ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

44 件の内 1 件目から 44件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0059 CoGNo. arcUP0059 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0059 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 180811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「沢村源之助」「市川団十郎」 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0086 CoGNo. GNV-Est_0086 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0086 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 月麿 絵師Roma 落款印章 喜多川月麿筆 彫師摺師 画中文字人名 葎石 改印 極、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「[]州草津[温]泉略図」 ( []しゅうくさつ[おん]せんりゃくず ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「旅宿の体 あらましを画ス」 ( りょしゅくのていあらましをがす ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 草津温泉  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1493 CoGNo. GNV-Est_0093 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0093 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180808. )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菊見  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0093 CoGNo. GNV-Est_0093 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0093 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菊見  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0090 CoGNo. GNV-Est_0093 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0093 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菊見  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0092 CoGNo. GNV-Est_0093 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0093 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菊見  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-Est_0094 CoGNo. GNV-Est_0093 Co重複: 1 AlGNo. GNV-Est_0093 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰八 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菊見  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-157-00-004 CoGNo. NDL-157-00-004 Co重複: 1 AlGNo. NDL-157-00-004 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流役者地顔五節句」 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 「七月之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-157-00-005 CoGNo. NDL-157-00-005 Co重複: 1 AlGNo. NDL-157-00-005 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流役者地顔五節句」 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 「九月之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25349 CoGNo. MFA-11.25349 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25349 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180801 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 182 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.25408 CoGNo. MFA-11.25408 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.25408 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180801 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「引まど与兵へ 松本幸四郎」「[や]わたや与次兵へ 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 212 1板元No. 929 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.13724 CoGNo. MFA-11.13724 Co重複: 1 AlGNo. NDL-157-00-004 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:005/01;01 異版
作品名1 「風流役者地顔五節句」 ( ) 1印No. 0294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 「七月之図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. japancoll-p8200-eizan-the-courtesans-itsumoto-and-motosue-9761 CoGNo. japancoll-p8200-eizan-the-courtesans-itsumoto-and-motosue-9761 Co重複: 1 AlGNo. japancoll-p8200-eizan-the-courtesans-itsumoto-and-motosue-9761 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 英山 絵師Roma 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「青楼名君花合」 ( せいろう めいくん はなあわせ ) 1印No. 0201 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 (井筒)
作品名2 「大もんしや内 一もと ほつえ」 ( だいもんんじや うち ひともと ほつえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 青楼名君花合 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1906_1220_0223 CoGNo. BM-1906_1220_0223 Co重複: 1 AlGNo. BM-1906_1220_0223 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 05・ 地: 出版備考: 順No.:( 180805 )
絵師略称 清峯 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「青楼名君花合」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「扇屋内 瀧川」「花扇」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-1907_0531_0466 CoGNo. BM-1907_0531_0466 Co重複: 1 AlGNo. BM-1907_0531_0466 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 06・ 地: 出版備考: 順No.:( 180806. )
絵師略称 歌麿 絵師Roma 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「其姿●●舞風流」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「山姥」「金太郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00014 CoGNo. MRAH-JP.00014 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0014 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180805 )
絵師略称 歌麿〈2〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世美人十二時斗」 ( ) 1印No. 2 1板元No. 831 1板元名 播磨屋 新七 板元文字
作品名2 「午の刻」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00067 CoGNo. MRAH-JP.00067 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0067 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180806 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「其姿●舞風流」 ( ) 1印No. 546 1板元No. 494 1板元名 鶴屋 金助 板元文字
作品名2 「山姥」「金太郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.00655 CoGNo. MRAH-JP.00655 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-0655 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180804 )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世子宝合」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MRAH-JP.01957 CoGNo. MRAH-JP.01957 Co重複: 1 AlGNo. MRAH-1957 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 柳谷 絵師Roma 落款印章 柳谷筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「風流五節句遊」 ( ) 1印No. 437 1板元No. 246 1板元名 河内屋 源七 板元文字 河源
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8355 CoGNo. arcUP8355 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8355 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「しづか御せん 瀬川路考」 ( しずかごぜん せがわろこう ) 1印No. 0730 1板元No. 1030 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 千本桜  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.0519 CoGNo. ROM-926.18.0519 Co重複: 1 AlGNo. ROM-926.18.0519 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 08 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰八 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松王丸 中村歌右衛門」「桜丸 瀬川仙女」「梅王丸 市川男女臓」 ( まつおうまる なかむらうたえもん、さくらまる せがわせんじょ、うめおうまる いちかわおめぞう ) 1印No. 0567 1板元No. 0683 1板元名 丸屋 文右衛門 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 菅原  車曳  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-998.13.0002 CoGNo. ROM-998.13.0002 Co重複: 1 AlGNo. ROM-998.13.0002 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国安〈1〉 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂東三津五郎」 ( ばんどうみつごろう ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2009.124.0095 CoGNo. ROM-2009.124.0095 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2009.124.0095 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: ~06頃 順No.:( )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 春亭画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「無官ノ太夫敦盛」 ( むかんのたゆう あつもり ) 1印No. 1板元No. 0540 1板元名 西村屋 与八 板元文字 (巴)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 一ノ谷  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0137 CoGNo. arcUP0137 Co重複: 1 AlGNo. 100-6393 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180809 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;04 異版
