ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

60 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0038_17 CoGNo. arcBK01-0038_14 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0038_14 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 01・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 004:006/01;01 異版
作品名1 「小町」 ( こまち ) 1印No. 1板元No. 5068 1板元名 池吉 板元文字 池吉
作品名2 「四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 六歌仙  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-106 CoGNo. Z0165-106 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-106 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨こい」 ( あまごい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:雨乞小町:小舟  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-107 CoGNo. Z0165-107 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-107 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「関寺」 ( せきでら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:関寺小町:わびぬれば  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-108 CoGNo. Z0165-108 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-108 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「逢夢」 ( おうむ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町  鸚鵡小町  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-109 CoGNo. Z0165-109 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-109 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「草紙あらひ」 ( そうしあらい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:草紙洗小町  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-110 CoGNo. Z0165-110 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-110 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「そとは」 ( そとわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. Z0165-111 CoGNo. Z0165-111 Co重複: 1 AlGNo. Z0165-111 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「しみづ」 ( しみず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:清水小町:何をして(帯)  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-RG001-59 CoGNo. AkoRH-RG001-57 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-RG001-57 Al重複: 1 出版年: 明治12 (1879) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 187901 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 松島彫庄 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「小町姫 尾上菊五郎」 ( こまちひめ おのえきくごろう ) 1印No. 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.16023 CoGNo. MFA-11.16023 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.16023 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: ~天保14 順No.:( 1842 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「百人一首之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ヱヒ子
作品名2 「小野小町(「おのゝこまち」)」「九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.28641 CoGNo. MFA-11.28641 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.28641 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: ~天保14 順No.:( 1842 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「百人一首之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ヱヒ子
作品名2 「小野小町(「おのゝこまち」)」「九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.36567 CoGNo. MFA-11.36567 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.36567 Al重複: 1 出版年: 天保13 (1842) 月日 地: 出版備考: ~天保14 順No.:( 1842 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 大判 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「百人一首之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ヱヒ子
作品名2 「小野小町(「おのゝこまち」)」「九」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 その他  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.42425 CoGNo. MFA-11.42426 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.42426 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1847 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 京山作、豊国画、きやうざんさく、とよくにゑかく 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/墨摺 続方向 作品位置 014:015/01;01 異版
作品名1 「小野小町 うき世げんしゑ 上」「をのゝこまちうきよげんしゑ 下」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 合巻  源氏絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4757 CoGNo. MFA-21.4757 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4757 Al重複: 1 出版年: 明和08 (1771) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1771 )
絵師略称 文調 絵師Roma 落款印章 一筆斎文調画(守氏) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「初代山下八百蔵の小野小町(おののこまち)・二代目市川八百蔵の良岑(よしみね)の宗貞(むねさだ)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  女方  立役  洗小町  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4970 CoGNo. MFA-21.4970 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4970 Al重複: 1 出版年: 明和03 (1766) 月日 地: 出版備考: 以降 順No.:( 1766 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「かよひ」 ( かよい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:通小町:あかつきの  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4971 CoGNo. MFA-21.4971 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4971 Al重複: 1 出版年: 宝暦末期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「しみづ」 ( しみず ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:清水小町:何をして(帯)  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4982 CoGNo. MFA-21.4982 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4982 Al重複: 1 出版年: 宝暦末年 () 月日 地: 出版備考: ~明和1 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「関でら」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:関寺小町:わびぬれば  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5479 CoGNo. MFA-21.5479 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5479 Al重複: 1 出版年: 天明中期 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清長 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「官女」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 高津屋伊助か?(『清長展』図録№179にはそう記されるが、本図には版元印はない。) 板元文字
