ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

85 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0145 CoGNo. arcUP0145 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0145 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(豊原国周印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「中老尾上 中村福助」「召仕おはつ 岩井松之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0146 CoGNo. arcUP0145 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0145 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0147 CoGNo. arcUP0145 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0145 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫工小三 画中文字人名 楽聖庵、☆巣庵 改印 明治二十一年三月一日印刷仝年三月七日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字 京橋区尾張町二丁目一ばん地 佐々木豊吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4099 CoGNo. arcUP4099 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4099 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 楊洲周延筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治二十一年三月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「鏡山草履打の場」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 猶葉周平
作品名2 「岩ふぢ 市川団十郎」「尾上 中村福助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4641 CoGNo. arcUP4639 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4639 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 周延 絵師Roma Yōshū Chikanobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治廿一年月日 判型 縮緬絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鬼夜叉 市川左団次」 ( おにやしゃ いちかわさだんじ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 伊藤東蔵
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5092 CoGNo. arcUP5092 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5092 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年二月廿五日印刷、同年三月一日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞく さんじゅうにそう ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉
作品名2 「いたさう」「寛政年間女郎の風俗」 ( いたそう、かんせいねんかん じょろう の ふうぞく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 風俗三十二相 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5104 CoGNo. arcUP5104 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5104 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(たいそ) 彫師摺師 和田刀 画中文字人名 改印 明治廿一年三月廿二日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風俗三十二相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 「めがさめさう」「弘化年間むすめの風俗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 風俗三十二相 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5106 CoGNo. arcUP5106 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5106 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(たいそ) 彫師摺師 和田刻 画中文字人名 改印 明治廿一年三月三日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風俗三十二相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 「むまさう」「嘉永年間女郎之風俗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 風俗三十二相 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5116 CoGNo. arcUP5116 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5116 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年画(たいそ) 彫師摺師 和田刻 画中文字人名 改印 明治廿一年三月十三日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風俗三十二相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 綱島 亀吉 板元文字
作品名2 「暗さう」「明治年間妻君の風俗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 風俗三十二相 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0004 CoGNo. shiUYa0004 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0004 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「八郎為朝 市川団十郎」「為頼 市川九」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小森 宗次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0005 CoGNo. shiUYa0004 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0004 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「鬼夜叉 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小森 宗次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0006 CoGNo. shiUYa0004 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0004 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 明治廿一年二月八日印刷仝年二月十三日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「笹良江 中村福助」「島君 市川蝠」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 小森 宗次郎 板元文字 小森宗次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0034 CoGNo. shiUYa0034 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0034 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 彫工藤 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「荒獅子男之助 市川左団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 堤 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0035 CoGNo. shiUYa0034 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0034 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「乳政岡 尾上菊五郎」「仲の井 沢村源之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 堤 吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUYa0036 CoGNo. shiUYa0034 Co重複: 1 AlGNo. shiUYa0034 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803. )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十一年二月 日印刷明治二十一年二月 日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「仁木弾正 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 堤 吉兵衛 板元文字 堤 吉兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M349-001(01) CoGNo. M349-001 Co重複: 1 AlGNo. M349-001 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治二十一年 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鬼若 市川九」「さゞら江 坂東しう調」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石島 ヤエ 板元文字 石島ヤエ
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  為朝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M349-001(02) CoGNo. M349-001 Co重複: 1 AlGNo. M349-001 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「八郎為朝 市川団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石島 ヤエ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  為朝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M349-001(03) CoGNo. M349-001 Co重複: 1 AlGNo. M349-001 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鬼夜叉 市川左団次」「朝雅 市川ぼたん」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 石島 ヤエ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  為朝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M349-002(01) CoGNo. M349-002 Co重複: 1 AlGNo. M349-002 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 梅堂国政筆(年玉印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治二十一年二月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「森山英之助 市川八百蔵」「旗本松尾 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 715 1板元名 三宅 半四郎 板元文字 三宅半四郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M349-002(02) CoGNo. M349-002 Co重複: 1 AlGNo. M349-002 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小柳長吉 中村芝翫」「黒人クロース 市川荒次郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 715 1板元名 三宅 半四郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M349-002(03) CoGNo. M349-002 Co重複: 1 AlGNo. M349-002 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国貞〈3〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「相模屋政五郎 市川左団次」「亀屋女房おまん 坂東しう調」 ( ) 1印No. 1板元No. 715 1板元名 三宅 半四郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M349-003(01) CoGNo. M349-003 Co重複: 1 AlGNo. M349-003 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(豊原国周印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M349-003(02) CoGNo. M349-003 Co重複: 1 AlGNo. M349-003 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M349-003(03) CoGNo. M349-003 Co重複: 1 AlGNo. M349-003 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 明治二十一年二月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 浅野 板元文字 著作印刷兼発行人☆野金?
