ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

26 件の内 1 件目から 26件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. arcUP2779 CoGNo. arcUP2779 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2779 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「山中鹿之助」「仁木弾正直則」「井筒外記左衛門」「細川勝元」 ( やまなかしかのすけ、にっきだんじょうなおのり、いづつげきざえもん、ほそかわかつもと ) 1印No. 0486 1板元No. 0153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 「四」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 先代萩  刃傷  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2844 CoGNo. arcUP2844 Co重複: 1 AlGNo. arcUP2844 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村田、衣笠、シタ売 判型 大判/錦絵(横) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「政岡一子千松」「鶴千代君」「局政岡」「弾正姉八しほ」 ( まさおかいっし せんまつ、つるちよぎみ、つぼねまさおか、だんじょうあね やしお ) 1印No. 0528 1板元No. 0303 1板元名 小林 泰治郎 板元文字 小林 文正堂
作品名2 「四十六」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 先代萩  御殿  飯炊  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP3582 CoGNo. arcUP3582 Co重複: 1 AlGNo. arcUP3582 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 ほり多 画中文字人名 改印 衣笠、村田 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「あしかゞつる千代君」「外記さへもんむすめお乳の人まさおか」 ( あしかがつるちよぎみ、げきさえもんむすめ おちのひと まさおか ) 1印No. 0341 1板元No. 0178 1板元名 太田屋 多吉 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊達騒動  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0224 CoGNo. shiUY0224 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0224 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「曽我十郎祐成」 ( ) 1印No. 678 1板元No. 436 1板元名 大虎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 曽我  対面  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. shiUY0225 CoGNo. shiUY0224 Co重複: 1 AlGNo. shiUY0224 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「市郎別当初祐経」 ( ) 1印No. 678 1板元No. 436 1板元名 大虎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 曽我  対面  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-349 CoGNo. H-22-1-1-349. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-349. Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「おさな物狂ひ」「文珠猿」 ( ) 1印No. 0486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-350 CoGNo. H-22-1-1-350. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-350. Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「都見物左ヱ門」 ( ) 1印No. 0486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. H-22-1-1-351 CoGNo. H-22-1-1-351. Co重複: 1 AlGNo. H-22-1-1-351. Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「寿万歳」 ( ) 1印No. 0486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁 ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  舞台姿  見立絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-010-06 CoGNo. M341-010-04 Co重複: 1 AlGNo. M341-010-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「不破伴左衛門」 ( ) 1印No. 785 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト、山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  不破と名古屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-010-05 CoGNo. M341-010-04 Co重複: 1 AlGNo. M341-010-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「山三妻かつらぎ」 ( ) 1印No. 785 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト、山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  不破と名古屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. M341-010-04 CoGNo. M341-010-04 Co重複: 1 AlGNo. M341-010-04 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 村松、福 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「名古屋山三」 ( ) 1印No. 785 1板元No. 754 1板元名 山口屋 藤兵衛 板元文字 ト、山口
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  不破と名古屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N160-001(01) CoGNo. N160-001 Co重複: 1 AlGNo. N160-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「不波伴左衛門」 ( ) 1印No. 319 1板元No. 342 1板元名 沢屋 幸吉 板元文字 江戸、幸、沢幸板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  不破と名古屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N160-001(02) CoGNo. N160-001 Co重複: 1 AlGNo. N160-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「けゐせい桂木」 ( ) 1印No. 319 1板元No. 342 1板元名 沢屋 幸吉 板元文字 江戸、幸、沢幸板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  不破と名古屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N160-001(03) CoGNo. N160-001 Co重複: 1 AlGNo. N160-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「名古屋山三」 ( ) 1印No. 319 1板元No. 342 1板元名 沢屋 幸吉 板元文字 江戸、幸、沢幸板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  不破と名古屋  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N235-003 CoGNo. N235-003 Co重複: 1 AlGNo. N235-003 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「八重櫛乃才三」 ( ) 1印No. 330 1板元No. 433 1板元名 大黒屋 平吉 板元文字 本、両国大平板
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  お駒才三  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N271-001(01) CoGNo. N271-001 Co重複: 1 AlGNo. N271-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「寿萬歳」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  寿狂言  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N271-001(02) CoGNo. N271-001 Co重複: 1 AlGNo. N271-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「都見物左エ門」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  寿狂言  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. N271-001(03) CoGNo. N271-001 Co重複: 1 AlGNo. N271-001 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101 )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 彫竹 画中文字人名 改印 馬込、浜 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「おさな物狂ひ」「文殊猿」 ( ) 1印No. 486 1板元No. 153 1板元名 恵比須屋 庄七 板元文字 てりふり丁、ゑひすや
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  寿狂言  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43925a CoGNo. MFA-11.43925a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43925a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;02 異版
作品名1 「けいせいふやう」「蓮葉与六」 ( ) 1印No. 79 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.43925b CoGNo. MFA-11.43925a-b Co重複: 1 AlGNo. MFA-11.43925a-b Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 185101. )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;02 異版