作品名2 「小野小町(おののこまち)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5591 CoGNo. MFA-21.5591 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5591 Al重複: 1 出版年: 安永末 () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清長 絵師Roma Torii Kiyonaga 落款印章 清長画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「浮世七小町(ななこまち)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 「草紙洗(そうしあらい)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:草紙洗小町  シリーズNo. 浮世七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.5783 CoGNo. MFA-21.5783 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.5783 Al重複: 1 出版年: 延享年間 () 月日 地: 出版備考: ~宝暦前期 順No.:( )
絵師略称 政信 絵師Roma 落款印章 芳月堂奥村政信正筆(丹鳥斎) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「半装束はんしゃうそく美人揃」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「小野之小町(おののこまち)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.6580 CoGNo. MFA-21.6580 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.6580 Al重複: 1 出版年: 寛政06 (1794) 月日 地: 出版備考: ~寛政7 順No.:( 1794 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 正銘哥麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「青楼七小町(せいろうななこまち)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 泉佐 板元文字
作品名2 「松葉屋内喜瀬川(きせがわ)」「ささ野」「竹乃(たけの)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町  シリーズNo. 青楼七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.8277 CoGNo. MFA-21.8277 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.8277 Al重複: 1 出版年: 安永期 () 月日 地: 出版備考: ~天明年間 順No.:( )
絵師略称 湖龍斎 絵師Roma 落款印章 湖龍画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流(ふうりゅう)七小町(しちこまち)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「通い」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 風流七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.8278 CoGNo. MFA-21.8278 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.8278 Al重複: 1 出版年: 明和後期 () 月日 地: 出版備考: ~安永年間 順No.:( )
絵師略称 未詳 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流(ふうりゅう)七小町(しちこまち)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 「草紙(そうし)あらひ」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  風俗画  画題 七小町:草紙洗小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p6200-utamaro-reflection-7980 CoGNo. japancoll-p6200-utamaro-reflection-7980 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p6200-utamaro-reflection-7980 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「二葉草七小町」 ( ふたばぐさ ななこまち ) 1印No. 0545 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字
作品名2 「あふむ小町」 ( おうむこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  画題 七小町  鸚鵡小町  シリーズNo. 二葉草七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1902_0212_0163 CoGNo. BM-1902_0212_0163 Co重複: 1 AlGNo. BM-1902_0212_0163 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清倍 絵師Roma 落款印章 鳥居清倍筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判//漆絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「小野小町 嵐わかの」 ( おのの こまち あらし わかの ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 はん元 もとはま丁 いがや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1907_0531_0026 CoGNo. BM-1907_0531_0026 Co重複: 1 AlGNo. BM-1907_0531_0026 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「逢夢」 ( おうむ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題   シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1907_0531_0027 CoGNo. BM-1907_0531_0027 Co重複: 1 AlGNo. BM-1907_0531_0027 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「関でら」 ( せきでら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:関寺小町:わびぬれば  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1923_0406_0011 CoGNo. BM-1923_0406_0011 Co重複: 1 AlGNo. BM-1923_0406_0011 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨こい」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:雨乞小町:小舟  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1937_0710_0077 CoGNo. BM-1937_0710_0077 Co重複: 1 AlGNo. BM-1937_0710_0077 Al重複: 1 出版年: 享和03 (1803) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:007/01;01 異版
作品名1 「二葉草七小町」 ( ふたばぐさ ななこまち ) 1印No. 0546 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 (鶴)
作品名2 「雨乞小町」 ( あまごいこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:雨乞小町  シリーズNo. 二葉草七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1951_0714_0007 CoGNo. BM-1951_0714_0007 Co重複: 1 AlGNo. BM-1951_0714_0007 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 /錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「かよひ」 ( かよい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:通小町:あかつきの  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00045 CoGNo. MRAH-JP.00045 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0045 Al重複: 1 出版年: 享和03 (1803) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 007:007/01;01 異版
作品名1 「二葉草七小町」 ( ふたばぐさ ななこまち ) 1印No. 0546 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 (鶴)
作品名2 「あふむ小町」 ( おうむこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  見立絵  画題 七小町:鸚鵡小町  シリーズNo. 二葉草七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00046 CoGNo. MRAH-JP.00046 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0046 Al重複: 1 出版年: 享和03 (1803) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「二葉草七小町」 ( ふたばぐさ ななこまち ) 1印No. 0546 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 (鶴)
