ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

102 件の内 1 件目から 50件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索 次ページ> 最後» 小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUY0360 CoGNo. arcUY0360 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0360 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「一寸徳兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0361 CoGNo. arcUY0360 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0360 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 香蝶樓豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「団七九郎兵衛」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0362 CoGNo. arcUY0360 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0360 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 1843. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 吉村 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「つりふね三ぶ」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0506-C006-001 CoGNo. 0506-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0506-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 國貞改二代豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 001:008/01;01 異版
作品名1 「扇合隅田川八景」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 「潮入の水ぐき」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0506-C006-002 CoGNo. 0506-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0506-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 國貞改豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 002:008/01;01 異版
作品名1 「扇合隅田川八景」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 「駒形乃帰帆」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0506-C006-003 CoGNo. 0506-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0506-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 國貞改二代豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 003:008/01;01 異版
作品名1 「扇合隅田川八景」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 「墨田堤の桜」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0506-C006-004 CoGNo. 0506-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0506-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 國貞改二代豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 004:008/01;01 異版
作品名1 「扇合隅田川八景」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 「真乳の晴嵐」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 0506-C006-005 CoGNo. 0506-C006 Co重複: 1 AlGNo. 0506-C006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 國貞改二代豊國画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 - 作品位置 005:008/01;01 異版
作品名1 「扇合隅田川八景」 ( ) 1印No. 344 1板元No. 53 1板元名 和泉屋 市兵衛 板元文字 本、泉市
作品名2 「関屋乃つみ草」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 073-S001 CoGNo. 073-S001 Co重複: 1 AlGNo. 073-S001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎(歌川)豊国(三世) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(48×66) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「御好ニ付染模様仕立双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 太田屋佐吉 板元文字
作品名2 「染模様仕立双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六    風俗  容儀  服飾  調度  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07546-C004(01) CoGNo. 07546-C004 Co重複: 1 AlGNo. 07546-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: -弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽齋豊国画、国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「鎌倉御所弾始ノ圖 畠山重忠息女花桐、源家息女大姫君、梶原源太妹箙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字 古賀屋勝五郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    正月の娯楽  遊戯  弾初  舞初  其の他音楽に関するもの  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07546-C004(02) CoGNo. 07546-C004 Co重複: 1 AlGNo. 07546-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: -弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽齋豊国画、国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「鎌倉御所弾始ノ圖 畠山重忠息女花桐、源家息女大姫君、梶原源太妹箙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字 古賀屋勝五郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    正月の娯楽  遊戯  弾初  舞初  其の他音楽に関するもの  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07546-C004(03) CoGNo. 07546-C004 Co重複: 1 AlGNo. 07546-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: -弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽齋豊国画、国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 田中 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「鎌倉御所弾始ノ圖 畠山重忠息女花桐、源家息女大姫君、梶原源太妹箙」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字 古賀屋勝五郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    正月の娯楽  遊戯  弾初  舞初  其の他音楽に関するもの  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07586-C008(01) CoGNo. 07586-C008 Co重複: 1 AlGNo. 07586-C008 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: -弘化4 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶樓豊国画、一陽齋豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「夜の櫻姿乃花競」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 川口屋 宇兵衛 板元文字 川口や宇兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    春の遊楽  夜桜  春の夜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07586-C008(02) CoGNo. 07586-C008 Co重複: 1 AlGNo. 07586-C008 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: -弘化4 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶樓豊国画、一陽齋豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「夜の櫻姿乃花競」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 川口屋 宇兵衛 板元文字 川口や宇兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    春の遊楽  夜桜  春の夜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07586-C008(03) CoGNo. 07586-C008 Co重複: 1 AlGNo. 07586-C008 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: -弘化4 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶樓豊国画、一陽齋豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「夜の櫻姿乃花競」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 川口屋 宇兵衛 板元文字 川口や宇兵衛
