ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

30 件の内 1 件目から 30件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0025 CoGNo. arcUP0025 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0025 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「造菊 積恋雪関扉」 ( つくりぎく つもるこいゆきのせきのと ) 1印No. 0316 1板元No. 0374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見世物絵  画題 菊人形  関の戸  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0003 CoGNo. arcUP0025 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0025 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「造菊 積恋雪関扉」) ( つくりぎく つもるこいゆきのせきのと ) 1印No. 0316 1板元No. 0374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見世物絵  画題 菊人形  関の戸  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1982 CoGNo. arcUP1982 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1982 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浄瑠理尽ノ内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「菅原伝授鶏鳴段」「判官代輝国」「菅丞相」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 菅原  二段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0271 CoGNo. shiUY0270 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0270 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1846. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 花笠外史 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「源氏雲浮世画合」 ( げんじくもうきよえあわせ ) 1印No. 508 1板元No. 70 1板元名 伊勢屋 市兵衛 板元文字 版元 伊勢市
作品名2 「空蝉」「曽我五郎時致」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立揃物  画題   シリーズNo. 源氏雲浮世画合 資料部門 浮世絵
作品No. M140-003(01) CoGNo. M140-003-01 Co重複: 1 AlGNo. M140-003-01 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「墨染桜の精」 ( ) 1印No. 868 1板元No. 936 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M140-003(02) CoGNo. M140-003-01 Co重複: 1 AlGNo. M140-003-01 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184611 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 福、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「大伴乃黒主」 ( ) 1印No. 868 1板元No. 936 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  六歌仙と七小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0637_21 CoGNo. MM0637_23 Co重複: 1 AlGNo. MM0637_23 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184611. )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「上杉謙信 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0637_22 CoGNo. MM0637_23 Co重複: 1 AlGNo. MM0637_23 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184611. )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「八重垣姫 尾上菊次郞」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0637_23 CoGNo. MM0637_23 Co重複: 1 AlGNo. MM0637_23 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184611. )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「花造簔作 八代目団十郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0637_24 CoGNo. MM0637_24 Co重複: 1 AlGNo. MM0637_24 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1846. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元之応好豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「舎人桜丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 吉 万屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0637_25 CoGNo. MM0637_25 Co重複: 1 AlGNo. MM0637_25 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「女房八重」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 吉 万屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0637_38 CoGNo. MM0637_38 Co重複: 1 AlGNo. MM0637_38 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠孝手習草紙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 岩 上総屋
作品名2 「百姓白太夫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0637_39 CoGNo. MM0637_39 Co重複: 1 AlGNo. MM0637_39 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「舎人桜丸 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 岩 上総屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0637_40 CoGNo. MM0637_40 Co重複: 1 AlGNo. MM0637_40 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「女房八重」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 岩 上総屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0637_41 CoGNo. MM0637_41 Co重複: 1 AlGNo. MM0637_41 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「武部源蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 辻清
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0637_42 CoGNo. MM0637_42 Co重複: 1 AlGNo. MM0637_42 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「藤原時平公」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0637_43 CoGNo. MM0637_43 Co重複: 1 AlGNo. MM0637_43 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「菅原道真公」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 辻清?