作品名2 「清水小町」 ( しみずこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  見立絵  画題 七小町:清水小町  シリーズNo. 二葉草七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00047 CoGNo. MRAH-JP.00047 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0047 Al重複: 1 出版年: 享和03 (1803) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 005:007/01;01 異版
作品名1 「二葉草七小町」 ( ふたばぐさ ななこまち ) 1印No. 0546 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 (鶴)
作品名2 「そとは小町」 ( そとばこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  見立絵  画題 七小町:卒塔婆小町  シリーズNo. 二葉草七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00048 CoGNo. MRAH-JP.00048 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0048 Al重複: 1 出版年: 享和03 (1803) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「二葉草七小町」 ( ふたばぐさ ななこまち ) 1印No. 0546 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 (鶴)
作品名2 「おさな小町」 ( おさなこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  見立絵  画題   シリーズNo. 二葉草七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00049 CoGNo. MRAH-JP.00049 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0049 Al重複: 1 出版年: 享和03 (1803) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:007/01;01 異版
作品名1 「二葉草七小町」 ( ふたばぐさ ななこまち ) 1印No. 0546 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 (鶴)
作品名2 「関てら小町」 ( せきでらこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  見立絵  画題 七小町:関寺小町  シリーズNo. 二葉草七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00596 CoGNo. MRAH-JP.00596 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0596 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨こい」 ( あまごい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町:雨乞小町:小舟  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.04242 CoGNo. MRAH-JP.04242 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-4242 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 清満 絵師Roma 落款印章 久●画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おさなあそひ 七こまち」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「さうしあらひ小まち」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 子供絵  画題 七小町:草紙洗小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.05798 CoGNo. MRAH-JP.05798 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-5798 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 五雲亭貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 団扇絵/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「七小町絵巻物の内」 ( ななこまちえまきもののうち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨こゐ」 ( あまごい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 団扇絵  画題 七小町:雨乞小町:十二単衣  シリーズNo. 七小町絵巻物の内 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP124223 CoGNo. MET-DP124223 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP124223 Al重複: 1 出版年: 安永 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天明期 順No.:( )
絵師略称 湖竜斎 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ふうりゅうななこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「草紙洗」 ( そうしあらい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:草紙洗小町  シリーズNo. 風流七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP124224 CoGNo. MET-DP124224 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP124224 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 湖竜斎 絵師Roma 落款印章 湖竜画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ふうりゅうななこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「通イ」 ( かよい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:通小町  シリーズNo. 風流七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP124226 CoGNo. MET-DP124226 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP124226 Al重複: 1 出版年: 安永 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天明期 順No.:( )
絵師略称 湖竜斎 絵師Roma 落款印章 湖竜画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ふうりゅうななこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨乞」 ( あまごい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:雨乞小町:短冊  シリーズNo. 風流七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP124227 CoGNo. MET-DP124227 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP124227 Al重複: 1 出版年: 安永 () 月日 地: 江戸 出版備考: ~天明期 順No.:( )
絵師略称 湖竜斎 絵師Roma 落款印章 湖竜画 彫師摺師 画中文字人名 - 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流七小町」 ( ふうりゅうななこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「卒塔婆」 ( そとば ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題 七小町:卒塔婆小町:煙管  シリーズNo. 風流七小町 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP135607 CoGNo. MET-DP135607 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP135607 Al重複: 1 出版年: 享和03 (1803) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 006:007/01;01 異版
作品名1 「二葉草七小町」 ( ふたばぐさ ななこまち ) 1印No. 0546 1板元No. 0493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 (鶴)
