ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

45 件の内 1 件目から 45件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. MFA-00.1030a CoGNo. MFA-00.1030a Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1030a-c Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「熊野ひしり松林尼実は舟玉おさい」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「尾上菊次郎/田舎娘お村実は小狐礼三」「市村家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1030b CoGNo. MFA-00.1030a Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1030a-c Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「熊野ひしり松林尼実は舟玉おさい」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「尾上菊次郎/田舎娘お村実は小狐礼三」「市村家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1030c CoGNo. MFA-00.1030a Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1030a-c Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「熊野ひしり松林尼実は舟玉おさい」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「尾上菊次郎/田舎娘お村実は小狐礼三」「市村家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1385 CoGNo. MFA-00.1385 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1385 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「姫君行烈之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「江戸名所高輪之朝之景」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1832 CoGNo. MFA-00.1831-3 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.1831-3 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186410. )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 縮緬絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「小祝」 ( ) 1印No. 479 1板元No. 1 1板元名 相ト 板元文字 下谷 相ト
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 縮緬絵  源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.850 CoGNo. MFA-00.850 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.850 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「平岡城五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (丸に伊) 板元文字
作品名2 「市川九蔵」「下部彦助」「市川小文次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.887 CoGNo. MFA-00.885 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.885 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186410. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝 江」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 184 1板元名 大山 豊次郎 板元文字
作品名2 「岡野金右エ門包秀 市川新車」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 大山豊次郎、山村金三郎共に明治期の版元のため、要確認。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.888 CoGNo. MFA-00.885 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.885 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186410. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝 ゑ」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 184 1板元名 大山 豊次郎 板元文字
作品名2 「菅谷半之丞正利 河原崎国太郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 大山豊次郎、山村金三郎共に明治期の版元のため、要確認。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.893 CoGNo. MFA-00.893 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.893 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186410. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝之内」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 184 1板元名 大山 豊次郎 板元文字
作品名2 「高野武蔵守師直 中村歌右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 大山豊次郎、山村金三郎共に明治期の版元のため、要確認。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.923 CoGNo. MFA-00.923 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.923 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「小狐礼三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (丸に伊) 板元文字
作品名2 「市村家橘/二本駄右衛門」「市川小団次」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.990a CoGNo. MFA-00.990a Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.990a-c Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「足利光氏」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋久四郎 板元文字
作品名2 「坂東彦三郎/舞指南しのゝめ」「河原崎権十郎/たそかれ」「岩井紫若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.990b CoGNo. MFA-00.990a Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.990a-c Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「足利光氏」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋久四郎 板元文字
作品名2 「坂東彦三郎/舞指南しのゝめ」「河原崎権十郎/たそかれ」「岩井紫若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.990c CoGNo. MFA-00.990a Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.990a-c Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「足利光氏」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋久四郎 板元文字
作品名2 「坂東彦三郎/舞指南しのゝめ」「河原崎権十郎/たそかれ」「岩井紫若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16434 CoGNo. MFA-11.16434 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16434 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都三十六景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 近江屋久助 板元文字
作品名2 「天王ばし」「平岡丈五郎」「市川九蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.17331 CoGNo. MFA-11.17331 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.17331-3 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画/国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「舞指南しのゝめ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「河原崎権十郎/阿古木の生霊」「河原崎権十郎/たそかれ」「岩井紫若」「足利光氏」「坂東彦三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.17333 CoGNo. MFA-11.17331 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.17331-3 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画/国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「舞指南しのゝめ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 「河原崎権十郎/阿古木の生霊」「河原崎権十郎/たそかれ」「岩井紫若」「足利光氏」「坂東彦三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.17384 CoGNo. MFA-11.17384 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.17384 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 梅蝶楼国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当今の一の宮」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 海老屋林之助 板元文字
作品名2 「山盛の皇子」「坂東彦三郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21317 CoGNo. MFA-11.21317-8 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21317-8 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186410. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国画(年玉印) 彫師摺師 彫長 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「干時元治元歳霜月中村座ニおゐて河原崎権十郎しばらくの役相勤申候」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元名]大山豊次郎(版元№184)、山村金三郎(版元№793)は共に明治期の版元。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21317.学 CoGNo. MFA-11.21317 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21317-8 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「坂東三津五郎/」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (丸に大) 板元文字
作品名2 「于時元治元歳霜月中村座ニおゐて河原崎権十郎しばらくの役相勤申候」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21318 CoGNo. MFA-11.21317-8 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21317-8 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186410. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元名]大山豊次郎(版元№184)、山村金三郎(版元№793)は共に明治期の版元。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21318.学 CoGNo. MFA-11.21317 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21317-8 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「坂東三津五郎/」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (丸に大) 板元文字
作品名2 「于時元治元歳霜月中村座ニおゐて河原崎権十郎しばらくの役相勤申候」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21464 CoGNo. MFA-11.21464 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21464-6 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1867 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 「坂田金時 中村芝翫」「臼井貞光 尾上梅幸」「傾城薄雲実は土蜘の精 沢村田之助」「卜部季武 中村仲太郎」「渡辺ノ綱 市川九蔵」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋兼吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21826 CoGNo. MFA-11.21826 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21826 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186410 )
絵師略称 国綱 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「元治元甲子年十一月十五日火性の人うけに入ル」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 大黒屋平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21886 CoGNo. MFA-00.893 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.893 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186410. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝之内」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 184 1板元名 大山 豊次郎 板元文字
作品名2 「加古川本蔵 守田かん弥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 大山豊次郎、山村金三郎共に明治期の版元のため、要確認。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21892 CoGNo. MFA-11.21892 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.21892 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186410 )
絵師略称 芳藤 絵師Roma 、Utagawa Yoshifuji 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「元治元甲子年十一月十五日火性の人うけに入ル」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 有卦絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.21915 CoGNo. MFA-00.893 Co重複: 1 AlGNo. MFA-00.893 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186410. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 七十九歳 豊国筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「誠忠義士伝之内」 ( ) 1印No. 561 1板元No. 184 1板元名 大山 豊次郎 板元文字
