ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

24 件の内 1 件目から 24件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP0074 CoGNo. arcUP0074 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0074 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186303 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 改印 亥二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「左衛門渡 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 362 1板元No. 90 1板元名 伊勢屋 藤吉 板元文字 本、伊藤
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0075 CoGNo. arcUP0074 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0074 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 03・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186303 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 改印 亥二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「遠藤武者盛任 河原崎権十郎」 ( ) 1印No. 362 1板元No. 90 1板元名 伊勢屋 藤吉 板元文字 本、伊藤
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP1740 CoGNo. arcUP0542 Co重複: 1 AlGNo. arcUP0542 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186305 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 一蕙斎芳幾画 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥五改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「東海道京都名所之内」「島原」 ( ) 1印No. 1板元No. 375 1板元名 上州屋 重七 板元文字 重、上州屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 京都関連  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0257 CoGNo. shiUY0257 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0257 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186307. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画 彫師摺師 上村彫安 画中文字人名 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「秋月娘深雪 沢村田之助」 ( ) 1印No. 1板元No. 600 1板元名 福忠 板元文字 福忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0258 CoGNo. shiUY0257 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0257 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186307. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画 彫師摺師 上村彫安 画中文字人名 改印 亥七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「宮城阿曽次郎 坂東彦三郎」 ( ) 1印No. 1板元No. 600 1板元名 福忠 板元文字 福忠
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C009(01) CoGNo. 5721-C009 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C009 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186307 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(よし枠) 彫師摺師 松嶋彫政 画中文字人名 〈1〉河原崎 権十郎 改印 亥七改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「寿蔵改市川新之助 河原崎国太郎 御目見へ口上」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト、海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. 5721-C009(02) CoGNo. 5721-C009 Co重複: 1 AlGNo. 5721-C009 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186307 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(よし枠) 彫師摺師 松嶋彫政 画中文字人名 三升 改印 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「寿蔵改市川新之助、河原崎国太郎御目見へ口上」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト、海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  口上図  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-8-30(1) CoGNo. H-22-1-8-30. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-8-30. Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 186301. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 亥正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 [浄瑠理 引抜色の二番目 岸沢連中] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金板
作品名2 「舞鶴屋伝三 市川市蔵」「しうか娘おみつ 坂東三津五郎」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-8-30(2) CoGNo. H-22-1-8-30. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-8-30. Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 186301. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 亥正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「浄瑠理 引抜色の二番目 岸沢連中」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金板
作品名2 「たいこ持駒八 中村芝翫」「才蔵鶴若 中村鶴助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-8-30(3) CoGNo. H-22-1-8-30. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-8-30. Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 01・ 地: 出版備考: 順No.:( 186301. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(年玉枠) 彫師摺師 彫千之助 画中文字人名 改印 亥正改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 [浄瑠理 引抜色の二番目 岸沢連中] ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 上州屋 金蔵 板元文字 上金板
