ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

51 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcBK01-0043-28 CoGNo. arcBK01-0043-28 Co重複: 1 AlGNo. arcBK01-0043-28 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 大阪 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠孝義士伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「大星由良之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0426 CoGNo. arcUP0426 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0426 Al重複: 1 出版年: 嘉永05 (1852) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185203 )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、米良、子三 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大鷲文吾」「相原伊助」「大星由良之助」 ( ) 1印No. 441 1板元No. 86 1板元名 伊勢屋 忠介 板元文字 伊勢忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1337 CoGNo. arcUP1336 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1336 Al重複: 1 出版年: 文政前期 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「横川山平」「矢間新五郎」「不破数右エ門」「赤垣善蔵」「佐藤右茂七」「浦松儀平」「志馬三郎兵衛」「吉田重左エ門」「早野和助」「大星由良之助」「安田五郎右衛門」「大星力弥」「原郷右衛門」「千崎弥五郎」 ( ) 1印No. 543 1板元No. 967 1板元名 丁吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1964 CoGNo. arcUP1963 Co重複: 1 AlGNo. arcUP1963 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1849 )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 錦朝楼芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大星由良之助」「高武蔵守師直」「武林貞七」 ( ) 1印No. 327 1板元No. 305 1板元名 小林 鉄次郎 板元文字 通伊二、丸鉄
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  討入り図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2064 CoGNo. arcUP2063 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2063 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186010 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「原郷右エ門」「浦松三太夫」「勝田新右エ門」「大星力弥」「赤柿源蔵」「堀部安兵衛」「倉橋伝助」「二村二郎左エ門」「潮多政之丞」「間瀬孫四郎」「三浦治郎左エ門」「大星由良之助」「菅屋三之丞」「中村勘屓計」「木破勝右エ門」「大高現吾」「吉田忠左エ門」 ( ) 1印No. 806 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文、横山町三丁目、辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  引き上げ  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2836 CoGNo. arcUP2836 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2836 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大星力弥」「大星由良之助」「高師直」「寺岡平右衛門」 ( ) 1印No. 528 1板元No. 303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林、文正堂
作品名2 「廿六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  十一段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2859 CoGNo. arcUP2859 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2859 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「矢間十太郎」「前原和助」「大星由良之助」「天川屋儀兵衛」「女房おその」 ( ) 1印No. 52 1板元No. 100 1板元名 井筒屋 庄吉 板元文字
作品名2 「八」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  十段目  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3496 CoGNo. arcUP3496 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3496 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  七段目  一力茶屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3497 CoGNo. arcUP3497 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3497 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709 )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:002/01;03 異版
作品名1 「義士夜討ノ図」 ( ) 1印No. 164 1板元No. 480 1板元名 蔦屋 吉蔵 板元文字
作品名2 「徳田孫太夫」「吉田作右ヱ門」「早見藤左衛門」「下部平助」「大星由良之助」「横川官平」「浦松三太夫」「矢田五郎右ヱ門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考 [版元印]一部欠
分類 忠臣蔵  夜討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3914 CoGNo. arcUP3912 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3912 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 朝桜楼国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4382 CoGNo. arcUP4382 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4382 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186608 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( おおぼしゆらのすけ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP4388 CoGNo. arcUP4388 Co重複: 1 AlGNo. arcUP4388 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186608 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠臣蔵 十段目」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 いせ喜
作品名2 「大星由良之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP5421 CoGNo. arcUP5420 Co重複: 1 AlGNo. arcUP5420 Al重複: 1 出版年: 安政03 (1856) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185605 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、辰五 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大星由良之助」「斧九太夫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 濃州屋 安兵衛 板元文字 濃安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M142-005-02(01) CoGNo. M142-005-02 Co重複: 1 AlGNo. M142-005-02 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( ) 1印No. 803 1板元No. 680 1板元名 丸屋 清次郎 板元文字 芝神、丸清板、明前
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MM0638_77 CoGNo. MM0638_77 Co重複: 1 AlGNo. MM0638_77 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 道因法師、柳下亭 種員 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊場屋 仙三郎 板元文字 (三引)伊場仙板?
