ARC浮世絵ポータルデータベース/Ukiyo-e Portal Database 検索結果(簡易情報)

48 件の内 1 件目から 48件目を表示中

English»

件目に 件表示で

整列・絞込     新規検索     小画像 中画像

サムネイル画像をクリックすると、「画像+詳細情報」画面に移ります。

作品No. Z0166-035 CoGNo. Z0166-035 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.480. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(壺林印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-074 CoGNo. Z0166-074 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132873 Al重複: 2 出版年: 明和07 (1770) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177001 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (壷印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役  勝川派  人形  書き込み  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-135 CoGNo. Z0166-135 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.670. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  障子    刀剣  巻物  縁側  廊下  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4103 CoGNo. MFA-21.4103 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4103 Al重複: 1 出版年: (1770) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    力紙  立役  刀剣  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4149 CoGNo. MFA-21.4149 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4149 Al重複: 1 出版年: 明和07 (1770) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1770 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  書き込み      立役  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4162 CoGNo. MFA-21.4162 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1932.1012. Al重複: 2 出版年: (1770) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(壺林印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MFA-21.4331 CoGNo. MFA-21.4331 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1942.112. Al重複: 2 出版年: 明和07 (1770) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1770 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 「二代目瀬川菊之丞の竜姫(たつひめ)」 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 丸屋甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  帽子        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. famsf-5050161212750027 CoGNo. famsf-5050161212750027 Co重複: 1 AlGNo. MFA-21.4149 Al重複: 2 出版年: 明和07 (1770) 月日 地: 出版備考: 順No.:( 1770 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 - 判型 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 - 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派      立役  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP132777 CoGNo. MET-DP132777 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132777 Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 西村屋与八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役      刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP132794 CoGNo. MET-DP132794 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1932.1012. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(壺林印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP132796 CoGNo. MET-DP132796 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132796 Al重複: 1 出版年: 明和07 (1770) 月日 07・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177007 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  丑の刻参り        刀剣  巻物  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. MET-DP132873 CoGNo. MET-DP132873 Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132873 Al重複: 1 出版年: 明和07 (1770) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177001 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役  勝川派  人形  廓格子  刀剣    奥行き  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. BA31316986-054 CoGNo. BA31316986-054 Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.670. Al重複: 2 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  障子    刀剣  巻物  縁側  廊下  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2419. CoGNo. AIC-1925.2419. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1942.112. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma Katsukawa Shunshō:1 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/02;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女方  帽子      梅の木  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.734. CoGNo. AIC-1939.734. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.734. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  力紙    刀剣  立役  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1932.995. CoGNo. AIC-1932.995. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1932.995. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  女鳴神  女方  帽子  水辺  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.579. CoGNo. AIC-1939.579. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.579. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  髪結い  暖簾    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.670. CoGNo. AIC-1939.670. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.670. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  障子    刀剣  巻物  縁側  廊下  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1932.1017. CoGNo. AIC-1932.1017. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1932.1017. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  赤っ面  立役  石垣  刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1930.393. CoGNo. AIC-1930.393. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1930.393. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  火灯窓  御簾  刀剣  手紙  葛籠  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.674. CoGNo. AIC-1939.674. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.674. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 勝川春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  松の木    刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.695. CoGNo. AIC-1939.695. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.695. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  松の木    刀剣    後ろ姿  横顔  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.669. CoGNo. AIC-1939.669. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.669. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 勝川春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役      手紙  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1932.1016. CoGNo. AIC-1932.1016. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1932.1016. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  松の木    障子  廊下    刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1928.982. CoGNo. AIC-1928.982. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1928.982. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 勝川春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  力士  土俵  立役  刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.797. CoGNo. AIC-1939.797. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.797. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 17.7×13.9、書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.800. CoGNo. AIC-1939.800. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.800. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 勝川春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 17.5×14.1、書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派    画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.1829. CoGNo. AIC-1939.1829. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.1829. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 勝川春章画 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 16.9×13.8、書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.501. CoGNo. AIC-1938.501. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.501. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 17.6×27.7、書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  立役  子供  画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.503. CoGNo. AIC-1938.503. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.503. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 17.6×13.9、書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  立役  公家悪  画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.504. CoGNo. AIC-1938.504. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.504. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 18.8×27.8、書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  立役  女方  画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.505. CoGNo. AIC-1938.505. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.505. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 18.8×27.8、書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  立役  女方  画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.506. CoGNo. AIC-1938.506. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.506. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 17.6×27.7、書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  女方  立役  画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.507. CoGNo. AIC-1938.507. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.507. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 17.2×28.1、書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  立役  女方    画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.508. CoGNo. AIC-1938.508. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.508. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 17.5×27.8、書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  立役  力士  行司  土俵  画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.509. CoGNo. AIC-1938.509. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.509. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 17.3×27.7、書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  立役  画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.512. CoGNo. AIC-1938.512. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.512. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 17.4×27.8、書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  女方  立役  画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.513. CoGNo. AIC-1938.513. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.513. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 - 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 17.1×27.7、書籍、本 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者  絵本  勝川派  立役  女方  画題   シリーズNo. 役者倭花 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1928.986. CoGNo. AIC-1928.986. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1928.986. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 勝川春章画(壺印「林」) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 間判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字 鱗形屋
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  子供    刀剣    画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1932.1012. CoGNo. AIC-1932.1012. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1932.1012. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  破れ僧  書き込み        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1938.480. CoGNo. AIC-1938.480. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1938.480. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  破れ僧  立役  松の木  数珠        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.596. CoGNo. AIC-1939.596. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.596. Al重複: 1 出版年: 明和07 (1770) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177011 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  公家悪  力紙    立役  刀剣  無背景  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.668. CoGNo. AIC-1939.668. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1939.668. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 (林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  後ろ姿  横顔  刀剣        画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1925.2415. CoGNo. AIC-1925.2415. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1925.2415. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  書き入れ  立役      刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1939.692. CoGNo. AIC-1939.692. Co重複: 1 AlGNo. MET-DP132873 Al重複: 2 出版年: 明和07 (1770) 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177001 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 (壷印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  立役  勝川派  人形  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1949.37. CoGNo. AIC-1949.37. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1942.112. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/03;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 版元印 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派    立役      刀剣  画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. AIC-1942.112. CoGNo. AIC-1942.112. Co重複: 1 AlGNo. AIC-1942.112. Al重複: 1 出版年: () 月日 地: 江戸 出版備考: 順No.:( )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(林壺印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;03 異版
作品名1 ( ) 1印No. 591 1板元No. 679 1板元名 丸屋 甚八 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 版元印 板元備考
分類 役者絵  勝川派  立役  梅の木  刀剣      画題   シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. ROM-926.18.209 CoGNo. ROM-926.18.209 Co重複: 1 AlGNo. Z0382-201 Al重複: 2 出版年: 明和07 (1770) 月日 11・ 地: 江戸 出版備考: 順No.:( 177011 )
絵師略称 春章〈1〉 絵師Roma 落款印章 春章画(壷印) 彫師摺師 画中文字人名 改印 判型 細判/錦絵 続方向 作品位置 001:001/01;01 異版
作品名1 ( ) 1印No. 1板元No. 1板元名 板元文字
作品名2 ( ) 2印No. 2板元No. 2板元名 板元備考
分類 役者絵  勝川派  画題 力士  シリーズNo. 資料部門 浮世絵
作品No. Z0166-035 配役 頼豪阿闍梨 〈1〉中村 仲蔵
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. Z0166-074 配役 茜屋半七ヵ 〈3〉大谷 広次
興行名 冨士雪会稽曽我 よみ ふじのゆきかいけいそが 場立
外題 冨士雪会稽曽我 よみ ふじのゆきかいけいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 01・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. Z0166-135 配役 浮島大八 〈3〉大谷 広次
興行名 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場立
外題 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 07・23 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MFA-21.4103 配役 渡辺競滝口 〈5〉市川 団十郎
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.4149 配役 八幡三郎 〈3〉大谷 広次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 場所 江戸 劇場 市村
作品No. MFA-21.4162 配役 頼豪阿闍利 〈1〉中村 仲蔵
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・1 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MFA-21.4331 配役 雪女 〈2〉瀬川 菊之丞
興行名 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場立
外題 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. famsf-5050161212750027 配役 八幡三郎 〈3〉大谷 広次
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 場所 江戸 劇場 市村
作品No. MET-DP132777 配役  〈2〉中村 助五郎
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 頃ヵ 場所 江戸 劇場
作品No. MET-DP132794 配役 頼豪阿闍利 〈1〉中村 仲蔵
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・1 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. MET-DP132796 配役 相馬先生将のり 〈9〉市村 羽左衛門 信太家臣浮島大八 〈3〉大谷 広次
興行名 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場立
外題 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場名
所作題 よみ 音曲種 楓江歌浄瑠璃
細目種 よみ 上演年 明和07 07・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. MET-DP132873 配役 茜屋半七ヵ 〈3〉大谷 広次
興行名 冨士雪会稽曽我 よみ ふじのゆきかいけいそが 場立
外題 冨士雪会稽曽我 よみ ふじのゆきかいけいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 01・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. BA31316986-054 配役 浮島大八 〈3〉大谷 広次
興行名 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場立
外題 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 07・23 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1925.2419. 配役 雪女 〈2〉瀬川 菊之丞
興行名 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場立
外題 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1939.734. 配役 滝口競 〈5〉市川 団十郎
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1932.995. 配役 女鳴神 〈2〉山下 金作
興行名 繰返曽我☆ よみ くりかえしそがのおだまき 場立
外題 [女鳴神] よみ おんななるかみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 05・05 上演月日、外題は「役者色艶起」による。 場所 江戸 劇場 森田座
作品No. AIC-1939.579. 配役  〈9〉市村 羽左衛門
興行名 冨士雪会稽曽我 よみ ふじのゆきかいけいそが 場立
外題 冨士雪会稽曽我 よみ ふじのゆきかいけいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 01・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1939.670. 配役 浮島大八 〈3〉大谷 広次
興行名 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場立
外題 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 07・23 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1932.1017. 配役 菊池兵庫 〈3〉松本 幸四郎
興行名 敵討忠孝鑑 よみ かたきうちちゅうこうかがみ 場立
外題 敵討忠孝鑑 よみ かたきうちちゅうこうかがみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 06・05 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1930.393. 配役 浮島弾正 〈3〉尾上 菊五郎
興行名 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場立
外題 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 07・23 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1939.674. 配役 長田太郎 〈2〉松本 幸四郎
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1939.695. 配役  〈2〉松本 幸四郎  〈3〉市川 団蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・ 図録では、本図を明和七年十一月中村座「鵺森一陽的」の岩倉山の杣人岩窟の五郎実は長田太郎景宗(幸四郎)と猪の早太忠純(団蔵)と判定し得るが、決め手に欠けるとしている。 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1939.669. 配役 猪の早太忠純 〈3〉市川 団蔵
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1932.1016. 配役 川津の三郎 〈3〉大谷 広次
興行名 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場立
外題 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1928.982. 配役 又野の五郎 〈2〉中村 助五郎
興行名 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場立
外題 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1939.797. 配役  〈2〉笠屋 又九郎  〈〉宮崎  
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1939.800. 配役 梶原源太景時 〈9〉市村 羽左衛門
興行名 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1939.1829. 配役 尾形三郎ヵ 〈5〉市川 団十郎