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  伊達騒動  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-114-01-002 CoGNo. NDL-114-01-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-114-01-002 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・01 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803.01 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風俗三十二相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 網島亀吉
作品名2 「うるささう」「寛政年間処女之風俗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-114-01-003 CoGNo. NDL-114-01-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-114-01-003 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・01 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803.01 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 和田刀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風俗三十二相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 網島亀吉
作品名2 「しだらなささう」「寛政年間京都芸子風俗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-114-01-004 CoGNo. NDL-114-01-004 Co重複: 1 AlGNo. NDL-114-01-004 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・01 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803.01 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風俗三十二相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 網島亀吉
作品名2 「いたさう」「寛政年間女郎の風俗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-114-01-005 CoGNo. NDL-114-01-005 Co重複: 1 AlGNo. NDL-114-01-005 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・07 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803.07 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風俗三十二相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 網島亀吉
作品名2 「あったかさう」「寛政年間町屋後家の風俗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-543-00-003 CoGNo. NDL-543-00-003 Co重複: 1 AlGNo. NDL-543-00-003 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・01 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803.01 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 芳年 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風俗三十二相」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 網島亀吉
作品名2 「うるささう」「寛政年間処女之風俗」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0031 CoGNo. kuni80-0031 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0031 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(豊原国周印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「中老尾上 中村福助」「召仕おはつ 岩井松之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0032 CoGNo. kuni80-0031 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0031 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「中老尾上 中村福助」「召仕おはつ 岩井松之助」 ( ちゅうろう おのえ なかむら ふくすけ/めしつかい おはつ いわい まつのすけ ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0033 CoGNo. kuni80-0031 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0031 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・07 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803.07 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫工小三 画中文字人名 改印 明治二十一年三月一日印刷 同年三月七日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字 佐々木豊吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0034 CoGNo. kuni80-0034 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0034 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「いわふぢ 市川団十郎」 ( いわふじ いちかわ だんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0035 CoGNo. kuni80-0034 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0034 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「こし元こつの 片岡雁次」「おはつ 岩井松之助」「こし元磯部 関孫六」 ( こしもと こつの かたおか がんじ/おはつ いわい まつすけの/こしもと いそべ せき まごろく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0036 CoGNo. kuni80-0034 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0034 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「おのへ 中村福助」「こし元らんぷ 市川 寿家六」 ( おのえ なかむら ふくすけ こしもと らんぶ いちかわ すけろく ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0905 CoGNo. kuni80-0905 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0905 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・04 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803.04 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 朝霞楼芳幾画(芳幾印) 彫師摺師 彫弥太 画中文字人名 改印 明治廿一年三月四日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東京絵入新聞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 東京絵入新聞両文社 板元文字
作品名2 「裏見冨士女西行」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p1200-yoshitoshi-the-impatient-type:-a-fireman-s-wife-7033 CoGNo. japancoll-p1200-yoshitoshi-the-impatient-type:-a-fireman-s-wife-7033 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p1200-yoshitoshi-the-impatient-type:-a-fireman-s-wife-7033 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年二月十二日印刷、同年三月廿一日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:032/01;01 異版
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞくさんじゅうにそう ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉
