ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

87 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0411-C027 CoGNo. 0411-C027 Co重複: 1 AlGNo. 0411-C027 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅壬七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」 ( ) 1印No. 459 1板元No. 766 1板元名 山城屋 甚兵衛 板元文字 山甚板
作品名2 「霞かせき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  麹町、神田  麹町(虎の門  鍛冶橋  九段)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-020-01 CoGNo. 061-020-01 Co重複: 1 AlGNo. 061-020-01 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 広重・豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重画、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「双筆五十三次 [1] 日本橋」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 丸久版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-020-02 CoGNo. 061-020-02 Co重複: 1 AlGNo. 061-020-02 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 広重・豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重画、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「双筆五十三次 [2] 品川」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 丸久版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-020-03 CoGNo. 061-020-03 Co重複: 1 AlGNo. 061-020-03 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 広重・豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重画、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「双筆五十三次 [3] 川崎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 丸久版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-020-04 CoGNo. 061-020-04 Co重複: 1 AlGNo. 061-020-04 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 広重・豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重画、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「双筆五十三次 [4] 加奈川」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 丸久版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-020-05 CoGNo. 061-020-05 Co重複: 1 AlGNo. 061-020-05 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 広重・豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重画、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「双筆五十三次 [5] 程かや」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 丸久版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-020-06 CoGNo. 061-020-06 Co重複: 1 AlGNo. 061-020-06 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 広重・豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重画、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「双筆五十三次 [6] 戸塚」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 丸久版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-020-07 CoGNo. 061-020-07 Co重複: 1 AlGNo. 061-020-07 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 広重・豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重画、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「双筆五十三次 [7] 藤沢」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 丸久版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-020-08 CoGNo. 061-020-08 Co重複: 1 AlGNo. 061-020-08 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 広重・豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重画、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「双筆五十三次 [8] 平塚」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 丸久版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-020-09 CoGNo. 061-020-09 Co重複: 1 AlGNo. 061-020-09 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 広重・豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重画、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「双筆五十三次 [9] 大磯」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 丸久版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-020-10 CoGNo. 061-020-10 Co重複: 1 AlGNo. 061-020-10 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 広重・豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 広重画、豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「双筆五十三次 [10] 小田原」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 丸久版
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C002-001 CoGNo. 061-C002 Co重複: 1 AlGNo. 061-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠)、廣重筆 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:055/01;01 異版
作品名1 「雙筆五十三次 日本橋」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一、丸久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C002-002 CoGNo. 061-C002 Co重複: 1 AlGNo. 061-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠)、廣重筆 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 002:055/01;01 異版
作品名1 「雙筆五十三次 品川」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一、丸久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C002-003 CoGNo. 061-C002 Co重複: 1 AlGNo. 061-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠)、廣重筆 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 003:055/01;01 異版
作品名1 「雙筆五十三次 川崎」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一、丸久
作品名2 「六郷川舟渡し」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C002-004 CoGNo. 061-C002 Co重複: 1 AlGNo. 061-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠)、廣重筆 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 004:055/01;01 異版
作品名1 「雙筆五十三次 加奈川」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一、丸久
作品名2 「従金川臺芒横濵本牧眺望」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C002-005 CoGNo. 061-C002 Co重複: 1 AlGNo. 061-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠)、廣重筆 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 005:055/01;01 異版
作品名1 「雙筆五十三次 程かや」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一、丸久
作品名2 「金澤海道 山野風景」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C002-006 CoGNo. 061-C002 Co重複: 1 AlGNo. 061-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠)、廣重筆 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 006:055/01;01 異版
作品名1 「雙筆五十三次 戸塚」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一、丸久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C002-007 CoGNo. 061-C002 Co重複: 1 AlGNo. 061-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠)、廣重筆 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 007:055/01;01 異版
作品名1 「雙筆五十三次 藤澤」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一、丸久
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C002-008 CoGNo. 061-C002 Co重複: 1 AlGNo. 061-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠)、廣重筆 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 008:055/01;01 異版
作品名1 「雙筆五十三次 平塚」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一、丸久
作品名2 「馬入川舟渡」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C002-009 CoGNo. 061-C002 Co重複: 1 AlGNo. 061-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠)、廣重筆 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 009:055/01;01 異版
作品名1 「雙筆五十三次 大磯」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一、丸久
作品名2 「鴫立沢西行庵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-C002-010 CoGNo. 061-C002 Co重複: 1 AlGNo. 061-C002 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉、広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊國画(年玉枠)、廣重筆 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 010:055/01;01 異版
作品名1 「雙筆五十三次 小田原」 ( ) 1印No. 338 1板元No. 676 1板元名 丸屋 久四郎 板元文字 十一、丸久
作品名2 「酒匂川歩行渡 箱根山遠望」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 331-C016 CoGNo. 331-C016 Co重複: 1 AlGNo. 331-C016 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 菊屋 市兵衛 板元文字