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1938.501. 配役 長田太郎 〈2〉松本 幸四郎 猪の早太忠純 〈3〉市川 団蔵
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1938.503. 配役 瀬尾太郎 〈2〉中村 伝九郎 源頼政 〈2〉市川 高麗蔵 平清盛 〈1〉中村 仲蔵 競滝口 〈5〉市川 団十郎
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1938.504. 配役 平清盛 〈1〉中村 仲蔵 常盤御前 〈2〉山下 金作
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1938.505. 配役 平清盛 〈1〉中村 仲蔵 常盤御前 〈2〉山下 金作
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1938.506. 配役  〈1〉坂東 善次 あやめの前実はお辰狐 〈4〉岩井 半四郎
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1938.507. 配役 梶原源太 〈9〉市村 羽左衛門 雪女 〈2〉瀬川 菊之丞 源頼朝 〈2〉嵐 三五郎
興行名 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1938.508. 配役 又野の五郎 〈2〉中村 助五郎 曽我太郎 〈1〉尾上 菊五郎 川津の三郎 〈3〉大谷 広次
興行名 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場立
外題 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1938.509. 配役 源頼政 〈2〉市川 高麗蔵 長田太郎 〈2〉松本 幸四郎 猪の早太忠純 〈3〉市川 団蔵
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1938.512. 配役  〈〉市川 染五郎  〈2〉瀬川 菊之丞  〈〉坂東 三八
興行名 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1938.513. 配役 又野の五郎 〈2〉中村 助五郎 竜姫 〈2〉瀬川 菊之丞 川津の三郎 〈3〉大谷 広次
興行名 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場立
外題 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1928.986. 配役 山樵(木こり)ガンクツノゴロゾウ実ハ長田太郎景宗 〈2〉松本 幸四郎
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・1 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1932.1012. 配役 頼豪阿闍利 〈1〉中村 仲蔵
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・1 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1938.480. 配役 頼豪阿闍梨 〈1〉中村 仲蔵
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1939.596. 配役 渡辺競ヵ 〈5〉市川 団十郎 平清盛ヵ 〈1〉中村 仲蔵
興行名 鵺森一陽的 よみ ぬえのもりいちようのまと 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 中村座
作品No. AIC-1939.668. 配役  〈2〉松本 幸四郎  〈3〉市川 団蔵
興行名 よみ 場立
外題 よみ 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・ 図録では、本図を明和七年十一月中村座「鵺森一陽的」の岩倉山の杣人岩窟の五郎実は長田太郎景宗(幸四郎)と猪の早太忠純(団蔵)と判定し得るが、決め手に欠けるとしている。 場所 江戸 劇場
作品No. AIC-1925.2415. 配役 浮島大八 〈3〉大谷 広次
興行名 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場立
外題 粧相馬紋日 よみ しなさだめそうまのもんび 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 07・23 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1939.692. 配役 茜屋半七ヵ 〈3〉大谷 広次
興行名 冨士雪会稽曽我 よみ ふじのゆきかいけいそが 場立
外題 冨士雪会稽曽我 よみ ふじのゆきかいけいそが 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 01・15 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1949.37. 配役 梶原源太 〈9〉市村 羽左衛門
興行名 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場立
外題 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. AIC-1942.112. 配役 源頼朝 〈2〉嵐 三五郎
興行名 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場立
外題 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・ 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. ROM-926.18.209 配役 川津の三郎 〈3〉大谷 広次 又野の五郎 〈2〉中村 助五郎
興行名 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場立
外題 女夫菊伊豆着綿 よみ めおとぎくいずのきせわた 場名
所作題 よみ 音曲種
細目種 よみ 上演年 明和07 11・01 場所 江戸 劇場 市村座
作品No. Z0166-035  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-074  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-135  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 上演情報はAIC-1939.670.による
作品No. MFA-21.4103  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4149  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4162  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MFA-21.4331  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 上演情報はBA23143612-c049による
作品No. famsf-5050161212750027  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP132777  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP132794  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP132796  
画中文字
組解説 本作は似顔と紋から〈9〉羽左衛門と〈3〉広次と考えられる。 また二本足の壷印が付されていることから春章の活動期でも初期にあたる、明和期の作品であると推定できる。二人は明和2~9年度まで市村座で同座している。 羽左衛門が丑の刻参りの扮装をしていることを頼りにこの時期の番付と歌舞伎年表を確認すると、明和7.7市村でこれを演じていることが確認出来る。この時羽左衛門は相馬先生将のりを、広次は浮島大八を演じており、相馬先生が恋が叶わぬゆえ丑の刻参りをするところを大八が諫めるも聞き入れられず、さらに社に納められた巻物を引き裂こうとしたため是非なく殺すという筋だったらしい。丑の刻参りの扮装や口に咥えた巻物など、内容に合致しており、書き入れとも一致することからこの明和7.7市村のものと考証する。 個別解説
組備考 個別備考
作品No. MET-DP132873  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. BA31316986-054  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2419.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 上演情報はBA23143612-c049による
作品No. AIC-1939.734.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1932.995.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.579.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.670.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1932.1017.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1930.393.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.674.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.695.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.669.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1932.1016.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 図録(Z0377-087)では明和七年十一月千村座「女夫菊伊豆着綿」の渋谷の金王丸の可能性があるとしている。
作品No. AIC-1928.982.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.797.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.800.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.1829.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.501.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.503.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.504.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.505.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.506.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.507.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.508.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.509.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.512.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.513.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1928.986.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1932.1012.  