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   風俗    春の遊楽  夜桜  春の夜  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07654-C009(01) CoGNo. 07654-C009 Co重複: 1 AlGNo. 07654-C009 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画、香蝶樓豊国画、應需香蝶豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「見立娘壇之浦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字 古賀屋勝五郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07654-C009(02) CoGNo. 07654-C009 Co重複: 1 AlGNo. 07654-C009 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画、香蝶樓豊国画、應需香蝶豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「見立娘壇之浦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字 古賀屋勝五郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 07654-C009(03) CoGNo. 07654-C009 Co重複: 1 AlGNo. 07654-C009 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画、香蝶樓豊国画、應需香蝶豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「見立娘壇之浦」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋 勝五郎 板元文字 古賀屋勝五郎
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 083-C008 CoGNo. 083-C008 Co重複: 1 AlGNo. 083-C008 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「婦人たしなみ草」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「婦人たしなみ草」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類   家庭  裁縫  手芸  洗濯  洗張  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 270-C004 CoGNo. 270-C004 Co重複: 1 AlGNo. 270-C004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「渡辺亘の妻 袈裟御前」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「渡辺亘の妻袈裟御前」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 伝記  婦人伝及小児伝(像伝をも含む)    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 280-S003 CoGNo. 280-S003 Co重複: 1 AlGNo. 280-S003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Toyokuni 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(62×44) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「義経出世双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 万屋吉兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  伝記  各伝    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 332-C009(01) CoGNo. 332-C009 Co重複: 1 AlGNo. 332-C009 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「神田大明神御祭礼之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水屋常次郎 板元文字 清常板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  宗教  哲学  教育  各社  神田明神付祇園社  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 332-C009(02) CoGNo. 332-C009 Co重複: 1 AlGNo. 332-C009 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「神田大明神御祭礼之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水屋常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  宗教  哲学  教育  各社  神田明神付祇園社  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 332-C009(03) CoGNo. 332-C009 Co重複: 1 AlGNo. 332-C009 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「神田大明神御祭礼之図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 清水屋常次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 祭礼図  宗教  哲学  教育  各社  神田明神付祇園社  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3536-C021(01) CoGNo. 3536-C021 Co重複: 1 AlGNo. 3536-C021 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「浅草金竜山」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「浅草金竜山(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各宗  天台宗  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3536-C021(02) CoGNo. 3536-C021 Co重複: 1 AlGNo. 3536-C021 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「浅草金竜山」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「浅草金竜山(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各宗  天台宗  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 3536-C021(03) CoGNo. 3536-C021 Co重複: 1 AlGNo. 3536-C021 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「浅草金竜山」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「浅草金竜山(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 宗教  哲学  教育  各宗  天台宗  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 373-S003a CoGNo. 373-S003a Co重複: 1 AlGNo. 373-S003a Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国(三世) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(64×46) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「本朝弐拾四孝双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「本朝弐拾四孝双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  心理  倫理  修養教訓  金言集  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 374-S003 CoGNo. 374-S003 Co重複: 1 AlGNo. 374-S003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国(三世) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(64×46) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「本朝弐拾四孝双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 和泉屋市兵衛 板元文字
作品名2 「本朝弐拾四孝双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  心理  倫理  事蹟よみうり  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 377-S006 CoGNo. 377-S006 Co重複: 1 AlGNo. 377-S006 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国(三世) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(48×66) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「奥奉公二偏娘一代成人双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋重蔵 板元文字
作品名2 「奥奉公二偏娘一代成人双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  宗教  哲学  教育  心理  倫理  婦人  小児教訓  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C020-001 CoGNo. 587-C020-001 Co重複: 1 AlGNo. 587-C020-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「剣山谷右ェ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦や吉蔵 板元文字