作品名2 「八十二」「道因法師」「大星由良之助」「大星力弥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 見立絵  役者絵  画題   シリーズNo. 小倉擬百人一首 資料部門 浮世絵
作品No. MMS268_03 CoGNo. MMS268 Co重複: 1 AlGNo. MMS268 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳艶 絵師Roma 落款印章 一英斎芳艶画 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅六 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大星由良之助」「矢間十太郎」「織部安兵衛」「千葉三郎平」「早野和介」「斧寺十内」「早見宗右衛門」「間勢孫五郎」「徳田定右衛門」「徳田★★★」「矢間喜平」「汐田又之丞」「木村若右衛門」「倉橋善介」「大星清左衛門」「矢間新六」「和久半太夫」「大塚次郎右衛門」「菅谷三之丞」「小林平八」「志水一学」「坂垣源蔵」「左右田孫八」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 丸甚板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MMS279_03 CoGNo. MMS279 Co重複: 1 AlGNo. MMS279 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳虎 絵師Roma Utagawa Yoshitora 落款印章 一猛斎芳虎画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「大星清左衛門」「知加松文六」「遠田貞右衛門」「勝田真左衛門」「小寺孝右衛門」「松野九十次」「小寺千内」「早野弥助」「遠久田彦太夫」「芳田仲左衛門」「海賀八右衛門」「片谷三之丞」「千場二郎兵衛」「黒橋伝助」「寺岡平右衛門」「赤垣延蔵」「川瀬忠大夫」「岡島八十右衛門」「片山源二右衛門」「磯合十郎左衛門「」「原郷右衛門」「大星由良之助」「塩田政之丞」「堀江矢兵衛」「大星力弥」「川瀬彦九郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-032(01) CoGNo. N054-032 Co重複: 1 AlGNo. N054-032 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元乃応需豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( ) 1印No. 388 1板元No. 709 1板元名 みの 板元文字 みの
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-043(02) CoGNo. N054-043 Co重複: 1 AlGNo. N054-043 Al重複: 1 出版年: 嘉永07 (1854) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185405 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、寅四 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( ) 1印No. 75 1板元No. 369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-045(01) CoGNo. N054-045 Co重複: 1 AlGNo. N054-045 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-059(02) CoGNo. N054-059 Co重複: 1 AlGNo. N054-059 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184907 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoGA-G0026-02 CoGNo. AkoGA-G0026-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoGA-G0026-01 Al重複: 1 出版年: 天保 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma 落款印章 貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「義士本望遂酒店会賀引取図」) ( ぎしほんもうをとげ さかやにあつまり いわいてひきとるのず ) 1印No. 1板元No. 0140 1板元名 江崎屋 辰蔵 板元文字
作品名2 「間瀬孫九郎」「千崎弥五郎」「早野和助」「木村岡右衛門」「千馬三郎兵衛」「岡野金右衛門」「貝賀弥左衛門」「村松三太夫」「三村次郎衛門」「大星由良之助」 ( ませまごくろう、せんざきやごろう、はやのわすけ、きむらおかえもん、ちばさぶろうべえ、おかのきんえもん、かいがやざえもん、むらまつさんだゆう、みむらじろうえもん、おおぼしゆらのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0063-02 CoGNo. AkoRH-R0063-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0063-01 Al重複: 1 出版年: 文政 () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国安 絵師Roma Utagawa Kuniyasu 落款印章 国安画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 (「忠臣蔵義士四十七騎両国揃退図」) ( ちゅうしんぐらぎししじゅうしちきりょうごくそろいしりぞくのず ) 1印No. 0698 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字
作品名2 「吉田重左衛門」「堀部弥兵衛」「浦松儀平」「大星由良之助」「片岡伝五右衛門」「大星力弥」「鹿松勘六」「大星清左衛門」「糸屋十良右衛門」「中村甚助」「小寺幸右衛門」「富本助右衛門」「吉田川右衛門」「小野寺十内」「朝田又之丞」「間瀬久太夫」「松野十平太」「村松勘太夫」「前川伊助」「安田五郎兵衛」「貝賀弥右衛門」「原郷右衛門」「岡野銀右衛門」 ( よしだじゅうざえもん、ほりべやへえ、うらまつぎへい、おおぼしゆらのすけ、かたおかでんごえもん、おおぼしりきや、しかまつかんろく、おおぼしせいざえもん、いとやじゅうろうえもん、なかむらじんすけ、おでらこうえもん、とみもとすけえもん、よしだかわえもん、おのでらじゅうない、あさだまたのじょう、ませきゅうだゆう、まつのじゅうへいた、むらまつかんだゆう、まえかわいすけ、やすだごろうべえ、かいがやえもん、はらごうえもん、おかのぎんえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  役者絵  見立絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0113-02 CoGNo. AkoRH-R0113-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0113-01 Al重複: 1 出版年: 慶応02 (1866) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186607 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 国周筆(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 寅七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「仮名手本忠臣蔵」 ( かなでほんちゅうしんぐら ) 1印No. 1板元No. 0603 1板元名 藤岡屋 慶次郎 板元文字 藤慶梓
作品名2 「大星由良之助」「斧九大夫」 ( おおぼしゆらのすけ、おのくだゆう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0283 CoGNo. AkoRH-R0283 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0283 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185102. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵四段目」 ( ちゅうしんぐらよだんめ ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 上金
作品名2 「石堂右馬之丞」「塩冶判官」「大星由良之助」「斧九太夫」 ( いしどううまのじょう、えんやはんがん、おおぼしゆらのすけ、おのくだゆう ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵:四段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0322-01 CoGNo. AkoRH-R0322-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0322-01 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852) 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 一立斎門 重宣画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠臣蔵夜討之図」 ( ちゅうしんぐらようちのず ) 1印No. 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「小寺藤右衛門」「館林唯七」「堀部八十兵衛」「大星由良之助」「堀部矢兵衛」「鳥ノ森助右衛門」「矢間喜兵衛」「前原治助」「菅谷三之丞」「岡野俊平」「貝河与左衛門」「木村幸左衛門」「千賀三郎兵衛」「間瀬彦九郎」「不破勝右衛門」「菅谷八十次」「矢間新六」「勝田金右衛門」「小寺十内」「磯貝七郎右衛門」 ( おでらとうえもん、たてばやしただしち、ほりべやそべえ、おおぼしゆらのすけ、ほりべやへえ、とりのもりすけえもん、やざまきへえ、まえばらじすけ、すげやさんのじょう、おかのしゅんぺい、かいがわよざえもん、きむらこうざえもん、ちがさぶろうべえ、ませひこくろう、ふわかつえもん、すがややそじ、やざましんろく、かつたきんえもん、おでらじゅうない、いそがいしちろうえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-R0337-03 CoGNo. AkoRH-R0337-01 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-R0337-01 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 05・ 地: 大阪 出版備考: 順No.:( 185105 )