画中文字
組解説 個別解説 「明和七寅 顔見世中村座」「頼豪阿闍利 中村仲蔵」と書き込み有り。
組備考 個別備考
作品No. AIC-1938.480.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.596.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 MFA-21.4329に別考証あり。
作品No. AIC-1939.668.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1925.2415.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1939.692.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. AIC-1949.37.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 上演情報はBA23143612-c049による
作品No. AIC-1942.112.  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考 上演情報はBA23143612-c049による
作品No. ROM-926.18.209  
画中文字
組解説 個別解説
組備考 個別備考
作品No. Z0166-035 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-074 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. Z0166-135 所蔵者名 浮世絵大成 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MFA-21.4103 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4103 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4149 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4149 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4162 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4162 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. MFA-21.4331 所蔵者名 MFA_Boston 所蔵者資料No. 21.4331 蔵印
所蔵者URL https://www.mfa.org/
所蔵者著作権表示 © 2016 Museum of Fine Arts, Boston
所蔵者利用規定URL http://www.mfa.org/about/terms-of-use
作品No. famsf-5050161212750027 所蔵者名 famsf(Legion of Honor) 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. MET-DP132777 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP132794 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP132796 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. MET-DP132873 所蔵者名 MET 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL https://www.metmuseum.org/
所蔵者著作権表示 © 2000–2015 The Metropolitan Museum of Art. All rights reserved.
所蔵者利用規定URL https://www.metmuseum.org/information/terms-and-conditions
作品No. BA31316986-054 所蔵者名 浮世絵歌舞伎画集 所蔵者資料No. 蔵印
所蔵者URL
所蔵者著作権表示
所蔵者利用規定URL
作品No. AIC-1925.2419. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2419. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.734. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.734. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1932.995. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1932.995. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.579. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.579. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.670. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.670. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1932.1017. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1932.1017. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1930.393. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1930.393. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.674. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.674. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.695. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.695. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.669. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.669. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1932.1016. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1932.1016. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1928.982. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1928.982. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.797. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.797. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.800. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.800. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.1829. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.1829. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.501. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.501. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.503. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.503. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.504. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.504. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.505. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.505. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.506. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.506. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.507. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.507. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.508. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.508. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.509. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.509. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.512. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.512. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.513. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.513. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1928.986. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1928.986. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1932.1012. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1932.1012. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1938.480. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1938.480. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.596. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.596. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.668. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.668. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1925.2415. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1925.2415. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1939.692. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1939.692. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1949.37. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1949.37 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. AIC-1942.112. 所蔵者名 Art Institute of Chicago (AIC) 所蔵者資料No. 1942.112. 蔵印
所蔵者URL https://www.artic.edu/aic/collections/
所蔵者著作権表示 The Art Institute of Chicago®
所蔵者利用規定URL https://www.artic.edu/image-licensing
作品No. ROM-926.18.209 所蔵者名 Royal Ontario Museum(ROM) 所蔵者資料No. 926.18.209 蔵印
所蔵者URL https://www.rom.on.ca/en
所蔵者著作権表示 Courtesy of ROM (Royal Ontario Museum), Toronto, Canada. ©ROM
所蔵者利用規定URL https://collections.rom.on.ca/rights
エントランスへ     新規検索     ログイン

検索条件を入れたら下のボタンをクリックしてください。

Copyright © 1999- Art Research Center, Ritsumeikan University, All Rights Reserved.