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0637_50 CoGNo. MM0637_50 Co重複: 1 AlGNo. MM0637_50 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184607. )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浦嶋太良」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 (小?)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-184-02-039 CoGNo. NDL-184-02-039 Co重複: 1 AlGNo. NDL-184-02-039 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美盾十二史」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「申」「与次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-367-01-067 CoGNo. NDL-367-01-067 Co重複: 1 AlGNo. NDL-367-01-067 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「舎人桜丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 816 1板元名 万屋 吉兵衛 板元文字 吉、万屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-367-01-068 CoGNo. NDL-367-01-068 Co重複: 1 AlGNo. NDL-367-01-068 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「女房八重」 ( ) 1印No. 1板元No. 816 1板元名 万屋 吉兵衛 板元文字 吉、万屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-367-02-049 CoGNo. NDL-367-02-049 Co重複: 1 AlGNo. NDL-367-02-049 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武部源蔵菅公に名残りを惜しむ図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 辻清
作品名2 「武部源蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-367-02-050 CoGNo. NDL-367-02-050 Co重複: 1 AlGNo. NDL-367-02-050 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「武部源蔵菅公に名残りを惜しむ図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 辻清
作品名2 「藤原時平公」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-367-02-051 CoGNo. NDL-367-02-051 Co重複: 1 AlGNo. NDL-367-02-051 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 [武部源蔵菅公に名残りを惜しむ図] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 辻清
作品名2 「菅原道実公」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-562-00-085 CoGNo. NDL-562-00-085 Co重複: 1 AlGNo. NDL-562-00-085 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 藤原 清輔朝臣、柳下亭 種員 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三、伊場仙板
作品名2 「藤原清輔朝臣」「桜丸」「八重」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0606_0137(1) CoGNo. BM-1902_0606_0137 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0606_0137 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「舎人桜丸」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 岩 上総屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0606_0137(2) CoGNo. BM-1902_0606_0137 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0606_0137 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「女房八重」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 岩 上総屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.09901084 CoGNo. BM-2008,3037.09901 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.09901 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 184605. )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画(印) 彫師摺師 画中文字人名 藤原 清輔朝臣、柳下亭 種員 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 084:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 「藤原清輔朝臣」「桜丸」「八重」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV3255 CoGNo. MAOV3255 Co重複: 1 AlGNo. MAOV3255 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 009:012/01;01 異版
作品名1 「美盾十二史」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 「申」「与次郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AHM-1071 CoGNo. AHM-1071 Co重複: 1 AlGNo. AHM-1071 Al重複: 1 出版年: 弘化03 (1846) 月日 05閏・ 地: 京都 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/墨摺絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「寿式三」「絵合太功記」「鐘もろとも夢鮫鞘」「夏祭浪花鑑」 ( ことぶきしきさん、えあいたいこうき、かねもろともゆめのさめざや、なつまつりなにわかがみ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋 又兵衛 板元文字 板元 和泉屋又兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役割番付  上方絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0025 配役 宗貞 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 三升枡勝鬨帳貫 よみ さんじょうますみいりのちょうじめ 場立 二番目大切
外題 三升枡勝鬨帳貫 よみ さんじょうますみいりのちょうじめ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 弘化03 11・10 に取材 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0003 配役 関兵衛 〈8〉市川 団十郎
興行名 三升枡勝鬨帳貫 よみ さんじょうますみいりのちょうじめ 場立 二番目大切
外題 三升枡勝鬨帳貫 よみ さんじょうますみいりのちょうじめ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 弘化03 11・10 に取材 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1982 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 場所 江戸 劇場
作品No. shiUY0271 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 場所 江戸 劇場
作品No. M140-003(01) 配役 墨染桜の精 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 三升桝勝鬨帳貫 よみ さんじょうますみいりのちょうじめ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 弘化03 11・10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. M140-003(02) 配役 大伴乃黒主 〈8〉市川 団十郎
興行名 三升桝勝鬨帳貫 よみ さんじょうますみいりのちょうじめ 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 弘化03 11・10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MM0637_21 配役 上杉謙信 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 三升枡勝鬨帳貫 よみ さんじょうますみいりのちょうじめ 場立 一番目六立目
外題 三升枡勝鬨帳貫 よみ さんじょうますみいりのちょうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 11・10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MM0637_22 配役 八重垣姫 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 三升枡勝鬨帳貫 よみ さんじょうますみいりのちょうじめ 場立 一番目六立目
外題 三升枡勝鬨帳貫 よみ さんじょうますみいりのちょうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 11・10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MM0637_23 配役 花造箕作 〈8〉市川 団十郎
興行名 三升枡勝鬨帳貫 よみ さんじょうますみいりのちょうじめ 場立 一番目六立目
外題 三升枡勝鬨帳貫 よみ さんじょうますみいりのちょうじめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 11・10 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MM0637_24 配役  
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ てんまんぐうわかばのごあいじゅ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MM0637_25 配役  
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MM0637_38 配役 百姓白太夫 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ てんまんぐうわかばのごあいじゅ 場立 一番目六立目大詰
外題 天満宮緑梅松桜 よみ てんまんぐうわかばのごあいじゅ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MM0637_39 配役 舎人桜丸 〈8〉市川 団十郎
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MM0637_40 配役 女房八重 〈〉市川 新車
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MM0637_41 配役  
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MM0637_42 配役 藤原時平公 〈8〉市川 団十郎
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MM0637_43 配役  