作品名2 「剣山谷右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C023 CoGNo. 587-C023 Co重複: 1 AlGNo. 587-C023 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「稲川政之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 蔦や吉蔵 板元文字
作品名2 「稲川政之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C051-001 CoGNo. 587-C051-001 Co重複: 1 AlGNo. 587-C051-001 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「見立呉服屋尽江戸小柳常吉」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋勝五郎 板元文字
作品名2 「見立呉服屋尽」「小柳常吉」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C051-002 CoGNo. 587-C051-002 Co重複: 1 AlGNo. 587-C051-002 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「見立呉服屋尽八戸荒馬吉五郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋勝五郎 板元文字
作品名2 「見立呉服屋尽」「小柳常吉」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C051-003 CoGNo. 587-C051-003 Co重複: 1 AlGNo. 587-C051-003 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「見立呉服屋尽肥後不知火諾右エ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋勝五郎 板元文字
作品名2 「見立呉服屋尽」「小柳常吉」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C051-004 CoGNo. 587-C051-004 Co重複: 1 AlGNo. 587-C051-004 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「見立呉服屋尽盛岡岩見#丈右エ門」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 古賀屋勝五郎 板元文字
作品名2 「見立呉服屋尽」「小柳常吉」「他」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C052 CoGNo. 587-C052 Co重複: 1 AlGNo. 587-C052 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞改二代豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「常山五良治」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 山口 (山口や藤兵衛) 板元文字
作品名2 「常山五良治」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C059 CoGNo. 587-C059 Co重複: 1 AlGNo. 587-C059 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 米良 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「秀ノ山雷五郎横綱土俵入ノ図」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 藤岡屋慶次郎 板元文字
作品名2 「秀ノ山雷五郎横綱土俵入の図」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 587-C067 CoGNo. 587-C067 Co重複: 1 AlGNo. 587-C067 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「大関不知火諾右エ門小結御用木雲右エ門前頭荒馬〔吉五郎〕関脇岩見#丈右エ門前頭友綱楫之助前頭狭布里錦太夫」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 「不知火・御用木・荒馬・友綱・岩見瀉・狭布里〔関取之図〕」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美術  娯楽  運動  相撲付拳闘  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 887-S001 CoGNo. 887-S001 Co重複: 1 AlGNo. 887-S001 Al重複: 1 出版年: 天保 頃 (1843) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 国貞 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 錦絵(51×48) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版 1
作品名1 「〔まさる〕商七福双六」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 式亭三馬店 板元文字
作品名2 「まさる商七福双六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 双六  産業  商業  商品  物売り付符牒  商工奨励館  陳列館  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. GNV-E_2012-1472 CoGNo. GNV-E_2012-1472 Co重複: 1 AlGNo. GNV-E_2012-1472 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(1847)頃 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「笑寿八教」 ( えみすはっきょう ) 1印No. 1板元No. 0374 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 神仏絵  画題 恵比須  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H016-018 CoGNo. H016-018 Co重複: 1 AlGNo. H016-018 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉、国政 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印)、豊国門人国政画 彫師摺師 画中文字人名 松亭 金水 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:004/01;01 異版 1
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 29 1板元名 有田屋 清右衛門 板元文字 長、芝神、有田屋
作品名2 「大和」「狐忠信」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  義経記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N280-024 CoGNo. H016-018 Co重複: 1 AlGNo. H016-018 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉、貞房 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽齋豊國画(年玉印)、門人貞房画 彫師摺師 画中文字人名 松亭 金水 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 002:004/01;01 異版
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 11 1板元No. 493 1板元名 鶴屋 喜右衛門 板元文字 カト
作品名2 「伊賀」「唐木政右衛門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  伊賀越の仇討  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H015-001 CoGNo. H016-018 Co重複: 1 AlGNo. H016-018 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉、貞彦 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 応需 香蝶楼豊国画(年玉印)、豊国門人貞彦画 彫師摺師 鉄炮刻刀 画中文字人名 松亭 金水 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 003:004/01;01 異版 1
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 375 1板元名 上州屋 重蔵 板元文字 人形町通り、楽屋新道角、重、上州屋重蔵
作品名2 「尾張」「阿古屋」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H027-004 CoGNo. H016-018 Co重複: 1 AlGNo. H016-018 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化03 順No.:( 1843 )
絵師略称 豊国〈3〉、国明 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印)、豊国門人国明画 彫師摺師 画中文字人名 万亭 応賀 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 004:004/01;01 異版 1
作品名1 「大日本六十余州之内」 ( ) 1印No. 1板元No. 241 1板元名 川口屋 宇兵衛 板元文字 坂本町、川口板、上
作品名2 「甲斐」「八重垣姫」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  甲越軍記  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H025-007(01) CoGNo. H025-007 Co重複: 1 AlGNo. H025-007 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(後摺) 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「神霊矢口之渡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 「神霊矢口渡(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H025-007(02) CoGNo. H025-007 Co重複: 1 AlGNo. H025-007 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(後摺) 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「神霊矢口之渡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 「神霊矢口渡(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H025-007(03) CoGNo. H025-007 Co重複: 1 AlGNo. H025-007 Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(後摺) 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版 1
