ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

16 件の内 1 件目から 16件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. 0793-C034(01) CoGNo. 0793-C034 Co重複: 1 AlGNo. 0793-C034 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187202. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「新吉原金瓶楼三階之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 野田屋太兵衛 板元文字
作品名2 「新吉原金瓶楼三階之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-C034(02) CoGNo. 0793-C034 Co重複: 1 AlGNo. 0793-C034 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187202. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「新吉原金瓶楼三階之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 野田屋太兵衛 板元文字
作品名2 「新吉原金瓶楼三階之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-C034(03) CoGNo. 0793-C034 Co重複: 1 AlGNo. 0793-C034 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187202. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「新吉原金瓶楼三階之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 野田屋太兵衛 板元文字
作品名2 「新吉原金瓶楼三階之図(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-C091(01) CoGNo. 0793-C091 Co重複: 1 AlGNo. 0793-C091 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187202. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「艶色三幅対」「金瓶楼内#湘」「金瓶楼内今紫」「金瓶楼内小太夫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢村屋清吉 板元文字
作品名2 「艶色三幅対金瓶楼内瀟湘」「今紫」「小太夫(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-C091(02) CoGNo. 0793-C091 Co重複: 1 AlGNo. 0793-C091 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187202. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「艶色三幅対」「金瓶楼内#湘」「金瓶楼内今紫」「金瓶楼内小太夫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢村屋清吉 板元文字
作品名2 「艶色三幅対金瓶楼内瀟湘」「今紫」「小太夫(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-C091(03) CoGNo. 0793-C091 Co重複: 1 AlGNo. 0793-C091 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 187202. )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「艶色三幅対」「金瓶楼内#湘」「金瓶楼内今紫」「金瓶楼内小太夫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 沢村屋清吉 板元文字
作品名2 「艶色三幅対金瓶楼内瀟湘」「今紫」「小太夫(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗  遊里付待合  料理屋(吉原と署名なき遊女の状を描けるものを収む)  吉原遊女(各地の遊女は0799)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-013(01) CoGNo. M347-013 Co重複: 1 AlGNo. M347-013 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「三浦や揚巻 紫若改 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 643 1板元名 政田屋 平吉 板元文字 土橋、政田屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-013a(01) CoGNo. M347-013 Co重複: 2 AlGNo. M347-013 Al重複: 2 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「三浦や揚巻 紫若改 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 643 1板元名 政田屋 平吉 板元文字 土橋、政田屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-014-05 CoGNo. M347-014-03 Co重複: 1 AlGNo. M347-014-03 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「富樫介 市川左団次」「関守運兵 山崎巴二右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-014-04 CoGNo. M347-014-03 Co重複: 1 AlGNo. M347-014-03 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「武蔵坊弁慶 市川団十郎」「亀井六良 市川国五郎」 ( ) 1印No. 825 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、よこ山町三丁目、辻文板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-014-03 CoGNo. M347-014-03 Co重複: 1 AlGNo. M347-014-03 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「伊勢三郎 中村桃猿」「片岡八良 勝川又吉」「源義経 紫若改 岩井半四郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  安宅関  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-016(01) CoGNo. M347-016 Co重複: 1 AlGNo. M347-016 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鳥居新左衛門 中村芝翫」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-016(02) CoGNo. M347-016 Co重複: 1 AlGNo. M347-016 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 渡辺彫栄 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「黒手組助六 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M347-016(03) CoGNo. M347-016 Co重複: 1 AlGNo. M347-016 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「揚巻 坂東三ツ五良」 ( ) 1印No. 488 1板元No. 270 1板元名 木屋 宗次郎 板元文字 馬喰四木屋板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N166-022(03) CoGNo. N166-022 Co重複: 1 AlGNo. N166-022 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187202 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「新造白玉 栄三郎改岩井紫若」「黒手組助六 尾上菊五郎」 ( ) 1印No. 228 1板元No. 825 1板元名 若狭屋 与市 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  助六  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p485-kunichika-mongolian-mistress-and-kabuki-actors-6026 CoGNo. japancoll-p485-kunichika-mongolian-mistress-and-kabuki-actors-6026 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p485-kunichika-mongolian-mistress-and-kabuki-actors-6026 Al重複: 1 出版年: 明治05 (1872) 月日 02・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187201 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 壬申二 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 海老林
作品名2 「カンキス妾キンニヨシ 沢村田之助」「浜地善之進 坂東彦三郎」「黒木屋彦惣 沢村訥升」「一子彦松 沢村訥喜丸」 ( かんきす つま きんにょし さわむら たのすけ、はまち ぜんのしん ばんどう ひこさぶろう、くろきや ひこぞう? さわむら とっしょう、いっし ひこまつ さわむら ときまる ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0793-C034(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-C034(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-C034(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-C091(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-C091(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 0793-C091(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. M347-013(01) 配役 三浦や揚巻 〈8〉岩井 半四郎
興行名 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場立 大切
