ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

377 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 008-029-21 CoGNo. 008-029-21 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-21 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1875 )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙斎芳幾(「芳幾」印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 亥弐? 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京日々新聞 九百十一号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字 文 辻文
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-22 CoGNo. 008-029-22 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-22 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 187501. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 蕙斎芳幾筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥壱 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京日々新聞 九百十四号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字 文 辻文
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-24 CoGNo. 008-029-24 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-24 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 187503. )
絵師略称 落合芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一蕙斎芳幾(「芳幾」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東京日々新聞 九百廿六号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字 文 辻文
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-32 CoGNo. 008-029-32 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-32 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187502. )
絵師略称 小林永濯 絵師Roma 落款印章 画工鮮斎(堤灯の文字) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「各種新聞図解の内 東京日々新聞 第四百九拾八号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 版元佐井田屋(堤灯の文字)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-36 CoGNo. 008-029-36 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-36 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百廿五号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-37 CoGNo. 008-029-37 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-37 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1875 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥[ ] 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百六十六号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-38 CoGNo. 008-029-38 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-38 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187502. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 亥二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百廿五号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-40 CoGNo. 008-029-40 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-40 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 亥四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百七十一号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-41 CoGNo. 008-029-41 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-41 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187502. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百八十四号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-42 CoGNo. 008-029-42 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-42 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187502. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百八十一号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-43 CoGNo. 008-029-43 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-43 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百壱号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-44 CoGNo. 008-029-44 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-44 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百七号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-45 CoGNo. 008-029-45 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-45 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187502. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年 彫師摺師 彫工栄 画中文字人名 改印 亥二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百十三号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-46 CoGNo. 008-029-46 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-46 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百廿七号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-47 CoGNo. 008-029-47 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-47 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百廿七号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-48 CoGNo. 008-029-48 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-48 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百五十一号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-49 CoGNo. 008-029-49 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-49 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百六十五号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-50 CoGNo. 008-029-50 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-50 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 187506. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百六十八号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-51 CoGNo. 008-029-51 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-51 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百七十一号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-52 CoGNo. 008-029-52 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-52 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504. )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 「第五百八十九号」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-53 CoGNo. 008-029-53 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-53 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百九十七号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-54 CoGNo. 008-029-54 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-54 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第六百十四号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-55 CoGNo. 008-029-55 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-55 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第六百四十七号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-56 CoGNo. 008-029-56 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-56 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第六百壱号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-57 CoGNo. 008-029-57 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-57 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第六百三号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-58 CoGNo. 008-029-58 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-58 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 187507. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 亥七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第六百八十三号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-59 CoGNo. 008-029-59 Co重複: 1 AlGNo. 008-029-59 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 亥八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第七百二号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 錦曻堂
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-02 CoGNo. 008-030-02 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-02 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187502. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百廿五号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-03 CoGNo. 008-030-03 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-03 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百廿五号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-09 CoGNo. 008-030-09 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-09 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1875 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百六十六号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-10 CoGNo. 008-030-10 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-10 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 03・ 地: 出版備考: 順No.:( 187503. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百六十六号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-11 CoGNo. 008-030-11 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-11 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百七十一号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-12 CoGNo. 008-030-12 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-12 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百七十二号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-13 CoGNo. 008-030-13 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-13 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187502. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百八十一号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-14 CoGNo. 008-030-14 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-14 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187502. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第四百八十四号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-16 CoGNo. 