作品名1 「神霊矢口之渡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 「神霊矢口渡(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H025-007a(01) CoGNo. H025-007a Co重複: 1 AlGNo. H025-007a Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(後摺) 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版 1
作品名1 「神霊矢口之渡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 「神霊矢口渡(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H025-007a(02) CoGNo. H025-007a Co重複: 1 AlGNo. H025-007a Al重複: 1 出版年: 天保14 (1843) 月日 地: 江戸 出版備考: ~弘化04(後摺) 順No.:( 1843 )
絵師略称 歌川豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼国貞画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版 1
作品名1 「神霊矢口之渡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 森屋治兵衛 板元文字
作品名2 「神霊矢口渡(三枚続)」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 武者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0360 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保14 ~弘化03 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0361 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保14 ~弘化03 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. arcUY0362 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保14 ~弘化03 場所 江戸 劇場 (見立)
作品No. 0506-C006-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0506-C006-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0506-C006-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0506-C006-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 0506-C006-005 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 073-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 07546-C004(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07546-C004(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07546-C004(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07586-C008(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07586-C008(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07586-C008(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 - 劇場 -
作品No. 07654-C009(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保14 -弘化04 場所 - 劇場 -
作品No. 07654-C009(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保14 -弘化04 場所 - 劇場 -
作品No. 07654-C009(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 天保14 -弘化04 場所 - 劇場 -
作品No. 083-C008 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 270-C004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 280-S003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 332-C009(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 332-C009(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 332-C009(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3536-C021(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3536-C021(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 3536-C021(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 373-S003a 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 374-S003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 377-S006 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C020-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C023 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C051-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C051-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C051-003 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C051-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C052 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C059 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 587-C067 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. 887-S001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. GNV-E_2012-1472 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H016-018 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. N280-024 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H015-001 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H027-004 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H025-007(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H025-007(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H025-007(03) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H025-007a(01) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. H025-007a(02) 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. arcUY0360  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0361  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0362  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0506-C006-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0506-C006-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0506-C006-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0506-C006-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 0506-C006-005  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 073-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】万亭応賀【備考5】作者 万亭応賀 (替の詠者★) 写真ウラ【画面上テキスト】上り部分に「春の夜やどちの隣も笑ひ声 万花亭応山 #の足をたのみに小娘も 道をいそいであがる双六 万亭応賀」とあり 個別備考
作品No. 07546-C004(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開向かって右より、三味線、琴、胡弓 摺りは1171がよい。
作品No. 07546-C004(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開向かって右より、三味線、琴、胡弓 摺りは1171がよい。
作品No. 07546-C004(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開向かって右より、三味線、琴、胡弓 摺りは1171がよい。
作品No. 07586-C008(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開後摺 とうろう扉を開けた光線の中に美女三人と桜がくっきり浮き出ている
作品No. 07586-C008(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開後摺 とうろう扉を開けた光線の中に美女三人と桜がくっきり浮き出ている