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MM0637_50 配役 浦嶋太良 〈8〉市川 団十郎
興行名 御誂亀山染 よみ ごちゅうもんかめやまぞめ 場立 第二番目大切
外題 御誂亀山染 よみ ごちゅうもんかめやまぞめ 場名
所作題 真似三升姿八景 よみ 音曲種
細目種 浦嶋の帰帆 よみ うらしまのきはん 上演年 弘化03 07・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. NDL-184-02-039 配役 与次郎 〈5〉尾上 多見蔵
興行名 効曽我大江山入 よみ なぞらえそがおおえやまいり 場立
外題 目出度猿若一諷 よみ めでたやなまさるひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 01・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. NDL-367-01-067 配役 舎人桜丸 〈8〉市川 団十郎
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. NDL-367-01-068 配役  
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. NDL-367-02-049 配役  
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. NDL-367-02-050 配役 藤原時平公 〈8〉市川 団十郎
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. NDL-367-02-051 配役  
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. NDL-562-00-085 配役  
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BM-1902_0606_0137(1) 配役  
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BM-1902_0606_0137(2) 配役  
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. BM-2008,3037.09901084 配役  
興行名 天満宮緑梅松桜 よみ 場立
外題 天満宮緑梅松桜 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. MAOV3255 配役 与次郎 〈5〉尾上 多見蔵
興行名 効曽我大江山入 よみ なぞらえそがおおえやまいり 場立
外題 目出度猿若一諷 よみ めでたやなまさるひとふし 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 01・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AHM-1071 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化03 05閏・吉 場所 京都 劇場 左女牛南
作品No. arcUP0025  
画中文字
組解説 小町の粂三郎。菊人形に擬した役者絵ヵ。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1982  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0271  
画中文字
組解説 個別解説 枠外に「三」とあり。
組備考 個別備考
作品No. M140-003(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M140-003(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0637_21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 ボストンに二枚のみ、池田文庫に2組あり、同様に役者名がある。 個別備考 「坂東彦三郎」
作品No. MM0637_22  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0637_23  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 絵本10日、役割9日 個別備考
作品No. MM0637_24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0637_25  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0637_38  
画中文字 「桜丸は主君の御娘かり屋姫を親王になかだちなせし処 藤原の時平ときを得て丞相を讒言す これによつて菅公筑紫へ配流せらる」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0637_39  
画中文字 「桜丸は父白太夫が許にきたつて 身のつみをわび切腹なして主君へまうしわけを」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0637_40  
画中文字 「なさんとこれを談ず 父白太夫手づから短剣をもつて生害をすゝむ 白太夫また妻八重がこゝろおし量るべし 親子が義心妻が貞節実にこれ世人のかゞみなり」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0637_41  
画中文字 「菅原道真公は藤原の時平公が讒言によつて無失の菜をうけ給ひて筑紫へ配流せらる 武部源蔵は師の勘気を受てありしが 他外ながらせひ/\御詫して御暇乞をなし御名残を惜む」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0637_42  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0637_43  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MM0637_50  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-184-02-039  
画中文字 「申 与次郎」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-367-01-067  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-367-01-068  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-367-02-049  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-367-02-050  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-367-02-051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-562-00-085  
画中文字 「ながらへばまた此ごろやしのばれん うしと見し世ぞ今はこひしき」「いにしへの舎人か閨のさゝめ言きゝたがへぬる人もあるかな それは無常を詠せし歌恋にやうしの角文字のいとし/\の婦夫が囮媒縁は此辺の加茂の淵より深しとやいはん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0606_0137(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0606_0137(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.09901084  
画中文字 「藤原清輔朝臣 ながらへばまた此ごろやしのばれん うしと見し世ぞ今はこひしき」
組解説 個別解説 枠外に「八十四」とあり。
組備考 個別備考
作品No. MAOV3255  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AHM-1071  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0025 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0003 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1982 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0271 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M140-003(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M140-003(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M140-003(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M140-003(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MM0637_21 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0637_22 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0637_23 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0637_24 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0637_25 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0637_38 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0637_39 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0637_40 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0637_41 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0637_42 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0637_43 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MM0637_50 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. NDL-184-02-039 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-367-01-067 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-367-01-068 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-367-02-049 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-367-02-050 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-367-02-051 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-562-00-085 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. BM-1902_0606_0137(1) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0606,0.137 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1902_0606_0137(2) 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0606,0.137 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.09901084 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.09901084 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MAOV3255 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. AHM-1071 所蔵者名 尼崎市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/museum/
所蔵者著作権表示 Copyright © 尼崎市立歴史博物館, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.archives.city.amagasaki.hyogo.jp/digital/arc/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.