作品名2 「じれつたさう」「嘉永年間鳶妻之風俗」 ( じれったそう、かえいねんかん あねご の ふうぞく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 風俗三十二相 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p1400-yoshitoshi-impatient-type:-fireman-s-wife-5280 CoGNo. japancoll-p1400-yoshitoshi-impatient-type:-fireman-s-wife-5280 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p1400-yoshitoshi-impatient-type:-fireman-s-wife-5280 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年二月十二日印刷、同年三月廿一日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:032/01;01 異版
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞくさんじゅうにそう ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉
作品名2 「じれつたさう」「嘉永年間鳶妻之風俗」 ( じれったそう、かえいねんかん あねご の ふうぞく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 風俗三十二相 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p1800-yoshitoshi-the-relaxed-type-720 CoGNo. japancoll-p1800-yoshitoshi-the-relaxed-type-720 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p1800-yoshitoshi-the-relaxed-type-720 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年二月廿五日印刷、同年三月一日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:032/01;01 異版
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞくさんじゅうにそう ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉
作品名2 「しだらなささう」「寛政年間京都芸子風俗」 ( しだらなさそう、かんせいねんかん きょうとげいこ の ふうぞく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 風俗三十二相 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p300-yoshitoshi-wife-of-kawase-7629 CoGNo. japancoll-p300-yoshitoshi-wife-of-kawase-7629 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p300-yoshitoshi-wife-of-kawase-7629 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年画(「大蘇」) 彫師摺師 彫工 円活 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:001/01;01 異版
作品名1 「やまと新聞附録」「近世人物誌」 ( やまとしんぶんふろく、きんせいじんぶつし ) 1印No. 1板元No. 1板元名 やまと新聞社 板元文字
作品名2 「第十八」「河瀬某の妻」 ( かわせそれ の つま ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 新聞錦絵  伝記  画題   シリーズNo. 近世人物誌 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p485-yoshitoshi-chinese-beauty-in-moonlight-3627 CoGNo. japancoll-p485-yoshitoshi-chinese-beauty-in-moonlight-3627 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p485-yoshitoshi-chinese-beauty-in-moonlight-3627 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「大蘇」) 彫師摺師 山本刀 画中文字人名 改印 明治廿一年三月十五日印刷、同年三月十九日出版、(「組合証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 日本橋区室町三丁目九バンチ 著作印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「月明林下美人来」 ( つきあきらかにしてりんかびじんきたる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  美人画  画題 羅浮仙  シリーズNo. - 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p550-yoshitoshi-a-poem-by-yorimasa-6880 CoGNo. japancoll-p550-yoshitoshi-a-poem-by-yorimasa-6880 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p550-yoshitoshi-a-poem-by-yorimasa-6880 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803. )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「大蘇」) 彫師摺師 彫工 円活 画中文字人名 改印 明治廿一年三月十五日印刷、同年三月十九日出版(「組合証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 057:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つき の ひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本橋区室町三丁目九バンチ 著作印刷兼発行者 秋山武右衛門
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  物語絵  画題 よりまさ(目録題)    シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p650-yoshitoshi-returning-to-the-moon-6896 CoGNo. japancoll-p650-yoshitoshi-returning-to-the-moon-6896 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p650-yoshitoshi-returning-to-the-moon-6896 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「芳年」) 彫師摺師 山本刀 画中文字人名 改印 明治廿一年三月廿日印刷、同年三月廿六日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 059:100/01;01 異版
作品名1 「つきの百姿」 ( つき の ひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本橋区室町三丁目九バンチ 印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「月宮迎」「竹とり」 ( げっきゅう の むかえ、たけとり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  物語絵  画題 竹とりの翁(目録題)  竹取物語  シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p700-yoshitoshi-relaxed-5888 CoGNo. japancoll-p700-yoshitoshi-relaxed-5888 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p700-yoshitoshi-relaxed-5888 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188802 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年画(「たいそ」) 彫師摺師 和田彫勇 画中文字人名 改印 明治廿一年二月廿五日印刷、同年三月一日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:032/01;01 異版
作品名1 「風俗三十二相」 ( ふうぞくさんじゅうにそう ) 1印No. 1板元No. 0484 1板元名 綱島 亀吉 板元文字 印刷兼発行者 日本橋区馬喰町二丁メ十四番地 綱島亀吉