作品No. 07586-C008(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開後摺 とうろう扉を開けた光線の中に美女三人と桜がくっきり浮き出ている
作品No. 07654-C009(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開屋根舟で橋間の涼みを楽しむ三人の女性 参考 静嘉堂文庫「歌川国貞」展図録 図111 中央 八艘舟で逃げる義経に見立←簪に笹竜胆 左 弁慶←弁慶縞 右 #経←強3の射手(#を持つかかしの染付徳利)
作品No. 07654-C009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開屋根舟で橋間の涼みを楽しむ三人の女性 参考 静嘉堂文庫「歌川国貞」展図録 図111 中央 八艘舟で逃げる義経に見立←簪に笹竜胆 左 弁慶←弁慶縞 右 #経←強3の射手(#を持つかかしの染付徳利)
作品No. 07654-C009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 ●非公開屋根舟で橋間の涼みを楽しむ三人の女性 参考 静嘉堂文庫「歌川国貞」展図録 図111 中央 八艘舟で逃げる義経に見立←簪に笹竜胆 左 弁慶←弁慶縞 右 #経←強3の射手(#を持つかかしの染付徳利)
作品No. 083-C008  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】47【画面上テキスト】向って右下方すりきれ 「衣の洗張をすることも婦工にしてむかしは貴き人も自らなしけり故に今も緒紳の嫁娶に?絹張をもたせらるこれ貴人なれども夫の衣類を洗ひ張は女の役なれば当時は自身にし給はずとも昔の例によるなり況て軽きものはよく習ひてうべきなり 松亭金水述」 洗張 竹―竹口庄右衛門 個別備考
作品No. 270-C004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】63 個別備考
作品No. 280-S003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 332-C009(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】67【画面上テキスト】向かって左図に、大きく「御せんじ茶」の屋台 個別備考
作品No. 332-C009(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】67【画面上テキスト】向かって左図に、大きく「御せんじ茶」の屋台 個別備考
作品No. 332-C009(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】67【画面上テキスト】向かって左図に、大きく「御せんじ茶」の屋台 個別備考
作品No. 3536-C021(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】75【画面上テキスト】かなりの後摺 題名もかえている可能性あり 袴着の祝いか 個別備考
作品No. 3536-C021(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】75【画面上テキスト】かなりの後摺 題名もかえている可能性あり 袴着の祝いか 個別備考
作品No. 3536-C021(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】75【画面上テキスト】かなりの後摺 題名もかえている可能性あり 袴着の祝いか 個別備考
作品No. 373-S003a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】374-S3と同図柄、誤りらしい【備考5】373-S3と同じではない 本当は374-S3と同図で374-S3アとなるべきものだが変更せず 15624 個別備考
作品No. 374-S003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考2】373-S3アはこれと同じ【備考5】Sアの方が後印 色#などかなりかわっている =373-S3ア 個別備考
作品No. 377-S006  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】万亭応賀 個別備考
作品No. 587-C020-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】107【画面上テキスト】天保14―天保15春 14年1月 東大関 剣山と名のる 10月 15.1 587-C23との関係 個別備考
作品No. 587-C023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】107【画面上テキスト】・587-C20と揃物か→よいと思う 天保7春入幕 関谷野林之助 8春(前3) 麻ヶ嶽 8冬 稲川 10春(前1) 10冬(関脇) # 14春10月 猪名川 弘化3冬 (再)稲川 4春(殊勲)・・・ 嘉永5.2(引退) 「日本相撲史上巻」には政右ェ門となっている。しかし「大相撲」の別表(政之助)と内容は一致する。 天保14年しか該当しない 弘化元→##になる 個別備考
作品No. 587-C051-001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】108【画面上テキスト】外出姿 コマ絵 布袋屋 ほていや(尾張町) △※名主1印天保14~弘化4 天保15年春 豊国となる 天保15冬 岩見湯(C51-4)は秀の山となる 個別備考
作品No. 587-C051-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】108【画面上テキスト】外出姿 コマ絵 ますや(麹町 岩城枡屋ヵ) 「門人#久画」 個別備考
作品No. 587-C051-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】108【画面上テキスト】外出姿 コマ絵 ゑちこ(三井越後屋 駿河町) 「門人#久画」 個別備考
作品No. 587-C051-004  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】108【画面上テキスト】外出姿 コマ絵 ゑひすや(尾張町) 個別備考
作品No. 587-C052  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】108【画面上テキスト】天保14.10~弘化 安政4春 #田川 ∴天保15春~弘化4年まで可能性がある しかし、国貞改をいつまでつけているはずのないこと、普勝は比較的早いことなどから弘化1、2年頃なるべし (濃紺つぶし、栞形枠にしこ名、山口版で揃い物になれば、もっと年代に必然性がでる) 個別備考
作品No. 587-C059  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】108【画面上テキスト】弘化2 横綱免許 嘉永3 引退 個別備考
作品No. 587-C067  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考4】108【画面上テキスト】・「前頭友綱楫之助」「千田川改」とあり ・虫くい多し 保存悪し ・天保14.1の角力番附西方と同 「江戸時代の角力」7881-M466-E 個別備考
作品No. 887-S001  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【備考1】景物【備考3】墨摺【備考4】小三馬【備考5】香蝶楼国貞【備考6】(題名の上部) 江戸の水の流行は絶ぬ諸君の恩恵も金陽丸の奇効勝れし 家翁の功績二代の今に至れども#羽をのし御歳玉進上れる 店の売高金の種をまきの春駒勇式亭が吉例の筆はじめ S5 5・10 第八回資料展 五四【画面上テキスト】「葩雪」朱印(大久保葩雪 田蔵) 「売物には不仕候」「小三馬作」 うり出し部分に 「吉例毎年五月 大形新作のゑざうしけいぶつニ奉差上候」 加 19-7「玉屑集」中に袋有 個別備考
作品No. GNV-E_2012-1472  
画中文字 家は 釣竿の如く永く常和に固めよ 子孫は 釣糸の如く太く丈夫に続よ 宝は 釣魚食の如く放せ共心をよきときは鯛に同じき財宝を授る 実は 釣鍛の如く糸の筋にしたがひ底深く届よ 量事は 釣針の如く中は自然共本を慥に智て末を損すべからず 親は 釣籠の如く宝を捧げ敬ふは魚を釣て籠に入るゝごとく皆その身の福徳となす 名は 釣にむかふ大海の如く広く弘かるべし 身は 釣りを垂れる淵の如く跡先の考へなき時は終に深き淵に沈む
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H016-018  
画中文字 松亭金水伝記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N280-024  
画中文字 松亭金水傳記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H015-001  
画中文字 松亭金水伝記
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H027-004  
画中文字 万亭応賀述
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H025-007(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】参考:天保14年閏9月11日より中村座「神霊矢口渡」 個別備考
作品No. H025-007(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】参考:天保14年閏9月11日より中村座「神霊矢口渡」 個別備考
作品No. H025-007(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】参考:天保14年閏9月11日より中村座「神霊矢口渡」 個別備考
作品No. H025-007a(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】参考:天保14年閏9月11日より中村座「神霊矢口渡」 個別備考
作品No. H025-007a(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 【続枚数】3枚続【備考4】132【画面上テキスト】参考:天保14年閏9月11日より中村座「神霊矢口渡」 個別備考