作品名2 「扇屋娘分お粂 岩井粂三郎」「すし売梅吉 中村福助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N015-015(01) CoGNo. N015-015 Co重複: 1 AlGNo. N015-015 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186308 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(よし枠) 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「遊君阿古屋 大阪下り 尾上栄三郎」「岩永左衛門 中村芝翫」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国かゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  兜軍記景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N015-015(02) CoGNo. N015-015 Co重複: 1 AlGNo. N015-015 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186308 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(よし枠) 彫師摺師 彫工巳の 画中文字人名 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「優平家曲拙 琴責の段 日向嶋の段」「庄司重忠 市川市蔵」 ( ) 1印No. 317 1板元No. 208 1板元名 加賀屋 吉右衛門 板元文字 吉、両国かゝや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  兜軍記景清  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE039(02) CoGNo. 和-別039 Co重複: 1 AlGNo. 和-別039 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186302 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 松嶋彫政 画中文字人名 改印 亥二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「幸次郎 沢村訥升」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト、堀江町海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  国姓爺合戦の書替え  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE039(01) CoGNo. 和-別039 Co重複: 1 AlGNo. 和-別039 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186302 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(よし枠) 彫師摺師 松嶋彫政 画中文字人名 改印 亥二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「第二番目 三題咄高座新作」「和国ばし藤次 市川小団次」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト、堀江町海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  国姓爺合戦の書替え  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. WA-BE039(03) CoGNo. 和-別039 Co重複: 1 AlGNo. 和-別039 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186302 )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Utagawa Yoshiiku 落款印章 芳幾画(よし枠)(芳桐印) 彫師摺師 松嶋彫政 画中文字人名 改印 亥二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「竹もんの虎 市村家橘」 ( ) 1印No. 331 1板元No. 154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト、堀江町海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  国姓爺合戦の書替え  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8581 CoGNo. arcUP8581 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8581 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 芳幾画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「喜三郎女房小磯 尾上菊次郎」「男達腕の喜三郎 市川小団次」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 籐吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8582 CoGNo. arcUP8581 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8581 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 芳幾画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「曙源太 市村家橘」「紅うら甚三 沢村訥升」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 伊勢屋 藤吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP8583 CoGNo. arcUP8581 Co重複: 1 AlGNo. arcUP8581 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 08・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186308. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 芳幾画(よし枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 亥八改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「幻長蔵 市川九蔵」「前髪左吉 坂東三津五郎」 ( ) 1印No. 362 1板元No. 90 1板元名 伊勢屋 籐吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0084-01 CoGNo. AkoRH-S0084-03 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0084-03 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186310. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「ぜげん善六 市川九蔵」 ( ぜげんぜんろく いちかわくぞう ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  六段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0084-02 CoGNo. AkoRH-S0084-03 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0084-03 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186310. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「早野勘平 沢村訥升」 ( はやのかんぺい さわむらとっしょう ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  六段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AkoRH-S0084-03 CoGNo. AkoRH-S0084-03 Co重複: 1 AlGNo. AkoRH-S0084-03 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 10・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 186310. )
絵師略称 芳幾 絵師Roma 落款印章 一恵斎芳幾画 彫師摺師 片田彫長 画中文字人名 改印 亥十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「女房おかる 市村家橘」 ( にょうぼうおかる いちむらかきつ ) 1印No. 0331 1板元No. 0154 1板元名 海老屋 林之助 板元文字 ト 堀江町 海老林
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 忠臣蔵  六段目  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0022.1 CoGNo. MU0022 Co重複: 1 AlGNo. MU0022 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Ochiai Yoshiiku 落款印章 芳幾画(よし枠) 彫師摺師 彫子廉 画中文字人名 改印 亥二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「清玄尼 沢村田之助」 ( せいげんに さわむらたのすけ ) 1印No. 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0022.2 CoGNo. MU0022 Co重複: 1 AlGNo. MU0022 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Ochiai Yoshiiku 落款印章 芳幾画(よし枠) 彫師摺師 松栄堂彫廉 画中文字人名 改印 亥二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「さるしま惣太 坂東彦三郎」 ( さるしまそうた ばんどうひこさぶろう ) 1印No. 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MU0022.3 CoGNo. MU0022 Co重複: 1 AlGNo. MU0022 Al重複: 1 出版年: 文久03 (1863) 月日 02・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 芳幾 絵師Roma Ochiai Yoshiiku 落款印章 芳幾画(よし枠) 彫師摺師 彫廉 画中文字人名 改印 亥二改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「吉田ノ松若丸 河原崎権十郎」 ( よしだのまつわかまる かわらざきごんじゅうろう ) 1印No. 1板元No. 0754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP0074 配役 左衛門渡 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 源平盛桜柳営染 よみ しろくれないさくらのごしょぞめ 場立