作品名1 「下部友蔵 尾上栄三郎」 ( ) 1印No. 294 1板元No. 360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828802-1-03 CoGNo. BN03828802-1-03 Co重複: 1 AlGNo. BN03828802-1-03 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 英山 絵師Roma 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「青楼名君花合」 ( せいろうめいくんはなあわせ ) 1印No. 0201 1板元No. 0334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 (井筒)
作品名2 「大もんしや内 一もと ほつえ」 ( だいもんんじやうち ひともと ほつえ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 青楼名君花合 資料部門 浮世絵
作品No. BN03828802-1-26 CoGNo. BN03828802-1-26 Co重複: 1 AlGNo. BN03828802-1-26 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 英山 絵師Roma 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「美人六歌仙」 ( びじんろっかせん ) 1印No. 1板元No. 1板元名 若狭屋 与市 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1375 CoGNo. RV-1353-1375 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1375 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰七 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松下嘉平次 助高屋高助」「久吉 坂東三津五郎」 ( まつしたかへいじ すけたかやたかすけ、ひさよし ばんどうみつごろう ) 1印No. 0584 1板元No. 0062 1板元名 伊勢孫 板元文字 (★)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 太閤記物  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1376 CoGNo. RV-1353-1376 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1376 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180811 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「七へん化所作」「二枚ツヽキ」 ( しちへんげしょさ、にまいつづき ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 「七役 坂東三津五郎」 ( ななやく ばんどうみつごろう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 変化物  七変化  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1399 CoGNo. RV-1353-1399 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1399 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰七 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「松本幸四郎」「沢村源之助」 ( まつもとこうしろう、さわむらげんのすけ ) 1印No. 0584 1板元No. 0062 1板元名 伊勢孫 板元文字 (★)
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 太閤記物  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1423 CoGNo. RV-1353-1423 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1423 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 8・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 18088 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判倍判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八重 瀬川路考」「はる 瀬川亀三郎」「千代 瀬川仙女」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1597 CoGNo. RV-1353-1597 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1597 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180810 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「美人算草三幅対」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「玉屋内 月岡」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1598 CoGNo. RV-1353-1598 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1598 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180810 )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰十 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「美人算草三幅対」 ( ) 1印No. 0079 1板元No. 0738 1板元名 森屋 次兵衛 板元文字
作品名2 「扇屋内 滝川」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1746 CoGNo. RV-1353-1746 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1746 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 4・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 18084 )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世子宝合」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2525-294A CoGNo. RV-2525-294A Co重複: 1 AlGNo. RV-2525-294A Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「青楼名君花合」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「丁子屋内 丁山」「錦戸」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題   シリーズNo. 青楼名君花合 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2928-13 CoGNo. RV-2928-13 Co重複: 1 AlGNo. RV-2928-13 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1808 )
絵師略称 英山 絵師Roma Kikukawa Eizan 落款印章 菊川英山筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰● 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「当世子宝合」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 江崎屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  子供絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3437-172a CoGNo. RV-3437-172a Co重複: 1 AlGNo. RV-3437-172a Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 極辰 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「加賀国篠原合戦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3437-172b CoGNo. RV-3437-172a Co重複: 1 AlGNo. RV-3437-172a Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 極辰四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-3437-172c CoGNo. RV-3437-172a Co重複: 1 AlGNo. RV-3437-172a Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 04・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春亭 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 極辰四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BAMPFA-1919.0259 CoGNo. BAMPFA-1919.0259 Co重複: 1 AlGNo. BAMPFA-1919.0259 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 歌麿〈1〉 絵師Roma Kitagawa Utamaro:1 落款印章 歌麿筆 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「色競五節顔見世」 ( いろくらべごせちのかおみせ ) 1印No. 0300 1板元No. 0951 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 「九月」 ( くがつ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題     シリーズNo. 色競五節顔見世 資料部門 浮世絵
作品No. MU0046 CoGNo. MU0046 Co重複: 1 AlGNo. MU0046 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180803 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「足利頼兼 坂東三津五郎」 ( あしかがよりかね ばんどうみつごろう ) 1印No. 0720 1板元No. 1030 1板元名 未詳 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0047 CoGNo. MU0047 Co重複: 1 AlGNo. MU0047 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰七 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「坂東三津五郎」 ( ばんどみつごろう ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0058 CoGNo. MU0058 Co重複: 1 AlGNo. MU0058 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180809 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「磯貝下部友蔵 尾上栄三郎」 ( いそがいしもべともぞう おのええいざぶろう ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0065 CoGNo. MU0065 Co重複: 1 AlGNo. MU0065 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 180809 )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「仲居おさご 岩井半四郎」 ( なかいおさご いわいはんしろう ) 1印No. 0294 1板元No. 1板元名 清水あるいは三河屋カ 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0095 CoGNo. MU0095 Co重複: 1 AlGNo. MU0095 Al重複: 1 出版年: 文化05 (1808) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈1〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:1 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 極、辰九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「香川帯刀 助高屋四郎五郎」 ( かがわたてわき すけたかやしろごろう ) 1印No. 0294 1板元No. 0360 1板元名 清水 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0059 配役 源の頼光朝臣 〈1〉沢村 源之助 坂田主馬の佐公時 〈7〉市川 団十郎