作品名2 「清水小町」 ( しみずこまち ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  見立絵  画題 七小町:清水小町  シリーズNo. 二葉草七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BA46296011-051-02 CoGNo. BA46296011-051-02 Co重複: 1 AlGNo. BA46296011-051-02 Al重複: 1 出版年: 宝暦14 (1764) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1764 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 鈴木晴信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「雨こい」 ( あまごい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町  雨乞小町  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BA46296011-051-03 CoGNo. BA46296011-051-03 Co重複: 1 AlGNo. BA46296011-051-03 Al重複: 1 出版年: 宝暦14 (1764) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1764 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 鈴木春信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「逢夢」 ( おうむ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町  鸚鵡小町  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BA46296011-051-04 CoGNo. BA46296011-051-04 Co重複: 1 AlGNo. BA46296011-051-04 Al重複: 1 出版年: 宝暦14 (1764) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1764 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 鈴木晴信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「かよひ」 ( かよい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町  通小町  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BA46296011-051-05 CoGNo. BA46296011-051-05 Co重複: 1 AlGNo. BA46296011-051-05 Al重複: 1 出版年: 宝暦14 (1764) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1764 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 鈴木晴信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「関でら」 ( せきでら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町  関寺小町  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BA46296011-051-06 CoGNo. BA46296011-051-06 Co重複: 1 AlGNo. BA46296011-051-06 Al重複: 1 出版年: 宝暦14 (1764) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1764 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 鈴木晴信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「そとは」 ( そとわ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町  卒塔婆小町  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. BA46296011-051-07 CoGNo. BA46296011-051-07 Co重複: 1 AlGNo. BA46296011-051-07 Al重複: 1 出版年: 宝暦14 (1764) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1764 )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma 落款印章 鈴木晴信画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「草紙あらひ」 ( そうしあらい ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町  草紙洗小町  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0028071 CoGNo. tnm-C0028071 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0028071 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/紅摺絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「関でら」 ( せきでら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町  関寺小町  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. tnm-C0028072 CoGNo. tnm-C0028072 Co重複: 1 AlGNo. tnm-C0028072 Al重複: 1 出版年: 明和 (1764) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春信〈1〉 絵師Roma Suzuki Harunobu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:007/01;01 異版
作品名1 「風流やつし七小町」  ( ふうりゅうやつししちこまち ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「関でら」 ( せきでら ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  七小町  画題 七小町  関寺小町  シリーズNo. 風流やつし七小町 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0038_17 配役 小野小町 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 四海平清盛 よみ よつのうみたいらのよざかり 場立 大切所作事
外題 六歌仙 よみ ろっかせん 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 01・吉 場所 劇場
作品No. Z0165-106 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0165-107 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0165-108 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0165-109 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0165-110 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. Z0165-111 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-RG001-59 配役 小町姫 〈5〉尾上 菊五郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなてほんちゅうしんぐら 場立 二番目大切
外題 よみ 場名
所作題 積恋雪関扉 よみ つもるこいゆきのせきのと 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 明治12 01・ 場所 東京 劇場 新富
作品No. MFA-11.16023 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.28641 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.36567 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.42425 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4757 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4970 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4971 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.4982 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5479 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5591 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.5783 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.6580 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.8277 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-21.8278 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p6200-utamaro-reflection-7980 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1902_0212_0163 配役 小野小町 〈1〉嵐 和歌野
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1907_0531_0026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1907_0531_0027 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1923_0406_0011 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1937_0710_0077 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1951_0714_0007 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00045 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00046 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00047 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00048 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00049 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00596 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 江戸 劇場
作品No. MRAH-JP.04242 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.05798 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP124223 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP124224 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP124226 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP124227 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MET-DP135607 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BA46296011-051-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦14 場所 江戸 劇場
