ARC浮世絵・日本絵画ポータルデータベース/Japanese Prints (Ukiyo-e) and Paints Portal Database 検索結果(簡易情報)

20 件の内 1 件目から 20件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. Z0166-071 CoGNo. Z0166-071 Co重複: 1 AlGNo. harvard-HUAM-CARP00956 Al重複: 2 出版年: 安永05 (1776) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177611 )
絵師略称 春章〈1〉ヵ 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  宝珠  刀剣        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-093 CoGNo. Z0166-093 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1932.1028. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  灯籠鬢  帽子  香炉    曽我化粧坂の少将  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-11.18699 CoGNo. MFA-11.18699 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.638. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  揚障子  刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4023 CoGNo. MFA-21.4023 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1932.1028. Al重複: 2 出版年: (1776) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  灯籠鬢  帽子  香炉    曽我化粧坂の少将  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4150 CoGNo. MFA-21.4150 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1169c Al重複: 2 出版年: 安永05 (1776) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177605 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五人男  勝川派  尺八  杜若  立役  刀剣    水辺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4367 CoGNo. MFA-21.4367 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.708. Al重複: 2 出版年: 安永05 (1776) 月日 11・ 地: 出版備考: 順No.:( 1776 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 勝春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  女方  若衆  灯籠鬢  帽子  刀剣  赤っ面  無背景    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. mia-78037 CoGNo. mia-78037 Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1169c Al重複: 2 出版年: 安永05 (1776) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177605 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五人男  勝川派  尺八  杜若  立役  刀剣    水辺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-065 CoGNo. BA31316986-065 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.627. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.499. CoGNo. AIC-1938.499. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.499. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/00;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    力士  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1932.1028. CoGNo. AIC-1932.1028. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1932.1028. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  灯籠鬢  帽子  香炉    曽我化粧坂の少将  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.592. CoGNo. AIC-1939.592. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.592. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  刀剣  花の枝    若衆  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.638. CoGNo. AIC-1939.638. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.638. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  揚障子  刀剣    菱形・虫・蝶模様  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.627. CoGNo. AIC-1939.627. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.627. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  修験者  巻物    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.676. CoGNo. AIC-1939.676. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.676. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 勝春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  振り売り  柄杓    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.485. CoGNo. AIC-1938.485. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.485. