ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

534 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-00.1081 CoGNo. MFA-00.1081 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1081 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰三 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵夜討図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1102a CoGNo. MFA-00.1102a Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1102a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「木曽義仲粟津落之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1102b CoGNo. MFA-00.1102a Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1102a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「木曽義仲粟津落之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1102c CoGNo. MFA-00.1102a Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1102a-c Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「木曽義仲粟津落之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1191 CoGNo. MFA-00.1191 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1191 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょえどひゃっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (魚屋栄吉) 板元文字
作品名2 「広尾ふる川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1341 CoGNo. MFA-00.1341 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1341 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 芳晴 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 「浪子燕青」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 水滸伝豪傑鏡 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1342 CoGNo. MFA-00.1342 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1342 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 芳晴 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 「花和尚魯智深」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 水滸伝豪傑鏡 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1343 CoGNo. MFA-00.1343 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1343 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 芳晴 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 「浪裡白跳張順」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 水滸伝豪傑鏡 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1364 CoGNo. MFA-00.1364 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1364 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 芳晴 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 「九紋龍支進」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 水滸伝豪傑鏡 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1365 CoGNo. MFA-00.1365 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1365 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 芳晴 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「水滸伝豪傑鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 「船火児張横」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 水滸伝豪傑鏡 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1419 CoGNo. MFA-00.1419 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1419-21 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「太平記大合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1420 CoGNo. MFA-00.1419 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1419-21 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「太平記大合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1421 CoGNo. MFA-00.1419 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1419-21 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 芳員 絵師Roma Utagawa Yoshikazu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「太平記大合戦之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.760 CoGNo. MFA-00.760 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.760 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185601. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰正 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 両国 大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.815 CoGNo. MFA-00.815 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.815 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「張交忠臣蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「四段目~七段目」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.816 CoGNo. MFA-00.816 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.816 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「張交忠臣蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「八段目~十一段目大切」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-06.1090 CoGNo. MFA-06.1090 Co重複: 1 AlGNo. MFA-06.1090 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょえどひゃっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (魚屋栄吉) 板元文字
作品名2 「利根川(とねがわ)ばらばら松」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-06.636 CoGNo. MFA-06.636 Co重複: 1 AlGNo. MFA-06.636 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰七 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょえどひゃっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 魚屋栄吉 板元文字
作品名2 「亀戸天神境内(かめいどてんじんけいだい)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-06.737 CoGNo. MFA-06.737 Co重複: 1 AlGNo. MFA-06.737 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰三 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道五十三次図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口屋藤兵衛 板元文字
作品名2 「興津」「蒲原」「由井」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15155 CoGNo. MFA-11.15219 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15219 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185603. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:004/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 467 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15637 CoGNo. MFA-11.43117 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43117 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊形容外題尽」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 「弘化四丁未年七月大吉日」「斧柄梅樹一代噺 後日八まく目 六つ川渡船の場」「大江の藩中しらゐ権八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15858 CoGNo. MFA-11.15858-60 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15858-60 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「当盛三曲揃」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15859 CoGNo. MFA-11.15858-60 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15858-60 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15860 CoGNo. MFA-11.15858-60 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15858-60 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185602. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15876 CoGNo. MFA-11.15876-8 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15876-8 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1175 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15877 CoGNo. MFA-11.15876-8 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15876-8 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1175 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15878 CoGNo. MFA-11.15876-8 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15876-8 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「今様源氏六条かよひ」 ( ) 1印No. 1175 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15882 CoGNo. MFA-11.15882-4 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15882-4 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1208 1板元No. 96 1板元名 伊勢芳 板元文字 イセ芳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15883 CoGNo. MFA-11.15882-4 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15882-4 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1208 1板元No. 96 1板元名 伊勢芳 板元文字 イセ芳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15884 CoGNo. MFA-11.15882-4 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15882-4 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「吾妻源氏花の遊宴」 ( ) 1印No. 1182 1板元No. 96 1板元名 伊勢芳 板元文字 イセ芳
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.15938 CoGNo. MFA-11.15938 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15938 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185612. )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 歌川豊国画(年玉印)、玄魚 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 「すまのみつうぢ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16695 CoGNo. MFA-11.16695 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16695 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょえどひゃっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (魚屋栄吉) 板元文字
作品名2 「浅草金龍山(きんりゅうざん)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16810 CoGNo. MFA-11.16810 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16810 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 185605 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰五 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六十余州名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越村屋平助  板元文字 越平
作品名2 「肥前(ひぜん)」「長崎(ながさき)稲佐山(いなさやま)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 六十余州名所図会(広重) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16891 CoGNo. MFA-11.16891 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16891 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185603 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰三 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六十余州名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越村屋平助  板元文字 越平
作品名2 「日向(ひゅうが)」「油津(あぶらつ)ノ湊(みなと)飫肥大嶋(おびおおしま)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 六十余州名所図会(広重) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16920 CoGNo. MFA-11.16920 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16920 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185603 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 改(下端のみ)(辰)三 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六十余州名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越村屋平助  板元文字 越平
作品名2 「壱岐(いき)」「志作(しさ)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 六十余州名所図会(広重) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.17021 CoGNo. MFA-11.17021 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.17021 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185607 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょえどひゃっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (魚屋栄吉) 板元文字
作品名2 「広尾ふる川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.17029 CoGNo. MFA-11.17029 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.17029 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185608 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰八 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名所江戸百景」 ( めいしょえどひゃっけい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 魚屋栄吉 板元文字
作品名2 「浅草川首尾(しゅび)の松御厩河岸(おんまやがし)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 名所江戸百景 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.17039 CoGNo. MFA-11.17039 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.17039 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 185604 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 改(辰四) 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六十余州名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越村屋平助  板元文字 越平
作品名2 「豊後(ぶんご)」「蓑崎(みのさき)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 六十余州名所図会(広重) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.17079 CoGNo. MFA-11.17079 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.17079 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 185603 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 改辰三 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「六十余州名所図会」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越村屋平助  板元文字 越平
作品名2 「薩摩(さつま)」「坊ノ浦(ぼうのうら)双剣石(そうけんせき)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 名所絵  画題   シリーズNo. 六十余州名所図会(広重) 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.17328 CoGNo. MFA-11.17328 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.17328 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰正 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「(源氏絵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 近江屋久助 板元文字
作品名2 「桜の妓楼」「遊女と源氏」「屋根舟)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.17367 CoGNo. MFA-11.17367 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.17367-8 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画/国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰正 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「墨水花両岸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 近江屋久助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.17368 CoGNo. MFA-11.17367 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.17367-8 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画/国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰正 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「墨水花両岸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 近江屋久助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.17376 CoGNo. MFA-11.17376 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.17376 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1856 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰二 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当盛美人揃之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 恵比寿屋庄七 板元文字
作品名2 「(両国橋)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21776 CoGNo. MFA-11.15938 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15938 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国筆(年玉印)、玄魚筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「新中納言とも盛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21778 CoGNo. MFA-11.15938 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15938 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」 ( ) 1印No. 804 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 新黒 魚栄