絵師略称 広貞 絵師Roma Gosoutei Hirosada 落款印章 広貞 彫師摺師 - 画中文字人名 改印 - 判型 中判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字 -
作品名2 「大星由良之助」 ( おおぼしゆらのすけ ) 2印No. - 2板元No. 2板元名 - 板元備考
分類 役者絵  上方絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.29155 CoGNo. MFA-11.29155 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.29155 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 04・ 地: 出版備考: 順No.:( 186004. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;12 異版
作品名1 「第四段目」「石堂馬之丞」「塩治判官」「斧九太夫」「大星由良之助」 ( ) 1印No. 145 1板元No. 797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40107c CoGNo. MFA-11.40107a-c Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40107a-c Al重複: 1 出版年: 天保年間 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 国貞〈1〉 絵師Roma Utagawa Kunisada:1 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 012:012/03;03 異版
作品名1 「大鷲文吾」「大星由良之助」「勝田信右エ門」「間瀬久太夫」「富盛祐右エ門」「味村三良右エ門」「立川半平」「千崎弥五郎」「小寺孝左エ門」「奥田彦太夫」「矢間重太郎」「岡島惣右エ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  芝居絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40187 CoGNo. MFA-11.40187 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40187 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 07・ 地: 出版備考: 順No.:( 184907. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大星由良之助」「大星力弥」 ( ) 1印No. 790 1板元No. 159 1板元名 遠州屋 彦兵衛 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40414 CoGNo. MFA-11.40414 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40414 Al重複: 1 出版年: 安政06 (1859) 月日 09・ 地: 出版備考: 順No.:( 185909. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 未九改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( ) 1印No. 341 1板元No. 178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字 与 多吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40803b CoGNo. MFA-11.40803a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40803a-b Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「大星由良之助」「大星力弥」 ( ) 1印No. 797 1板元No. 474 1板元名 辻岡屋 文助 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.40883b CoGNo. MFA-11.40883a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.40883a-b Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186006. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「塩谷判官」「大星由良之助」 ( ) 1印No. 907 1板元No. 476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43116 CoGNo. MFA-11.43117 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43117 Al重複: 1 出版年: 安政04 (1857) 月日 09・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185709. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 改、巳九 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「踊形容外題尽」 ( ) 1印No. 481 1板元No. 708 1板元名 湊屋 小兵衛 板元文字 並木 湊小版
作品名2 「安政四丁巳年九月大吉日」「いろは仮名金捺 第一ばん目四幕目真菖浪宅の場」「女房お石」「若徒佐五平」「大星由良之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43659 CoGNo. MFA-11.43659 Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43659 Al重複: 1 出版年: 嘉永03 (1850) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185005. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 渡辺、衣笠、シタ売 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「忠臣蔵五十三次内」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「草津」「大星由良之助」「千崎弥五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 忠臣蔵五十三次ノ内 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43757b CoGNo. MFA-11.43757a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43757a-b Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 184706. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 梓元の応需 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「昔語忠義の礎」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本 領国 大平板
作品名2 「大星由良之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.09901082 CoGNo. BM-2008,3037.09901 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.09901 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 道因法師、柳下亭 種員 改印 吉村、村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 082:100/01;01 異版
作品名1 「小倉擬百人一首」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 三 伊場仙板
作品名2 「道因法師」「大星由良之助」「大星力弥」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  見立絵  揃い物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.12301 CoGNo. BM-2008,3037.12301 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.12301 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大星由良之助」「おかる」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.12309 CoGNo. BM-2008,3037.12309 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.12309 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「大星由良之助」「大星力弥」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 横絵役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.182232 CoGNo. BM-2008,3037.18223 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.18223 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 02・ 地: 出版備考: 順No.:( 185102. )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「斧九太夫」「塩冶判官高貞」「大星由良之助」「原郷右衛門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト 通三 遠彦
