ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

18 件の内 1 件目から 18件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 061-028(01) CoGNo. 061-028 Co重複: 1 AlGNo. 061-028 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186411. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;12 異版 1
作品名1 「東海道名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [版]元 江都 築[地] 大金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-028(02) CoGNo. 061-028 Co重複: 1 AlGNo. 061-028 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186411. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;12 異版 1
作品名1 「東海道名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [版]元 江都 築[地] 大金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-028(03) CoGNo. 061-028 Co重複: 1 AlGNo. 061-028 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186411. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;12 異版 1
作品名1 「東海道名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [版]元 江都 築[地] 大金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-028(04) CoGNo. 061-028 Co重複: 1 AlGNo. 061-028 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186411. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;12 異版 1
作品名1 「東海道名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [版]元 江都 築[地] 大金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-028(05) CoGNo. 061-028 Co重複: 1 AlGNo. 061-028 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186411. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;12 異版 1
作品名1 「東海道名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [版]元 江都 築[地] 大金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-028(06) CoGNo. 061-028 Co重複: 1 AlGNo. 061-028 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186411. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/06;12 異版 1
作品名1 「東海道名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [版]元 江都 築[地] 大金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-028(07) CoGNo. 061-028 Co重複: 1 AlGNo. 061-028 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186411. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/07;12 異版 1
作品名1 「東海道名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [版]元 江都 築[地] 大金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-028(08) CoGNo. 061-028 Co重複: 1 AlGNo. 061-028 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186411. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/08;12 異版 1
作品名1 「東海道名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [版]元 江都 築[地] 大金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-028(09) CoGNo. 061-028 Co重複: 1 AlGNo. 061-028 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186411. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/09;12 異版 1
作品名1 「東海道名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [版]元 江都 築[地] 大金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-028(10) CoGNo. 061-028 Co重複: 1 AlGNo. 061-028 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186411. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/10;12 異版 1
作品名1 「東海道名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [版]元 江都 築[地] 大金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-028(11) CoGNo. 061-028 Co重複: 1 AlGNo. 061-028 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186411. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/11;12 異版 1
作品名1 「東海道名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [版]元 江都 築[地] 大金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-028(12) CoGNo. 061-028 Co重複: 1 AlGNo. 061-028 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 186411. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/12;12 異版 1
作品名1 「東海道名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [版]元 江都 築[地] 大金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5893-C002 CoGNo. 5893-C002 Co重複: 1 AlGNo. 5893-C002 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 186403. )
絵師略称 ◎芳虎∥画 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「中天竺舶来之軽業元治元年弥生上旬より武州横濵の地#於ゐて#行之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「中天竺舶来之軽業武州横浜の地において興行之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  曲芸  手品  奇術  秘伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5893-C002a CoGNo. 5893-C002a Co重複: 1 AlGNo. 5893-C002a Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 186403. )
絵師略称 ◎芳虎∥画 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「中天竺舶来之軽業元治元年弥生上旬より武州横濵の地#於ゐて#行之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「中天竺舶来之軽業武州横浜の地において興行之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  曲芸  手品  奇術  秘伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5893-C006 CoGNo. 5893-C006 Co重複: 1 AlGNo. 5893-C006 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 186403. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 彫子兼 画中文字人名 改印 子三改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「中天竺舶来之かるわざ横濵の地に於ゐて#行之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「中天竺舶来之かるわざ横浜の地において興行之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  見世物  其他興行物  曲芸  手品  奇術  秘伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H009-007(01) CoGNo. H009-007 Co重複: 1 AlGNo. H009-007 Al重複: 2 出版年: 元治01 (1864) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186406. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 ホリ長 画中文字人名 改印 子六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「源頼光藤原保昌之両将免勅命丹波国大江山之鬼盗酒呑童子退治ス」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢兼 (伊勢屋兼吉) 板元文字
作品名2 「源頼光藤原保昌之両将免勅命丹波国大江山之鬼盗酒呑童子退治(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H009-007(02) CoGNo. H009-007 Co重複: 1 AlGNo. H009-007 Al重複: 2 出版年: 元治01 (1864) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186406. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 ホリ長 画中文字人名 改印 子六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「源頼光藤原保昌之両将免勅命丹波国大江山之鬼盗酒呑童子退治ス」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢兼 (伊勢屋兼吉) 板元文字
作品名2 「源頼光藤原保昌之両将免勅命丹波国大江山之鬼盗酒呑童子退治(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H009-007(03) CoGNo. H009-007 Co重複: 1 AlGNo. H009-007 Al重複: 2 出版年: 元治01 (1864) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 186406. )