興行名 松二代源氏 よみ いろそゆるにだいげんじ 場立 一番目四立目
外題 松二代源氏 よみ いろそゆるにだいげんじ 場名
所作題 童遊色夕顔 よみ おさなあそびいろとゆうがお 音曲種 富本
細目種 よみ 上演年 文化05 11・01 場所 劇場 市村座
作品No. GNV-Est_0086 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-1493 配役  〈1〉沢村 源之助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0093 配役  〈1〉尾上 栄三郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0090 配役  〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0092 配役  〈4〉瀬川 路考
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-Est_0094 配役  〈3〉坂東 三津五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-157-00-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-157-00-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.25349 配役 工藤 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 月梅和曽我 よみ つきのうめやわらぎそが 場立 五立目大詰
外題 月梅和曽我 よみ つきのうめやわらぎそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 01・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.25408 配役 引まど与兵へ 〈5〉松本 幸四郎 やわたや与次兵へ 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 月梅和曽我 よみ つきのうめやわらぎそが 場立 二番目二幕目
外題 春商恋山崎 よみ はるあきないこいのやまざき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 01・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.13724 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. japancoll-p8200-eizan-the-courtesans-itsumoto-and-motosue-9761 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1906_1220_0223 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-1907_0531_0466 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00014 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00067 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.00655 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MRAH-JP.01957 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP8355 配役 しづか御ぜん 〈4〉瀬川 路考
興行名 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場立
外題 義経千本桜 よみ よしつねせんぼんざくら 場名 四之切
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 05・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. ROM-926.18.0519 配役 松王丸 〈3〉中村 歌右衛門 桜丸 〈1〉瀬川 仙女 梅王丸 〈1〉市川 男女蔵
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 加茂堤 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 08・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. ROM-998.13.0002 配役 相模次郎 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 花兼見雪楠 よみ はなとみつゆきのくすのき 場立
外題 花兼見雪楠 よみ はなとみつゆきのくすのき 場名 三建目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 11・ 場所 江戸 劇場 森田
作品No. ROM-2009.124.0095 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0137 配役 下部友蔵 〈1〉尾上 栄三郎
興行名 鳴響御未刻太鼓 よみ なりひびくおやつのたいこ 場立 八幕目大切
外題 鳴響御未刻太鼓 よみ なりひびくおやつのたいこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BN03828802-1-03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BN03828802-1-26 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1375 配役 松下嘉平次 〈2〉助高屋 高助 久吉 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 時桔梗出世請状 よみ ときもききょうしゅっせのうけじょう 場立 二番目大切
外題 時桔梗出世請状 よみ ときもききょうしゅっせのうけじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 07・25 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-1353-1376 配役 源太・田舎娘・三番叟・小町 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 花兼見雪楠 よみ はなとみつゆきのくすのき 場立 一番目大詰
外題 倭仮名色七文字 よみ やまとがないろのななもじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 11・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. RV-1353-1399 配役 小田上総之助春永 〈1〉沢村 源之助 武智十兵衛光秀 〈5〉松本 幸四郎
興行名 時桔梗出世請状 よみ ときはいましゅっせうけじょう 場立 二番目序幕
外題 時桔梗出世請状 よみ ときもききょうしゅっせのうけじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 07・25 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-1353-1423 配役 八重 〈〉瀬川 路考 はる 〈〉瀬川 亀三郎 千代 〈〉瀬川 仙女
興行名 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場立
外題 菅原伝授手習鑑 よみ すがわらでんじゅてならいかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 8・28 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. RV-1353-1597 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1598 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-1353-1746 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2525-294A 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-2928-13 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-3437-172a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-3437-172b 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. RV-3437-172c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BAMPFA-1919.0259 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MU0046 配役 足利頼兼 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場立 一番目三建目
外題 伊達競阿国戯場 よみ だてくらべおくにかぶき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 03・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MU0047 配役 武智左馬之助光俊ヵ 〈3〉坂東 三津五郎
興行名 時桔梗出世請状 よみ ときもききょうしゅっせのうけじょう 場立
外題 時桔梗出世請状 よみ ときもききょうしゅっせのうけじょう 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 07・25 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MU0058 配役 下部友蔵 〈1〉尾上 栄三郎
興行名 鳴響御未刻太鼓 よみ なりひびくおやつのたいこ 場立
外題 鳴響御未刻太鼓 よみ なりひびくおやつのたいこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MU0065 配役 仲居おさご 〈5〉岩井 半四郎
興行名 鳴響御未刻太鼓 よみ なりひびくおやつのたいこ 場立 発端
外題 鳴響御未刻太鼓 よみ なりひびくおやつのたいこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MU0095 配役 香川帯刀 〈1〉助高屋 四郎五郎
興行名 鳴響御未刻太鼓 よみ なりひびくおやつのたいこ 場立 八幕目大切
外題 鳴響御未刻太鼓 よみ なりひびくおやつのたいこ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文化05 09・09 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP0059  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0086  
画中文字 蝿追ふや温泉匂ふ袖袂 葎石
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1493  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0093  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0090  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0092  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. GNV-Est_0094  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-157-00-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-157-00-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25349  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.25408  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.13724  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. japancoll-p8200-eizan-the-courtesans-itsumoto-and-motosue-9761  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1906_1220_0223  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-1907_0531_0466  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00014  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00067  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.00655  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MRAH-JP.01957  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8355  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-926.18.0519  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-998.13.0002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2009.124.0095  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0137  
