ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

94 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 026-C005 CoGNo. 026-C005 Co重複: 1 AlGNo. 026-C005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 - 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「無筆重寶名所案内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字 -
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   江戸  名所  品物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C064(01) CoGNo. 0421-C064 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C064 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 應需廣重冩 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「東都大傳馬街繁榮之圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 室町三丁目櫻井板 板元文字 室町三丁目櫻井板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C064(02) CoGNo. 0421-C064 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C064 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 應需廣重冩 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「東都大傳馬街繁榮之圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 室町三丁目櫻井板 板元文字 室町三丁目櫻井板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0421-C064(03) CoGNo. 0421-C064 Co重複: 1 AlGNo. 0421-C064 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 広重 絵師Roma 落款印章 應需廣重冩 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「東都大傳馬街繁榮之圖」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 室町三丁目櫻井板 板元文字 室町三丁目櫻井板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   各区  日本橋  京橋(第一大区)  日本橋    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07654-C004(01) CoGNo. 07654-C004 Co重複: 1 AlGNo. 07654-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇齋国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07685-C001(01) CoGNo. 07654-C004 Co重複: 1 AlGNo. 07654-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇齋国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    夏の遊楽    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07654-C004(02) CoGNo. 07654-C004 Co重複: 1 AlGNo. 07654-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇齋国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「四季遊観」「夏」「橋間のすゝみ」 ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07685-C001(02) CoGNo. 07654-C004 Co重複: 1 AlGNo. 07654-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇齋国芳画 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「四季遊観」「納涼のほたる」 ( ) 1印No. 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 伊場仙板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    夏の遊楽    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07654-C004(03) CoGNo. 07654-C004 Co重複: 1 AlGNo. 07654-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇齋国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07685-C001(03) CoGNo. 07654-C004 Co重複: 1 AlGNo. 07654-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇齋国芳画 彫師摺師 彫工房次郎 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 - ( ) 1印No. 641 1板元No. 111 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    夏の遊楽    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0872-C027(01) CoGNo. 0872-C027 Co重複: 1 AlGNo. 0872-C027 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「義経一代記之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 「鬼一法眼の娘皆鶴姫より六韜三略の巻を授り兵道に達して其名を後世に挙る」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0872-C027(02) CoGNo. 0872-C027 Co重複: 1 AlGNo. 0872-C027 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0872-C027(03) CoGNo. 0872-C027 Co重複: 1 AlGNo. 0872-C027 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 1板元No. 374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 212-C006(01) CoGNo. 212-C006 Co重複: 1 AlGNo. 212-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「源家正統祖譜小伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 泉市(和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「源家正統祖譜小伝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  合伝  肖像  銅像(集)像伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 212-C006(02) CoGNo. 212-C006 Co重複: 1 AlGNo. 212-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「源家正統祖譜小伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 泉市(和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「源家正統祖譜小伝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  合伝  肖像  銅像(集)像伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 212-C006(03) CoGNo. 212-C006 Co重複: 1 AlGNo. 212-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「源家正統祖譜小伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 泉市(和泉屋市兵衛) 板元文字
作品名2 「源家正統祖譜小伝」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  合伝  肖像  銅像(集)像伝  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C009 CoGNo. 270-C009 Co重複: 1 AlGNo. 270-C009 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 橋本貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「孝貞女鏡 衣手」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口藤兵衛 板元文字
作品名2 「孝貞女鏡」「衣手」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-D001 CoGNo. H013-029 Co重複: 1 AlGNo. 270-D001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 長大判/錦絵 続方向 作品位置 002:002/01;01 異版 1
作品名1 「列猛伝」 ( ) 1印No. 402 1板元No. 696 1板元名 三河屋 鉄五郎 板元文字 三鉄
作品名2 「近江おかね」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 319-C011-001 CoGNo. 319-C011 Co重複: 1 AlGNo. 319-C011-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 御好ニ付一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「士濃☆(百偏に?)商」「七福神豊年遊」 ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  社寺  七福神及祭れる諸神社  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 319-C011-002 CoGNo. 319-C011 Co重複: 1 AlGNo. 319-C011-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 御好ニ付一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版 1
作品名1 - ( ) 1印No. 594 1板元No. 368 1板元名 清水屋 常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  社寺  七福神及祭れる諸神社  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3378-C002 CoGNo. 3378-C002 Co重複: 1 AlGNo. 3378-C002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川広重 絵師Roma 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「東都名所 王子稲荷社」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本平吉 板元文字