作品名2 「塩谷判官高貞 市村竹之丞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 大山豊次郎、山村金三郎共に明治期の版元のため、要確認。
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.37752 CoGNo. MFA-11.37752 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.37752 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186410 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 012:001/01;01 異版
作品名1 「通俗西遊記」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福太 板元文字
作品名2 「火徳星」「風公」「雷公」「孫悟空」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 通俗西遊記 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38744a CoGNo. MFA-11.38744a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38744a-c Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「足利光氏」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋久四郎 板元文字
作品名2 「坂東彦三郎/舞指南しのゝめ」「河原崎権十郎/たそかれ」「岩井紫若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38744b CoGNo. MFA-11.38744a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38744a-c Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「足利光氏」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋久四郎 板元文字
作品名2 「坂東彦三郎/舞指南しのゝめ」「河原崎権十郎/たそかれ」「岩井紫若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38744c CoGNo. MFA-11.38744a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38744a-c Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「足利光氏」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋久四郎 板元文字
作品名2 「坂東彦三郎/舞指南しのゝめ」「河原崎権十郎/たそかれ」「岩井紫若」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38750a CoGNo. MFA-11.38750a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38750a-c Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「小狐礼三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (丸に伊) 板元文字
作品名2 「市村家橘/二本駄右衛門」「市川小団次/舟玉おさひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38750c CoGNo. MFA-11.38750a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38750a-c Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小狐礼三」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 (丸に伊) 板元文字
作品名2 「市村家橘/二本駄右衛門」「市川小団次/舟玉おさひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38780a CoGNo. MFA-11.38780a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38780a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「龍川小文治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋久四郎 板元文字
作品名2 「沢村訥升」「大友息女若菜姫/座頭浪市実は秋作」「中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.38780b CoGNo. MFA-11.38780a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.38780a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国貞〈2〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:2 落款印章 国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「龍川小文治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋久四郎 板元文字
作品名2 「沢村訥升」「大友息女若菜姫/座頭浪市実は秋作」「中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39783 CoGNo. MFA-11.39783 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39783 Al重複: 2 出版年: 元治01 (1864) 月日 10・ 地: 出版備考: 順No.:( 186410 )
絵師略称 芳年 絵師Roma Tsukioka Yoshitoshi 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 012:001/01;01 異版
作品名1 「通俗西遊記」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 福太 板元文字
作品名2 「火徳星」「風公」「雷公」「孫悟空」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 物語絵  画題   シリーズNo. 通俗西遊記 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39857 CoGNo. MFA-11.39857 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39857 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都三十六景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 近江屋久助 板元文字
作品名2 「天王ばし」「平岡大五郎」「市川九蔵」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39879a CoGNo. MFA-11.39879a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39879a-e Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「俳優見立東海道五拾三駅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越嘉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39879b CoGNo. MFA-11.39879a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39879a-e Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「俳優見立東海道五拾三駅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越嘉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39880a CoGNo. MFA-11.39880a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39880a-e Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「俳優見立東海道五拾三駅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越嘉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.39880b CoGNo. MFA-11.39880a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.39880a-e Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「俳優見立東海道五拾三駅」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 越嘉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40535 CoGNo. MFA-11.40535 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40535 Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東都三十六景之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 近江屋久助 板元文字
作品名2 「大伝馬町」「大日於たけ」「沢むら田之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41564a CoGNo. MFA-11.41564a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41564a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「狂人お六実は尾上之方」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 具足屋嘉兵衛 板元文字
作品名2 「沢村田之助/新羅三郎光義」「中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41564b CoGNo. MFA-11.41564a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41564a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「狂人お六実は尾上之方」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 具足屋嘉兵衛 板元文字
作品名2 「沢村田之助/新羅三郎光義」「中村芝翫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41625a CoGNo. MFA-11.41625a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41625a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「日本駄右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 万屋善太郎 板元文字
作品名2 「市川小団次/しののめ」「小狐礼三」「市村家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.41625b CoGNo. MFA-11.41625a Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.41625a-b Al重複: 1 出版年: 元治01 (1864) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1864 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 子十改 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「日本駄右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 万屋善太郎 板元文字
作品名2 「市川小団次/しののめ」「小狐礼三」「市村家橘」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-00.1030a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1030b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1030c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1385 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1832 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.850 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.887 配役 岡野金右エ門包秀 〈1〉市川 新車
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-00.888 配役 菅谷半之丞正利 〈1〉河原崎 国太郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-00.893 配役 高野武蔵守師直 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-00.923 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.990a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.990b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.990c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.16434 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.17331 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.17333 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.17384 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21317 配役  〈1〉河原崎 権十郎  〈8〉市川 団十郎
興行名 三達徳組公爵 よみ ちじんゆうみつぐみさかずき 場立
外題 三達徳組公爵 よみ ちじんゆうみつぐみさかずき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 11・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.21317.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21318 配役  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 三達徳組公爵 よみ ちじんゆうみつぐみさかずき 場立
外題 三達徳組公爵 よみ ちじんゆうみつぐみさかずき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 元治01 11・03 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.21318.学 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21464 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21826 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21886 配役 加古川本蔵 〈11〉守田 勘弥
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.21892 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.21915 配役 塩谷判官高貞 〈3〉市村 竹松
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場 (見立)