作品No. BA46296011-051-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦14 場所 江戸 劇場
作品No. BA46296011-051-04 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦14 場所 江戸 劇場
作品No. BA46296011-051-05 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦14 場所 江戸 劇場
作品No. BA46296011-051-06 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦14 場所 江戸 劇場
作品No. BA46296011-051-07 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 宝暦14 場所 江戸 劇場
作品No. tnm-C0028071 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. tnm-C0028072 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcBK01-0038_17  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0165-106  
画中文字 「ことはりや日のもとなれはてりもせん さりとては又天が下とは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0165-107  
画中文字 「わびぬれは身をうき草のねをたへてさそふみつあらはいなんとそ思ふ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0165-108  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 奥村政信の先行作品によるとの指摘
作品No. Z0165-109  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0165-110  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0165-111  
画中文字 「何をして身をいたつらに帯とけんたきのけしきはかはらぬものを」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-RG001-59  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.16023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.28641  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.36567  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.42425  
画中文字
組解説 合巻『浮世源氏絵』(山東京山作、国貞<1>・国直・豊国<3>画、天保元~嘉永元刊、森屋治兵衛板、15編60巻)の絵表紙上下巻の校合摺ヵ。ただし11.42425を除いて、題名が「浮世源氏」となっている。 個別解説 14編(弘化4年刊)上下巻の表紙。
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4757  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4970  
画中文字 「あかつきのしゞのはねがきもゝそかききみがこぬ夜はわれそかず/\」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4971  
画中文字 「何をして身をいたつらに帯とけんたきのけしきはかはらぬものを」
組解説 個別解説 明和3年の絵暦の改版
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4982  
画中文字 「わびぬれは身をうき草のねをたへてさそふみつあらはいなんとそ思ふ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5479  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5591  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.5783  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.6580  
画中文字
組解説 七小町と題があるが、単に7人の美女という意味に用いたとされる。 個別解説
組備考 寛政6年4月頃から翌年はじめの刊行(『喜多川歌麿展』解説 1995年) 個別備考
作品No. MFA-21.8277  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.8278  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p6200-utamaro-reflection-7980  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1902_0212_0163  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1907_0531_0026  
画中文字 「雲のうへハありしむかしにかハらねと 見し玉たれのうちぞ床しき」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1907_0531_0027  
画中文字 「わびぬれハ身をうき草のねをたへて さそふミつあらハいなんとそ思ふ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1923_0406_0011  
画中文字 「ことはりや日のもとばれはてりもせん さりとては又天が下とは」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1937_0710_0077  
画中文字
組解説 揃物。7枚。01おさな小町(草紙洗小町の代わり)・02かよい小町・03雨乞小町・04関てら小町・05そとは小町・06清水小町・07あふむ小町 個別解説
組備考 享和3年頃(『喜多川歌麿展』解説 1995年) 個別備考
作品No. BM-1951_0714_0007  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00045  
画中文字
組解説 揃物。7枚。01おさな小町(草紙洗小町の代わり)・02かよい小町・03雨乞小町・04関てら小町・05そとは小町・06清水小町・07あふむ小町 個別解説
組備考 享和3年頃(『喜多川歌麿展』解説 1995年) 個別備考
作品No. MRAH-JP.00046  
画中文字
組解説 揃物。7枚。01おさな小町(草紙洗小町の代わり)・02かよい小町・03雨乞小町・04関てら小町・05そとは小町・06清水小町・07あふむ小町 個別解説
組備考 享和3年頃(『喜多川歌麿展』解説 1995年) 個別備考
作品No. MRAH-JP.00047  
画中文字
組解説 揃物。7枚。01おさな小町(草紙洗小町の代わり)・02かよい小町・03雨乞小町・04関てら小町・05そとは小町・06清水小町・07あふむ小町 個別解説
組備考 享和3年頃(『喜多川歌麿展』解説 1995年) 個別備考
作品No. MRAH-JP.00048  
画中文字
組解説 揃物。7枚。01おさな小町(草紙洗小町の代わり)・02かよい小町・03雨乞小町・04関てら小町・05そとは小町・06清水小町・07あふむ小町 個別解説 草紙洗小町の代わりか
組備考 享和3年頃(『喜多川歌麿展』解説 1995年) 個別備考
作品No. MRAH-JP.00049  
画中文字
組解説 揃物。7枚。01おさな小町(草紙洗小町の代わり)・02かよい小町・03雨乞小町・04関てら小町・05そとは小町・06清水小町・07あふむ小町 個別解説 「わびぬれば・・・さそふ水あらばいなんとぞ思ふ」を転化して、誘ゐ招く人があるならば行ってしまおうと思う部分を当世風に作画したものとされる。
組備考 享和3年頃(『喜多川歌麿展』解説 1995年) 個別備考
作品No. MRAH-JP.00596  
画中文字
組解説 個別解説 「ことハりやひのもとなれハてりもせん さりとてハ又天が下とハ」
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.04242  
画中文字 「まかなくに何をたねとてうきくさのなみのうね/\おひしけるらむ」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.05798  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP124223  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP124224  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP124226  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP124227  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP135607  
画中文字
組解説 揃物。7枚。01おさな小町(草紙洗小町の代わり)・02かよい小町・03雨乞小町・04関てら小町・05そとは小町・06清水小町・07あふむ小町 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA46296011-051-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA46296011-051-03  
画中文字 雲のうへは ありしむかしに かはらねと 見し玉たれの うちぞ床しき
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA46296011-051-04  
画中文字 あかつきの しゞのはねがき もゝはかき きみがこぬ夜は われそかず/\
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA46296011-051-05  
画中文字 わびぬれは 身をうき草の ねをたへて さそふみつあらは いなんとそ思ふ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA46296011-051-06  
画中文字 極らくの 道なれはこそ あしからめ そとは何かは くるしかるらん
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA46296011-051-07  
画中文字 まかなくに 何をたねとて うき草の 波のうね/\ おひしけるらん
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0028071  
画中文字 「わびぬれハ身をうき草のねをたへて さそふミつあらハいなんとそ思ふ」
組解説 個別解説 【時代】江戸時代_18c
組備考 個別備考
作品No. tnm-C0028072  