作品名2 「しだらなささう」「寛政年間京都芸子風俗」 ( しだらなさそう、かんせいねんかん きょうとげいこ の ふうぞく ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 風俗三十二相 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p725-yoshitoshi-reading-by-moonlight:-tze-lu-10884 CoGNo. japancoll-p725-yoshitoshi-reading-by-moonlight:-tze-lu-10884 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p725-yoshitoshi-reading-by-moonlight:-tze-lu-10884 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803. )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「大蘇」) 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 明治廿一年三月十五日印刷、同年三月十九日出版、(「組合証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 056:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つき の ひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本橋区室町三丁目九バンチ 著作印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「読書の月」「子路」 ( どくしょ の つき、しろ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  物語絵  画題 子路(目録題)  孔子十哲  シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p775-yoshitoshi-chinese-beauty-in-the-moonlight-10944 CoGNo. japancoll-p775-yoshitoshi-chinese-beauty-in-the-moonlight-10944 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p775-yoshitoshi-chinese-beauty-in-the-moonlight-10944 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「大蘇」) 彫師摺師 山本刀 画中文字人名 改印 明治廿一年三月十五日印刷、同年三月十九日出版、(「組合証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 日本橋区室町三丁目九バンチ 著作印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「月明林下美人来」 ( つきあきらかにしてりんかびじんきたる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  美人画  画題 羅浮仙  シリーズNo. - 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p775-yoshitoshi-returning-to-the-moon-10937 CoGNo. japancoll-p775-yoshitoshi-returning-to-the-moon-10937 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p775-yoshitoshi-returning-to-the-moon-10937 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「芳年」) 彫師摺師 山本刀 画中文字人名 改印 明治廿一年三月廿日印刷、同年三月廿六日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 日本橋区室町三丁目九バンチ 印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「月宮迎」「竹とり」 ( げっきゅうのむかい、たけとり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 竹取物語  シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p785-yoshitoshi-return-to-the-moon-3650 CoGNo. japancoll-p785-yoshitoshi-return-to-the-moon-3650 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p785-yoshitoshi-return-to-the-moon-3650 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「芳年」) 彫師摺師 山本刀 画中文字人名 改印 明治廿一年三月廿日印刷、同年三月廿六日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 059:100/01;01 異版
作品名1 「つきの百姿」 ( つき の ひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本橋区室町三丁目九バンチ 印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「月宮迎」「竹とり」 ( げっきゅう の むかえ、たけとり ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  物語絵  画題 竹とりの翁(目録題)  竹取物語  シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p850-yoshitoshi-poem-by-yorimasa-10943 CoGNo. japancoll-p850-yoshitoshi-poem-by-yorimasa-10943 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p850-yoshitoshi-poem-by-yorimasa-10943 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「大蘇」) 彫師摺師 彫工円活 画中文字人名 改印 明治廿一年三月十五日印刷、同年三月十九日出版(「組合証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つきのひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門 板元文字 日本橋区室町三丁目九バンチ 著作印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 (「よりまさ」) ( よりまさ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  画題 鵺退治  シリーズNo. - 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p875-yoshitoshi-reading-by-the-moon-6869 CoGNo. japancoll-p875-yoshitoshi-reading-by-the-moon-6869 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p875-yoshitoshi-reading-by-the-moon-6869 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803. )
絵師略称 芳年 絵師Roma 落款印章 芳年(「大蘇」) 彫師摺師 円活刀 画中文字人名 改印 明治廿一年三月十五日印刷、同年三月十九日出版、(「組合証」) 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 056:100/01;01 異版
作品名1 「月百姿」 ( つき の ひゃくし ) 1印No. 1板元No. 0011 1板元名 秋山 武右衛門(滑稽堂) 板元文字 日本橋区室町三丁目九バンチ 著作印刷兼発行者 秋山武右衛門(「こつけい堂」)
作品名2 「読書の月」「子路」 ( どくしょ の つき、しろ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  歴史画  物語絵  画題 子路(目録題)  孔子十哲  シリーズNo. 月百姿 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0145 配役  
興行名 鏡山舞台御所染 よみ かがみやぶたいのごしょぞめ 場立
外題 鏡山舞台御所染 よみ かがみやぶたいのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・09 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP0146 配役 中老尾上 〈4〉中村 福助 召仕おはつ 〈4〉岩井 松之助
興行名 鏡山舞台御所染 よみ かがみやぶたいのごしょぞめ 場立
外題 鏡山舞台御所染 よみ かがみやぶたいのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・09 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP0147 配役  
興行名 鏡山舞台御所染 よみ かがみやぶたいのごしょぞめ 場立
外題 鏡山舞台御所染 よみ かがみやぶたいのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・09 場所 東京 劇場 市村座
作品No. arcUP4099 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4641 配役 鬼夜叉 〈1〉市川 左団次
興行名 名大島功誉強弓 よみ なにおおしまほまれのつよゆみ 場立
外題 名大島功誉強弓 よみ なにおおしまほまれのつよゆみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. arcUP5092 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5104 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5106 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP5116 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. shiUYa0004 配役 八郎為朝 〈9〉市川 団十郎
