ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

17 件の内 1 件目から 17件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-11.15466 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:010/01;01 異版
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15625 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:010/01;01 異版 1
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15626 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:010/01;01 異版
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15627 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:010/01;01 異版
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15628 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:010/01;01 異版
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15629 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:010/01;01 異版
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15631 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:010/01;01 異版 1
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15632 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:010/01;01 異版
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-34.464 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:010/01;01 異版
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-34.465 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:010/01;01 異版
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-34.466 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 008:010/01;01 異版 2
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-34.467 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:010/01;01 異版 2
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-34.468 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:010/01;01 異版
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-34.469 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:010/01;01 異版
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-34.470 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:010/01;01 異版
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-34.471 CoGNo. MFA-11.15627 Co重複: 2 AlGNo. MFA-11.15627 Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 五渡亭国貞画 彫師摺師 画中文字人名 山東庵 京山 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:010/01;01 異版
作品名1 「浮世人精天眼鏡」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-Res.52.47 CoGNo. MFA-Res.52.47 Co重複: 1 AlGNo. MFA-Res.52.47 Al重複: 1 出版年: 文化10 (1813) 月日 地: 江戸 出版備考: 頃ヵ 順No.:( 1813 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 山東 京山 改印 鶴金、極 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「花」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15466 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15625 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15626 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15627 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15628 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15629 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15631 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15632 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-34.464 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-34.465 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-34.466 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-34.467 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-34.468 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-34.469 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-34.470 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-34.471 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-Res.52.47 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15466  
画中文字 「つゝゐづの井筒がもとの花すゝきすこしほの字と見へていろつく 需に応じて山東庵京山戯題」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15625  
画中文字 「はりてもねからおちざる白露をよく/\見れば玉のかんさし 需に応して山東庵京山題」
組解説 個別解説 針仕事
組備考 個別備考 11.15625と34.467では背景の色が異なる。
作品No. MFA-11.15626  
画中文字 「御かはりなく渡らせとかきさして草紙とゞめし初かりのふみ 需に応じて山東庵京山題」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15627  
画中文字 「人の手にまかせてをらす野の錦目うつりのする花の仲蝶 需に応して山東庵京山戯題」
組解説 個別解説 「浮世人精天眼鏡」の趣旨説明。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15628  
画中文字 「出格子にちらりと見たる花の香を誰がかこゐたる室咲の梅 需に応して山東庵京山題」
組解説 個別解説 化粧
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15629  
画中文字 「かし小袖あかづく人のかさねつまあらひてはまた星合の空 需に応じて山東庵京山題」
組解説 個別解説 洗濯。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15631  
画中文字 「我まゝにしておく垣の朝かほはけさもへちまに咲おくれけり 需に応じて山東庵京山題」
組解説 個別解説 朝寝
組備考 個別備考 11.15631と34.466では背景の色が異なる。
作品No. MFA-11.15632  
画中文字 「三味線の糸の一二とひゞかする名は世にたかき古近江が作 需に応じて山東庵京山戯題」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-34.464  
画中文字 「かし小袖あかづく人のかさねつまあらひてはまた星合の空 需に応じて山東庵京山題」
組解説 個別解説 洗濯。
組備考 個別備考
作品No. MFA-34.465  
画中文字 「出格子にちらりと見たる花の香を誰がかこゐたる室咲の梅 需に応して山東庵京山題」
組解説 個別解説 化粧
組備考 個別備考
作品No. MFA-34.466  
画中文字 「我まゝにしておく垣の朝かほはけさもへちまに咲おくれけり 需に応じて山東庵京山題」
組解説 個別解説 朝寝
組備考 個別備考
作品No. MFA-34.467  
画中文字 「はりてもねからおちざる白露をよく/\見れば玉のかんさし 需に応して山東庵京山題」
組解説 個別解説 針仕事
組備考 個別備考 11.15625と34.467では背景の色が異なる。
作品No. MFA-34.468  
画中文字 「手をあげてまねく尾花に立よればたもとへそよとふみ月の風 山東庵京山戯題」
組解説 個別解説 恋文
組備考 個別備考
作品No. MFA-34.469  
画中文字 「我おもふ心のうちは(団扇)風となりて入りたきものぞ君がふところ 需に応じて山東庵京山戯題」
組解説 個別解説 湯上がり
組備考 個別備考
作品No. MFA-34.470  
画中文字 「三味線の糸の一二とひゞかする名は世にたかき古近江が作 需に応じて山東庵京山戯題」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-34.471  
画中文字 「つゝゐづの井筒がもとの花すゝきすこしほの字と見へていろつく 需に応じて山東庵京山戯題」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-Res.52.47  
画中文字 「梢まてたかく火ともす梅かえにほゝとわらひしうくひすの声 山東京山」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15466 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15466 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15625 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15625 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15626 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15626 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15627 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15627 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15628 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15628 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15629 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15629 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15631 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15631 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15632 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15632 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-34.464 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 34.464 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-34.465 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 34.465 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-34.466 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 34.466 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-34.467 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 34.467 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-34.468 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 34.468 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-34.469 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 34.469 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-34.470 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 34.470 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-34.471 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 34.471 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-Res.52.47 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. RES.52.47 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.