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 勝春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  んな型  灯籠鬢  帽子  刀剣  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1169b CoGNo. RV-1353-1169b Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1169c Al重複: 1 出版年: 安永05 (1776) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177605 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/04;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  五人男  尺八  杜若  立役  刀剣    水辺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1169c CoGNo. RV-1353-1169c Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1169c Al重複: 1 出版年: 安永05 (1776) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177605 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五人男  勝川派  尺八  杜若  立役  刀剣    水辺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1169h CoGNo. RV-1353-1169c Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1169c Al重複: 1 出版年: 安永05 (1776) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177605 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五人男  勝川派  尺八  杜若  立役  刀剣    水辺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1169j CoGNo. RV-1353-1169c Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1169c Al重複: 1 出版年: 安永05 (1776) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177605 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/05;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五人男  勝川派  尺八  杜若  立役  刀剣    水辺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. RV-1353-1169k CoGNo. RV-1353-1169c Co重複: 1 AlGNo. RV-1353-1169c Al重複: 1 出版年: 安永05 (1776) 月日 05・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177605 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;05 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  五人男  勝川派  尺八  杜若  立役  刀剣    水辺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-071 配役 秦六郎左衛門時能 〈1〉中村 仲蔵
興行名 ☆知太平記 よみ ひきつれてやごえたいへいき 場立
外題 ☆知太平記 よみ ひきつれてやごえたいへいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 11・ 場所 江戸 劇場 森田
作品No. Z0166-093 配役 化粧坂の少将 〈2〉市川 門之助
興行名 其兄弟富士姿視 よみ そのきょうだいふじのすがたみ 場立
外題 其兄弟富士姿視 よみ そのきょうだいふじのすがたみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 01・15 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-11.18699 配役 蘆屋道満 〈5〉市川 団十郎
興行名 桔梗染女占 よみ ききょうぞめおんなうらかた 場立
外題 桔梗染女占 よみ ききょうぞめおんなうらかた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 07・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-21.4023 配役 化粧坂の少将 〈2〉市川 門之助
興行名 其兄弟富士姿視 よみ そのきょうだいふじのすがたみ 場立
外題 其兄弟富士姿視 よみ そのきょうだいふじのすがたみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 01・15 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-21.4150 配役 布袋市右衛門 〈3〉大谷 広次
興行名 巻返苗曽我 よみ まきかえすみかりそが 場立
外題 巻返苗曽我 よみ まきかえすみかりそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 05・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. MFA-21.4367 配役 小山田太郎高家実は勾当内侍 〈1〉中村 野塩 いが栗はね平実は本名栗生左衛門 〈1〉中村 仲蔵
興行名 ☆知太平記 よみ ひきつれてやごえたいへいき 場立 一番目四立目
外題 ☆知太平記 よみ ひきつれてやごえたいへいき 場名
所作題 袖傘楓手段 よみ そでがさもみじのてくだ 音曲種 常磐津
細目種 よみ 上演年 安永05 11・ 場所 江戸 劇場 森田
作品No. mia-78037 配役 極印千右衛門 〈1〉坂東 三津五郎
興行名 巻返苗曽我 よみ まきかえすみかりそが 場立
外題 巻返苗曽我 よみ まきかえすみかりそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 05・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. BA31316986-065 配役 修行僧 〈1〉中村 仲蔵
興行名 ☆知太平記 よみ ひきつれてやごえたいへいき 場立
外題 ☆知太平記 よみ ひきつれてやごえたいへいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 11・01 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1938.499. 配役 よかん平 〈3〉大谷 広次 葛の葉 〈1〉中村 富十郎 やかん平 〈1〉坂東 三津五郎
興行名 桔梗染女占 よみ ききょうぞめおんなうらかた 場立
外題 桔梗染女占 よみ ききょうぞめおんなうらかた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 09・09 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1932.1028. 配役 化粧坂の少将 〈2〉市川 門之助
興行名 其兄弟富士姿視 よみ そのきょうだいふじのすがたみ 場立
外題 其兄弟富士姿視 よみ そのきょうだいふじのすがたみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 01・15 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1939.592. 配役 吉三郎 〈2〉市川 門之助
興行名 其兄弟富士姿視 よみ そのきょうだいふじのすがたみ 場立