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.188023 CoGNo. BM-2008,3037.18802 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.18802 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、渡辺 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト 遠彦
作品名2 「一ノ注進 早野勘平」「斧九太夫」「大星由良之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.188051 CoGNo. BM-2008,3037.18805 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.18805 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠臣蔵夜討之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 文 辻岡屋
作品名2 「浦松三太夫」「岡呉●右衛門」「眉原伊助」「不破勝右衛門」「早見当左衛門」「矢当与茂七」「塚松半六」「大星由良之助」「高師直」「大星力弥」「富折助右衛門」「千崎弥五郎」「倉橋仙助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.188081 CoGNo. BM-2008,3037.18808 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.18808 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;06 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 庄 両国 広小路 林庄板
作品名2 「武林民七」「中村完助」「貝賀弥左衛門」「大星由良之助」「片岡源五右衛門」「近松勘六」「牧野春斎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BM-2008,3037.21317 CoGNo. BM-2008,3037.21317 Co重複: 1 AlGNo. BM-2008,3037.21317 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国芳 絵師Roma Utagawa Kuniyoshi 落款印章 一勇斎国芳画(芳桐印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「絹川谷蔵」「おかる」「寺岡平右衛門」「大星由良之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MAOV2716-53 CoGNo. MAOV2716-52 Co重複: 1 AlGNo. MAOV2716-52 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 貞秀 絵師Roma Utagawa Sadahide 落款印章 貞秀画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「大星由良之助」「小野寺十内」「原惣右衛門」「大星世左衛門」「早野和助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 ト 山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 忠臣蔵  武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-2020x05.130-1 CoGNo. ROM-2020x05.130 Co重複: 1 AlGNo. ROM-2020x05.130 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186311 )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 国周画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥十一改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「第四段目」 ( だいよだんめ ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字 近久
作品名2 「石堂馬之丞」「塩冶判官」「斧九太夫」「大星由良之助」 ( いしどううまのじょう、えんやはんがん、おのくだゆう、おおぼしゆらのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-2525-443 CoGNo. RV-2525-443 Co重複: 1 AlGNo. 100-0739 Al重複: 1 出版年: 嘉永02 (1849) 月日 7・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 18497 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大星由良之助」 ( おおぼしゆらのすけ ) 1印No. 1板元No. 0797 1板元名 山本 平吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP9168 CoGNo. arcUP9168 Co重複: 1 AlGNo. arcUP9168 Al重複: 1 出版年: 弘化04 (1847) 月日 地: 江戸 出版備考: ~嘉永05(1852) 順No.:( 1847 )
絵師略称 広重〈2〉 絵師Roma 落款印章 一立斎門 重宣画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「忠臣蔵夜討之図」 ( ちゅうしんぐらようちのず ) 1印No. 1板元No. 334 1板元名 佐野屋 喜兵衛 板元文字 佐野喜
作品名2 「小寺藤右衛門」「館林唯七」「堀部八十兵衛」「大星由良之助」「堀部矢兵衛」「鳥ノ森助右衛門」「矢間喜兵衛」「前原治助」「菅谷三之丞」「岡野俊平」「貝河与左衛門」「木村幸左衛門」「千賀三郎兵衛」「間瀬彦九郎」「不破勝右衛門」「菅谷八十次」「矢間新六」「勝田金右衛門」「小寺十内」「磯貝七郎右衛門」 ( おでらとうえもん、たてばやしただしち、ほりべやそべえ、おおぼしゆらのすけ、ほりべやへえ、とりのもりすけえもん、やざまきへえ、まえばらじすけ、すげやさんのじょう、おかのしゅんぺい、かいがわよざえもん、きむらこうざえもん、ちがさぶろうべえ、ませひこくろう、ふわかつえもん、すがややそじ、やざましんろく、かつたきんえもん、おでらじゅうない、いそがいしちろうえもん ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0033-04 CoGNo. AkoRH-S0033 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0033 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;12 異版
作品名1 (「仮名手本忠臣蔵 十二段つゞき」) ( (かなでほんちゅうしんぐら じゅうにだんつづき) ) 1印No. 0666 1板元No. 0162 1板元名 近江屋 久次郎 板元文字
作品名2 「第四段目」「石堂馬之丞」「塩治判官」「斧九太夫」「大星由良之助」 ( だいよだんめ。いしどううまのじょう、えんやはんがん、おのくだゆう、おおぼしゆらのすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0060-02 CoGNo. AkoRH-S0060 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0060 Al重複: 1 出版年: 万延01 (1860) 月日 06・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186006. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 申六改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「塩谷判官」「大星由良之助」 ( えんやはんがん、おおぼしゆらのすけ ) 1印No. 0907 1板元No. 0476 1板元名 辻屋 安兵衛 板元文字 辻安
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcBK01-0043-28 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP0426 配役 大鷲文吾 〈〉 相原伊助 〈1〉中山 市蔵ヵ 大星由良之助 〈4〉坂東 彦三郎
興行名 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場立 大切
外題 ☆花いろは本説 よみ やよいのはないろはのほんぜつ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永05 03・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1337 配役 横川山平 〈〉 矢間新五郎 〈1〉市川 茂々太郎 不破数右エ門 〈2〉大谷 友右衛門 赤垣善蔵 〈〉市川 雷蔵 佐藤右茂七 〈4〉坂東 彦三郎 浦松儀平 〈〉 志馬三郎兵衛 〈〉 吉田重左エ門 〈1〉坂東 三津右衛門 早野和助 〈〉坂東 ? 大星由良之助 〈3〉坂東 三津五郎 安田五郎右衛門 〈〉中村 ? 大星力弥 〈5〉岩井 粂三郎 原郷右衛門 〈5〉松本 幸四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文政前期 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUP1964 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 ~嘉永5年 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP2064 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 10・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP2836 配役 大星力弥 〈3〉岩井 粂三郎 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎 高師直 〈4〉坂東 三津五郎 寺岡平右衛門 〈2〉市川 九蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 十二段目夜討場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP2859 配役 矢間十太郎 〈〉 前原和助 〈1〉嵐 冠五郎 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎 天川屋儀兵衛 〈2〉市川 九蔵 女房おその 〈2〉尾上 梅幸