作品名2 「嘉永七寅年閏七月廿三日山王御祭礼附祭ばんづけ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  日枝神社  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3547-C003(01) CoGNo. 3547-C003 Co重複: 1 AlGNo. 3547-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 382 1板元No. 159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト、遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3547-C003(02) CoGNo. 3547-C003 Co重複: 1 AlGNo. 3547-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 382 1板元No. 159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト、遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3547-C003(03) CoGNo. 3547-C003 Co重複: 1 AlGNo. 3547-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「相模国大山寺石尊宮朝山図」 ( ) 1印No. 382 1板元No. 159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト、遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C146 CoGNo. 5714-C146 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C146 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 佐七ホリ 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「更科」「鹿之介」 ( ) 1印No. 428 1板元No. 224 1板元名 上総屋 岩吉 板元文字 上岩
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-001-004(01) CoGNo. K1021-001-004 Co重複: 1 AlGNo. K1021-001-004 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;03 異版 1
作品名1 「摂津国擣衣の玉川」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 - ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-001-004(02) CoGNo. K1021-001-004 Co重複: 1 AlGNo. K1021-001-004 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/02;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 - ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-001-004(03) CoGNo. K1021-001-004 Co重複: 1 AlGNo. K1021-001-004 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/03;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 - ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-001-004a(01) CoGNo. K1021-001-004 Co重複: 2 AlGNo. K1021-001-004ア Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;03 異版 1
作品名1 「摂津国擣衣の玉川」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 - ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-024(01) CoGNo. K1021-001-004 Co重複: 3 AlGNo. K1021-024 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/01;03 異版 1
作品名1 「摂津国擣衣の玉川」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 - ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1021-024(02) CoGNo. K1021-001-004 Co重複: 3 AlGNo. K1021-024 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:006/02;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国、太平板
作品名2 - ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-006-01(01) CoGNo. M142-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M142-006-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「藤川水右衛門」「石井兵助」 ( ) 1印No. 800 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯嶋、与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  膝栗毛  亀山の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-006-01(02) CoGNo. M142-006-01 Co重複: 1 AlGNo. M142-006-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「三木重左衛門」 ( ) 1印No. 800 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 湯嶋、与
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  膝栗毛  亀山の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-008(01) CoGNo. M242-008 Co重複: 1 AlGNo. M242-008 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工庄治郎 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「濡髪長五郎」 ( ) 1印No. 228 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若、若与板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  藤屋吾妻と山崎与次兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M242-008(02) CoGNo. M242-008 Co重複: 1 AlGNo. M242-008 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「放駒の長吉」 ( ) 1印No. 798 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字 若、若与板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  藤屋吾妻と山崎与次兵衛  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N137-001 CoGNo. N137-001 Co重複: 1 AlGNo. N137-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「一休禅師」「遊君地獄」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  一休地獄噺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-143-01-007 CoGNo. NDL-143-01-008 Co重複: 1 AlGNo. NDL-143-01-008 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 閏07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1854u07 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工横川竹治郎 画中文字人名 改印 改、寅閏七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「雷捷楼」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉、伊勢兼
作品名2 「河津三郎」「股野五郎」「きせ川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0285 CoGNo. kuni80-0285 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0285 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工庄治 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「喜太八」「順礼娘おあを」「弥次郎兵衛」「順礼わな兵衛」 ( ) 1印No. 792 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0286 CoGNo. kuni80-0286 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0286 Al重複: 1 出版年: 安政01 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「膝栗毛五十三駅 奥津川の場」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 「犬市」「弥二郎兵衛」「キ太八」「さる市」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15175 CoGNo. MFA-11.15720 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15720 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工 横川竹治郎 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1760 1板元No. 59 1板元名 伊豆屋 三吉 板元文字 横山町 伊豆三 二丁目
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15810 CoGNo. MFA-11.15810-2 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15810-2 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工安次郎 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15811 CoGNo. MFA-11.15810-2 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15810-2 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工安次郎 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鶏合之図」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15812 CoGNo. MFA-11.15810-2 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15810-2 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工安次郎 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四 木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.22053 CoGNo. MFA-11.22053 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.22053 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「地守ノ地獄」「一休禅師」「おまんヶ飴」 ( ) 1印No. 801 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39030 CoGNo. MFA-11.39030 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39030 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫工庄治 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「喜太八」「順礼娘おあを」「弥次郎兵衛」「順礼わな兵へ」 ( ) 1印No. 907 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40985 CoGNo. MFA-11.40986 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40986 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:005/01;01 異版
作品名1 「五節句之内 弥生」 ( ) 1印No. 733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 「与三郎」「於富」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40986 CoGNo. MFA-11.40986 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40986 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、[寅七] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:005/01;01 異版
作品名1 「五節句之内 睦月」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 (裁断不明)
作品名2 「時致」「朝比奈」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40990 CoGNo. MFA-11.40986 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.40986 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、寅七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:005/01;01 異版