作品名2 「松下嘉平次」「此下東吉」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21779 CoGNo. MFA-11.15938 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15938 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「秋さく」「わかな姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21782 CoGNo. MFA-11.15938 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15938 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」 ( ) 1印No. 385 1板元No. 72 1板元名 伊勢屋 兼吉 板元文字 吉 伊勢兼
作品名2 「こきん」「彦三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21784 CoGNo. MFA-11.15938 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15938 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句選」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 「石切五郎太」「むすめお組」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21785 CoGNo. MFA-11.15938 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15938 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 歌川豊国画(年玉印)、玄魚 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」 ( ) 1印No. 804 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷 新黒 魚栄
作品名2 「きられ与三」「夜はん忠助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21786 CoGNo. MFA-11.15938 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.15938 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185611. )
絵師略称 豊国〈3〉、玄魚 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、玄魚 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰十一 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立三十六句撰」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 「ぬれかみ」「はなれごま」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1081 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1102a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1102b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1102c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1191 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1341 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1342 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1343 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1364 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1365 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1419 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1420 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1421 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.760 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.815 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.816 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-06.1090 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-06.636 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-06.737 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15155 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15637 配役 大江の藩中しらゐ権八 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場立
外題 尾上梅寿一代噺 よみ おのえきくごろういちだいばなし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 07・25 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.15858 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15859 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15860 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15876 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15877 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15878 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15882 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15883 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15884 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.15938 配役 すまのみつうぢ 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.16695 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16810 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16891 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16920 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.17021 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.17029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.17039 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.17079 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.17328 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.17367 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.17368 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.17376 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21776 配役 新中納言とも盛 〈4〉市川 小団次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.21778 配役 松下嘉平次 〈6〉市川 団蔵 此下東吉 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.21779 配役 秋さく 〈3〉岩井 粂三郎 わかな姫 〈1〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.21782 配役 こきん 〈1〉坂東 しうか 彦三 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.21784 配役 石切五郎太 〈5〉坂東 彦三郎 むすめお組 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.21785 配役 きられ与三 〈8〉市川 団十郎 夜はん忠助 〈8〉市川 団十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.21786 配役 ぬれかみ 〈4〉中村 歌右衛門 はなれごま 〈5〉市川 海老蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-00.1081  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1102a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1102b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1102c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1191  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1341  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1342  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1343  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1364  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1365  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1419  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1420  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1421  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.760  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.815  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.816  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-06.1090  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-06.636  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-06.737  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15155  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15637  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 「三代目尾上菊五郎」の墨書あり。
作品No. MFA-11.15858  
画中文字
組解説 個別解説 三味線。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15859  
画中文字
組解説 個別解説 琴。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15860  
画中文字
組解説 個別解説 胡弓。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15876  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15877  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15878  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15882  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15883  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15884  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.15938  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16695  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16810  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16891  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16920  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.17021  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.17029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.17039  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.17079  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.17328  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.17367  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.17368  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.17376  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21776  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21778  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21779  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21782  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21784  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21785  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21786  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1081 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1081 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1102a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1102a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1102b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1102a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1102c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1102a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1191 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1191 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1341 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1341 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1342 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1342 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1343 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1343 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1364 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1364 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1365 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1365 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1419 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1419-21 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1420 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1419-21 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1421 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1419-21 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.760 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.760 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.815 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.815 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.816 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.816 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-06.1090 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 06.1090 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-06.636 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 06.636 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-06.737 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 06.737 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15155 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15155 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15637 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15637 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15858 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15858-60 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15859 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15858-60 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15860 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15858-60 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15876 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15876-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15877 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15876-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15878 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15876-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15882 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15882-4 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15883 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15882-4 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15884 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15882-4 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.15938 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.15938 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16695 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16695 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16810 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16810 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16891 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16891 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16920 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16920 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.17021 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.17021 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.17029 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.17029 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.17039 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.17039 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.17079 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.17079 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.17328 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.17328 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.17367 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.17367-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.17368 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.17367-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.17376 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.17376 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21776 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21776 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21778 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21778 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21779 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21779 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21782 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21782 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21784 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21784 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21785 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21785 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21786 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21786 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.