ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

757 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. K662-012-003 CoGNo. K662-012-003 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 持統天皇 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:100/01;01 異版 1
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「持統天皇」「最明寺時頼」「白妙」「二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-012-002 CoGNo. K662-012-003 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 蝉丸、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 010:100/01;01 異版 1
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「蝉丸」「濡髪長五郎」「十」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-012-004 CoGNo. K662-012-003 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.09901 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 中納言行平、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 016:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「中納言行平」「小太郎」「松王丸妻」「十六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題 寺子屋(寺入り)  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-012-001 CoGNo. K662-012-003 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 在原業平朝臣、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 017:100/01;01 異版 1
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「在原業平朝臣」「花和尚魯智深」「十七」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K1094-003-002 CoGNo. K662-012-003 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 広重画 (トク印) 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 藤原敏行朝臣、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 018:100/01;01 異版 1
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「藤原敏行朝臣」「阿古屋」「十八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H002-004 CoGNo. K662-012-003 Co重複: 1 AlGNo. 005-0728 Al重複: 2 出版年: 弘化03 (1846) 月日 地: 江戸 出版備考: ~04頃 順No.:( 1846 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 源宗于朝臣、柳下亭 種員 改印 衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 028:100/01;01 異版 1
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 773 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 「源宗于朝臣」「金輪五郎今国」「廿八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 016-C001 CoGNo. 016-C001 Co重複: 1 AlGNo. 016-C001 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 應需豊国戯画 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 浜、衣笠 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「京の着だほれ大坂の喰だほれ江戸の呑だほれ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字 -
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   通誌  山嶽  河川  海岸  湖沼  橋梁    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C035(01) CoGNo. 0421-C035 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C035 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「両國夕涼ノ光景」 ( ) 1印No. 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト、山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C035(02) CoGNo. 0421-C035 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C035 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽齋豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト、山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C035(03) CoGNo. 0421-C035 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C035 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト、山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0431-C030 CoGNo. 0421-C070 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C070 Al重複: 1 出版年: 嘉永06 (1853) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185308 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 廣重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、丑八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「江戸名所」 ( ) 1印No. 315 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 庄、中橋、山田屋
作品名2 「高輪秋の景」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区    麻布(第ニ大区)      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-01 CoGNo. 061-006-01 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-01 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 一 日本橋曙之図 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-02 CoGNo. 061-006-02 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-02 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 二 品川、八ツやま 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-03 CoGNo. 061-006-03 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-03 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 三 川崎、六郷の渡 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-04 CoGNo. 061-006-04 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-04 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 四 神名川、だいの茶や」「浅間下 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-05 CoGNo. 061-006-05 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-05 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 五 程ヶ谷、志ん町」「かたびらばし 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-06 CoGNo. 061-006-06 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-06 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 六 戸塚 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-07 CoGNo. 061-006-07 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-07 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 七 藤沢、四ツ谷の立場」「追分 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-08 CoGNo. 061-006-08 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-08 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 八 平塚、高らいじ山」「大山、ふじ山 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-09 CoGNo. 061-006-09 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-09 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 九 大磯、小ゆるぎの磯」「小いそ 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-10 CoGNo. 061-006-10 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-10 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 十 小田原、はこね」「酒匂川 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-21 CoGNo. 061-006-21 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-21 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 廿一 鞠子、うつの山遠望」「名ぶつとろゝ汁 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-22 CoGNo. 061-006-22 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-22 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 廿二 岡部、うつのや峠」「名ぶつ十だんご 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-23 CoGNo. 061-006-23 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-23 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 廿三 藤枝、せと川」「かちわたり」「名ぶつ染いゝ 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-24 CoGNo. 061-006-24 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-24 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 廿四 島田、金谷 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-25 CoGNo. 061-006-25 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-25 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 廿五 日坂、むけん山、夜なき石、さよの中山 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-26 CoGNo. 061-006-26 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-26 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 廿六 懸川 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-27 CoGNo. 