪両面鏡」「同筆 教育昔話」「蜂須賀国明筆 膝児教」「久保田米斎筆 教育智識之図解」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-d2016.80.0387  
画中文字
組解説 (振々毬杖)・(梅 翠鶲)・(桜 烏)・(蘭)・(鯉)・(豌豆)・(川骨 亀)・(南瓜 蜻蛉)・(具美布久呂)・(かすこ 鯛)・(意馬心猿)・(鴨) 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9488  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9489  
画中文字
組解説 個別解説 絵本役割では「奴蘭平 実ハ伴義雄 左団次」とあり。
組備考 個別備考
作品No. arcUP9490  
画中文字
組解説 個別解説 絵本役割にはこの役名なし。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0015 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0016 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0017 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2790 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2791 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3736 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3737 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3738 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. N166-024 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N166-024 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. japancoll-p120-gekko-carp-8554 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p120-gekko-flight-of-a-duck-8553 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p145-koun-korean-dance-9104 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p180-shuntei-maple-viewing-9962 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p220-shuntei-maple-leaf-viewing-10431 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p245-gekko-pink-snapper-8552 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p92-koun-yamauba--the-mountain-woman--and-child-9111 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1949_0409_0022 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1949,0409,0.22 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1906_1220_1583 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.1583 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1906_1220_1585 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.1585 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1906_1220_1586 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.1586 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. AIC-1939.2258.120. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.2258.120. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.2258.121. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.2258.121. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.2258.136. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.2258.136. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-2016.80.0269-01 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-02 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-03 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-04 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-05 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-06 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-07 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-08 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-09 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-0a 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-0b 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-0c 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-10 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-11 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-12 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-13 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2016.80.0269-14 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2016.80.269 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-d2016.80.0387 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. d2016.80.387 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. arcUP9488 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9489 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP9490 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.