外題 助六由縁八重桜 よみ すけろくゆかりのやえざくら 場名
所作題 助六由縁八重桜 よみ すけろくゆかりのやえざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 明治05 02・25 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-013a(01) 配役 三浦や揚巻 〈8〉岩井 半四郎
興行名 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場立 大切
外題 助六由縁八重桜 よみ すけろくゆかりのやえざくら 場名
所作題 助六由縁八重桜 よみ すけろくゆかりのやえざくら 音曲種 河東
細目種 よみ 上演年 明治05 02・25 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-014-05 配役 富樫之介 〈1〉市川 左団次 関守運兵 〈 〉山崎 巴二右衛門
興行名 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場立 一番目五幕目
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 02・25 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-014-04 配役 武蔵坊弁慶 〈9〉市川 団十郎 亀井六良 〈0〉市川 国五郎
興行名 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場立 一番目五幕目
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 02・25 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-014-03 配役 伊勢三郎 〈 〉中村 桃猿 片岡八良 〈 〉勝川 又吉 源義経 〈8〉岩井 半四郎
興行名 会稽山咲分源氏 よみ ゆきとみるやまさきわけげんじ 場立 一番目五幕目
外題 勧進帳 よみ かんじんちょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 02・25 場所 東京 劇場 守田座
作品No. M347-016(01) 配役 鳥居新左エ門 〈4〉中村 芝翫
興行名 宿桜しらぬひ譚 よみ やよいざくらしらぬいものがたり 場立 二番目
外題 白柄黒手廓達引 よみ ゆきとすみくるわのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 02・29 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M347-016(02) 配役 黒手組助六 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 宿桜しらぬひ譚 よみ やよいざくらしらぬいものがたり 場立 二番目
外題 白柄黒手廓達引 よみ ゆきとすみくるわのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 02・29 場所 東京 劇場 中村座
作品No. M347-016(03) 配役 揚巻 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 宿桜しらぬひ譚 よみ やよいざくらしらぬいものがたり 場立 二番目
外題 白柄黒手廓達引 よみ ゆきとすみくるわのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 02・29 場所 東京 劇場 中村座
作品No. N166-022(03) 配役 黒手組助六 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 宿桜しらぬひ譚 よみ やよいさくしらぬいものがたり 場立 二番目
外題 白柄黒手廓達引 よみ ゆきとすみくるわのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 02・ 場所 東京 劇場 中村座
作品No. japancoll-p485-kunichika-mongolian-mistress-and-kabuki-actors-6026 配役 カンキス妾キンニヨシ  〈3〉沢村 田之助 浜地善之進 〈5〉坂東 彦三郎 黒木屋彦惣 〈2〉沢村 訥升 一子彦松 〈0〉沢村 訥喜丸
興行名 比翼鶴千歳曽我 よみ ひよのつるせんざいそが 場立 中幕
外題 国性爺姿写真鏡 よみ こくせんやすがたのうつしえ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治05 01・ 場所 東京 劇場 村山座
作品No. 0793-C034(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】43【画面上テキスト】向かって右から「静、小太夫」中「今紫、#湘」左「盛紫、小中将」 ・ベランダの場 個別備考
作品No. 0793-C034(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】43【画面上テキスト】向かって右から「静、小太夫」中「今紫、#湘」左「盛紫、小中将」 ・ベランダの場 個別備考
作品No. 0793-C034(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】43【画面上テキスト】向かって右から「静、小太夫」中「今紫、#湘」左「盛紫、小中将」 ・ベランダの場 個別備考
作品No. 0793-C091(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続組物【備考4】44【画面上テキスト】夜桜 ベランダ ・小太夫のうちかけ#「虎重筆」とあり。 個別備考
作品No. 0793-C091(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続組物【備考4】44【画面上テキスト】夜桜 ベランダ ・小太夫のうちかけ#「虎重筆」とあり。 個別備考
作品No. 0793-C091(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続組物【備考4】44【画面上テキスト】夜桜 ベランダ ・小太夫のうちかけ#「虎重筆」とあり。 個別備考
作品No. M347-013(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-013a(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-014-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-014-04  
画中文字
組解説 まだ団十郎襲名前。明治8年版木流用か 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-014-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M347-016(01)  
画中文字
組解説 個別解説 半身像
組備考 個別備考
作品No. M347-016(02)  
画中文字
組解説 個別解説 半身像
組備考 個別備考
作品No. M347-016(03)  
画中文字
組解説 個別解説 半身像
組備考 個別備考
作品No. N166-022(03)  
画中文字
組解説 格子先 個別解説 半身像
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p485-kunichika-mongolian-mistress-and-kabuki-actors-6026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0793-C034(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-C034(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-C034(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-C034(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-C034(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-C034(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-C091(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-C091(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-C091(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-C091(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0793-C091(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0793-C091(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-013(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-013(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-013a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-013a(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-014-05 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-014-05 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-014-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-014-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-014-03 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-014-03 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-016(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-016(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-016(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-016(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M347-016(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M347-016(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N166-022(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N166-022(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. japancoll-p485-kunichika-mongolian-mistress-and-kabuki-actors-6026 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.