061-006-27 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-27 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 廿七 袋井 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-28 CoGNo. 061-006-28 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-28 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 廿八 見附、天竜川、舟わたし 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-29 CoGNo. 061-006-29 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-29 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 廿九 浜松 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-006-30 CoGNo. 061-006-30 Co重複: 1 AlGNo. 061-006-30 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 中判錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道 三十 舞坂、遠江今切 五十三次之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦屋吉蔵 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-S007 CoGNo. 061-S007 Co重複: 1 AlGNo. 061-S007 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 出版備考: 後修 順No.:( 185212 )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 一立斎広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田 〔子十二〕 判型 錦絵(51×73) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道遊覧双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋鉄次郎 板元文字
作品名2 「東海道遊歴双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六    隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-S007a CoGNo. 061-S007a Co重複: 1 AlGNo. 061-S007a Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 出版備考: 順No.:( 185212. )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 一立斎広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子十ニ 判型 錦絵(51×72) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道遊覧双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 恵比寿屋庄七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六    隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 061-S043 CoGNo. 061-S043 Co重複: 1 AlGNo. 061-S043 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 一立斎(歌川)広重 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、浜 判型 錦絵(51×73) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東海道五十三駅名所図会風景双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋清次郎 板元文字
作品名2 「東海道五十三駅名所図会風景双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六    隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  東海道  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-028 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 028:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「廿七」「芦田 あらい丸 女月尼」 ( ) 1印No. 1板元No. 399 1板元名 住吉屋 政五郎 板元文字 吉、住政
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-031 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 031:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「卅」「下諏訪 八重垣姫」 ( ) 1印No. 11 1板元No. 1板元名 - 板元文字 カト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-032 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫巳の 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 032:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「三十一」「塩尻 髙木虎之介」 ( ) 1印No. 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字 吉、井筒屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-033 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 033:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「三十二」「洗馬 武藏坊弁慶 土佐坊昌俊」 ( ) 1印No. 11 1板元No. 1板元名 - 板元文字 カト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-054 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 彫千之助、摺工大久 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 054:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「太田」「藪医了竹」「天川屋義平」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 文正堂、小林
作品名2 「五十二」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-063 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 063:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「柏原」「笠屋三勝」 ( ) 1印No. 11 1板元No. 1板元名 - 板元文字 カト
作品名2 「六十一」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 062-C003-067 CoGNo. 062-C003 Co重複: 1 AlGNo. 062-C003 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎國芳画(桐印) 彫師摺師 彫工須川千之助、摺工大久 画中文字人名 改印 村田、衣笠、子八 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 067:072/01;01 異版
作品名1 「木曾街道六十九次之内」「高宮」「神谷伊右エ門」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 文正堂、小林
作品名2 「六十五」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   隣接街道(五街道  付金沢街道  富士山)  中山道    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0714-C015 CoGNo. 0714-C015 Co重複: 1 AlGNo. 0714-C015 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 12・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185212. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(よし枠)、(陰刻芳桐印) 彫師摺師 彫庄治 画中文字人名 - 改印 衣笠、村田、子十二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 033:070/01;01 異版
作品名1 「山海愛度図会」 ( さんかい めでたい ずえ ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字 -
作品名2 「よい日をおがみたい」「出雲はち密」「卅三」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  風俗史及資料  江戸時代の風俗  流行    画題   シリーズNo. 山海愛度図会 資料部門 浮世絵
作品No. 0721-C006(01) CoGNo. 0721-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0721-C006 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 「衣笠、村田、子八」 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「往古うはなり打の圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字 丸や清次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  冠婚  葬祭  婚姻    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0721-C006(02) CoGNo. 0721-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0721-C006 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 「衣笠、村田、子八」 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「往古うはなり打の圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字 丸や清次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  冠婚  葬祭  婚姻    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0721-C006(03) CoGNo. 0721-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0721-C006 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 08・ 地: 出版備考: 順No.:( 185208 )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 廣重筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 「衣笠、村田、子八」 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「往古うはなり打の圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字 丸や清次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  冠婚  葬祭  婚姻    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0721-S003 CoGNo. 0721-S003 Co重複: 1 AlGNo. 0721-S003 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 出版備考: ~嘉永01頃 順No.:( 1847 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎(歌川)芳虎 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、衣笠 判型 錦絵(46×66) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「新板出世婚礼双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山田庄兵衛 板元文字
作品名2 「新板出世婚礼双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六    風俗  冠婚  葬祭  婚姻    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 074-021-01 CoGNo. 074-021 Co重複: 1 AlGNo. 074-021 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185204. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:012/01;01 異版 1
作品名1 「十二月ノ内」 ( ) 1印No. 315 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 庄、中橋、山田屋
作品名2 「睦月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗  年中行事  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 074-021-02 CoGNo. 074-021 Co重複: 1 AlGNo. 074-021 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185204. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:012/01;01 異版 1