作品名1 「五節句之内 弥生」 ( ) 1印No. 733 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 「与三郎」「於富」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.44119a CoGNo. MFA-11.44119a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.44119a-c Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 185407. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 寅六、改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「早瀬源次郎」 ( ) 1印No. 801 1板元No. 569 1板元名 林屋 庄五郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0411-C027 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-020-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-020-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-020-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-020-04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-020-05 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-020-06 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-020-07 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-020-08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-020-09 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-020-10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-C002-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C002-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C002-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C002-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C002-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C002-006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C002-007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C002-008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C002-009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-C002-010 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 331-C016 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3547-C003(01) 配役  〈1〉幡谷 七右衛門ヵ  〈13〉市村 羽左衛門  〈11〉森田 勘弥  〈1〉嵐 冠五郎  〈〉  〈〉  〈8〉市川 団十郎  〈4〉坂東 彦三郎  〈1〉市川 広五郎  〈7〉市川 高麗蔵  〈1〉坂東 三津右衛門ヵ  〈〉  〈3〉嵐 吉三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 07・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 3547-C003(02) 配役  〈〉  〈〉  〈2〉片岡 我童  〈4〉市川 小団次  〈〉  〈3〉嵐 音八  〈1〉中山 市蔵  〈1〉坂東 竹三郎  〈〉  〈〉  〈1〉坂東 佐十郎  〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 07・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 3547-C003(03) 配役  〈1〉中村 鶴蔵  〈〉  〈1〉中村 福助  〈4〉大谷 友右衛門ヵ  〈〉  〈〉  〈〉
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 07・ 場所 劇場 (見立)
作品No. 5714-C146 配役 更科 〈2〉中村 富十郎 鹿之介 〈13〉市村 羽左衛門
興行名 絵本更科譚 よみ えほんさらしなものがたり 場立
外題 絵本更科譚 よみ えほんさらしなものがたり 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07閏 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. K1021-001-004(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1021-001-004(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1021-001-004(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1021-001-004a(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1021-024(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1021-024(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M142-006-01(01) 配役 藤川水右衛門 〈1〉中山 市蔵 石井兵助 〈1〉中村 芝雀
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M142-006-01(02) 配役 三木重左衛門 〈1〉中村 芝雀
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M242-008(01) 配役 濡髪長五郎 〈3〉嵐 吉三郎
興行名 絵本更科譚 よみ えほんさらしなものがたり 場立 二番目
外題 双蝶々曲輪日記 よみ ふたつちょうちょうくるわにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07閏20 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M242-008(02) 配役 放駒の長吉 〈1〉中村 福助
興行名 絵本更科譚 よみ えほんさらしなものがたり 場立 二番目
外題 双蝶々曲輪日記 よみ ふたつちょうちょうくるわにっき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07閏20 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N137-001 配役 一休禅師 〈1〉中村 福助 遊君地獄 〈2〉中村 富十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07閏 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. NDL-143-01-007 配役 河津三郎 〈8〉市川 団十郎 股野五郎 〈4〉市川 小団次 きせ川 〈4〉尾上 梅幸
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. kuni80-0285 配役 喜太八 〈1〉中村 鶴蔵 順礼娘おあを 〈〉 弥次郎兵衛 〈1〉片岡 市蔵 順礼わな兵衛  〈3〉嵐 音八
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. kuni80-0286 配役 犬市 〈3〉嵐 音八 弥二郎兵衛 〈1〉片岡 市蔵 キ太八 〈1〉中村 鶴蔵 さる市 〈〉中村 新平
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政01 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.15175 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15810 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15811 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15812 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.22053 配役 地守ノ地獄 〈2〉中村 富十郎 一休禅師・おまんヶ飴 〈1〉中村 福助
興行名 絵本更科譚 よみ えほんさらしなものがたり 場立 二番目大切
外題 絵本更科譚 よみ えほんさらしなものがたり 場名
所作題 歌俤栞名所絵合 よみ うたのしおりめいしょえあわせ 音曲種 常磐津、長唄
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07閏20 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.39030 配役 喜太八 〈1〉中村 鶴蔵 順礼娘おあを 〈0〉尾上 歌柳ヵ 弥次郎兵衛 〈1〉中山 市蔵 順礼わな兵へ 〈3〉嵐 音八
興行名 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場立
外題 旅雀我☆話 よみ たびすずめあいやどばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・02 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40985 配役 与三郎 〈8〉市川 団十郎 於富 〈4〉尾上 梅幸
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40986 配役 時致 〈1〉坂東 しうか 朝比奈 〈3〉嵐 璃寛
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.40990 配役 与三郎 〈8〉市川 団十郎 於富 〈4〉尾上 梅幸
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.44119a 配役 早瀬源次郎 〈1〉坂東 竹三郎
興行名 会稽殿下茶屋聚 よみ かいけいでんがちゃやむら 場立
外題 会稽殿下茶屋聚 よみ かいけいでんがちゃやむら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 07・01 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. 0411-C027  
画中文字
組解説 初版は有田屋にて、名主一印。嘉永七年七月に山甚に版が移ったと見られるもの。 個別解説
組備考 個別備考 「広重江戸風景版画大聚成」 (小学館 1996.7)832有田屋、「改、寅壬七」
作品No. 061-020-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】錦絵貼込帖(52枚)(四日市、坂之下、石部欠)(揃物索引 0110) 個別備考
作品No. 061-020-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-020-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-020-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-020-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-020-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-020-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-020-08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-020-09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-020-10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C002-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C002-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C002-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C002-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C002-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C002-006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C002-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 小栗判官を乗せたいざり車を引く照手姫 (下女奉行中は小萩→着物の模様) 藤沢の遊行寺には小栗、照手の墓有
作品No. 061-C002-008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-C002-009  
画中文字
組解説 個別解説 曽我十郎の髪を梳き櫛を拭く襷がけの女(虎御前) 十郎=三代目宗十郎
組備考 個別備考
作品No. 061-C002-010  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 331-C016  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】66 個別備考
作品No. 3547-C003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 3547-C003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 3547-C003(03)  
画中文字
組解説 個別解説 笠に「よし」とある人物は国芳ヵ
組備考 個別備考
作品No. 5714-C146  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1021-001-004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 六玉川の一つ、摂津国三島の玉川 個別備考
作品No. K1021-001-004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 六玉川の一つ、摂津国三島の玉川 個別備考