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立 切狂言
外題 名大島功誉強弓 よみ なもおおしまほまれのつよゆみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. shiUYa0005 配役 為頼 〈 〉市川 九 鬼夜叉 〈1〉市川 左団次
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立 切狂言
外題 名大島功誉強弓 よみ なもおおしまほまれのつよゆみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. shiUYa0006 配役 島君 〈 〉市川 蝠 笹良江 〈4〉中村 福助
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立 切狂言
外題 名大島功誉強弓 よみ なもおおしまほまれのつよゆみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. shiUYa0034 配役 荒獅子男之助 〈1〉市川 左団次
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立
外題 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. shiUYa0035 配役 乳政岡 〈5〉尾上 菊五郎 仲の井 〈4〉沢村 源之助
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立
外題 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. shiUYa0036 配役 仁木弾正 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立
外題 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. M349-001(01) 配役 鬼若 〈〉市川 九 さゞら江 〈2〉坂東 しう調
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立 切狂言
外題 名大島功誉強弓 よみ なにおおしまほまれのつよゆみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. M349-001(02) 配役 八郎為朝 〈9〉市川 団十郎
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立 切狂言
外題 名大島功誉強弓 よみ なにおおしまほまれのつよゆみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. M349-001(03) 配役 鬼夜叉 〈1〉市川 左団次 朝雅 〈1〉市川 ぼたん
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立 切狂言
外題 名大島功誉強弓 よみ なにおおしまほまれのつよゆみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. M349-002(01) 配役 森山英之助 〈7〉市川 八百蔵 旗本松尾 〈4〉中村 福助
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立 二番目
外題 土佐半紙初荷艦 よみ とさはんしはつにのおおふね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. M349-002(02) 配役 小柳長吉 〈4〉中村 芝翫 黒人クロース 〈1〉市川 荒次郎
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立 二番目
外題 土佐半紙初荷艦 よみ とさはんしはつにのおおふね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. M349-002(03) 配役 相模屋政五郎 〈1〉市川 左団次 亀屋女房おまん 〈2〉坂東 しう調
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立 二番目
外題 土佐半紙初荷艦 よみ とさはんしはつにのおおふね 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. M349-003(01) 配役 仁木弾正 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立
外題 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. M349-003(02) 配役 仁木弾正 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立
外題 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. M349-003(03) 配役 仁木弾正 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場立
外題 裏表伊達染小袖 よみ うらおもてだてぞめこそで 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・03 場所 東京 劇場 新富
作品No. NDL-114-01-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-114-01-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-114-01-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-114-01-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-543-00-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0031 配役  
興行名 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場立 一番目
外題 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・09 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0032 配役 中老尾上 〈4〉中村 福助 召仕おはつ 〈4〉岩井 松之助
興行名 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場立 一番目
外題 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・09 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0033 配役  
興行名 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場立 一番目
外題 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・09 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0034 配役 いわふぢ 〈9〉市川 団十郎
興行名 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場立 一番目
外題 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・09 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0035 配役 こし元こつの 〈〉片岡 雁次 おはつ 〈4〉岩井 松之助 こし元磯部 〈〉関 孫六
興行名 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場立 一番目
外題 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・09 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0036 配役 おのへ 〈4〉中村 福助 こし元らんぷ 〈〉市川 寿家六
興行名 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場立 一番目
外題 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・09 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0905 配役  〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・ 場所 東京 劇場