外題 其兄弟富士姿視 よみ そのきょうだいふじのすがたみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 01・15 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1939.638. 配役 蘆屋道満 〈5〉市川 団十郎
興行名 桔梗染女占 よみ ききょうぞめおんなうらかた 場立
外題 桔梗染女占 よみ ききょうぞめおんなうらかた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 07・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1939.627. 配役 修行僧 〈1〉中村 仲蔵
興行名 ☆知太平記 よみ ひきつれてやごえたいへいき 場立
外題 ☆知太平記 よみ ひきつれてやごえたいへいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 11・01 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1939.676. 配役 酒売り五郎八実は長崎勘解由左衛門 〈1〉中村 仲蔵
興行名 ☆知太平記 よみ ひきつれてやごえたいへいき 場立
外題 ☆知太平記 よみ ひきつれてやごえたいへいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 11・01 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1938.485. 配役 勾当内侍 〈1〉中村 野塩 畑六郎左衛門 〈1〉中村 仲蔵
興行名 ☆知太平記 よみ ひきつれてやごえたいへいき 場立
外題 ☆知太平記 よみ ひきつれてやごえたいへいき 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 11・01 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. RV-1353-1169b 配役 神鳴庄九郎 〈3〉大谷 広右衛門
興行名 巻返苗曽我 よみ まきかえすみかりそが 場立
外題 巻返苗曽我 よみ まきかえすみかりそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 05・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. RV-1353-1169c 配役 安野平兵衛 〈5〉市川 団十郎
興行名 巻返苗曽我 よみ まきかえすみかりそが 場立
外題 巻返苗曽我 よみ まきかえすみかりそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 05・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. RV-1353-1169h 配役 極印千右衛門 〈1〉坂東 三津五郎
興行名 巻返苗曽我 よみ まきかえすみかりそが 場立
外題 巻返苗曽我 よみ まきかえすみかりそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 05・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. RV-1353-1169j 配役 布袋市右衛門 〈3〉大谷 広次
興行名 巻返苗曽我 よみ まきかえすみかりそが 場立
外題 巻返苗曽我 よみ まきかえすみかりそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 05・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. RV-1353-1169k 配役 雁金文七 〈2〉市川 門之助
興行名 巻返苗曽我 よみ まきかえすみかりそが 場立
外題 巻返苗曽我 よみ まきかえすみかりそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 安永05 05・ 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. Z0166-071  
画中文字
組解説 本作は似顔と紋から〈1〉仲蔵と思われ、落款は欠けているものの〈1〉春章のものと推測される。仲蔵が出演した興行の番付を確認すると、安永5.11森田絵本番付に宝珠を持つ仲蔵の姿が確認出来る。裃姿に大小を差し、香図のような模様が衣装にある点などもよく似ていることから、ひとまずこの時のものと考証しておく。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-093  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 上演情報はBA23143612-330による。 ただしMFA-21.4023は初代芳沢いろはの化粧坂の少将としていた。
作品No. MFA-11.18699  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4023  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 上演情報はBA23143612-330による。 ただしMFA-21.4023は初代芳沢いろはの化粧坂の少将としていた。
作品No. MFA-21.4150  
画中文字
組解説 衣裳、背景から〈2〉門之助〈1〉三津五郎〈5〉団十郎〈3〉広右衛門〈3〉広次が五人男を演じる続絵とわかる。この五人が同座したのは安永5年度森田座のみ。安永5.5辻番付にこの五人による五人男の絵が確認出来ることから安永9.2中村のものと考証する。 なお五人の装束は揃の着流し衣裳を着けた一本差しの伊達姿の五人という、典型的な雁金五人男の装い。それぞれの衣裳に役を表す紋が確認出来る。 個別解説 布袋市右衛門の紋(唐団扇と大きな包み)が確認出来る。
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4367  
画中文字
組解説 似顔と紋から〈1〉仲蔵〈1〉野塩と考えられる。二人が同座したのは安永6年度森田のみ。この時の番付を確認すると安永5.11森田絵本番付によく似た二人の姿が確認出来る。この場面は所作事で、仲蔵はいが栗はね平実は本名栗生左衛門という赤奴、野塩は小山田太郎高家実は勾当内侍で若衆の姿を見せ、二人でのせり出しだったようである。内容にも合致していることから、この時のものと考証する 個別解説
組備考 個別備考
作品No. mia-78037  
画中文字
組解説 衣裳、背景から〈2〉門之助〈1〉三津五郎〈5〉団十郎〈3〉広右衛門〈3〉広次が五人男を演じる続絵とわかる。この五人が同座したのは安永5年度森田座のみ。安永5.5辻番付にこの五人による五人男の絵が確認出来ることから安永9.2中村のものと考証する。 なお五人の装束は揃の着流し衣裳を着けた一本差しの伊達姿の五人という、典型的な雁金五人男の装い。それぞれの衣裳に役を表す紋が確認出来る。 個別解説 極印千右衛門の紋(槌型の極印二個を交差)が確認出来る。
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-065  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.499.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1932.1028.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.592.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.638.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.627.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.676.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.485.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1169b  
画中文字