画中文字
組解説 個別解説 【時代】江戸時代_18c
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0038_17 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. Z0165-106 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0165-107 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0165-108 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0165-109 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0165-110 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0165-111 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. AkoRH-RG001-59 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-11.16023 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.16023 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.28641 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.28641 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.36567 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.36567 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.42425 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.42425 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4757 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4757 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4970 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4970 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4971 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4971 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4982 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4982 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5479 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5479 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5591 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5591 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.5783 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.5783 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.6580 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.6580 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.8277 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.8277 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.8278 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.8278 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p6200-utamaro-reflection-7980 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1902_0212_0163 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1902,0212,0.163 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1907_0531_0026 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1907,0531,0.26 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1907_0531_0027 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1907,0531,0.27 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1923_0406_0011 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1923,0406,0.11 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1937_0710_0077 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1937,0710,0.77 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1951_0714_0007 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1951,0714,0.7 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.00045 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00045 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00046 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00046 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00047 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00047 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00048 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00048 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00049 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00049 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00596 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00596 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.04242 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.04242 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.05798 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.05798 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MET-DP124223 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP124224 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP124226 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP124227 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP135607 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. BA46296011-051-02 所蔵者名 浮世絵版画大鑑(立命館ARC) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BA46296011-051-03 所蔵者名 浮世絵版画大鑑(立命館ARC) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BA46296011-051-04 所蔵者名 浮世絵版画大鑑(立命館ARC) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BA46296011-051-05 所蔵者名 浮世絵版画大鑑(立命館ARC) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BA46296011-051-06 所蔵者名 浮世絵版画大鑑(立命館ARC) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BA46296011-051-07 所蔵者名 浮世絵版画大鑑(立命館ARC) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. tnm-C0028071 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_87 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
作品No. tnm-C0028072 所蔵者名 東京国立博物館(TNM) 所蔵者資料No. 列品番号:A-10569_96 蔵印
所蔵者URL https://www.tnm.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright©2004-2016 Tokyo National Museum. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.tnm.jp/modules/r_free_page/index.php?id=1841
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.