作品No. japancoll-p1200-yoshitoshi-the-impatient-type:-a-fireman-s-wife-7033 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p1400-yoshitoshi-impatient-type:-fireman-s-wife-5280 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p1800-yoshitoshi-the-relaxed-type-720 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p300-yoshitoshi-wife-of-kawase-7629 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p485-yoshitoshi-chinese-beauty-in-moonlight-3627 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p550-yoshitoshi-a-poem-by-yorimasa-6880 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p650-yoshitoshi-returning-to-the-moon-6896 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p700-yoshitoshi-relaxed-5888 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p725-yoshitoshi-reading-by-moonlight:-tze-lu-10884 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p775-yoshitoshi-chinese-beauty-in-the-moonlight-10944 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p775-yoshitoshi-returning-to-the-moon-10937 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p785-yoshitoshi-return-to-the-moon-3650 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p850-yoshitoshi-poem-by-yorimasa-10943 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p875-yoshitoshi-reading-by-the-moon-6869 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0145  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0146  
画中文字
組解説 個別解説 中村福助は成駒屋福助。
組備考 個別備考
作品No. arcUP0147  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4099  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4641  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5092  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5104  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5106  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5116  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0004  
画中文字
組解説 個別解説 『続々歌舞伎年代記』では市川九の役名は「為朝の嫡子朝頼」。版元の小森宗次郎は以前の木屋宗次郎。
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0006  
画中文字
組解説 個別解説 『続々歌舞伎年代記』では為朝の息女島君役は喜美江。
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUYa0036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M349-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M349-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M349-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M349-002(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M349-002(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M349-002(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M349-003(01)  
画中文字 「贈ひゐきより」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M349-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M349-003(03)  
画中文字 「尾上菊五郎丈江」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-114-01-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-114-01-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-114-01-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-114-01-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-543-00-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0031  
画中文字 「アノお前様も芝居はお好でござりませうなア」「ヲヽ成程芝居は好じやがそなたも定めてすきしや有ふの」「イヤモウ好の段ではこざりませぬ そふ甲中歌舞伎より操芝居の浄るりが私は面白ふごさります」「ヲゝそれなれば 咄しが合 わしもきつい浄瑠璃が好 しかしたまたまの宿下より 外は浄るり本で楽しむ斗り」「私もお屋敷へ上りませぬ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0032  
画中文字 「其前はよふ見物に参りましたが当りの浄るりも多い中に アノ忠臣蔵の浄るり程面白いのはござりませぬそへ」「ヲヽあの師直つらの憎さ憎さヤ」「申お前様の御心には塩谷殿の師直へ切掛られし其所は マ尤な事に思し召ますか 但し又」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0033  
画中文字 「不了簡な事に思し召か サ何と思し召ます」「サレバノ 御短慮には有たれど 遺恨にいこんを重る上は 御尤には有ふかいの」「イヱイヱイヱ憚りながら そりやお前様の御ひいき口塩谷殿は大不了簡 なぜと御意遊ばせ 大切な身を軽々敷短気に其身を亡し賜ひ 親御さまのお嘆き イヤほんに私とした事が麁相な 塩谷殿には親御はないもせぬ物 ナニ何と思し召 家国を亡し 奥様初め御家中ちりぢり たつた一人の不了簡が千万人の身にかゝつて御恩を受たもの共歎きの程はいかばかりと思し召ぞいの お情ない」「詞 ヲヽあほうらしい何のこつちや ひやうしにかゝつてお前様へ御意見の様に ヲヽおかし ドリヤお薬を見てこふと 何か詞に綾の糸 勝手へこそは立て行」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0034  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0036  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0905  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p1200-yoshitoshi-the-impatient-type:-a-fireman-s-wife-7033  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p1400-yoshitoshi-impatient-type:-fireman-s-wife-5280  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p1800-yoshitoshi-the-relaxed-type-720  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p300-yoshitoshi-wife-of-kawase-7629  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p485-yoshitoshi-chinese-beauty-in-moonlight-3627  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p550-yoshitoshi-a-poem-by-yorimasa-6880  
画中文字 「ほとゝきすなをも雲ゐに上る哉頼政とりあへす弓張月のいるにまかせて」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p650-yoshitoshi-returning-to-the-moon-6896  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p700-yoshitoshi-relaxed-5888  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p725-yoshitoshi-reading-by-moonlight:-tze-lu-10884  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p775-yoshitoshi-chinese-beauty-in-the-moonlight-10944  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p775-yoshitoshi-returning-to-the-moon-10937  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p785-yoshitoshi-return-to-the-moon-3650  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p850-yoshitoshi-poem-by-yorimasa-10943  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p875-yoshitoshi-reading-by-the-moon-6869  