外題 源平盛桜柳営染 よみ しろくれないさくらのごしょぞめ 場名 石段の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 03・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0075 配役 遠藤武者盛任 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 源平盛桜柳営染 よみ しろくれないさくらのごしょぞめ 場立
外題 源平盛桜柳営染 よみ しろくれないさくらのごしょぞめ 場名 石段の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 03・13 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP1740 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 05・ 場所 江戸 劇場
作品No. shiUY0257 配役 秋月娘深雪 〈3〉沢村 田之助
興行名 小野道風青柳硯 よみ おののとうふうあおやぎすずり 場立
外題 曙色蕣日記 よみ つゆのひぬまあさがおにっき 場名 宇治川の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 07・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. shiUY0258 配役 宮城阿曽次郎 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 小野道風青柳硯 よみ おののとうふうあおやぎすずり 場立
外題 曙色蕣日記 よみ つゆのひぬまあさがおにっき 場名 宇治川の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 07・14 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5721-C009(01) 配役  〈4〉市川 新之助  〈1〉河原崎 国太郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. 5721-C009(02) 配役  〈1〉河原崎 権十郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 07・ 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. H-22-1-8-30(1) 配役 舞鶴屋伝三 〈3〉市川 市蔵 しうか娘おみつ 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 引抜色の二番目 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 01・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. H-22-1-8-30(2) 配役 たいこ持駒八 〈4〉中村 芝翫 才蔵鶴若 〈2〉中村 鶴助
興行名 引抜色の二番目 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 01・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. H-22-1-8-30(3) 配役 扇屋娘分お粂 〈3〉岩井 粂三郎 すし売梅吉 〈1〉中村 福助
興行名 引抜色の二番目 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 01・ 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. N015-015(01) 配役 遊君阿古屋 〈4.5〉尾上 栄三郎 岩永左衛門 〈4〉中村 芝翫
興行名 四海大和望月駒 よみ しかいたいへいもちづきのこま 場立 中幕
外題 優平家曲拙 よみ やさへいけしらべのふつつか 場名 琴責の段、日向島の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 08・17 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. N015-015(02) 配役 庄司重忠 〈3〉市川 市蔵
興行名 四海大和望月駒 よみ しかいたいへいもちづきのこま 場立 中幕
外題 優平家曲拙 よみ やさへいけしらべのふつつか 場名 琴責の段、日向島の段
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 08・17 場所 江戸 劇場 守田座
作品No. WA-BE039(02) 配役 幸次郎 〈2〉沢村 訥升
興行名 蝶千鳥須磨組討 よみ ちょうちどりすまのくみうち 場立 二番目
外題 三題咄高座新作 よみ さんだいはなしこうざのしんさく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 02・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. WA-BE039(01) 配役 和国ばし藤次 〈4〉市川 小団次
興行名 蝶千鳥須磨組討 よみ ちょうちどりすまのくみうち 場立 二番目
外題 三題咄高座新作 よみ さんだいはなしこうざのしんさく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 02・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. WA-BE039(03) 配役 竹もんの虎 〈4〉市村 家橘
興行名 蝶千鳥須磨組討 よみ ちょうちどりすまのくみうち 場立 二番目
外題 三題咄高座新作 よみ さんだいはなしこうざのしんさく 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 02・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP8581 配役 喜三郎女房小磯 〈2〉尾上 菊次郎 男達腕の喜三郎 〈4〉市川 小団次
興行名 竹春比虎渓三笑 よみ たけのはるこけいのさんしょう 場立 第二番目中幕返し
外題 茲江戸小腕達引 よみ ここがえどこうでのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 08・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP8582 配役 曙源太 〈4〉市村 家橘 紅うら甚三 〈2〉沢村 訥升
興行名 竹春比虎渓三笑 よみ たけのはるこけいのさんしょう 場立 第二番目中幕返し
外題 茲江戸小腕達引 よみ ここがえどこうでのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 08・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. arcUP8583 配役 幻長蔵 〈3〉市川 九蔵 前髪左吉 〈6〉坂東 三津五郎
興行名 竹春比虎渓三笑 よみ たけのはるこけいのさんしょう 場立 第二番目中幕返し
外題 茲江戸小腕達引 よみ ここがえどこうでのたてひき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 08・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AkoRH-S0084-01 配役 ぜげん善六 〈3〉市川 九蔵
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 勘平内の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AkoRH-S0084-02 配役 早野勘平 〈2〉沢村 訥升
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 勘平内の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AkoRH-S0084-03 配役 こしもとおかる 〈4〉市村 家橘
興行名 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場立
外題 仮名手本忠臣蔵 よみ かなでほんちゅうしんぐら 場名 勘平内の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 11・03 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MU0022.1 配役 清玄尼 〈3〉沢村 田之助
興行名 源平盛桜柳営染 よみ しろくれないさくらのごしょぞめ 場立
外題 源平盛桜柳営染 よみ しろくれないさくらのごしょぞめ 場名 渡し場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 03・06 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MU0022.2 配役 さるしま惣太 〈5〉坂東 彦三郎
興行名 源平盛桜柳営染 よみ しろくれないさくらのごしょぞめ 場立
外題 源平盛桜柳営染 よみ しろくれないさくらのごしょぞめ 場名 渡し場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 03・06 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MU0022.3 配役 吉田ノ松若丸 〈1〉河原崎 権十郎
興行名 源平盛桜柳営染 よみ しろくれないさくらのごしょぞめ 場立