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 十段め
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3496 配役 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP3497 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 09・ 場所 江戸 劇場
作品No. arcUP3914 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUP4382 配役 大星由良之助 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP4388 配役 大星由良之助  〈5〉坂東 彦三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 十段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 07・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP5421 配役 大星由良之助 〈11〉森田 勘弥 斧九太夫 〈4〉大谷 友右衛門
興行名 新台いろは書始 よみ しんぶたいいろはのかきぞめ 場立 七段目
外題 新台いろは書始 よみ しんぶたいいろはのかきぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政03 05・15 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. M142-005-02(01) 配役 大星由良之助 〈8〉市川 団十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MM0638_77 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MMS268_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MMS279_03 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N054-032(01) 配役 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N054-043(02) 配役 大星由良之助 〈8〉市川 団十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永07 05・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N054-045(01) 配役 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. N054-059(02) 配役 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AkoGA-G0026-02 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0063-02 配役 堀部弥兵衛 〈2〉関 三十郎 浦松儀平 〈2〉荻野 伊三郎 大星由良之助 〈3〉坂東 三津五郎 大星力弥 〈5〉岩井 半四郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0113-02 配役 大星由良之助 〈5〉坂東 彦三郎 斧九太夫 〈1〉坂東 亀蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 祇園一力
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 慶応02 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AkoRH-R0283 配役 石堂右馬之丞 〈2〉市川 九蔵 塩冶判官 〈3〉嵐 吉三郎 大星由良之助 〈5〉市村 竹之丞 斧九太夫 〈4〉大谷 友右衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 02・24 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AkoRH-R0322-01 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-R0337-03 配役 大星由良ノ助 〈4〉中村 歌右衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 前狂言
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 05・ 場所 大阪 劇場
作品No. MFA-11.29155 配役 石堂馬之丞 〈4.5〉尾上 梅幸 塩治判官 〈1〉中村 福助 斧九太夫 〈1〉中村 鶴蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 四段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 04・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40107c 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MFA-11.40187 配役 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎 大星力弥 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 七段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・11 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40414 配役 大星由良之助 〈4〉市川 小団次
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 四段目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政06 09・23 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.40803b 配役 大星由良之助 〈8〉片岡 仁左衛門 大星力弥 〈2〉片岡 我当
興行名 いろは仮名金捺 よみ いろはがなかねのさしもの 場立
外題 いろは仮名金捺 よみ いろはがなかねのさしもの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 09・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.40883b 配役 塩谷判官 〈1〉中村 福助 大星由良之助 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 04・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43116 配役 女房お石 〈3〉岩井 粂三郎 若徒佐五平 〈1〉尾上 和市 大星由良之助 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 いろは仮名金捺 よみ いろはがなかねのさしもの 場立
外題 いろは仮名金捺 よみ いろはがなかねのさしもの 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安政04 09・18 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43659 配役 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎 千崎弥五郎 〈3〉関 三十郎
興行名 忠臣蔵五十三紀 よみ ちゅうしんぐらごじゅうさんつぎ 場立
外題 忠臣蔵五十三紀 よみ ちゅうしんぐらごじゅうさんつぎ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永03 05・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.43757b 配役 大星由良之助 〈4〉坂東 三津五郎
興行名 忠臣列撰随筆蔵 よみ ちゅうしんめい/\きゝがきそうしょ 場立
外題 忠臣列撰随筆蔵 よみ ちゅうしんめい/\きゝがきそうしょ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 弘化04 06・07 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. BM-2008,3037.09901082 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.12301 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.12309 配役 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎 大星力弥 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 07・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. BM-2008,3037.182232 配役 塩冶判官高貞 〈3〉嵐 吉三郎 大星由良之助 〈5〉市村 竹之丞 斧九太夫 〈4〉大谷 友右衛門 原郷右衛門 〈1〉中村 芝雀