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0145 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0146 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0147 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4099 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4641 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5092 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5104 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5106 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5116 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0004 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0005 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0006 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0034 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0035 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUYa0036 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M349-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M349-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M349-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M349-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M349-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M349-001(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M349-002(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M349-002(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M349-002(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M349-002(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M349-002(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M349-002(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M349-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M349-003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M349-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M349-003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M349-003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M349-003(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-114-01-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野年方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-114-01-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野年方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-114-01-004 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野年方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-114-01-005 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野年方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-543-00-003 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. kuni80-0031 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0031 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0032 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0032 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0033 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0033 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0034 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0034 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0035 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0035 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0036 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0036 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0905 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0905 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. japancoll-p1200-yoshitoshi-the-impatient-type:-a-fireman-s-wife-7033 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p1400-yoshitoshi-impatient-type:-fireman-s-wife-5280 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p1800-yoshitoshi-the-relaxed-type-720 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p300-yoshitoshi-wife-of-kawase-7629 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p485-yoshitoshi-chinese-beauty-in-moonlight-3627 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p550-yoshitoshi-a-poem-by-yorimasa-6880 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p650-yoshitoshi-returning-to-the-moon-6896 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p700-yoshitoshi-relaxed-5888 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p725-yoshitoshi-reading-by-moonlight:-tze-lu-10884 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p775-yoshitoshi-chinese-beauty-in-the-moonlight-10944 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p775-yoshitoshi-returning-to-the-moon-10937 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p785-yoshitoshi-return-to-the-moon-3650 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p850-yoshitoshi-poem-by-yorimasa-10943 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. japancoll-p875-yoshitoshi-reading-by-the-moon-6869 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.