ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

8 件の内 1 件目から 8件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0147 CoGNo. arcUP0145 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0145 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫工小三 画中文字人名 楽聖庵、☆巣庵 改印 明治二十一年三月一日印刷仝年三月七日印刷 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字 京橋区尾張町二丁目一ばん地 佐々木豊吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5714-C026-02 CoGNo. 5714-C026-01 Co重複: 1 AlGNo. 5714-C026-01 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 08・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188508 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工小三 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:009/01;01 異版
作品名1 「当世形俗衣揃」「楽屋 片岡我童」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M149-001(03) CoGNo. M149-001 Co重複: 1 AlGNo. M149-001 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 04・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188804 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫工小三 画中文字人名 改印 明治二十一年五月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「西伯候姫昌 坂東家橘」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 福田熊次郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  玉藻前  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N054-046(01) CoGNo. N054-046 Co重複: 1 AlGNo. N054-046 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 03・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188703 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工小三 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「おかる 中村福助」 ( ) 1印No. 1板元No. 294 1板元名 児玉 又七 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  忠臣蔵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0033 CoGNo. kuni80-0031 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0031 Al重複: 1 出版年: 明治21 (1888) 月日 03・07 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188803.07 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 彫師摺師 彫工小三 画中文字人名 改印 明治二十一年三月一日印刷 同年三月七日出版 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字 佐々木豊吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-0658 CoGNo. kuni80-0658 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-0658 Al重複: 1 出版年: 明治20 (1887) 月日 10・19 地: 東京 出版備考: 順No.:( 188710.19 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工小三 画中文字人名 改印 御届明治二十年十月十九日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「浪六 中村芝翫」 ( ) 1印No. 1板元No. 328 1板元名 佐々木 豊吉 板元文字 京橋区尾張町二丁目一番地 画工兼出版人 佐々木豊吉
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. kuni80-1000 CoGNo. kuni80-1000 Co重複: 1 AlGNo. kuni80-1000 Al重複: 1 出版年: 明治24 (1891) 月日 01・ 地: 東京 出版備考: 順No.:( 189101 )
絵師略称 国周 絵師Roma Toyohara Kunichika 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工小三 画中文字人名 改印 明治廿四年一月 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「見立昼夜廿四時之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 597 1板元名 福田 熊次郎 板元文字 福田熊次郎
作品名2 「午后十二時」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP7746 CoGNo. arcUP7746 Co重複: 1 AlGNo. arcUP7746 Al重複: 1 出版年: 明治18 (1885) 月日 地: 東京 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 国周 絵師Roma 落款印章 豊原国周筆(年玉印) 彫師摺師 彫工小三 画中文字人名 水亭さかな 改印 御届明治十八年月日 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 「花競勇達引」 ( はなくらべいさみのたてひき ) 1印No. 1板元No. 0294 1板元名 児玉 又七 板元文字 日本橋区通三丁目六バンチ 画工出版兼 児玉又七
作品名2 「裏梅の福松 中村福助」 ( うらうめのふくまつ なかむらふくすけ ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  見立絵  画題 五人男  シリーズNo. 花競勇達引 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0147 配役  
興行名 鏡山舞台御所染 よみ かがみやぶたいのごしょぞめ 場立
外題 鏡山舞台御所染 よみ かがみやぶたいのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・09 場所 東京 劇場 市村座
作品No. 5714-C026-02 配役  〈3〉片岡 我童
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治18 08・ 場所 東京 劇場
作品No. M149-001(03) 配役 西伯候姫昌 〈1〉坂東 家橘
興行名 月梅薫朧夜 よみ つきとうめかおるおぼろよ 場立 中幕
外題 化粧鏡写俤 よみ けしょうかがみうつすおもかげ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 04・28 場所 東京 劇場 中村座
作品No. N054-046(01) 配役 おかる 〈4〉中村 福助
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治20 03・ 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0033 配役  
興行名 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場立 一番目
外題 鏡山舞台御所染 よみ かがみやまぶたいのごしょぞめ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治21 03・09 場所 東京 劇場 市村座
作品No. kuni80-0658 配役 浪六 〈4〉中村 芝翫
興行名 鶴声小春朝比奈 よみ つるのこえこはるのあさひな 場立 二番目大切
外題 帰花道成寺晩鐘 よみ かえりばなみてらのいりあい 場名
所作題 蛇籠淵嫉妬仇浪 よみ じゃかごのふちしっとのあだなみ 音曲種 常磐津、竹本
細目種 よみ 上演年 明治20 11・17 場所 東京 劇場 千歳
作品No. kuni80-1000 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治24 01・ 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP7746 配役 裏梅の福松 〈4〉中村 福助
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明治18 場所 東京 劇場 (見立)
作品No. arcUP0147  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5714-C026-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M149-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N054-046(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0033  
画中文字 「不了簡な事に思し召か サ何と思し召ます」「サレバノ 御短慮には有たれど 遺恨にいこんを重る上は 御尤には有ふかいの」「イヱイヱイヱ憚りながら そりやお前様の御ひいき口塩谷殿は大不了簡 なぜと御意遊ばせ 大切な身を軽々敷短気に其身を亡し賜ひ 親御さまのお嘆き イヤほんに私とした事が麁相な 塩谷殿には親御はないもせぬ物 ナニ何と思し召 家国を亡し 奥様初め御家中ちりぢり たつた一人の不了簡が千万人の身にかゝつて御恩を受たもの共歎きの程はいかばかりと思し召ぞいの お情ない」「詞 ヲヽあほうらしい何のこつちや ひやうしにかゝつてお前様へ御意見の様に ヲヽおかし ドリヤお薬を見てこふと 何か詞に綾の糸 勝手へこそは立て行」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-0658  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. kuni80-1000  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP7746  
画中文字 「春もやうけしきとゝのふ月と梅。其梅ならぬ裏梅も。まだ青じくの莟の花。ひらけぬまげに前がみの。若衆すがたでやうやくに。どうやら人と成駒の。はねたやつとのおしかりも。帰り見立の顔揃。五人のなかにつらなつて。一ばん腕を洗ゐあけ水道の水と御ひゐきを。力にみがく勇肌。どんな白刃の真中でも。とんと飛込む子雀の。口ばし広ゐ言よふだが。跡へは引ぬ持前は。親父をうしろに祇園まもり。いつもけんくわにさきかけの。こふしもはるさわらひを。表にみせぬ裏梅の。福松といふ。金箔付の小僧あがりさ 水亭左哉記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0147 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5714-C026-02 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5714-C026-02 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M149-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M149-001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N054-046(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N054-046(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. kuni80-0033 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0033 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-0658 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-0658 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. kuni80-1000 所蔵者名 国立音楽大学附属図書館(竹内文庫) 所蔵者資料No. 80-1000 蔵印
所蔵者URL http://www.lib.kunitachi.ac.jp/
所蔵者著作権表示 ©Kunitachi College of Music Library
所蔵者利用規定URL https://www.lib.kunitachi.ac.jp/shiryo/takeuchi/
作品No. arcUP7746 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.