作品名2 「東都名所王子稲荷神社」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各社  稲荷  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 345-C001(01) CoGNo. 345-C001 Co重複: 1 AlGNo. 345-C001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 貞重 絵師Roma 落款印章 応需 貞重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「〔賽の河原・地蔵尊〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加賀屋安兵衛 板元文字
作品名2 「〔賽の河原・地蔵尊〕(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  仏教  地獄  極楽に関するもの  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 345-C001(02) CoGNo. 345-C001 Co重複: 1 AlGNo. 345-C001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 貞重 絵師Roma 落款印章 応需 貞重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「〔賽の河原・地蔵尊〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加賀屋安兵衛 板元文字
作品名2 「〔賽の河原・地蔵尊〕(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  仏教  地獄  極楽に関するもの  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 345-C001(03) CoGNo. 345-C001 Co重複: 1 AlGNo. 345-C001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 貞重 絵師Roma 落款印章 応需 貞重画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「〔賽の河原・地蔵尊〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 加賀屋安兵衛 板元文字
作品名2 「〔賽の河原・地蔵尊〕(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  仏教  地獄  極楽に関するもの  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C051-001 CoGNo. 587-C051-001 Co重複: 1 AlGNo. 587-C051-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「見立呉服屋尽江戸小柳常吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋勝五郎 板元文字
作品名2 「見立呉服屋尽」「小柳常吉」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C051-002 CoGNo. 587-C051-002 Co重複: 1 AlGNo. 587-C051-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「見立呉服屋尽八戸荒馬吉五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋勝五郎 板元文字
作品名2 「見立呉服屋尽」「小柳常吉」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C051-003 CoGNo. 587-C051-003 Co重複: 1 AlGNo. 587-C051-003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「見立呉服屋尽肥後不知火諾右エ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋勝五郎 板元文字
作品名2 「見立呉服屋尽」「小柳常吉」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C051-004 CoGNo. 587-C051-004 Co重複: 1 AlGNo. 587-C051-004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「見立呉服屋尽盛岡岩見#丈右エ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋勝五郎 板元文字
作品名2 「見立呉服屋尽」「小柳常吉」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 840-C005(01) CoGNo. 840-C005 Co重複: 1 AlGNo. 840-C005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 ◎貞秀∥画 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞[秀、画]玉蘭貞秀# 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「豊年蚕之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 江戸通油町 藤岡屋慶次郎板 板元文字
作品名2 「豊年蚕の図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 産業  養蚕  養蚕  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 840-C005(02) CoGNo. 840-C005 Co重複: 1 AlGNo. 840-C005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 ◎貞秀∥画 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞[秀、画]玉蘭貞秀# 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「豊年蚕之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 江戸通油町 藤岡屋慶次郎板 板元文字
作品名2 「豊年蚕の図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 産業  養蚕  養蚕  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 840-C005(03) CoGNo. 840-C005 Co重複: 1 AlGNo. 840-C005 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 ◎貞秀∥画 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞[秀、画]玉蘭貞秀# 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「豊年蚕之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 江戸通油町 藤岡屋慶次郎板 板元文字
作品名2 「豊年蚕の図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 産業  養蚕  養蚕  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1472 CoGNo. GNV-E_2012-1472 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1472 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847)頃 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「笑寿八教」 ( えみすはっきょう ) 1印No. 1板元No. 0374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  画題 恵比須  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2013-0051 CoGNo. GNV-E_2013-0051 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2013-0051 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847)頃 順No.:( )
絵師略称 広重〈1〉 絵師Roma Utagawa Hiroshige:1 落款印章 広重画 彫師摺師 画中文字人名 柳下亭 種員 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「曽我物語図会」 ( そがものがたりずえ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「箱王丸」 ( はこおうまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  武者絵  画題 曽我物語  箱王  シリーズNo. 曽我物語図会 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0257 CoGNo. GNV-Est_0257 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0257 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「名高百勇伝」 ( めいこうひゃくゆうでん ) 1印No. 0344 1板元No. 0053 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本 泉市
作品名2 「源義経」 ( みなもとのよしつね ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 源義経  シリーズNo. 名高百勇伝 資料部門 浮世絵
作品No. H013-029 CoGNo. H013-029 Co重複: 1 AlGNo. H013-029 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 長大判/錦絵 続方向 作品位置 001:002/01;01 異版 1
作品名1 「列猛伝」 ( ) 1印No. 402 1板元No. 696 1板元名 三河屋 鉄五郎 板元文字 三鉄
作品名2 「源三位頼政」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-011(01) CoGNo. H016-011 Co重複: 1 AlGNo. H016-011 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「奥列高館合戦義経主従勇戦働之事」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 鍵半 (鍵屋半次郎) 板元文字
作品名2 「奥州高館合戦」「義経主従勇戦働くの事(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-011(02) CoGNo. H016-011 Co重複: 1 AlGNo. H016-011 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「奥列高館合戦義経主従勇戦働之事」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 鍵半 (鍵屋半次郎) 板元文字
作品名2 「奥州高館合戦」「義経主従勇戦働くの事(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-011(03) CoGNo. H016-011 Co重複: 1 AlGNo. H016-011 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇#国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「奥列高館合戦義経主従勇戦働之事」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 鍵半 (鍵屋半次郎) 板元文字