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 02・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BM-2008,3037.188023 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.188051 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.188081 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. BM-2008,3037.21317 配役 絹川谷蔵 〈8〉市川 団十郎 寺岡平右衛門 〈2〉市川 九蔵 おかる 〈4〉尾上 梅幸 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. MAOV2716-53 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. ROM-2020x05.130-1 配役 石堂馬之丞 〈1〉実川 延若 塩冶判官 〈2〉沢村 訥升 斧九太夫 〈4〉市川 小団次
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 四段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. RV-2525-443 配役 大星由良之助 〈5〉沢村 長十郎
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 山科閑居
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永02 7・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP9168 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. AkoRH-S0033-04 配役 石堂右馬之丞 〈4.5〉尾上 梅幸 塩治判官高貞 〈1〉中村 福助 斧九太夫 〈1〉中村 鶴蔵 大星由良之助 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立 四段目
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 04・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AkoRH-S0060-02 配役 塩谷判官 〈1〉中村 福助 大星由良之助 〈8〉片岡 仁左衛門
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 万延01 04・15 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcBK01-0043-28  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0426  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1337  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1964  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2064  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2836  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2859  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3496  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3497  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP3914  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4382  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP4388  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP5421  
画中文字
組解説 嘉永7年5月市村「仮名手本忠臣蔵」の役者の顔、改印、版元改刻、流用版 個別解説
組備考 辻絵本役割15日 個別備考 参;嘉永7年版都立にあり
作品No. M142-005-02(01)  
画中文字
組解説 中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. MM0638_77  
画中文字 「おもひわびさてもいのちはあるものを うきにたへぬはなみだなりけり」「昨日は城郭に泰然として主君の安康を喜びしも今日は逆旅の浮浪と成て復讐に肺肝を砕く 嗚呼千行の泪をして襟袖を潤すにや至らん 柳下亭種員筆記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS268_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MMS279_03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-032(01)  
画中文字
組解説 討入り 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-043(02)  
画中文字
組解説 中村歌右衛門三回忌追善狂言 個別解説
組備考 辻13日、絵本役割15日 個別備考
作品No. N054-045(01)  
画中文字
組解説 九段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-059(02)  
画中文字
組解説 七段目 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoGA-G0026-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0063-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0113-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0283  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0322-01  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-R0337-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.29155  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40107c  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40187  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40414  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40803b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.40883b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43116  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43659  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43757b  
画中文字
組解説 個別解説 「坂東三津五郎」の墨書あり。
組備考 絵本・役割6日、 辻3日 朱筆の辻・絵本は7日。6日杜若没す。 個別備考
作品No. BM-2008,3037.09901082  
画中文字 「道因法師 おもひわびさてもいのちはあるものを うきにたへぬはなみだなりけり」
組解説 個別解説 枠外に「八十二」とあり。
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.12301  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.12309  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.182232  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.188023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.188051  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.188081  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BM-2008,3037.21317  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MAOV2716-53  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. ROM-2020x05.130-1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-2525-443  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP9168  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0033-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0060-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcBK01-0043-28 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0426 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1337 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1964 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2064 