ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

5 件の内 1 件目から 5件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. NDL-145-00-002 CoGNo. NDL-145-00-002 Co重複: 1 AlGNo. NDL-145-00-002 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 児雀(〈1〉中村 福助) 改印 未十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様押絵鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松林堂
作品名2 「平太郎良門」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-145-00-013 CoGNo. NDL-145-00-013 Co重複: 1 AlGNo. NDL-145-00-013 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 訥升(〈2〉沢村 訥升) 改印 未十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様押絵鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松林堂
作品名2 「塩谷判官高貞」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-145-00-026 CoGNo. NDL-145-00-026 Co重複: 1 AlGNo. NDL-145-00-026 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 我童(〈8〉片岡 仁左衛門) 改印 未十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様押絵鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松林堂
作品名2 「梅の由兵衛」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-145-00-029 CoGNo. NDL-145-00-029 Co重複: 1 AlGNo. NDL-145-00-029 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 紫扇(〈1〉河原崎 権十郎) 改印 未十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「今様押絵鏡」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 松林堂
作品名2 「桃井若狭之助」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-161-00-058 CoGNo. NDL-161-00-058 Co重複: 1 AlGNo. NDL-161-00-058 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 豊国〈3〉 絵師Roma Utagawa Toyokuni:3 落款印章 豊国画(年玉枠) 彫師摺師 横川彫竹 画中文字人名 改印 未十改 判型 大判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 「古今名婦伝」 ( ) 1印No. 1板元No. 129 1板元名 魚屋 栄吉 板元文字 下谷、魚栄版
作品名2 「小野小町」 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 美人画  画題 七小町:草紙洗小町  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. NDL-145-00-002 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-145-00-013 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-145-00-026 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-145-00-029 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-161-00-058 配役  
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 場所 劇場
作品No. NDL-145-00-002  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-145-00-013  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-145-00-026  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-145-00-029  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-161-00-058  
画中文字 「出羽の郡司か女とも小野好実が/ 猶子ともいふ和歌は衣通姫の流れ/ を汲で其頃の歌仙なりあるとき/ 内裏の歌合に大伴の黒主と番ひ/ てまかなくにの歌をよむ黒主暗に是を/ 聞我歌の及ばぬを嘆き此歌万葉の/ 古歌なりといひて万葉の双紙を出す/ 小町面目を失ひしが彼双紙を見るに/ 行もしどろに墨つぎもたがひたれば/ 此双紙を洗ひて見度よしを帝に願ひ/ お前にて洗ひければ誠の歌出小町が歌は/ 古歌ならぬ誉顕れこれを世に双紙洗といふ/ まかなくに何を種とて/ 浮草の浪のうね/\/ おひ茂るらん 梅華山人記」
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. NDL-145-00-002 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野季方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-145-00-013 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野季方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-145-00-026 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野季方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-145-00-029 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印 水野季方所蔵之印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
作品No. NDL-161-00-058 所蔵者名 国立国会図書館 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://dl.ndl.go.jp/
所蔵者著作権表示 Copyright © 2011 National Diet Library. All Rights Reserved.
所蔵者利用規定URL http://dl.ndl.go.jp/ja/sitepolicy.html
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.