作品名2 「奥州高館合戦」「義経主従勇戦働くの事(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-034(01) CoGNo. H016-034 Co重複: 1 AlGNo. H016-034 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 橋本貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「大物の浦#像#図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 「大物の浦」「罔像の図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-034(02) CoGNo. H016-034 Co重複: 1 AlGNo. H016-034 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 橋本貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「大物の浦#像#図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 「大物の浦」「罔像の図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-034(03) CoGNo. H016-034 Co重複: 1 AlGNo. H016-034 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 橋本貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「大物の浦#像#図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 「大物の浦」「罔像の図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H017-001(01) CoGNo. H017-001 Co重複: 1 AlGNo. H017-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「〔弁慶扇三本を草刈童等に与えて安宅関の様子を探る〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本平吉 板元文字
作品名2 「[源義経」「武蔵坊弁慶」「安宅ノ関]」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H017-001(02) CoGNo. H017-001 Co重複: 1 AlGNo. H017-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「〔弁慶扇三本を草刈童等に与えて安宅関の様子を探る〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本平吉 板元文字
作品名2 「[源義経」「武蔵坊弁慶」「安宅ノ関]」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H017-001(03) CoGNo. H017-001 Co重複: 1 AlGNo. H017-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 玉蘭斎貞秀画、貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「〔弁慶扇三本を草刈童等に与えて安宅関の様子を探る〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山本平吉 板元文字
作品名2 「[源義経」「武蔵坊弁慶」「安宅ノ関]」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H018-001(01) CoGNo. H018-001 Co重複: 1 AlGNo. H018-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川芳雪 絵師Roma 落款印章 一嶺#芳雪画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「〔薩摩守忠度岡部六弥太忠澄を組敷く〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「薩摩守忠度(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H018-001(02) CoGNo. H018-001 Co重複: 1 AlGNo. H018-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川芳雪 絵師Roma 落款印章 一嶺#芳雪画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「〔薩摩守忠度岡部六弥太忠澄を組敷く〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「薩摩守忠度(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H018-001(03) CoGNo. H018-001 Co重複: 1 AlGNo. H018-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川芳雪 絵師Roma 落款印章 一嶺#芳雪画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「〔薩摩守忠度岡部六弥太忠澄を組敷く〕」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「薩摩守忠度(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0208-01 CoGNo. AkoRH-R0208-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0208-01 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠臣蔵義士夜討達本望ノ図」 ( ちゅうしんぐらぎしようちほんもうをたっするのず ) 1印No. 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0208-02 CoGNo. AkoRH-R0208-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0208-01 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( 「忠臣蔵義士夜討達本望ノ図」 ) ( ちゅうしんぐらぎしようちほんもうをたっするのず ) 1印No. 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0208-03 CoGNo. AkoRH-R0208-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0208-01 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847) 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( 「忠臣蔵義士夜討達本望ノ図」 ) ( ちゅうしんぐらぎしようちほんもうをたっするのず ) 1印No. 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 026-C005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C064(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C064(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0421-C064(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07654-C004(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07685-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07654-C004(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07685-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07654-C004(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07685-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0872-C027(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0872-C027(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0872-C027(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 212-C006(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 212-C006(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 212-C006(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C009 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-D001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 319-C011-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 319-C011-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3378-C002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 345-C001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 345-C001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 345-C001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C051-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C051-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C051-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C051-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 840-C005(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 840-C005(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 840-C005(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-1472 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2013-0051 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0257 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H013-029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-011(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-011(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-011(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-034(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-034(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-034(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H017-001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H017-001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H017-001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H018-001(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H018-001(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H018-001(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0208-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0208-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0208-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 026-C005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 025-C6とは別図