組解説 衣裳、背景から〈2〉門之助〈1〉三津五郎〈5〉団十郎〈3〉広右衛門〈3〉広次が五人男を演じる続絵とわかる。この五人が同座したのは安永5年度森田座のみ。安永5.5辻番付にこの五人による五人男の絵が確認出来ることから安永9.2中村のものと考証する。 なお五人の装束は揃の着流し衣裳を着けた一本差しの伊達姿の五人という、典型的な雁金五人男の装い。それぞれの衣裳に役を表す紋が確認出来る。 個別解説 神鳴庄九郎の紋(巴紋を描いた太鼓の皮の面の上方に撥の交差)が確認出来る。
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1169c  
画中文字
組解説 衣裳、背景から〈2〉門之助〈1〉三津五郎〈5〉団十郎〈3〉広右衛門〈3〉広次が五人男を演じる続絵とわかる。この五人が同座したのは安永5年度森田座のみ。安永5.5辻番付にこの五人による五人男の絵が確認出来ることから安永9.2中村のものと考証する。 なお五人の装束は揃の着流し衣裳を着けた一本差しの伊達姿の五人という、典型的な雁金五人男の装い。それぞれの衣裳に役を表す紋が確認出来る。 個別解説 安野平兵衛の紋(「安」の字)が確認出来る。
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1169h  
画中文字
組解説 衣裳、背景から〈2〉門之助〈1〉三津五郎〈5〉団十郎〈3〉広右衛門〈3〉広次が五人男を演じる続絵とわかる。この五人が同座したのは安永5年度森田座のみ。安永5.5辻番付にこの五人による五人男の絵が確認出来ることから安永9.2中村のものと考証する。 なお五人の装束は揃の着流し衣裳を着けた一本差しの伊達姿の五人という、典型的な雁金五人男の装い。それぞれの衣裳に役を表す紋が確認出来る。 個別解説 極印千右衛門の紋(槌型の極印二個を交差)が確認出来る。
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1169j  
画中文字
組解説 衣裳、背景から〈2〉門之助〈1〉三津五郎〈5〉団十郎〈3〉広右衛門〈3〉広次が五人男を演じる続絵とわかる。この五人が同座したのは安永5年度森田座のみ。安永5.5辻番付にこの五人による五人男の絵が確認出来ることから安永9.2中村のものと考証する。 なお五人の装束は揃の着流し衣裳を着けた一本差しの伊達姿の五人という、典型的な雁金五人男の装い。それぞれの衣裳に役を表す紋が確認出来る。 個別解説 布袋市右衛門の紋(唐団扇と大きな包み)が確認出来る。
組備考 個別備考
作品No. RV-1353-1169k  
画中文字
組解説 衣裳、背景から〈2〉門之助〈1〉三津五郎〈5〉団十郎〈3〉広右衛門〈3〉広次が五人男を演じる続絵とわかる。この五人が同座したのは安永5年度森田座のみ。安永5.5辻番付にこの五人による五人男の絵が確認出来ることから安永9.2中村のものと考証する。 なお五人の装束は揃の着流し衣裳を着けた一本差しの伊達姿の五人という、典型的な雁金五人男の装い。それぞれの衣裳に役を表す紋が確認出来る。 個別解説 雁金文七の紋(結び雁金)が確認出来る。また雁金文七だけは若衆髷姿である。
組備考 個別備考
作品No. Z0166-071 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-093 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-11.18699 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 11.18699 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4023 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4023 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4150 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4150 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4367 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4367 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. mia-78037 所蔵者名 Minneapolis Institute of Art(MIA) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL http://new.artsmia.org/
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. BA31316986-065 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. AIC-1938.499. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.499. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1932.1028. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1932.1028. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.592. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.592. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.638. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.638. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.627. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.627. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.676. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.676. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.485. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.485. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. RV-1353-1169b 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1169b 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1169c 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1169c 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1169h 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1169h 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1169j 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1169j 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
作品No. RV-1353-1169k 所蔵者名 Nationaal Museum van Wereldculturen (Rijksmuseum Volkenkunde, Leiden) 所蔵者資料No. RV-1353-1169k 蔵印
所蔵者URL https://volkenkunde.nl/en
所蔵者著作権表示 CC BY-SA 4.0
所蔵者利用規定URL https://collectie.wereldculturen.nl/
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.