008-030-16 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-16 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1875 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百壱号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-17 CoGNo. 008-030-17 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-17 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百七号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-19 CoGNo. 008-030-19 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-19 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187502. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百十三号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-21 CoGNo. 008-030-21 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-21 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百廿七号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-22 CoGNo. 008-030-22 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-22 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百廿七号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-24 CoGNo. 008-030-24 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-24 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百五十一号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-25 CoGNo. 008-030-25 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-25 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1875 )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百六十五号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-27 CoGNo. 008-030-27 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-27 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 187506. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百六十八号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-28 CoGNo. 008-030-28 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-28 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百七十一号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-31 CoGNo. 008-030-31 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-31 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百八十九号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-32 CoGNo. 008-030-32 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-32 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第五百九十七号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [庄 錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-33 CoGNo. 008-030-33 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-33 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 応需  大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第六百号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-34 CoGNo. 008-030-34 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-34 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫工銀 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第六百壱号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-35 CoGNo. 008-030-35 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-35 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 187508. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「芳?」印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第六百三号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-030-37 CoGNo. 008-030-37 Co重複: 1 AlGNo. 008-030-37 Al重複: 1 出版年: 明治08 (1875) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 187504. )
絵師略称 月岡芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 大蘇芳年(「月岡」六角印) 彫師摺師 彫多 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「郵便 報知新聞 第六百十四号」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 [錦曻堂]
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 報道絵  新聞錦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 008-029-21 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-22 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-24 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-36 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-37 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-38 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-40 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-41 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-42 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-43 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-44 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-45 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-46 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-47 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-48 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-49 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-50 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-51 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-52 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-53 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-54 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-55 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-56 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-57 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-58 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-59 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-09 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-11 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-12 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-14 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-16 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-17 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-19 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-21 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-22 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-24 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-25 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-27 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-28 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-31 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-32 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-33 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-34 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-35 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-030-37 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 008-029-21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】武州秩父郡薄村の農某へ、亡妻の幽が出て秘蔵の物に執着。翌夜は金を望み、捕えてみれば隣家の女房。 個別備考
作品No. 008-029-22  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】横浜元町の商某が長病みして、先達の一行が祈り、逆に叱咤されること。漫画風に描く。 個別備考
作品No. 008-029-24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】日向国臼杵郡永井村の村芝居で、定九郎に☆した者が、勘平に☆した男の猟銃に打たれて即死。 個別備考
作品No. 008-029-32  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】情夫の洋服を着て歩き罪になった女。(転々堂鈍々記)【備考2】枠外の魚形枠に「第十二」とあり。 個別備考
作品No. 008-029-36  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】本年三月廿三日夜、地獄の手入れあり。【備考2】008-30(3)ニモアリ。 個別備考
作品No. 008-029-37  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】明治7年秋、日光山の天狗の使と名のるいかゞわしい男を、西村老が退散させたこと。(亀洲漁人誌)【備考2】西村老は報知新聞を手にしている。 個別備考
作品No. 008-029-38  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】撃剣会に名を得た宮本花子が酔漢を懲らすこと(亀洲漁人記) 個別備考
作品No. 008-029-40  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】武州足立郡下加茂宮村の農、白石嘉吉は、嫉妬した妻きのに射され、のち病死。妻は懲役。 個別備考
作品No. 008-029-41  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】讃州池百村の農、作次郎の弟千代吉が家出し、のち乞食となって引とられた。また盗賊で捕われ、同人となのるものがあらわれ、真偽不明 個別備考
作品No. 008-029-42  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】井上文雄の弟子唄妓小三の妹おいろに、某隠居が忍んで短冊を送ったこと(松林伯円記) 個別備考
作品No. 008-029-43  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】陸前国気仙郡高田村のお才は遊女屋田中に勤めるうち、客の白石某が博奕に負けたのを救い、のち、白石によって自由の身になったこと 個別備考
作品No. 008-029-44  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】下総国相馬郡宿蓮寺村百姓永妻小兵衛の母と、大工岩立民蔵の老らくの恋 個別備考
作品No. 008-029-45  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】大坂府新在家村の農、増田伝十郎父子が明治七年十月廿八日夜に四人の強盗を敗走させたこと 個別備考
作品No. 008-029-46  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】大坂日本橋の四人の女盗賊が捕われ、裁判所へおくる途中、その中の後家ふくが一子を安産(松林伯円記) 個別備考
作品No. 008-029-47  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】伊勢山田の某、亡妻の霊に会うこと 個別備考
作品No. 008-029-48  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】大坂船越町の骨接松本あいが、隣家の娘と同道のところ、四人の男に襲われ、柔術で撃退(三遊亭園朝誌) 個別備考
作品No. 008-029-49  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】備中国浅口郡玉島村の田島政太郎は若い後添を離別し、のち復縁を迫ったが拒まれて殺害 個別備考
作品No. 008-029-50  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】新潟古町通り六番町鍛冶小路にて夜深に按摩が集っているところへ人力車がつっこむ 個別備考
作品No. 008-029-51  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】外国人が、長崎の遊女よもやと無賃で遊び、金側時計を忘れていったので、遊女はこれ幸いと持ち帰り、かえって窃盗の罪に落ちた。 個別備考
作品No. 008-029-52  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】本郷春木町の経師屋は養女の婿を離縁したところ、二月十三日夜、彼は忍び入って元の妻を射殺(真憙郎浜栗記) 個別備考
作品No. 008-029-53  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】巡査田口猶勝、余罪ある三人を未然に捕える 個別備考
作品No. 008-029-54  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】大坂の強盗小伝法の庄吉は、殺害した人々の幽霊に悩まされて不覚をとり、ついに召し捕られ二月廿日大坂に引渡された。 個別備考
作品No. 008-029-55  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】横浜の仏蘭西銀行の書記・英吉利人と伊太利人の二人が、店の金八万五千円を盗んで帆船で逃げたが、蒸気船で追いかけられ、大島沖にて拳銃自殺(三叉漁父記) 個別備考