作品No. 0421-C064(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開左右に紺ののれんが連っている。
作品No. 0421-C064(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開左右に紺ののれんが連っている。
作品No. 0421-C064(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開左右に紺ののれんが連っている。
作品No. 07654-C004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07685-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説 是眞画の団扇あり
組備考 個別備考
作品No. 07654-C004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07685-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07654-C004(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 07685-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0872-C027(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0872-C027(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0872-C027(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 212-C006(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】59【画面上テキスト】「貞純親王、経基王(六孫王経基)、満仲(左馬権頭多田満仲)、頼光(陸奥守源頼光)、頼信(冷泉院判官代頼信)、頼義(鎮守府将軍源頼義)、義家(八幡太郎義家)、義光(新羅三郎義光)、為義(六条判官為義)、義朝(左馬頭義朝)、義賢(帯力先生義賢)、為朝(鎮西八郎為朝)、義仲(旭将軍木曽義仲)、義平(悪源太義平)、頼朝(右大将頼朝)、範頼(蒲ノ冠者範頼)、義経(大夫ノ判官義経)」の肖像と経雁あり 個別備考
作品No. 212-C006(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】59【画面上テキスト】「貞純親王、経基王(六孫王経基)、満仲(左馬権頭多田満仲)、頼光(陸奥守源頼光)、頼信(冷泉院判官代頼信)、頼義(鎮守府将軍源頼義)、義家(八幡太郎義家)、義光(新羅三郎義光)、為義(六条判官為義)、義朝(左馬頭義朝)、義賢(帯力先生義賢)、為朝(鎮西八郎為朝)、義仲(旭将軍木曽義仲)、義平(悪源太義平)、頼朝(右大将頼朝)、範頼(蒲ノ冠者範頼)、義経(大夫ノ判官義経)」の肖像と経雁あり 個別備考
作品No. 212-C006(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】59【画面上テキスト】「貞純親王、経基王(六孫王経基)、満仲(左馬権頭多田満仲)、頼光(陸奥守源頼光)、頼信(冷泉院判官代頼信)、頼義(鎮守府将軍源頼義)、義家(八幡太郎義家)、義光(新羅三郎義光)、為義(六条判官為義)、義朝(左馬頭義朝)、義賢(帯力先生義賢)、為朝(鎮西八郎為朝)、義仲(旭将軍木曽義仲)、義平(悪源太義平)、頼朝(右大将頼朝)、範頼(蒲ノ冠者範頼)、義経(大夫ノ判官義経)」の肖像と経雁あり 個別備考
作品No. 270-C009  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】63 個別備考
作品No. 270-D001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 319-C011-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 319-C011-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 3378-C002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】69 個別備考
作品No. 345-C001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】74【画面上テキスト】文略 個別備考
作品No. 345-C001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】74【画面上テキスト】文略 個別備考
作品No. 345-C001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】74【画面上テキスト】文略 個別備考
作品No. 587-C051-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】108【画面上テキスト】外出姿 コマ絵 布袋屋 ほていや(尾張町) △※名主1印天保14~弘化4 天保15年春 豊国となる 天保15冬 岩見湯(C51-4)は秀の山となる 個別備考
作品No. 587-C051-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】108【画面上テキスト】外出姿 コマ絵 ますや(麹町 岩城枡屋ヵ) 「門人#久画」 個別備考
作品No. 587-C051-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】108【画面上テキスト】外出姿 コマ絵 ゑちこ(三井越後屋 駿河町) 「門人#久画」 個別備考
作品No. 587-C051-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】108【画面上テキスト】外出姿 コマ絵 ゑひすや(尾張町) 個別備考
作品No. 840-C005(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】120【画面上テキスト】遠近法をとり入れた建物内で、右手より左手へ全工程を描く。遠景は湖水か。上部に説明の文あり。 個別備考
作品No. 840-C005(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】120【画面上テキスト】遠近法をとり入れた建物内で、右手より左手へ全工程を描く。遠景は湖水か。上部に説明の文あり。 個別備考
作品No. 840-C005(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】120【画面上テキスト】遠近法をとり入れた建物内で、右手より左手へ全工程を描く。遠景は湖水か。上部に説明の文あり。 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1472  
画中文字 家は 釣竿の如く永く常和に固めよ 子孫は 釣糸の如く太く丈夫に続よ 宝は 釣魚食の如く放せ共心をよきときは鯛に同じき財宝を授る 実は 釣鍛の如く糸の筋にしたがひ底深く届よ 量事は 釣針の如く中は自然共本を慥に智て末を損すべからず 親は 釣籠の如く宝を捧げ敬ふは魚を釣て籠に入るゝごとく皆その身の福徳となす 名は 釣にむかふ大海の如く広く弘かるべし 身は 釣りを垂れる淵の如く跡先の考へなき時は終に深き淵に沈む
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2013-0051  
画中文字 箱王漸成人せしかば はや近々に出家させんと母が方よりいひおこせ□(し)をきき 期ては父が讐を討大望もかなひがたしと 或夜御寺をしのび出でさしてゆくへは曽我中村兄が方へぞ急ぎ行ける 略伝需に応じて 柳下亭種員筆記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0257  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H013-029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H016-011(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】130【画面上テキスト】城の石垣と濠、橋、乱戦。人物に名標あり。『義経記』巻第八  難波戦記の可能性はないか★ 摺は良好 個別備考
作品No. H016-011(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】130【画面上テキスト】城の石垣と濠、橋、乱戦。人物に名標あり。『義経記』巻第八  難波戦記の可能性はないか★ 摺は良好 個別備考
作品No. H016-011(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】130【画面上テキスト】城の石垣と濠、橋、乱戦。人物に名標あり。『義経記』巻第八  難波戦記の可能性はないか★ 摺は良好 個別備考
作品No. H016-034(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】関防枠中に文あり。画面の上半分に義経の船、下半分に平家方の舟と人々を墨、うす墨、藍、灰茶で。波涛が激動し、雨が斜に降って迫力のある画面。人々に名標あり。舟弁慶 合巻『邯鄲諸国譚』初編から構図をとったか。 個別備考
作品No. H016-034(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】関防枠中に文あり。画面の上半分に義経の船、下半分に平家方の舟と人々を墨、うす墨、藍、灰茶で。波涛が激動し、雨が斜に降って迫力のある画面。人々に名標あり。舟弁慶 合巻『邯鄲諸国譚』初編から構図をとったか。 個別備考
作品No. H016-034(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】関防枠中に文あり。画面の上半分に義経の船、下半分に平家方の舟と人々を墨、うす墨、藍、灰茶で。波涛が激動し、雨が斜に降って迫力のある画面。人々に名標あり。舟弁慶 合巻『邯鄲諸国譚』初編から構図をとったか。 個別備考
作品No. H017-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】右上方枠に文あり。各人名標あり。 個別備考
作品No. H017-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】右上方枠に文あり。各人名標あり。 個別備考
作品No. H017-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】右上方枠に文あり。各人名標あり。 個別備考
作品No. H018-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】桜下の渚。右上方枠内に忠度の略記あり。『源平盛衰記』巻第三十七『忠度通盛等最後事」たゞし、六弥太が上になっている記述 個別備考
作品No. H018-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】桜下の渚。右上方枠内に忠度の略記あり。『源平盛衰記』巻第三十七『忠度通盛等最後事」たゞし、六弥太が上になっている記述 個別備考
作品No. H018-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】131【画面上テキスト】桜下の渚。右上方枠内に忠度の略記あり。『源平盛衰記』巻第三十七『忠度通盛等最後事」たゞし、六弥太が上になっている記述 個別備考