作品No. K1021-001-004(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 六玉川の一つ、摂津国三島の玉川 個別備考
作品No. K1021-001-004a(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 六玉川の一つ、摂津国三島の玉川 個別備考
作品No. K1021-024(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 六玉川の一つ、摂津国三島の玉川 個別備考
作品No. K1021-024(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 六玉川の一つ、摂津国三島の玉川 個別備考
作品No. M142-006-01(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M142-006-01(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M242-008(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M242-008(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N137-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-143-01-007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0285  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0286  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15175  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15810  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15811  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15812  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.22053  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40985  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40986  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40990  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.44119a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0411-C027 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0411-C027 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-020-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-020-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-020-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-020-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-020-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-020-03 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-020-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-020-04 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-020-05 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-020-05 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-020-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-020-06 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-020-07 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-020-07 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-020-08 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-020-08 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-020-09 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-020-09 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-020-10 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-020-10 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C002-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C002-001 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C002-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C002-002 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C002-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C002-003 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C002-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C002-004 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C002-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C002-005 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C002-006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C002-006 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C002-007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C002-007 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C002-008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C002-008 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C002-009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C002-009 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-C002-010 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-C002-010 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 331-C016 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 331-C016 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3547-C003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3547-C003(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3547-C003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3547-C003(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3547-C003(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3547-C003(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5714-C146 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C146 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-001-004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-001-004(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-001-004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-001-004(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-001-004(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-001-004(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-001-004a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-001-004a(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-024(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-024(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1021-024(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1021-024(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-006-01(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-006-01(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M142-006-01(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-006-01(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-008(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M242-008(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M242-008(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N137-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N137-001 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. NDL-143-01-007 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. kuni80-0285 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0285 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0286 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0286 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. MFA-11.15175 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15175 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15810 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15810-12 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15811 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15810-12 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15812 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15810-12 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.22053 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.22053 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39030 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39030 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40985 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40985 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40986 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40986 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40990 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40990 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.44119a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.44119a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.