作品No. MFA-11.37752 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38744a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38744b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38744c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38750a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38750c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38780a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.38780b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39783 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39857 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39879a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39879b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39880a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.39880b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40535 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41564a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41564b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41625a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.41625b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-00.1030a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1030b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1030c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1385  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1832  
画中文字
組解説 3枚続のうち、中図だけ改印が異なり、絵師も国貞<2>。11.43546a-cは本図の大判錦絵。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.850  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.887  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.888  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.893  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.923  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.990a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.990b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.990c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16434  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.17331  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.17333  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.17384  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21317  
画中文字
組解説 <8>市川団十郎が手に持つのは「暫のつらね 九代目三升」。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21317.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21318  
画中文字
組解説 <8>市川団十郎が手に持つのは「暫のつらね 九代目三升」。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21318.学  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21464  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21826  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. MFA-11.21886  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.21892  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 参考『東京都江戸東京博物館研究報告』(通号5)2000 「有卦絵について」矢島新 個別備考
作品No. MFA-11.21915  
画中文字
組解説 個別解説 「市村竹之丞」とあるが、元治元年十月の時点では市村竹松を乗っている。
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.37752  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38744a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38744b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38744c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38750a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38750c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38780a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.38780b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39783  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39857  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39879a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39879b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39880a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.39880b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40535  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41564a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41564b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41625a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.41625b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-00.1030a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1030a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1030b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1030a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1030c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1030a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1385 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1385 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.1832 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.1831-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.850 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.850 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.887 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.887 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.888 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.888 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.893 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.893 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.923 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.923 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.990a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.990a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.990b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.990a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-00.990c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 00.990a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.16434 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16434 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.17331 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.17331-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.17333 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.17331-3 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.17384 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.17384 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21317 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21317-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21317.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21317-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21318 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21317-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21318.学 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21317-8 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21464 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21464-6 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21826 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21826 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21886 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21886 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21892 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21892 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.21915 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.21915 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.37752 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.37752 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38744a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38744a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38744b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38744a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38744c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38744a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38750a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38750a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38750c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38750a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38780a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38780a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.38780b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.38780a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39783 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39783 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39857 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39857 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39879a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39879a-e 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39879b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39879a-e 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39880a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39880a-e 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.39880b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.39880a-e 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40535 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40535 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41564a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41564a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41564b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41564a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41625a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41625a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.41625b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.41625a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.