絵師略称 歌川芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 ホリ長 画中文字人名 改印 子六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「源頼光藤原保昌之両将免勅命丹波国大江山之鬼盗酒呑童子退治ス」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢兼 (伊勢屋兼吉) 板元文字
作品名2 「源頼光藤原保昌之両将免勅命丹波国大江山之鬼盗酒呑童子退治(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-028(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-028(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-028(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-028(04) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-028(05) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-028(06) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-028(07) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-028(08) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-028(09) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-028(10) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-028(11) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-028(12) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5893-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5893-C002a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 5893-C006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H009-007(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H009-007(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H009-007(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-028(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】十二枚続【備考1】日本橋から京までを描きこみ、宿駅は勿論名所名物も書き入れてある。武士の隊列がつゞき、長州征伐を描いたもの。 個別備考
作品No. 061-028(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】十二枚続【備考1】日本橋から京までを描きこみ、宿駅は勿論名所名物も書き入れてある。武士の隊列がつゞき、長州征伐を描いたもの。 個別備考
作品No. 061-028(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】十二枚続【備考1】日本橋から京までを描きこみ、宿駅は勿論名所名物も書き入れてある。武士の隊列がつゞき、長州征伐を描いたもの。 個別備考
作品No. 061-028(04)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】十二枚続【備考1】日本橋から京までを描きこみ、宿駅は勿論名所名物も書き入れてある。武士の隊列がつゞき、長州征伐を描いたもの。 個別備考
作品No. 061-028(05)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】十二枚続【備考1】日本橋から京までを描きこみ、宿駅は勿論名所名物も書き入れてある。武士の隊列がつゞき、長州征伐を描いたもの。 個別備考
作品No. 061-028(06)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】十二枚続【備考1】日本橋から京までを描きこみ、宿駅は勿論名所名物も書き入れてある。武士の隊列がつゞき、長州征伐を描いたもの。 個別備考
作品No. 061-028(07)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】十二枚続【備考1】日本橋から京までを描きこみ、宿駅は勿論名所名物も書き入れてある。武士の隊列がつゞき、長州征伐を描いたもの。 個別備考
作品No. 061-028(08)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】十二枚続【備考1】日本橋から京までを描きこみ、宿駅は勿論名所名物も書き入れてある。武士の隊列がつゞき、長州征伐を描いたもの。 個別備考
作品No. 061-028(09)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】十二枚続【備考1】日本橋から京までを描きこみ、宿駅は勿論名所名物も書き入れてある。武士の隊列がつゞき、長州征伐を描いたもの。 個別備考
作品No. 061-028(10)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】十二枚続【備考1】日本橋から京までを描きこみ、宿駅は勿論名所名物も書き入れてある。武士の隊列がつゞき、長州征伐を描いたもの。 個別備考
作品No. 061-028(11)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】十二枚続【備考1】日本橋から京までを描きこみ、宿駅は勿論名所名物も書き入れてある。武士の隊列がつゞき、長州征伐を描いたもの。 個別備考
作品No. 061-028(12)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】十二枚続【備考1】日本橋から京までを描きこみ、宿駅は勿論名所名物も書き入れてある。武士の隊列がつゞき、長州征伐を描いたもの。 個別備考
作品No. 5893-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】110【所載】阿久根巌『サーカスの歴史』P.32モノクロ【画面上テキスト】図中 軽業についての見聞記風の簡単な文あり C2とC2ァを比べると、図柄は同じであるが、色相はかなり異なる。C2ァが元の色に近く、それが変色してC2のようになったようにも思えるが、板上で鞠にのっている人物の靴や右下の鞠の青色などを比べてみると、かならずしもそうとも決められないようだ。 5893-C6と組み物 個別備考
作品No. 5893-C002a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】110【所載】阿久根巌『サーカスの歴史』P.32モノクロ【画面上テキスト】図中 軽業についての見聞記風の簡単な文あり C2とC2ァを比べると、図柄は同じであるが、色相はかなり異なる。C2ァが元の色に近く、それが変色してC2のようになったようにも思えるが、板上で鞠にのっている人物の靴や右下の鞠の青色などを比べてみると、かならずしもそうとも決められないようだ。 5893-C6と組み物 個別備考
作品No. 5893-C006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】110【画面上テキスト】「元治元年三月上旬より」 鉄棒で回転する男と、玉に乗りながら四本のナイフを手玉にしている男 5893-C2と組み物 個別備考
作品No. H009-007(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】山塊を大きく描く。 長岡★ 幕末山中(中部、近畿★)での官## 個別備考
作品No. H009-007(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】山塊を大きく描く。 長岡★ 幕末山中(中部、近畿★)での官## 個別備考
作品No. H009-007(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】129【画面上テキスト】山塊を大きく描く。 長岡★ 幕末山中(中部、近畿★)での官## 個別備考
作品No. 061-028(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-028(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-028(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-028(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-028(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-028(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-028(04) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-028(04) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-028(05) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-028(05) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-028(06) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-028(06) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-028(07) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-028(07) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-028(08) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-028(08) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-028(09) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-028(09) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-028(10) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-028(10) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-028(11) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-028(11) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-028(12) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-028(12) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5893-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5893-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5893-C002a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5893-C002a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5893-C006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5893-C006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H009-007(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H009-007(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H009-007(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H009-007(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H009-007(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H009-007(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.