作品No. 008-029-56  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】武州秩父郡大宮郷関根菊次郎の妹お花に言い寄る洗井藤吉は、すでに言いかわした男のもとへと出かける彼女を待ち伏せ、坂道で石をころがす。 個別備考
作品No. 008-029-57  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】西京の遊び女中村小菊と細井亀吉が桂川に投身するところを松井保通が見つけ、心中未遂(応需 三遊亭円朝記) 個別備考
作品No. 008-029-58  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】小島定吉の女房せんと吉田弥助の妻はるが同業の客争いから夫同志の暴力となり拘引さる 個別備考
作品No. 008-029-59  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】数寄屋町の絃妓天野屋おふたは肌もあらわに涼をとり、巡査に見とがめられたが拘引をまぬかれた。(三遊亭円朝記) 個別備考
作品No. 008-030-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】撃剣会に名を得た宮本花子が酔漢を懲らすこと(亀洲漁人記) 個別備考
作品No. 008-030-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】地獄の手入れ、本年(?)三月廿三日の夜あり(無記名)【備考2】008-29(36)ニモアリ 個別備考
作品No. 008-030-09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】明治七年秋のこと、日光山の天狗の使と名のる男が大黒像をとり出して論じたが、深川の西村老の眼光におそれて逃げたこと(亀洲漁人誌) 個別備考
作品No. 008-030-10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】官員姿で思う娘の母をおどし、墓地で乱暴しようとした男が巡査のランプで逃げ出したこと(黙々山人記) 個別備考
作品No. 008-030-11  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】武州足立郡下加茂宮村の農白石嘉吉は、妻きのの嫉妬からさゝれて死んだ 個別備考
作品No. 008-030-12  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】近江国高島郡野口村清太夫の姉の娘が気転で荒馬をとめたこと(三遊亭円朝誌) 個別備考
作品No. 008-030-13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】井上文雄の弟子唄妓小三の妹おいろに某隠居が忍んで短冊を送ったこと(松林伯円記) 個別備考
作品No. 008-030-14  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】讃州池百村の農作次郎の弟千代吉が家出し、のち乞食となって引とられたところ、また、盗賊で同名をなのるものがあらわれ、真偽不明 個別備考
作品No. 008-030-16  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】陸前国気仙郡高田村のお才は遊女屋田中に身をまかせ、客白石某が逗留中博奕に負けたのを救い、のちには、白石に救われたこと 個別備考
作品No. 008-030-17  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】下総国相馬郡宿蓮寺村百姓永妻小兵衛の母と、大工岩立民蔵の老らくの恋 個別備考
作品No. 008-030-19  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】大坂府下新在家村の農増田伝十郎父子が明治七年十月廿八日夜に四人の強盗を敗走させたこと 個別備考
作品No. 008-030-21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】伊勢山田の某、亡妻の霊に会うこと 個別備考
作品No. 008-030-22  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】大坂日本橋の四人の女盗賊が捕われたが、そのうちの後家ふくは裁判所へおくる途中で一子を安産(松林伯円記) 個別備考
作品No. 008-030-24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】大坂船越町の骨接松本あいが、隣家の娘と同道のところ、四人の男に襲われ、柔術で撃退(三遊亭円朝誌) 個別備考
作品No. 008-030-25  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】備中国浅口郡玉島村の田島政太郎は若い後添を離別したのち復縁を迫ったが拒まれ殺害する 個別備考
作品No. 008-030-27  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】新潟古町通り六番町鍛冶小路にて夜深に按摩が集っているところへ人力車がつっこむ 個別備考
作品No. 008-030-28  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】長崎のよもやと呼ぶ遊女のところで外国人が無賃で遊び、金側時計を忘れた。遊女は幸いと持帰り、かえって窃盗の罪に落ちた 個別備考
作品No. 008-030-31  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】本郷春木町の経師屋は養女の婿を離縁したところ、二月十三日夜、彼は忍び入って元の妻を射殺(真憙郎浜栗記) 個別備考
作品No. 008-030-32  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】巡査田口猶勝、三人の前科者を捕える 個別備考
作品No. 008-030-33  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】武州川口町の三五郎蕎麦の女房、去る暮の三十一日忙しさに、三五郎立ち出んとするに腹立ち、煮え立つ薬鑵を打ちつける。三五郎のアバタなおる。(松林伯円誌) 個別備考
作品No. 008-030-34  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】武州秩父郡大宮郷関根菊次郎の妹お花に言い寄る洗井藤吉は、すでに言いかわした男のもとへと出てゆく彼女を、まちぶせて坂道で石をころがす 個別備考
作品No. 008-030-35  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】西京の中村小菊と細井亀吉の心中未遂(三遊亭円朝記) 個別備考
作品No. 008-030-37  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】大坂の強盗小伝法の庄吉が召捕られ、二月廿日大坂に引渡された。殺害した人々の幽霊に悩まされ不覚にも縛されたことを白状 個別備考
作品No. 008-029-21 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-21 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-22 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-22 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-24 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-24 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-32 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-32 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-36 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-36 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-37 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-37 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-38 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-38 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-40 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-40 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-41 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-41 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-42 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-42 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-43 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-43 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-44 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-44 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-45 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-45 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-46 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-46 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-47 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-47 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-48 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-48 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-49 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-49 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-50 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-50 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-51 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-51 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-52 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-52 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-53 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-53 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-54 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-54 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-55 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-55 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-56 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-56 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-57 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-57 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-58 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-58 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-029-59 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-029-59 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-03 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-09 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-09 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-10 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-10 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-11 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-11 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-12 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-12 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-13 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-13 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-14 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-14 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-16 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-16 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-17 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-17 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-19 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-19 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-21 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-21 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-22 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-22 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-24 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-24 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-25 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-25 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-27 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-27 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-28 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-28 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-31 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-31 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-32 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-32 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-33 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-33 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-34 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-34 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-35 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-35 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 008-030-37 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 008-030-37 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.