作品名1 「岩木当馬」「五右衛門女房お滝」 ( ) 1印No. 1板元No. 738 1板元名 森屋 治兵衛 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP6618 CoGNo. arcUP6618 Co重複: 1 AlGNo. arcUP6618 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 画中文字人名 改印 衣笠、村田、シタ売 判型 大判/錦絵(横絵) 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「荒獅子男之助」「仁木弾正」「松しま」「八しほ」「政岡局」「幸ゆう」「つる喜代君」「沖の井」 ( あらじしおとこのすけ、にっきだんじょう、やしお、まさおかのつぼね、こうゆう、つるきよぎみ、おきのい ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 伊達騒動  御殿  床下  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0557 CoGNo. arcUY0557 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0557 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶楼豊国画(年玉印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 「大磯のとら」 ( おおいそのとら ) 1印No. 0318 1板元No. 0724 1板元名 村田屋 板元文字 蔦 江戸 日本橋 村市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0558 CoGNo. arcUY0557 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0557 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「工藤市郎別当祐経」 ( くどういちろうべっとうすけつね ) 1印No. 0318 1板元No. 0724 1板元名 村田屋 板元文字 蔦 江戸 日本橋 村市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0559 CoGNo. arcUY0557 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0557 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「曽我十郎祐成」 ( そがのじゅうろうすけなり ) 1印No. 0318 1板元No. 0724 1板元名 村田屋 板元文字 蔦 江戸 日本橋 村市
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題 曽我  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0564 CoGNo. arcUY0563 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0563 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 一陽斎豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「けいせい芙蓉」「蓮葉与六」 ( けいせい ふよう、はちすばよろく ) 1印No. 1板元No. 0369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUY0565 CoGNo. arcUY0563 Co重複: 1 AlGNo. arcUY0563 Al重複: 1 出版年: 嘉永04 (1851) 月日 01・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma 落款印章 香蝶楼豊国画 彫師摺師 画中文字人名 改印 浜、馬込 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 「石川五右衛門」 ( いしかわごえもん ) 1印No. 0075 1板元No. 0369 1板元名 清水屋 直次郎 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. arcUP2779 配役 山中鹿之助 〈3〉尾上 松助 仁木弾正直則 〈5〉市川 海老蔵 井筒外記左衛門 〈3〉関 三十郎 細川勝元 〈5〉沢村 長十郎
興行名 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場立 一番目大詰
外題 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP2844 配役 政岡一子千松 〈1〉沢村 由次郎 鶴千代君 〈1〉市川 あかん平 局政岡 〈5〉沢村 長十郎 弾正姉八しほ 〈5〉市川 海老蔵
興行名 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場立 一番目五立目
外題 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUP3582 配役 あしかゞつる千代君 〈1〉市川 あかん平 外記さへもんむすめお乳の人まさおか 〈5〉沢村 長十郎
興行名 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場立
外題 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. shiUY0224 配役 曽我十郎祐成 〈5〉市村 竹之丞
興行名 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいさんよつぎそが 場立 一番目五立目
外題 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいさんよつぎそが 場名 対面の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. shiUY0225 配役 市郎別当初祐経 〈8〉市川 団十郎
興行名 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいさんよつぎそが 場立 一番目五立目
外題 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいさんよつぎそが 場名 対面の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-1-349 配役  〈5〉市村 竹之丞
興行名 稚物語、文珠猿 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-1-350 配役 都見物左衛門 〈5〉市村 竹之丞  〈1〉坂東 しうか
興行名 都見物左衛門 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. H-22-1-1-351 配役  〈5〉市村 竹之丞  〈1〉坂東 しうか
興行名 寿万歳 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. M341-010-06 配役 不破伴左衛門 〈5〉市川 海老蔵
興行名 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場立
外題 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-010-05 配役 山三妻かつらぎ 〈4〉尾上 梅幸
興行名 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場立
外題 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. M341-010-04 配役 名古屋山三 〈5〉沢村 長十郎
興行名 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場立
外題 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N160-001(01) 配役 不波伴左衛門 〈5〉市川 海老蔵
興行名 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場立
外題 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N160-001(02) 配役 けゐせい桂木 〈4〉尾上 梅幸
興行名 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場立
外題 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N160-001(03) 配役 名古屋山三 〈5〉沢村 長十郎
興行名 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場立
外題 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・ 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. N235-003 配役 八重櫛乃才三 〈8〉市川 団十郎
興行名 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいざんよつぎそが 場立 二番目
外題 黄八丈三筋竪縞 よみ きはちじょうみすじのたてじま 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・13 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N271-001(01) 配役  〈12〉市村 羽左衛門  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N271-001(02) 配役  〈12〉市村 羽左衛門  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. N271-001(03) 配役  〈12〉市村 羽左衛門  〈1〉坂東 しうか
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-11.43925a 配役 けいせいふやう 〈0〉森田 又三郎 蓮葉与六 〈2〉尾上 菊次郎
興行名 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場立
外題 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-11.43925b 配役 岩木当馬 〈4〉坂東 彦三郎 五右衛門女房お滝 〈3〉岩井 粂三郎
興行名 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場立
外題 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・12 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. arcUP6618 配役 荒獅子男之助 〈1〉市川 猿蔵 仁木弾正 〈5〉市川 海老蔵 松しま 〈5〉市川 団之助 八しほ 〈5〉市川 海老蔵 政岡局 〈5〉沢村 長十郎 奥女中浅香 〈〉尾上 幸勇 つる喜代君 〈1〉市川 あかん平
興行名 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場立 一番目五立目
外題 伊達競高評鞘当 よみ だてくらべうわさのさやあて 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・11 場所 江戸 劇場 河原崎座
作品No. arcUY0557 配役 大磯のとら 〈1〉坂東 しうか
興行名 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいさんよつぎそが 場立 一番目五立目