作品名1 「十二月ノ内」 ( ) 1印No. 315 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 庄、中橋、山田屋
作品名2 「衣更着」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗  年中行事  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 074-021-03 CoGNo. 074-021 Co重複: 1 AlGNo. 074-021 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185204. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:012/01;01 異版 1
作品名1 「十二月ノ内」 ( ) 1印No. 315 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 庄、中橋、山田屋
作品名2 「弥生」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗  年中行事  画題 五節句  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 074-021-04 CoGNo. 074-021 Co重複: 1 AlGNo. 074-021 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185204. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、子四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:012/01;01 異版 1
作品名1 「十二月ノ内」 ( ) 1印No. 315 1板元No. 775 1板元名 山田屋 庄次郎 板元文字 庄、中橋、山田屋
作品名2 「卯月」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 源氏絵    風俗  年中行事  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. K662-012-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-012-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-012-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-012-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K1094-003-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H002-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 016-C001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C035(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C035(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C035(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0431-C030 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 061-006-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-05 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-06 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-07 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-08 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-09 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-10 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-21 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-22 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-23 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-24 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-25 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-26 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-27 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-28 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-29 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-006-30 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-S007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-S007a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 061-S043 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 062-C003-028 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-031 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-032 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-033 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-054 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-063 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 062-C003-067 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0714-C015 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0721-C006(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 - 劇場 -
作品No. 0721-C006(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 - 劇場 -
作品No. 0721-C006(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 08・ 場所 - 劇場 -
作品No. 0721-S003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 074-021-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 074-021-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 074-021-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 074-021-04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. K662-012-003  
画中文字 「春すぎて夏きにけらし白妙の衣ほすてふあまのかぐ山」「最明寺諸国を巡る折から佐野の浪宅に宿るに饗応べき手だてもなきゆゑ鉢木を切て炉に焚き赤心をあらハす依て後に鎌倉に召呼ばれて三ヶ庄を賜ひける」
組解説 豊国、国芳、広重合作の揃い物 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K662-012-002  
画中文字 「これやこの行もかへるもわかれてはしるもしらぬも逢坂の関」「浪速天満の社地の勧進相撲に放駒の長吉と立入なし両人とも力をあらそひしがついに心とけ合これより兄弟の約をなし睦じくくらせしとかや 柳下亭種員筆記」
組解説 豊国、国芳、広重合作の揃い物 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K662-012-004  
画中文字 「立わかれいなばの山のみねにおふるまつとしきかば今かへりこん」「松王丸ハ左大臣時平が舎人なり菅丞相の旧恩を思ひ武部源蔵が家へ我子小太郎を寺入させ其身ハ検使の役を乞請菅秀才の身替に立たるとぞ 柳下亭種員筆記」
組解説 豊国、国芳、広重合作の揃い物 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K662-012-001  
画中文字 「千早振神代もきかずたつ田川からくれなゐに水くゞるとハ」「在俗の名ハ魯逹といひ桒門なして魯智深と号す酔狂の余り己が住する五台山の金剛神を打砕き一山をおほいにさわがせける 柳下亭種員筆記」
組解説 豊国、国芳、広重合作の揃い物 個別解説
組備考 個別備考
作品No. K1094-003-002  
画中文字 「住のえのきしによるなみよるさへや夢のかよひぢ人めよくらん」「悪七兵衛影清ハ清水観音へ日毎にあゆミをはこぶ折から五条坂の阿古屋になれそめ人目を除る目せき笠通ひし頃ハ平家の世にて廿四年の栄花の夢さめてはかなき身の上ハ行衛もしれずなりにけり 柳下亭種員筆記」
組解説 豊国、国芳、広重合作の揃い物 個別解説
組備考 ・「阿古屋」 (出世影清) 右手に目せき笠と太刀 #具やけあり 左右 # 左手に傘を手にした禿 個別備考
作品No. H002-004  
画中文字 「山ざとは冬ぞさひしさまさりける人目も草もかれぬとおもへば」「大職冠鎌足公の忠臣なり蘇我入鹿王威を奪ハんがため大和の国三笠山に新殿を建る今国熊野の浦の漁師ふか七と仮名して彼所に入込主君と共に入鹿を滅ぼせしとなん 柳下亭種員筆記」
組解説 豊国、国芳、広重合作の揃い物 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 016-C001  
画中文字 「柳下亭種員狂誌」
組解説 個別解説 下断ち落とし
組備考 個別備考
作品No. 0421-C035(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0421-C035(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0421-C035(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0431-C030  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開虫損あり
作品No. 061-006-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】錦絵貼込帖 全揃 (揃物索引 0409) 個別備考
作品No. 061-006-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-07  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-08  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-09  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-10  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-21  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-22  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-23  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-24  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-25  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-26  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-27  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-28  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-29  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-006-30  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 061-S007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】S7アの後修【備考5】061-S7アの後修 板元名の下 白く丸くぬけている(年月印が入っていた)【画面上テキスト】「此双六は上京のついで立よるべき名所古跡神社仏閣へ参詣の場所順路をかき入れたれば『此筋の有所へふり留りにならばしるし通りにわき道を迴り又印の所分本海道』へ出て順に行也又しるしの有所ふり留りにならぬ時は常の本海道を順にかそへゆくべし」上記部分は原板に同じ 個別備考
作品No. 061-S007a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】後修版アリ 061-S7【備考6】(袋ウラ) 此双六のしやうは 日本橋 にて #二 ふれば 大森 なり ここに来る人は 羽田大師河原へまはり 川崎 へ出る又 #五 ふれば 新町 なり これより杦田の梅金沢八景鎌倉見物江の嶋詣でして 藤澤の宿にいづる △四ツ谷の追分より大山へ参けいし小田原へ出る △三枚橋 より湯本に入り箱根七湯をめぐり箱根の驛にいづる △久能道よりは久のう山三保の松原を見物して府中へいづる △尾池村追分より森町へいり秋葉鳳来寺へさんけいし 御油へ出る △ #宮 七里のわたしより佐屋まはりをして 桒名へ出る △日永村追分にかゝる旅人は伊勢参宮して 磯部より関の宿へ出る 右の宿ゝへあたらず真っ中に本街道を行くときは 常の道中双六に同じと知るべし 袋のみ 昭五十九年十月 第八回資料展 個別備考