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2836 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2859 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3496 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3497 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3914 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4382 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP4388 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP5421 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. M142-005-02(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M142-005-02(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MM0638_77 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MMS268_03 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. MMS279_03 所蔵者名 UPS Marega 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.biblioteca.unisal.it/
所蔵者著作権表示 Copyright © the Library of Università Pontificia Salesiana, All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/database/marega/
作品No. N054-032(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-032(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-043(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-043(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-045(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-045(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-059(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-059(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. AkoGA-G0026-02 所蔵者名 赤穂義士会 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0063-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0113-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0283 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0322-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-R0337-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.ako-rekishi.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MFA-11.29155 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.29155 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40107c 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40107a-c 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40187 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40187 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40414 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40414 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40803b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40803a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.40883b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.40883a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43116 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43116 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43659 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43659 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43757b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43757a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. BM-2008,3037.09901082 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.09901082 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.12301 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.12301 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.12309 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.12309 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.182232 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.18223 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.188023 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.18802 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.188051 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.18805 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.188081 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.18808 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. BM-2008,3037.21317 所蔵者名 The British Museum 所蔵者資料No. 2008,3037.21317 蔵印
所蔵者URL http://www.britishmuseum.org/
所蔵者著作権表示 CC BY-NC-SA 4.0
所蔵者利用規定URL http://www.britishmuseum.org/about_this_site/terms_of_use/copyright_and_permissions.aspx
作品No. MAOV2716-53 所蔵者名 The Museum of Oriental Art,Venice (MAOV) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://polomusealeveneto.beniculturali.it/musei/museo-d%E2%80%99arte-orientale
所蔵者著作権表示 © Polo museale del Veneto - The Museum of Oriental Art,Venice, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.dh-jac.net/db/nishikie/use/venice_terms_of_use.pdf
作品No. ROM-2020x05.130-1 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 2020x.05.130 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
作品No. RV-2525-443 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-2525-443 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. arcUP9168 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. AkoRH-S0033-04 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0060-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.