作品No. AkoRH-R0208-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0208-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0208-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 026-C005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 026-C005 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C064(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C064(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C064(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C064(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0421-C064(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0421-C064(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07654-C004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07654-C004(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07685-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07685-C001(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07654-C004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07654-C004(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07685-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07685-C001(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07654-C004(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07654-C004(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07685-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07685-C001(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0872-C027(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0872-C027(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0872-C027(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0872-C027(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0872-C027(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0872-C027(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 212-C006(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 212-C006(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 212-C006(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 212-C006(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 212-C006(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 212-C006(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C009 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C009 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-D001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-D001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 319-C011-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 319-C011-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 319-C011-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 319-C011-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3378-C002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3378-C002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 345-C001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 345-C001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 345-C001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 345-C001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 345-C001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 345-C001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C051-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C051-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C051-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C051-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C051-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C051-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C051-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C051-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 840-C005(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 840-C005(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 840-C005(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 840-C005(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 840-C005(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 840-C005(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_2012-1472 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1472 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2013-0051 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2013-0051 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0257 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0257 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H013-029 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H013-029 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-011(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-011(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-011(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-011(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-011(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-011(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-034(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-034(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-034(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-034(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H016-034(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-034(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H017-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H017-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H017-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H017-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H017-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H017-001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H018-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H018-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H018-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H018-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H018-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H018-001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. AkoRH-R0208-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0208-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0208-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.