作品No. 061-S043  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考5】各こまは冊子を開いた図柄 個別備考
作品No. 062-C003-028  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=馬つなぎ(相馬) コマ絵枠=水鳥→善知鳥
組備考 個別備考 芦田→足駄→如月尼(のちに瀧夜叉姫)の牛の刻参り
作品No. 062-C003-031  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=雪見燈篭、植込、松カ コマ絵枠=菱形←武田菱 改二印転倒、くりぬいて貼ってある
組備考 個別備考 下諏訪→諏訪湖→八重垣姫
作品No. 062-C003-032  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=櫂、貝、綱、千鳥
組備考 個別備考
作品No. 062-C003-033  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=兜、弓矢、松明、剱、草摺、長刀 コマ絵枠=輪宝(弁慶のしるし)
組備考 個別備考 洗馬→背馬→堀川夜討の時、弁慶が土佐坊の居所におもむき、自らの馬にのせて館に連行するところ
作品No. 062-C003-054  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=風車、弥次郎兵衛、起き上り小法師、武者、でんでん太鼓、烏帽子、釣魚(人形まわし) コマ絵枠=長持
組備考 個別備考 太田→太田了竹→忠臣蔵十段目
作品No. 062-C003-063  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=立烏帽子、扇、天秤棒、汐桶(踊り) コマ絵枠=大柏(三勝の紋)
組備考 個別備考 柏原→柏→三勝
作品No. 062-C003-067  
画中文字
組解説 個別解説 関防枠=釣竿、びく、餌箱 コマ絵枠=屏風
組備考 個別備考 高宮→神谷
作品No. 0714-C015  
画中文字 「出雲はち蜜 おとり画」
組解説 個別解説
組備考 暦を見る 個別備考
作品No. 0721-C006(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開向って左少し裁ち切 戯画
作品No. 0721-C006(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開向って左少し裁ち切 戯画
作品No. 0721-C006(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開向って左少し裁ち切 戯画
作品No. 0721-S003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】南亭寿山【備考5】(後印) 上田文庫 写真ウラ 個別備考
作品No. 074-021-01  
画中文字
組解説 個別解説 「偐紫田舎源氏」3編上アレンジか、コマ絵は竹と鴬
組備考 個別備考
作品No. 074-021-02  
画中文字
組解説 個別解説 「偐紫田舎源氏」2編下アレンジか、コマ絵は桜に雉
組備考 個別備考
作品No. 074-021-03  
画中文字
組解説 個別解説 「偐紫田舎源氏」10編上アレンジか、コマ絵:藤、雀
組備考 個別備考
作品No. 074-021-04  
画中文字
組解説 個別解説 コマ絵:山吹、時鳥
組備考 個別備考
作品No. K662-012-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-012-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-012-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-012-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-012-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-012-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K662-012-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K662-012-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. K1094-003-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. K1094-003-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H002-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H002-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 016-C001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 016-C001 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C035(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C035(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C035(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C035(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C035(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C035(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0431-C030 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0431-C030 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-03 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-04 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-05 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-05 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-06 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-07 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-07 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-08 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-08 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-09 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-09 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-10 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-10 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-21 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-21 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-22 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-22 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-23 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-23 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-24 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-24 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-25 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-25 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-26 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-26 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-27 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-27 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-28 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-28 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-29 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-29 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-006-30 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-006-30 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-S007 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-S007 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-S007a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-S007a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 061-S043 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 061-S043 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-028 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-028 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-031 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-031 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-032 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-032 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-033 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-033 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-054 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-054 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-063 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-063 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 062-C003-067 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 062-C003-067 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0714-C015 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0714-C015 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0721-C006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0721-C006(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0721-C006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0721-C006(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0721-C006(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0721-C006(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0721-S003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0721-S003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 074-021-01 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 074-021-01 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 074-021-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 074-021-02 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 074-021-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 074-021-03 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 074-021-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 074-021-04 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.