画中文字
組解説 100-6393の組み。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828802-1-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BN03828802-1-26  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1375  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1376  
画中文字
組解説 個別解説 二枚続のもう一枚は「官女・猿廻し・桃太郎〈3〉坂東 三津五郎」
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1399  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1423  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1597  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1598  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1746  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2525-294A  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2928-13  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3437-172a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3437-172b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-3437-172c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BAMPFA-1919.0259  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0046  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0047  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0058  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0065  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0095  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0059 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. GNV-Est_0086 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0086 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-E_2012-1493 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0091 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0093 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0093 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0090 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0090 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0092 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0092 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. GNV-Est_0094 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. Est 0094 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. NDL-157-00-004 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-157-00-005 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. MFA-11.25349 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25349 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.25408 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.25408 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.13724 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.13724 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. japancoll-p8200-eizan-the-courtesans-itsumoto-and-motosue-9761 所蔵者名 Ronin Gallery (japancoll) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.roningallery.com/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BM-1906_1220_0223 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1906,1220,0.223 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-1907_0531_0466 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 1907,0531,0.466 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MRAH-JP.00014 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00014 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00067 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00067 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.00655 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.00655 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. MRAH-JP.01957 所蔵者名 MRAH 所蔵者資料No. JP.01957 蔵印
所蔵者URL http://www.kmkg-mrah.be/
所蔵者著作権表示 © KMKG-MRAH
所蔵者利用規定URL http://www.kmkg-mrah.be/node/114
作品No. arcUP8355 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. ROM-926.18.0519 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.519 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-998.13.0002 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 998.13.2 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. ROM-2009.124.0095 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2009.124.95 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. arcUP0137 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828802-1-03 所蔵者名 浮世絵大家集成16 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. BN03828802-1-26 所蔵者名 浮世絵大家集成16 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. RV-1353-1375 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1375 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1376 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1376 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1399 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1399 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1423 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1423 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1597 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1597 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1598 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1598 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1746 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1746 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2525-294A 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2525-294A 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-2928-13 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2928-13 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3437-172a 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3437-172a 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3437-172b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3437-172b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-3437-172c 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-3437-172c 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. BAMPFA-1919.0259 所蔵者名 BAMPFA 所蔵者資料No. 1919.259 蔵印
所蔵者URL https://bampfa.org/
所蔵者著作権表示 © The Regents of the University of California, all rights reserved
所蔵者利用規定URL https://bampfa.org/
作品No. MU0046 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645439 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0047 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645447 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0058 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645553 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0065 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645629 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0095 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645926 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.