外題 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいさんよつぎそが 場名 対面の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・13 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUY0558 配役 工藤市郎別当祐経 〈5〉市川 海老蔵
興行名 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいさんよつぎそが 場立 一番目五立目
外題 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいさんよつぎそが 場名 対面の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・13 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUY0559 配役 曽我十郎祐成 〈5〉市村 竹之丞
興行名 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいさんよつぎそが 場立 一番目五立目
外題 蓬莱山世嗣曽我 よみ ほうらいさんよつぎそが 場名 対面の場
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01・13 場所 江戸 劇場 市村
作品No. arcUY0564 配役 けいせい芙蓉 〈2〉尾上 菊次郎 蓮葉与六 〈1〉森田 又三郎
興行名 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場立
外題 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場名 四幕目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01 ・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcUY0565 配役 石川五右衛門 〈4〉市川 小団次
興行名 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場立
外題 木下曽我恵☆路 よみ きのしたそがめぐみのまさごじ 場名 四幕目
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 嘉永04 01 ・ 場所 江戸 劇場 中村
作品No. arcUP2779  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2844  
画中文字
組解説 個別解説 「鶴千代君」は番付では「鶴喜代君」と有り。
組備考 個別備考
作品No. arcUP3582  
画中文字
組解説 個別解説 「あしかゞつる千代君」は番付では「鶴喜代君」と有り。
組備考 個別備考
作品No. shiUY0224  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. shiUY0225  
画中文字
組解説 個別解説 工藤が手にする軸には<5>市川 団十郎似顔の関羽が描かれている。
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-349  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-350  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. H-22-1-1-351  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-010-06  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-010-05  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. M341-010-04  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N160-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N160-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N160-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N235-003  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N271-001(01)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N271-001(02)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. N271-001(03)  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43925a  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-11.43925b  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP6618  
画中文字
組解説 個別解説 「荒獅子男之助」「仁木弾正」「政岡局」の横に「市川猿蔵」「白猿」「高賀」の書込み有り。
組備考 個別備考
作品No. arcUY0557  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0558  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0559  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0564  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUY0565  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. arcUP2779 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP2844 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUP3582 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0224 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. shiUY0225 所蔵者名 立命館ARC(白樺文庫) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. H-22-1-1-349 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-350 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. H-22-1-1-351 所蔵者名 国立歴史民俗博物館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.rekihaku.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright (C) 2006 - 2017 National Museum of Japanese History. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.rekihaku.ac.jp/education_research/gallery/database/pdf_doc/db_kitei.pdf
作品No. M341-010-06 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-010-06 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-010-05 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-010-05 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. M341-010-04 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. M341-010-04 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N160-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N160-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N160-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N160-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N160-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N160-001(03) 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N235-003 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N235-003 蔵印 日比谷図書館蔵
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N271-001(01) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N271-001(01) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N271-001(02) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N271-001(02) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. N271-001(03) 所蔵者名 東京都立中央図書館 所蔵者資料No. N271-001(03) 蔵印
所蔵者URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/top
所蔵者著作権表示 Copyright 2012- Tokyo Metropolitan Library. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL http://archive.library.metro.tokyo.jp/da/windowRequestImage2
作品No. MFA-11.43925a 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43925a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-11.43925b 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.43925a-b 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. arcUP6618 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://www.arc.ritsumei.ac.jp/guide.html
作品No. arcUY0557 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0558 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0559 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0564 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
作品No. arcUY0565 所蔵者名 立命館ARC 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp
所蔵者著作権表示 Copyright © 立命館ARC. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.arc.ritsumei.ac.jp/j/database/guide.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.