外題 源平盛桜柳営染 よみ しろくれないさくらのごしょぞめ 場名 渡し場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 文久03 03・06 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP0074  
画中文字
組解説 参考100-8064 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0075  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP1740  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0257  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0258  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C009(01)  
画中文字 「河原崎権十郎述 御町中様益御機嫌能被遊御座恐悦至極ニ奉存候 随而私弟あかん平義幼年より御ひゐき様取立を以て成長仕 先年親共海老蔵同道にて上坂仕暫く彼の地へ止め置候所 大江戸根生の御余光にて老巧の役者共に相ならび身にも応ぜぬ大役を相勤候段 まつたく以市川といふ大江戸御取立の名目故と当人は勿論養父権之助を始かずならぬ私まで心魂にてらし 亡父ゑび蔵兄団十郎義も黄泉の下にて悦びおり升るでござりませう 就ては此度さる御ひゐき様より有がたきお進めにしたがひ早速彼地より当人罷下り候やう申遣しましたるところ 当人義も大
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. 5721-C009(02)  
画中文字 「まつた私弟国太郎義追々成長仕 御取立を以て此度娘形の数に加り大役相つとめ候段 是又御ひゐきの御引立ゆゑと父権之助義も殊の外よろこび居 新之助御目見への口上ついで国太郎御取立の御礼申上べく様申付られましたるゆゑ 未熟不丹煉の私めが青き口ばしにてかく長/\しき口上もおそれ入奉り升れど 惣領の甚六ながら兄はあにの役と思召され御きゝすみのうへ両人の弟ども御ひゐき御取立のだん 大江戸のすみからすみまで偏に/\ずらりつとねがひ上たてまつり升 アヽつがもねへ」「鉢の木ニ 三升 きりくへて★けたくなる鉢の木のか字りもあ
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-8-30(1)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-8-30(2)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-8-30(3)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N015-015(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N015-015(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE039(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE039(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. WA-BE039(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8581  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8582  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP8583  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AkoRH-S0084-01  
画中文字
組解説 個別解説 九蔵のこの役名、辻・役割・絵本に無し。「判人駕善六 片岡十蔵」(役割)
組備考 上演前刊行 個別備考
作品No. AkoRH-S0084-02  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 上演前刊行 個別備考
作品No. AkoRH-S0084-03  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 上演前刊行 個別備考
作品No. MU0022.1  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0022.2  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MU0022.3  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP0074 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP0075 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP1740 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0257 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0258 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. 5721-C009(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C009(01) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. 5721-C009(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. 5721-C009(02) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. H-22-1-8-30(1) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-8-30(2) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-8-30(3) 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. N015-015(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N015-015(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N015-015(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N015-015(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE039(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE039(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE039(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE039(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. WA-BE039(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. WA-BE039(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. arcUP8581 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8582 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP8583 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC, all rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. AkoRH-S0084-01 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0084-02 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. AkoRH-S0084-03 所蔵者名 赤穂市立歴史博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.city.ako.lg.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © City of Ako, All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.city.ako.lg.jp/edu/shougai/akoukiyoedatebase.html
作品No. MU0022.1 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645199 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0022.2 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645199 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
作品No. MU0022.3 所蔵者名 専修大学図書館 所蔵者資料No. 110645199 蔵印
所蔵者URL https://www.senshu-u.ac.jp/library/
所蔵者著作権表示 © Senshu University Library 専修大学図書館
所蔵者利用規定URL https://library.lib.senshu-u.ac.jp/information/collection
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.