作品No. arcUY0360 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0361 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0362 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 0506-C006-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0506-C006-001 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0506-C006-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0506-C006-002 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0506-C006-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0506-C006-003 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0506-C006-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0506-C006-004 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 0506-C006-005 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 0506-C006-005 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 073-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 073-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07546-C004(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07546-C004(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07546-C004(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07546-C004(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07546-C004(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07546-C004(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07586-C008(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07586-C008(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07586-C008(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07586-C008(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07586-C008(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07586-C008(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07654-C009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07654-C009(01) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07654-C009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07654-C009(02) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 07654-C009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 07654-C009(03) 蔵印 -
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 083-C008 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 083-C008 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 270-C004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 270-C004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 280-S003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 280-S003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 332-C009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 332-C009(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 332-C009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 332-C009(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 332-C009(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 332-C009(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3536-C021(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3536-C021(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3536-C021(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3536-C021(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 3536-C021(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 3536-C021(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 373-S003a 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 373-S003a 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 374-S003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 374-S003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 377-S006 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 377-S006 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C020-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C020-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C023 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C023 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C051-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C051-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C051-002 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C051-002 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C051-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C051-003 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C051-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C051-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C052 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C052 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C059 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C059 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 587-C067 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 587-C067 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 887-S001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 887-S001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. GNV-E_2012-1472 所蔵者名 Musée d'art et d'histoire, Genève 所蔵者資料No. E 2012-1472 蔵印
所蔵者URL http://institutions.ville-geneve.ch/fr/mah/preparer-sa-visite/lieux/cabinet-darts-graphiques/
所蔵者著作権表示 Copyright © MAH Musée d'art et d'histoire, Ville de Genève
所蔵者利用規定URL https://collections.geneve.ch/mah/conditions-generales-dutilisation
作品No. H016-018 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H016-018 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N280-024 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N280-024 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H015-001 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H015-001 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H027-004 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H027-004 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H025-007(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H025-007(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H025-007(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H025-007(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H025-007(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H025-007(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H025-007a(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H025-007a(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H025-007a(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. H025-007a(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
エントランスへ     新規検索 次ページ> 最後» ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.